• ベストアンサー

合板構成

合板のラケットは中心材を添材と上板で挟んだ構成になっていて、基本的には3枚、5枚、7枚に大別されています 多いものだと11枚合板もあります 中心材を挟んだ構成だと、奇数枚数の板になりますが4枚や6枚といった偶数の板を使ったラケットは存在しますか? 又、F面とB面に異なった木材や板厚にするのは可能ですか? (安物のラケットで左右が違うのは見たことがあります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

檜単板のメーカーというとダーカーとコクタクですが、 コクタク の プレシアスアタック (シェーク と 反転式ペン) が A面と B面で弾みの差を付けています PRECIOUS(プレシアス)シリーズA面・B面に弾みの差を付けた両面差ラケット両面に弾みの差を付けた特許製法です。A面は反発力を高める為、硬質材を使用している為、反発力がするどく攻撃に適します。B面は反発力を抑えて安定性を重視している為、コントロール打法や、こまかいプレーに適します。この様に1本で2本分の働きをする。勝つための実戦派ラケットは世界でプレシアスラケットだけです。(プレシアスは、従来のプレミアムです。)異質ラバー用両面の弾みの差をつけた両面差ラケット。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この様に1本で2本分の働きをする。 勝つための実戦派ラケットは 世界でプレシアスラケットだけです と言うのを信じると、これだけなのでしょうか? ダーカーのカタログは 2011年のしか持っておらず、 ネットで調べても A面、B面 違うの探せませんでした

noname#200949
質問者

お礼

流石ググちゃん! よく見つけましたね (^-^)b でもでも 檜単板でA面とB面をどうやって差をつけるの?

その他の回答 (9)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.10

> A面どB面の打球感が両方ハードだったら意味ないっつうのw 確かに! でも、それを言ったら、プレシアスデフェンス は A面、B面 どちらも 打球感ソフトだよ

noname#200949
質問者

お礼

>プレシャスデフェンスはA面、B面、どちらも打球感ソフトだよ 必ずしも打球感=弾みとは関係ないのかも?

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.9

> バタフライが巨人だとしたら、TSPが阪神みたいな 世界に冠たるバタフライに対し、 関西のTSP はこれはというラケット、ラバーが出ていない 使えるのはせいぜいボールくらい とコーチ言ってます ただ、バタフライは 特別なラケット、ラバーを選手に提供 している ティモボル ALC のような威力の出ないラケットを ティモボルが使ってる訳がない ティモボルには市販とは違う最高のラケットを提供してる のだろう とか言ってます ヤサカは選手も市販のと同じの使ってるので、ラクザ7 は お勧めです でも、ヨコハマはプロ野球とは言えない 独立リーグに行け とか 横浜高校と入れ替え戦をしたら? とかは言い過ぎだと思います

noname#200949
質問者

お礼

少し質問からずれてしまいましたが バタフライは昔のドコモのように高価で独占的です そのうち価格競争がおきてバチがあたりますよwww と言いながら私もバタフライとドコモを使っています

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.8

> プレシアスアタック > 攻撃 Shake Size 155X150mm レギュラー Bread > wood 6.5mm 5枚 打球感 sideA ハード sideB ハード                              ↑ 間違い に重大な書き間違いがありましたので訂正します プレシアスアタック  攻撃 Shake   Size 155X150mm  Bread レギュラー  wood 6.5mm  5枚  打球感 sideA ハード sideB ソフト プレシアスデフェンス  カット Shake   Size 165X160mm  Bread ラージ  wood 6.5mm  5枚  打球感 ソフト プレシアスロータリー  反転 Pen  5枚  wood 6.5mm  打球感 ソフト  Bread 角  Bread 角丸 レーザーカーボン プレシアスロータリー  ドライブ Pen  7枚  wood 6.3mm  打球感 sideA ハード sideB ソフト  カーボン  Bread 角  Bread 角丸 です。プレシアスには シェーク2種類、反転 2種類の 計 4種類もあるのですね Bread に関しては、ブレードの形のようです Blade の間違いじゃないの?

