• 締切済み

勉強が出来ない…

中三です。 もうすぐ受験だというのに勉強が上手く行きません。 昔から宿題すらあまりしませんでした。そのせいか、いくら頑張っても提出物がギリギリ出来る程度です。 最近調子が良かったのですが、学校で友人関係でトラブルがあってから、勉強がはかどらなくなりました。(トラブルは解消しています) また、通信教育はしていますが、ためてばかりで、半分もしていません。学校の課題ができないので塾は無理です。 志望校は全体行きたいのですが、成績もギリギリで、このままではレベルを落とさなければいけないかもしれません。 勉強は嫌いな訳ではなく、むしろ授業は楽しいのですが… どうすれば良いでしょうか? 回答お願いします><

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

高校では、受験を通じて、同レベルの学力の子が集まり、その中で、中学よりもずっと内容の濃い勉強を続けることになります。 「授業が楽しい」のが、余裕があるから感じるものであるなら、そういうものが一切ない状態になります。 ご質問者さんは勉強の習慣ができていないので、勉強の好き嫌いを感じる以前の状態だと思えます。その高校に入るために、今から努力してなんとか入れたとしますよね。その努力を3年間続けないと、その高校は卒業できません。この意味を真剣に考えてみてください。 もし、高校「名」に対しての見栄があるなら、その見栄を3年間突っ張り通すだけの強い意志が必要なんです。基本、勉強ができる人というのは、勉強が好きな人ではなく、そういう見栄を持っている人たちです。勉強が好きなだけでは、点数は取れません。点数が取れる勉強の仕方を知っていて、それを習慣として実践できている人が、成績がいいんです。 ご質問内容を見ると、ご質問者さんは、実践はできないけど、勉強がキライではない、ということだと思います。だとすると、緩い状態で勉強を嫌いにならない環境に進学をするという道も考えても良いのではと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

特に苦手強化を書いてくれるとうれしかったのですが。 持論で良ければ「勉強とは国語がすべて」だと思ってます。 国語がまったくできなければ、まず教科書に書いてあることが理解できません。 次に問われてる問題の意味が理解できません。 というわけで苦手であれば国語を多めにしてはどうでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう