• ベストアンサー

脳出血の後遺症にボトックスという注射は。

脳卒中の後遺症に悩んでいます。最近は歩くときに右手が吊るような形になるし、勿論、字も書けません。食事もバネ付き箸でようやくです。歩くのは1~2kmがせいぜいです。そこで、ネットで見たのですが、ボトックス(ボツリヌス療法)という注射があると知ったのですが、どうなものなのでしょうか。こういうふうな脳出血の症状に効果があるとのとこですが。それと、1本辺り相当高いらしいのですが、どの程度するのでしょうか。(尚、身体障害手帳者2級の1種です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

おっしゃる症状が上肢痙縮と判断されれば保険適応があります。 もちろん、自治体による差というのはありません。高額医療の適応も日本全国同じです。 ただ、ボトックス注射は投与する医師がちょこっとメーカーの講義を受ける必要があり、そういう意味で医師にとっては面倒です。 PTにご自身の症状が上肢痙縮としていいか尋ねられて、そうという返事をもらったら、医師に頼まれて下さい。

furuosiete
質問者

お礼

有難う御座います。保険が効くんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

>自治体によって、自己負担額が違うので、 一概には述べられません。 ご自分で調べてください。 私がこのように述べているのは、 質問者様が、身体障害者手帳2級だからです。 一般の人だったら、日本全国、どこでも同じです。 でも、身体障害者手帳を持っている方への 補助は、自治体によって違うのです。

furuosiete
質問者

お礼

有難う御座います。そういうことでしたか、わざわざ済みませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

健康保険適用になるならば、 普通の治療と同じです。 自治体によって、自己負担額が違うので、 一概には述べられません。 ご自分で調べてください。 健康保険適用にならない場合には、自由診療となります。 一本5万~10万円(量により異なる)するので、それに注射料などが かかるので、かなり高額になります。 これを数回するので、十数万円~数十万円ということに なる可能性もあります。 健康保険が適用になるか、ならないかは、 適用になる病状かどうか、という問題なので、 医師の判断ですので、診察を受けてください。

furuosiete
質問者

お礼

有難う御座います。やはり高額なものなんですね。

furuosiete
質問者

補足

健康保険適用だと、昔の治療と同じって・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボトックス治療

    脳卒中、脳梗塞、筋硬直緩和にボツリヌス毒素を筋肉に直接注射するボトックス治療 脳内出血後遺症による筋肉硬直にも効くのでしょうか? 注射する部位は硬直している筋肉にでしょうか?

  • 脳内出血後遺症の治療

    ご教示ください。 脳内出血の後遺症で苦しんでおります。 この症状は脳内出血のため血腫ヘルニアで脳細胞が損傷したた めだそうです。 損傷した脳細胞は再生も増殖もしないそうです。 人間の諸行動は(例えば歩行)脳細胞が発する微電流で身体の 部位(筋肉)が活動するのだそうですが、脳細胞が機能しなけれ ば、今後の行動再生はできないのかもしれません。 一方 整形外科関連の障害は身体の各部位の障害で、微電流 発信の脳細胞に障害はないのですから、おおいにリハビリの効 果はあるでしょう。 私は、理学療法 作業療法をうけておりますが、これら療法の内 容は漫然と従来の療法を機械的に繰り返すのみで、効果は期待 できません。(整形外科の予後リハビリと脳卒中のリハビリと混同 しているように思えます。)    脳細胞に直接 治療の手が及ぶ治療法はありませんか?

  • 脳出血の後遺症改善の為

    脳出血が発症して1年になります。6ヶ月の入院後現在は 通院にてリハビリしています。 しかしリハビリしているリハビリセンターの先生は整形外科が主で理学療法士に任せきりでたまに診察しても、何かありますか。・・と言うだけ。 理学療法士も一人で通院している為、安心しているのか、もう5ヶ月も会ってもいないし放置状態。 発症直後は脳神経外科の先生とも関係はありましたがリハビリ開始後は殆ど無関係状態。 脳出血の場所によっては運動機能だけでなく、めまい等の 後遺症もあります。ネットには脳血流改善薬によりめまい等に効果がある薬もあるみたいですが、今のままでは、そんな薬もすすめてくれる先生も居ません。 治るのは難しいのはわかりますが、少しでも改善できれば良いなと思います。脳に障害があると何でも脳のせいにしてしまい改善できるチャンスも無くしてしまうのかと考えます。再度、脳神経外科の先生に相談したほうがいいのでしょうか。専門的なご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 脳出血既往の脳梗塞治療について