noname#200949
質問者

お礼

A面どB面の打球感が両方ハードだったら意味ないっつうのw とにかく私は両面違うの嫌です、ラバーも同じです

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.7

なんか回答 No.6 でダーカーをけなしてしまった感があるので、補足します コーチはペン全盛の頃、どの選手もダーカーばかりだったと言っています 卓球専門店で ダーカーかコクタクか迷ってると、「ダーカーにしたら?」 と ダーカーを勧め、 それでも、コクタクが気になってると、「コクタクはスーパーで売ってる 安い張り上げラケットのイメージだ。仕入れ値が安いのでスーパーで 売ってるのだろう とか何故か卓球専門店では コクタク、好かれていません でも、卓球専門店では バタフライ 1割引(通販では 2割引もあるけど)、 コクタク 2割引(通販では 3割引?) と安く、 コーチはバタフライが好きですけど、同じ価格で比較すると、ダーカー、 コクタクの目の美しさは比較にならないし、 卓球専門店の方が何を言おうと、檜単板ペンに関しては 僕はコクタクの方が好きです ただ、ダーカーの方は 「ネットでボロクソ言われてるので、ネットは見ない」 など言っており、 ネットでの噂は参考程度にとどめ、自分で比較するのは良いです と言っても、ラケットは生き物でばらつきがあり (特に檜単板でそう ですが、合板でもばらつきがあります)、1本くらいの比較で語るのは メーカーがかわいそうです

noname#200949
質問者

お礼

その通りです 商品別で比較するのはいいですけどメーカー別で比較するのはよくないです 好みです バタフライが巨人だとしたら、TSPが阪神みたいな www

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.6

ダーカーとコクタクに関しては Yahoo! 知恵袋 「※至急 卓球 日ペン(角型)檜単板について教えてください。」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345799973 を読むと、おぼろげにどんなメーカーか雰囲気がつかめると 思います コーチによると、昔はペンが主流で、ダーカーを使っていた 選手が多かったそうです 日本最後の世界チャンピオン 小野 誠治(おの せいじ) のラケットですもんね って、あれ? バタフライの Table Tennis History http://www.butterfly.co.jp/about/history/200610.html にダーカーの「ダ」の字も書いてない ま、スレイバーを使ってたから、バタフライの歴史には 無視できない選手ですよね 僕は3年前に卓球を始め、最初はおばあちゃん達の 使ってるペンを使いました (元々 テニス、スカッシュを していた おばあちゃんは シェークで シェークもけっこう いましたが、ペンのおばあちゃんの方が上手だった) 近くの小さなスポーツショップに行くと、ペンは ブリスカライト 1種類しかなくて、それを買って 1年ちょい ラバーもそのままで使ってましたが、ラバーを貼り替え、 道具の違いに目覚め、 バタフライの 檜単板 サイプレス ダーカーの Speed 25、90 コクタクの スーパー超特選、スーパー超特選「極」 など 比較しました サイプレスと比べ、Speed 25,90、 コクタクのスーパー超特選の目のつまり具合は比較に ならない位、美しいです サイプレスより価格の高い Speed 90、スーパー超特選の 方が弾み、価格の違いはあるなと思います スーパー超特選の目のつまり具合は、もっと高い バタフライの特注ラケットと同等です ただ、目のつまり具合は同じでも、ラケットの弾みは バタフライの特注ラケットの方が良いとコーチ言ってました この位、最上位機種の違いになると、僕には違いわかり ません ただ、コクタクのスーパー超特選と比べ、明らかに目が 詰まっておらず、超特選に弾みも若干 劣る バタフライのサイプレスの打球感の方が僕は好きでした (サイプレスの打球感 あまりないのですが、なぜか  慣れると好きになってた) ダーカーに関しては、 「※至急 卓球 日ペン(角型)檜単板について教えてください。」 の回答者さんが、 | 単純な性能だけで言ったらダーカーですが、 | 個人的には余分な加工をされているのが | 好きではないですね…。 と言ってますが、僕も余分な加工は好きでありません ダーカーは価格の安い順に Speed 15、25 ~ 90 とありますが、木目などの良さで価格が違うのではなく、 加工に手間のかかった順に高くなっています その加工が加わったラケットの打球感が僕には好きに なれませんでした コクタクはと言えば、どのメーカーもなにがしかの加工は してるそうですが、価格は木目の良い順番になっており、 スーパー超特選はとても良く、満足して使え、 加工による変な打球感になってませんでした 小野 誠治 は変な加工していない Speed 15 で優勝 したので、Speed 15 が良いかもしれません (ただ、僕は Speed 15 試打したことありませんが)

