• ベストアンサー

HDDの故障

zabel_metalの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

>買い換えたほうがいいでしょうか? sedai CPU世代は不明だけどi5なら十分です。 買い替えなんて勿体無い! HDDのみ購入して自分でOSのリストアが絶対良い! 2TB HDDで八千円台、4TB HDDで一万五千円程度で購入出来る。 この際、懐に余裕が有るならばSSD 120GBと2TB HDDを買って、System DataをSSDへ My Document DataをHDDヘ分けて保存すれば高速化出来て、Restore,Recoveryも楽になるよ!

kyock
質問者

お礼

具体的な提案ありがとうございます。 魅力的ですが今回は費用を抑えたいので 同ランクくらいのパーツで行きたいと思います ありがとうございます

kyock
質問者

補足

グレードアップなどの具体的提案も頂けたのでベストアンサーにさせていただきました。

関連するQ&A

  • HDD故障?

    至急、おしえてください。 最近、windows8.1からwindows10にアップグレードしました。 1~2か月は普通に動いていましたが、2.5か月ほどたった時に少しPCからカタカタという音が出てきました。 そして3か月たった今、起動が遅くなり、タスクマネージャで見てみるとディスク100%が続いており、動作も遅くなりました。 私が考えた中では2つの理由が考えられると思うのですがどちらだと思いますか。 1.HDDの物理故障 2.windows10がうまく動いていない どちらだと思いますか? 違う理由なら教えてください。 スペック OS:windows10Home ver.1909 CPU:intel celelon 1.90ヘルツ HDD:WD blueシリーズ メモリー:4GB

  • 内蔵hddを3TBフォーマットするには

    先日3TBの内蔵HDDを購入しました。(WD30ezrxです) ところがフォーマットしようにも2TBちょっとしかできません。 どうやったら3Tフォーマットできますか? ちなみにPCはDELLのInspironでCPUはcore-i5、OSは7です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • Win7で内蔵HDDの表示?が遅い

    OSをWinXPからWin7に替えたところ、内蔵HDDの中を表示するのが極端に遅くなりました。 XP,7でハードウェアの構成は変わっていません。 構成 PC:Dell Inspiron530 E6850 OS:WinXP Pro → Win7 Ultimate (32 Bit)に入れ替え CPU:Core2Duo E6850 (3GHz) RAM:4GB 内蔵HDD1(80GB):OS,アプリ 内蔵HDD2(500GB):データ、ドキュメント他 内蔵HDD3(2TB):TV録画ファイル 外付けHDD2台(各2TB、USB2接続):TV録画ファイル PT2、PT3装着済 内蔵、外付けとも2TBのHDDにはすべてTV録画ファイルがほぼいっぱいまで入っていますが、Win7にしてから内蔵HDDのファイルを開くのに外付けHDDの10倍以上(30秒以上)時間がかかるようになりました。 内蔵、外付けとも遅くなるのなら能力不足かとも思うのですが、内蔵だけ遅いです。 原因と対処方法ご教示ください。

  • 内蔵GPUに増設したいのですが・・・。

    3Dゲームをやるのに不可欠なGPU。 しかし僕のPCは安っちいDELLのPCです。 スペック DELL INSPIRON N5110 OS Windows 7 Home Premium 64bit CPU Intel core i7-2630QM HDD 約500GB メモリ 約4GB グラフィック 内蔵 intel HD3000 とグラフィックは最悪なスペック。 しかし内蔵なので交換はできない。 色々質問を見ていたのですが、結局増設しか選択肢がないのかなと。 なので増設を考えています。 http://hardware-navi.com/gpu.php このなかのGPUで、性能スコアが15000くらいあったらいいのですが。 1万円弱で増設は可能でしょうか? この値段で増設が不可能だったらいくらくらいでどのようにして増設が可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • HDDの最高の容量

    XP HOME SP3を使っているのですが、このOSは合計で何TBのHDDを増設できるでしょうか?←内蔵です。 自分は今200GBのHDDを使っています。 今度HDDを1TB+1.5TBに買い換えるのですが、ちゃんとOSが認識して使えるでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • このPCに搭載可能なグラフィックボードありますか?

    OS: windows 7 Home Premium 64ビット CPU: 第2世代インテル Core i3-2100プロセッサー 3.10GHz チップセット: インテル H67 Express メインメモリー: 2GB(DDR3 SDRAM) HDD: 1TB グラフィックアクセラレータ: インテルHDグラフィックス2000(CPUに内蔵) グラフィックスメモリー: 788MB こんな感じなのですがなにかありますか?? 初心者なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします((+_+)) 

  • HDDのデーターを取り出したい

    デスクトップパソコンが急に起動しなくなりました。そこでHDDを取り出して、別の新しいHDDを取付けてOSをインストールしました。故障したHDDからデーターを取り出したいのです。外付けのHDDケースに以前のHDDを入れて中身を確認したのですが、マイドキュメント・デスクトップに保存していたデーターが見当たりません。どこか他にあるのでしょうか?よろしくお願いします。 パソコンのスペック等 メーカー ソーテック 型番 EN6743A6 CPU DuoCore2   2.0 メモリ  4GB HDD  250GB OS Windows Home Premium はずしたHDD 250GB  

  • GTA4のPC版の動作環境について。

    GTA4のPC版の購入を考えているのですが、私のPCのスペックでは動くのでしょうか?PCについては全くわからないので、詳しい方教えてください。お願いします。 私のPCはacer Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kで、ノートPCです。 スペックは OS:windows7 home 64bit メモリ:2GB HDD:500GB(空き:451GB) CPU:intel core i5 グラッフィック:インテルHDグラフィックス(CPU内蔵) です。(後のスペックはこちらにて確認お願いします。→http://kakaku.com/item/K0000221679/spec/) どうぞよろしくお願いします。

  • 外付けHDDが1TBのみ認識しません。

    GATEWEY・GT5236Jデイスクトップパソコンで1TBのUSB外付けHDDを取り付けると 認識しません。 PCの仕様は OS Windows Vista Home 32ビット プロセッサ Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8200@2.66ghz 2.66ghz メモリ 4.00GB 取り付けHDD 500GBです。 400GBや300GBの外付けUSBのHDDは認識するのですが1TBのHDDは大容量記憶装置として 表示されますが、ローカルディスクやリム-バブルディスクとしては認識しません。 何故でしょうか?ご存知の方教えて下さい。(1TBのHDDは問題なしと聞いています。)

  • このスペックでゲームのプレイ動画はできるの?

    最近ニコ動などでよく見かけるプレイ動画。 これをノートPCでするにはこのスペックで大丈夫なんでしょうか? その他必要なものがありましたらお教えいただきたいです。 スペック 機種名: dynabook TV/68KBL OS: Microsoft Windows 7 Home Premium CPU:インテルCore 2Duoプロセッサー P8700(2.53GHz) メモリ:4GB(最大8GB) HDD:内蔵500GB 外付け160GB