    64になる父親が小脳梗塞にて1w入院しております。 1cmと4cmの梗塞巣をMRIにて確認しております。 既往として軽度(後遺症のない)脳出血を2度経験しております。 今回は軽度の講音障害、及び嚥下障害を有しております。 お伺いしたいのは、脳出血を2度既往している本人に、 抗血小板剤等の薬剤をどの程度服薬すべきか、というところです。 血圧も150以上のことが多く、出血リスクを多く抱えていますが、 脳梗塞再発も大変なリスクと考えます。 脳卒中治療ガイドライン等でも合併時の治療について明確な回答が なく、積極派、慎重派と意見が分かれている感があります。 治療基準等含め、ご指南頂ければ誠に幸いに存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 脳梗塞の後遺症について質問します

    57歳男性です。今から6年前に脳梗塞で倒れました。しかしごく軽度で入院することもありませんでした。後遺症は左手の薬指と小指に、また発音が出にくいという後遺症が残りました。が、ごく軽いもので担当のドクターも「通常の生活がリハビリだね」とのことでした。それからはごく普通の世話を送っており、趣味のギターも軽々弾き、たまに発声が悪くなることもありましたが、それも気に留めることはありませんでした。 それが今年に入ったころ、突然左手の薬指と小指が猛烈にしびれ出しました。それだけではなく声の発生ものどに力を入れないとでないようになりました。加えて何故か右手の薬指と小指がしびれだし、ペンと箸も使うのも一苦労です。 脳神経外科に行けばよいのですが、どこにも異常がない、または再発かもしれないと思うとなかなか足が進まず、悩んでます。   その方面に詳しい方、同じ症状をお持ちの方、何卒お教えください。よろしくお願いします。

  • 脳出血で母親が倒れました

    先日54歳になる母親が突然脳出血にて病院に搬送されました。 糖尿病持ち、入院時血糖値300付近、血圧不明。入院時の私が知ってる情報は以上です。   発症 ・夜11時付近に「兄ちゃん、なんか変なの(この時点で脳出血が起きていたため、口が回らなかった)」と言われ、多少医学の勉強をしていたために脳卒中と判断し、救急車をすぐに用意。  救急車到着までの様子として、失禁、嘔吐などの症状が見られるも、しばらく歩けていた(救急車到着1分前に足が動かなくなった)、意識障害も一切ない状態(程度が軽い???)で救急車に搬送された。   結果 ・脳出血 (種類は確認してない) 右半身麻痺 スキャン画像に3cmほどの出血を確認   入院 ・本人はまだ病気を認めることができず、「私はずっとこのままなんだ」と繰り返す状態。しかしながら記憶障害もないため「あんた、そういえば車の車検どうしたの!」など、記憶は正確にあるようです。 さらに、入院5日目の本日、足を強く握ると「あぁ、少し触られてるのわかる」と多少の改善?が見られた。(足が一番最後に麻痺し、治療が早かったため治りがいい?)   医者の判断 ・100%元通りになることは不可能に近いといえる。多少の後遺症が残るがどこまでとは言及できない。   と、稚拙な文章ですが、このような状態となっております。 ここで質問なのですが、 ・十人十色といわれている母親の脳出血は他者の脳出血の症状に比べて軽いのでしょうか? ・5日目という早い時期に足の感触がある、というのは治りが早いということでしょうか? ・今後どのような後遺症があると考えられますか?(無理な質問ですね・・・) ・現在血圧170ということでリハビリは不可能という状態ですが、いつごろリハビリできると思いますか?    思いつく質問がこの三つなのですが、お答えいただければ幸いです。 担当医に聞くのが一番いいとは思いますが、母親に医者と相談しているところを見られ、母親がストレスを感じると判断し、ここに相談させていただきます。