noname#200949
質問者

お礼

ダーカーとコクタクの情報ありがとうございます 檜単板は魅力的ですね 合板の複雑な構成に比べてシンプルでいいです シェークだと少し分厚く なるのが残念です もしもペンだったら絶対に檜単板にしてます

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.5

> 檜単板でA面とB面をどうやって差をつけるの? ダーカーとコクタクは檜単板ペンのコアなユーザーを得ている 小さなメーカーですが、 合板のシェークも作っており、 コクタクのプレシアスアタックは 両面に弾みの差を付けた 5枚合板です 添付した画像の下に諸元が記載されているのですが、 添付した画像だと小さく読めず、ごめんなさい 下に書かれてる情報は 攻撃 Shake Size 155X150mm レギュラー Bread wood 6.5mm 5枚 打球感 sideA ハード sideB ハード と記載されています、、、、、って、Bread って何? パン?! Brend かなぁ? 文字 潰れてて読めない あるいは外国ではラケットのことを blade と言います まさか、blade ブレイド を ブレッド と聞き間違えた?

noname#200949
質問者

お礼

5枚板だったのですね Breadwood と言う木はありませんでした ブレードの厚さのことかも知れませんね

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.4

フォーエル は 4L なのかと、早合点しそうですが、 フォーエルバルサ ALL+ 6枚合板・70g FL/AN/ST \6,825 (本体 \6,500) レディース選手とジュニア選手のために作られた、超軽量のオールラウンドラケットです。打球感とコントロールを重視し、軽量で軟らかい2種類の木材と、IV-Lシリーズのアイオスとを組み合わせました。攻撃的なプレー、守備的なプレー、あらゆる状況で高いコントロール性能を発揮します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ は6枚合板なのですね! 紛らわしい (`Δ´)なんだとー!

noname#200949
質問者

お礼

6枚合板もありましたね! そう言えば 「剛力」のモデルとなったのも6枚だった気がします

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

TIBHAR のラケットに 4枚合板がありました フォーエル ライトコンタクト ALL+ 4枚合板 FL/AN/ST スロベニア製 \6,300 (本体\6,000) TIBHAR IV-Lに、コンタクトグリップを搭載することにより、IV-Lのコントロール性能を保ちつつ、軽量化・スピードアップを実現しました。初級~中級プレイヤーの要求にパーフェクトにこたえます。

noname#200949
質問者

お礼

4枚合板ありましたね! ありがとうございます m(__)m

回答No.1

偶数枚数のラケットは存じませんが、ダーカーのラケットで異質攻撃型用で合板の構成がフォア側とバック側で異なる物があったように思います。 またコンリンホイはコンリンホイスペシャルというラケットを使用していましたが、市販の物とは違い、フォア側かバック側かはわかりませんが片面にだけアリレートカーボンを配置したラケットだったという情報を目にしたことがあります。 私ならバック側の弾みを上げてフォア側は弾みを抑えたいところですが、真偽のほどは定かではありません。

noname#200949
質問者

お礼

私はFとB、同じラバーを 使っています そうしないと気持ち悪いのです(笑) 多くの人は、異質型でなくてもFとBに違うラバーを貼ります そのようなラケットがあってもおかしくないですよね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう