• ベストアンサー

パソコンについて。F7等のボタンが効かない他

wtzの回答

  • wtz
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.4

IE のバージョンを教えて下さい。 F7等はわかりませんが、先読み入力がしたいのであれば「Google日本語入力」を使う手もありますよ。 http://www.google.co.jp/ime/

noname#246134
質問者

補足

IE10です。 先読み入力とは違うような気がしますが・・・?

関連するQ&A

  • Internet Explorerで、文字のバーが消えてしまいます。

    Internet Explorerを起動させると、普段出ている文字のバー(ひらがなとか英数字を切り替えられたり、記号を入力できるバーです)が消えてしまい、半角英数字しか入力できなくて困っています。 どなたかバーの復旧の仕方をご教授ください。今は別のPCで入力させてもらっています。

  • Internet Explorer8には標準のボタンバーはないのでしょ

    Internet Explorer8には標準のボタンバーはないのでしょうか 以前Internet Explorer6では「戻る・進む・中止・更新・ホーム・検索・お気に入り・履歴」などの絵があるバーがありましたが、 Internet Explorer8には絵があるバーはないのでしょうか

  • ショートカットキー【Ctrl+F】で、スムーズにひらがなで入力できるようにするには?

    サイトである文字を検索したい時に、 ショートカットキー【Ctrl+F】を使うと思うのですが、 このショートカットキーを押すたびに、入力がひらがなから半角英数に自動的に勝手に切り替わってしまいます。 ですので、 Ctrl+Fを押す→キーボード左上の「半角/全角」キーを押し、半角英数からひらがな入力に切り替える→検索したい文字を入力する、という手順でいつも使用しています。 いちいち「半角/全角」キーを押さなくても済むようにしたいのですが、 どうすればよろしいでしょうか?

  • ★ブラウザ上で、半角英数入力で固定されてしまい、全角入力ができない★

    ★ブラウザ上で、半角英数入力で固定されてしまい、全角入力ができない★ ブラウザを複数立ち上げて、検索や書き込みなどしているときに よく起こる現象なのですが……。 ブラウザを複数立ち上げている状態で、別窓に移動して何か文字を入力しようとする タイミングで、今まで全角ローマ字で入力できたのに、半角英数で固定されてしまい、 言語バーで全角を選ぼうとしても選べず、キーボード左上の「半角/全角」ボタンを 押しても切り替わらず、F6~F10もまったく効かなくなる、という現象がよく起こります。 メモ帳やWordなどを開くと言語バーで全角を選択することが可能になり、 そんなことを繰り返すうちに、先ほど半角英数しか打てなかったブラウザ画面でも 再び全角が使用できるようになるのですが、また何かの拍子で同様の現象が起こります。 ブラウザ上での文字入力の際、このような現象(全角入力ができない)が起こった場合、 どのように解決できますか? また、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

  • F8キーがなぜ効かない

    121Wareの指示でアップデートしたのですが、その後文字変換でカナ半角変換F8で画面が青くなり半透明で歯車が二個現れるだけです、この現象を解消したいのです。F8以外は正常に機能しています。

  • IEの検索機能がおかしい

    はじめて質問させていただきます。 Internet Explorerの検索機能がうまく機能せず、困っています。以下のような症状なのですが、解決法をご存知の方教えていただけないでしょうか?OSはwindowsMe,ブラウザはInternet Explorer6.0です。 症状 ・左の検索画面に「webページの検索」「以前の検索条件」が表示されない(つまり検索の履歴をみることができない)。 ・検索結果が文字化けする。 カスタマイズのリセット、webの設定のリセット、詳細設定を既定値に戻す、など行ってみましたが解決しませんでした。

  • WordでF10が使えない

    Wordで文字入力の際のF10(半角英数変換)が使えなくなってしまいました。 文字を入力し、半角英数に変換しようと思ってF10を押すと数字のショートカット?のようなものになります。 (1を押したら上書き保存になるとか…) 以前は普通に使えてました。今もネット上では普通に使えます。 何をいじっってしまったのかよくわかりません。 あと (1)IMEツールバーが消えてしまった。 (2)Wordを起動したら半角英字入力?になってる。(初めからひらがな入力 ができなくて、半角/全角キーを押さないといけない) これも関係あるのかなぁと… たくさん質問してすみませんが、パソコン詳しくないのでどなたか教えて下さいm(__)m

  • Sleipnir2.9.1の検索バー履歴について

    Sleipnir2.9.1で、文字を反転させて右クリックの『キーワードをウェブから検索』や、『選択文字列を検索』でウェブ検索したときに、 検索バーのところにも文字は反映されるのですが、履歴として残りません。 以前使っていたSleipnir1.66では検索バーに反映され、履歴としても残っていたのですが……。 検索バーの右にあるアイコンで検索したときは履歴が残るのですが、選択文字列を検索で反映させた文字を履歴として残すようにするためにはどのようにすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • firefoxの検索バー(ctrl+f)を常に表示したい

    firefoxの検索バー(ctrl+f)を常に表示したい ctrl+fを打つのが面倒なので常に表示しておきたいです。 どうすればいいでしょうか。

  • yahooで検索

    yahooで検索のところに文字をうつと次の文字を予測して下にずらっとでてくるんですがこれを出てこないようにしたいです・・・ (自分が以前に検索した履歴とは違います)