• ベストアンサー

思っている感じで店のHPできますか?

kosaの回答

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

>ホームページビルダー6でもできるのでしょうか? はい 出来ます。 別にビルダーを使わなくてもできちゃうんですね~ しかし、デザインやメニューなどのインターフェイスなどはアイデア次第ってことです。 デザインに懲りすぎると、見づらくなったり重くなったり複雑になってきます。 シンプルかつ初めての人でもすぐに理解でき利用できるっていうのが理想ですね。

関連するQ&A

  • ホームページ制作について

    不動産サイトを運営しております。新しく自分で更新できるホームページに変えました。ビルダーでデザインを変えたり、テラパッドでページを増やしていったりできて気に入っているのですが、困った問題が出てきました ホームページのデモサイトを見て買ったのですが、気がつかなかったことが出てきました。以前のサイトはトップページに表示している新着物件や特選物件がソースとして表れておりました。物件検索はどちらもCGIを使っております。今のサイトは新着物件や特選物件がソースに表れておりません。そのためか以前のサイトは物件詳細ページにもページランクがついておりましたが、今のサイトはトップページのページランクが3にもかかわらず評価なしです。以前はマンション名や地域名+物件などで詳細ページがトップ10に入っていたりしてかなりのアクセスを集めていましたが、いまは0です。今のサイトも詳細ページがインデックスされているのですが、順位はかなり下のほうです。以前のホームページ業者が1日にかならず新着物件や特選物件を入れ替えて下さい、なければ順番でもよいとのことでした。今のサイトはソースに表れていないので、入れ替えても更新にはならないはずです。他社のサイトを見てもほとんどのサイトが新着物件や特選物件がソースとして表れております。またトップ10に入っているページはすべてソースとして表れているページで、ページランクもちゃんと付いております。業者に何とかして下さいと頼んだのですが、今の業者は3年半前にホームページの作り方を覚えて不動産業から転職し、個人でやっているのでスキルがまだ他の業者と比べて足らないのでやり方がわからないと正直にいわれました。独学で覚えたので人に聞くこともできないそうです。元不動産屋が作っただけのことはあり、使いやすいのですがアクセスがガタ減りには困っております。やり方が分かれば対処しうるとのことですので、質問されていただきます。今のサイトにはiframe と表示されております。以前のサイトや他社のサイトにはありません。ソースを添付しておきますので、詳しい方おられましたら宜しくお願いします。 .

  • ホームページビルダー16で不動産のホームページ

    ビルダーで不動産のホームページを作成中なのですが、物件一覧のページ編集で手こずっています。 物件一覧のページで、「この物件の詳細を見る」というリンク(detail.html)が、各々の物件にあるのですが、どの物件の詳細を押しても同じ物件詳細のページにしか進みません。 今回がホームページを作成するのが初めての、素人ですがお分かりの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 落ち着いていて感じの良いお店

    来年結婚するのですが、両家の親と本人達でまず軽く顔合わせにお食事をしようということになりました。名古屋市緑区天白区近辺で個室があって落ち着いて感じの良いお店を教えてください。よろしくお願いします。 m(__)m

  • お店のHPが分かりません。。。

    こんにちは。 新潟にある『アールズヘアー アンドニッチ』って言うお店のHPが見たいのですが、探しきれません・・・。 正直、カタカナで表記しているかは分かりません。。。 誰か教えてください・・・。

  • お店のHP

    北原電気商会ってご存知ですか?お店のHPが見つからないんです。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • HP上でお店を開くには?

    友達とインターネットで手作り雑貨を販売するお店を作りたいと思っています。 お店と言っても、フリーマーケットやガレージセールをHP上でしているよう なノリにしたいのですが、その場合、開業届けなどをどこかに提出しなければ ならないのでしょうか?するとしたら何処へ提出すれば良いのでしょうか? 趣味として出来ればと思い利益があるとは思っていないのですが、お店を開く にあたっての手続きや注意事項などを教えて頂けましたら幸いです。

  • あるお店のHPで

    カテが判らないのでこちらへ質問します。 あるお店のHPから「お客様の声」と言うのを送信するときに、気が付いたのですが。 左上の隅に「忍者ツール」と言うのが出ます。 そしてそれをクリックすると、「アクセス解析」と言う広告が出ました。 その広告によるとアクセスしてきたところが丸わかりになる。 と出ていました。 もしこちらがそこへ送信したとして、こちらの事はどれくらいわかるものなのでしょうか? パソコンに詳しい方教えてください。 中傷誹謗は無視しますのでそこのところはよろしく。

  • HPバナーのもりあがった感じの出し方

    みなさんのHPのバナーは、 カチッと押せるような感じに、 もりあがった感じにしあがってますが、 あの感じは、フォトショップか、 イラストレーターの機能でできるのでしょうか。 いろいろためしますが、 うまくいかず、どうしたらカチッと間が出せるのかわかりません。 よかったら教えてください。

  • 京都でいい感じの店。

    お世話になった方々(50代女性)を食事に誘おうと思っています。 京阪三条・四条駅周辺で、落ち着いた雰囲気で、個室のある、予算1人1万円くらいのオススメのお店があれば、教えて下さい。よろしく、お願いしまーす。

  • 神戸って感じの店

    阪急岡本~三ノ宮までの間(JRでも可)で、神戸っ感じの食べ物出してくれる、安くておいしいお店知りませんか? 人が遊びに来た時に、どこか食べに連れて行ってあげられるところを探してます。 ちなみに、神戸といえば、何でしょうか? やっぱり神戸牛でしょうか? 御影あたりは、ケーキ屋ばかりですよね。