ヤフーオークションでの嫌がらせ悪評価についての警察告訴と検察告訴の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • ヤフーオークションでの嫌がらせ悪評価について、警察に告訴することを考えていますが、検察に告訴する方法はあるのでしょうか?同一人物からの継続的な嫌がらせがストレスとなっています。
  • ヤフーオークションでの嫌がらせ悪評価に関して、警察が告訴を受理しない場合には検察に告訴する方法もありますが、その際には証拠書類が必要です。しかし、警察によっては被害届を勧められることもあるようです。
  • ヤフーオークションでの嫌がらせ悪評価に対して、警察に告訴する以外にも検察に告訴する方法や被害届を出す方法もあります。個別のケースによって異なる可能性があるため、具体的なアドバイスや提案を受けると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

警察に告訴を受理したいもらいたいが。検察に告訴は?

比較的、他の犯罪に比べると軽微な犯罪かもしれませんが 困っています。 ヤフーオークションで、IDを替えても、同一人物と思われる者が、 私の出品物を落札して、嫌がらせのウソの文面の悪評価を何度も 書き込んでいます。 もう、数か月続いてまして、いつまで続くのか、精神的にもストレスです。 相手はいつまでも続ける様子です。 「大量に、ネットで仲間募って、悪評価付けてやるよ」と言われました。 それで、先日、警察に相談に行きましたが、 証拠書類を持って来い とのことで、 次回持って行き、告訴を依頼しますが、 ネットで検索すると、結構悪質な傷害事件でも、 何度も警察が告訴を受理せず 「被害届にして下さい」などと、 告訴を回避するケースもあったと、 質問サイトにありました。 警察が告訴を受理しない場合、何かいい方法ありますか? やったことはありませんが、検察に直接、告訴を依頼するという方法も 聞いたことがありますが、その是非はいかがでしょうか。 何か、よい提案、ございませんか。 宜しくお願い致します。

  • bybyjy
  • お礼率25% (290/1130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

明らかに誤認と思われる回答がありましたので追加です。 こうした間違いが横行するのも、実際に「書面でないとダメ」と警察官に騙された人が多いからなんでしょうね。 刑事訴訟法第241条(告訴・告発の方式) 1 告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。 2 検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。 「刑事訴訟法241条第1項に基づき、口頭で告発を行いますので調書の作成をお願いします!」と告げれば、誠実な警察官ならばビビって調書を書くはずです。 しかし、実際にはベテランの警察官は「いやーこまるんだよねえ書面にしてくれないと」とごまかし、新米の警察官ならば「??けいじしょしょーしょ?なんですかそれ?」となるかもしれないですね。 警察官は、自分の仕事を減らすためならば平気で嘘をつくか、さもなくばまともに法律の勉強をしたことがないのです。

bybyjy
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂いて、 警察に行ってみたいと思います。 大変助かりました。

その他の回答 (6)

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.7

内容からすると民事ではないね、刑事になると思う。 検察に告訴も可能ですが、警察とは違って受理は拒否しませんが、捜査に値するか自分らで判断できるため、不起訴事案になるかも。 警察の場合は、逆に受理したら操作する必要が出てくるんですけどね。 あと、誰も触れていないので、記述しておきますが、 No6さんの記載した刑事訴訟法第241条の中の司法警察官とは「巡査部長」以上の階級の警察官の事。 なので、巡査や巡査長に申し入れていたのなら、時間の無駄です。 あと、告訴する以上、証拠をきっちり揃えて持っていくのは当然の事ですからね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

すみません。訂正します。 民事は介入ではなく、民事不介入です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

告訴するには罪状を記載した告訴状が必要(刑事訴訟法で書面でと定められています)、 なので基本的に素人では作成は無理です。 なので、弁護士に有料相談してください。 それか法テラスで質問する。 告訴状の作成だけなら司法書士でも可能です。