  • 脳梗塞後の脳出血、点滴の効果等教えてください。

    6月27日夜8時ごろ、父が脳梗塞を起こし、緊急入院をしました。 その後、順調に回復し、右手指先が少し動きにくい程度の身体的な 後遺症と、突然話を振られると、すぐに答えが出せないくらいの言語障害、 ひらがな・カタカナ・漢字を書くことが結構難しいようなのです。 今日の朝、リハビリの為に廊下を少し歩こうと思った際、右手に痺れを 感じ、呂律が回らなくなってしまったため、ナースコール後、CTを 撮った結果、脳出血が確認されました。 元々、脳梗塞の後に血栓を溶かした際、脳出血を起こす可能性があることは、 医師・看護師から説明(日常会話程度です。)をされていたのですが、私と母が病院に着いた際には すでに父は病室におり、点滴を受けていました。 父は自分で話すことはできていましたが、今までなかった、 右口角の麻痺?(話していても動かない・左との口角の高さが違う) を見られました。 医師からの説明は一切なく、大変不安に思っています。 そこで、父が受けていた点滴をメモしてきたので、 効能等を教えていただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 点滴は、  ・グリセリンF注  ・ヘパリンNa でした。私がネットで調べた内容では、 グリセリンF注は頭蓋内圧に関するもの、ヘパリンNaは血液凝固抑制作用があると書いてありました。また、ヘパリンNaについては、「出血している患者には注意して使用する」とも書かれていました。 医師の説明もないので、注意して使用しているようには到底思えないのですが・・・ 長文で申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 脳卒中後遺症あり、手続きを何からどこへすれば・・・

    昨年の3月に主人が脳卒中で倒れ、現在リハビリ中です。 今の所は勤務中の会社を休職という形で、傷病手当金をもらっています。 先日会社より、9月21日で解雇という通知がきました。 ちょうど一年六ヶ月になります。そこで、傷病手当金が終了するとおもうのですが、 今後障害者年金を貰いたいと思っております。 障害者手帳は交付済みで3級です。現在は失語症と右手の麻痺があります。障害者年金はもらえますでしょうか。 またどんな手続きをどこへ行けばよいのでしょうか? 雇用保険方は何かもらえるのがありますか? 私(妻)も働いていますが、扶養家族にできますでしょうか? 何から手をつけたらいいのかわかなくて、わかりづらい質問ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • 脳出血のリハビリ・回復について

    母が脳出血で入院して、一週間が過ぎました。 来週までには、リハビリテーション病院に 転院したいと思っているところです。 こちらで、既に脳出血などでリハビリを体験された 方のご家族の書き込みを見て、大変参考になりました。 病気をする前の完全な姿には戻らないけど、 それに近いところまで回復したと書かれている方に お聞きしたいです。 (1)知能はどのくらいまで回復していますか? 例えば、親に相談したいような難しいことは、もう出来ませんか? (2)言語障害はどのくらい回復しますか? 言葉が出てこないとか?口が上手く回らなくて 何を言ってるか分からないとか? (3)右手右足麻痺は、どのくらいまで回復しますか? 自分の二本足で歩いて、右手で箸を使って 食事をすることが出来ますか? リハビリは本人の気持ち次第。 実は、既に父が同じ病気で三年前にリハビリ終了して 帰宅していますが、リハビリへのやる気が見られず 母は苦労していました。 そんな母も、自分のことになったら、やっぱり やる気がなくなってしまうのか、今から不安です。 高望みはいけないと思いますが、 希望を持ちたいのです。教えて下さい。

  • 20代で脳梗塞。脳卒中後のうつ。

    今年の初めに20代で脳梗塞になりました。 高次脳機能障害、聴覚失認、身体の痺れ、知覚過敏などの様々な後遺症があります。 病気にて様々な検査を受けましたが、原因不明。主治医には不運だったと言われました。 珍しく難しい後遺症のため治療、リハビリ方法はないそうです。 一生続くことも覚悟するように言われました。 宣告はされていませんが、脳卒中後うつです。 再び同じことがあるかもしれないという恐怖、以前普通に出来ていたこと・好きだったこと・夢だったことが出来なくなってしまった苛立ちや悲しみ、やらなくてはいけないことがあるのにやる気が出ず疲労感や倦怠感があり、楽しい気分にならず負の感情でいっぱいになります。 死ぬのは怖いけれど、楽になりたいだとか、こんな生活やめたいだとか、昔の自分に戻りたいだとか色々と思ってしまいます。 起きたことを受けとめて前進しようとは周りからは言われますが、受けとめきれない自分がいます。 脳梗塞や脳卒中後うつを経験された方は、 どう克服していきましたか?

【MFC-J1500N】FAXドライバがない
このQ&Aのポイント
  • 停電の影響で使用できなくなったため、【MFC-J1500N】のFAXドライバが再インストールできません。単独のFAXドライバの提供はあるのでしょうか?
  • 【MFC-J1500N】のドライバ再インストール時に、FAXドライバがインストールされないトラブルに遭遇しました。解決方法を教えてください。
  • 【MFC-J1500N】の停電により、FAXドライバが使えなくなりました。プリンタードライバはインストールされているので、単独のFAXドライバの提供方法を教えてください。
回答を見る