回答No.3

素人が手ぶらで来ても、窓口のお巡りさんはそういう人を追い返すのが仕事です。簡単にあしらわれるでしょう。挙句の果てに証拠を持ってこい!とか言われたりします。証拠を探すのは警察の仕事ですよね。 被害届を出せ、というのは単にあなたに告発権を行使させないための屁理屈です。告発したら捜査に着手し処分に関しあなたに通知しなければならないからです。追い返す気まんまんですので、そんなものは無視して告発状をいきなり書きましょう。 検察に直接告訴ということもできますが、ヤフオクを荒らしたくらいで大げさです。逆に、キチガイじみた被害者ならばそういう暴挙に出ることもあるので、窓口で追い返されそうになったら検察官のところに乗り込むぞと騒ぐと多少効果はあるかもしれません。 一方で、弁護士を連れて行くと低学歴の警察官は急に態度が変わりヘコヘコしますのでおすすめです。もちろんお金はかかりますが本気度が違います。 いずれにせよ、警察官が犯罪捜査をする人たちだと思ってはいけません。被害者を一人残らず追い返すことを本業にしている役人だと考え、こちらも怒鳴る騒ぐ泣きわめくなど異常な態度でしつこく迫りましょう。 もう一つ、告訴、告発は書面が基本ですが口頭で行うことも可能です。書類の受取を拒否したら、見える位置に録音機(ダミーでも構いません)を掲げ「口頭にて告発を行います」と宣言してから被害事実を一方的にまくし立てましょう。 口頭での告発を行うことができる対象は検察官か、巡査部長以上の司法職員です。 ただ、実際には、前述のような常軌を逸した行動を見せつつ、書面での告発を行うことが望ましいと思います。

bybyjy
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 以前に、別件で、逆に刑事に脅されて、 告訴回避されましたので。 非常に参考になる、回答でした。 ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

ヤフーに文句いう話です。 警察は民事は介入です。 別に告訴を受理しないわけではありません。 そもそもが民事事件だからです。 相手を特定して、その相手を訴えて下さい。 単純な話です。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

弁護士に依頼

関連するQ&A

  • 告訴を受理しない警察(検察)を動かすには??

    難しい質問かもしれませんが本当に困っているので聞いてください。 一応法学部出身ですが実務はよく分かりません。 以前知り合いの女性とけんかになり一方的に怪我を負わされ傷が何箇所か残ったのですが、その後傷害の罪で告訴しようにも警察は頑として被害届にしてほしいと受理しませんし、何度被害を届けても調書すらとらず捜査も半年ほど全く進んでいません。告訴状を何度も出しても被害届にしてほしいといわれ返還されます。公安委員会に何度電話しても告訴は受理してもらえません。 そこで検察に告訴状を出しても「警察処理相当」ということで何度も返還されてきました。死人が出なければ動かないくらいの対応でした。 弁護士に相談もしましたが、傷害は何箇所か残っていますが軽い傷なので警察も内輪のことだと思ってあんまり動かないと思いますと言われるのです。 そこで私は、傷害が軽い傷なら人に暴行を加えて怪我を負わせても罪に問われないのか?女性なら許されるのか?と疑問に思うわけです。包丁を突きつけられ殺すと脅迫もされました。 警察や検察にも色々事情はあるのでしょうが、刑事訴訟法は守っていただきたいですし、女性だからといってもきちんと構成要件に該当しているのですから平等に法を適用してもらって、告訴を受理して、明文の規定に従って起訴するかどうか検討してもらいたいのですが・・・。 こういう場合、どうすればいいでしょうか?

  • 告訴状の受理について

    刑事告訴についてご質問します。 犯罪行為を処罰してもらうために刑事告訴を検討しています。 ネットで調べてみますと、警察署と検察庁に告訴状を出せることが分かりました。 先日、最寄りの警察署の刑事課に告訴状を持って行ったのですが、(詐欺行為について) 刑事さんから「詐欺行為の構成要素を満たさないのでは」「弁護士に作成して貰いたい」 などと言われて受理されませんでした。 この告訴状は、警察本部や検察庁にも再度提出することが出来ますか? また、受理され易い方法などはありますか。

  • 告訴状の不受理

    警察や検察は被害届や告訴状の 受理を違法に拒否することがよくあります。 簡易書留で郵送しても平気で送り返してきたりします。 しかし、こちらもそれに負けじと検察に送り返します。 するとまた送り返されてきます。 そのラリーが何度も何度も続いて1年位経つのですが 最終的に告訴状はどうなると思いますか? また検察の告訴状を送り返す行為は違法なのですが どんな犯罪や違法行為にあたると思いますか?

  • 検察官に告訴状を受理してもらう方法を教えてください。

    2月に起きた私の母が被害者である暴行事件の書類が、警察から5月15日に検察に送致されました。その後、検察に告訴状を提出しようとしても、受理してもらえません。 なお、警察に告訴状を郵送したら、その直後に検察に書類送致されたという経緯があります。 どうすれば、検察官に告訴状を受理してもらえるでしょうか。 思いつきでもかまわないので、方法を提案してください。

  • 告訴状を「受理すべき法的義務」はあるか

    警察署や検察庁に提出する告訴状について質問します。 もし告訴状が「受理」されたら、警察や検察庁は捜査して起訴するかどうかを決める義務があると思いますが、「告訴状を受理すべき法的義務」というのは、あるのでしょうか? つまり、告訴状に記載されている事実が犯罪を構成する事実に該当しており、且つ信憑性のある証拠が告訴状に添付されている場合は、警察や検察庁は告訴状を「受理すべき法的義務」があるのでしょうか?

  • 告訴不受理と検察審査会

    検察の「不起訴」に対しては、検察審査会という一応の対抗手段があります。ところで、これは告訴・告発が前提になっているようです。 では、書留郵便で検察庁に告訴状を送ったのに検察官が受理せず不起訴処分がされない場合、検察審査会への申し立てはできるのでしょうか? その他にも、警察官・検察官の「告訴を受理しない」対応に対する対抗策がありましたらご教示下さい。なお、犯人の住所は知らないものの特定の会社の特定の部署に勤務する名字まで分かっているとします。また、ある程度の証拠はあるものとします。 明らかに犯罪が起きているのに、さほど重罪ではないからといって正式な事件化自体を渋る警察官・検察官には困ったものです。

  • 検察庁(又は警察署)への「告訴の相談」について

    告訴は検察庁(又は警察署)へできるとありますが、その「告訴の相談」をしに、検察庁(又は警察署)を訪ねて行ってもよいのでしょうか? もちろん、予め電話でアポをとってからですが。 この場合の「告訴の相談」とは、こういう事実があるのだが、犯罪になるかどうか、犯罪になるならば告訴したいと思うが、それをする意味はあるかどうか、というような相談です。 かなりエラい人も出てくる事件なので、できれば警察署よりも検察庁に行って相談したいです。 そのようなことは可能なのでしょうか? 経験のある方など、お教えください。

  • 検察に直に告訴状を持っていきたい

    警察に告訴状を持っていきましたが そのコピーをとって 捜査します 電話します でしたが1か月たって音沙汰なしです 完全に 犯罪捜査規範  第六十三条  (告訴、告発および自首の受理)     司法警察員たる警察官は、告訴、告発または自首をする者があつたときは、 管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、この節に定めるところにより、 これを受理しなければならない。 上記規範違反なのですが・・ なので検察に持っていこうと思います 1)持って行っていいのでしょうか? 2)東京なのでどこに持っていったらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 告訴状の不受理について

    先日○○地方検察庁に告訴状を証拠書類や疎明資料と共に郵送で出したのですが、当庁に出した趣旨が分からないと告訴状以外の資料を全て突っ返されました(郵送で)。 電話で特捜部直告班に問い合わせると告訴状など入っていないというのです。それに殺人以外は警察に言えという言い方なので、告訴権があることや刑事訴訟法上明文があるといっても「法律上の話してもしょうがないんだよ」などと言われました。 警察に出しても2回とも突っ返され「被害届に書き換えてほしい」といわれたので検察に出したのですが、検察に出しても訳のわからない取り扱いで、世の中こんなものなのですか?? 私が間違っているのでしょうか?犯罪被害(傷害罪)を受けた被害者はどうすればいいのでしょうか? 再度告訴状を入れ、また郵送しました。今回は証人もいますし、封筒に告訴状を入れるところをムービーで撮影しました。 これで駄目なら検察審査会や行政事件訴訟を起こせばいいのでしょうか? それとも私が学んだことが間違っているのでこのままあきらめるしかないのでしょうか??

  • 告訴の不受理、扱いに納得が出来ないのですが!

    傷害罪などで告訴状を検察庁に送付しました。 しかし、「内容がよく解らない、よって返送する」の様な1枚の書面付でたった約1週間で 提出した告訴状などと共に戻ってきました。 こちらの方が事実上の不受理になった理由が曖昧で解りませんし、 診断書、証言者など書いて提出していて、後は双方の事情聴取くらいで立件さえ出来るものとも 思っていました。 その程の証拠があること、刑事訴訟法などもあり、 代理人弁護士を立てずに、自分で告訴状を作成し提出しました 提出するまでも、その後もここを含め、色々見、勉強、相談などもしてきましたが、 法で認められていない筈の不受理になってしまう場合も多々あるようで、それを痛感しました。 そこで質問です。 1、不受理の場合、再度何回まで告訴が行なえるなど決まりがあるのでしょうか? 2、検察庁で不受理なので司法警察官に対し、あるいは双方同時に行うなど可能でしょうか? 3、自身で無理なら最終的には弁護士に依頼したいと思っていますが、  上に書いたように、可能ならあと数回は自身で告訴したいと思っていますが、   不受理など続いてから依頼では、弁護士も嫌がるのでは?とも心配です 4、その際の弁護士費用などについても教えて頂ければ助かります お願いします