• 締切済み

歯ブラシ・爪切り・耳かき・眼鏡がない時どうしてた?

歯ブラシ・爪切り・耳かき・眼鏡・トイレットペーパーがない時代の人は、どうしてたのでしょうか? 歯ブラシは楊枝やサトウキビみたいな茎、爪切りは自分の歯、耳かきは小指の爪、眼鏡はガラス、トイレットペーパーは葉を代用していたような気はしますが、どれも専用の道具が一般に普及したのはここ数十年~数百年の事だと思うと改めてビックリします。 不十分な歯磨きや(排便後の)お尻ふき等では、虫歯や肛門のギョウ虫も少なくないでしょうけど、その手のエピソードを歴史の授業で習う事もなかったので衛生事情を知りたいです。 特に眼鏡はwikipedia等でその歴史は分かりますが、庶民は結局我慢するしかなかったんですよね?今ほどではないにせよ昔の人でも目の悪い人はいただろうけど、お金持ちや偉い人が使ったエピソードばかりで、その他多くの人で困っていた人はどれ位いたのでしょうか? 内容が多岐に渡り恐縮ですが、一般人の日常生活における歴史というカテゴリーで、ひとまとめに質問しました。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

歯ブラシは房楊枝を使っていたようです。 爪切りは小刀で削っていました。「夜爪を切ると親の死に目に会えない」というのは、「暗いところでそんな危険なことをするような人は親より先に死んでしまうので、親が死ぬ時に立ち会うことができない」という意味です。 耳かきは竹を削れば当時でも作れます。 眼鏡は南蛮人が日本に漂着するまでなかったことは確かでしょう。ただ、当時は筆で文字を書いていましたから、細かい字は無いので老眼鏡が無くて不自由することは無かったと思います。 トイレットペーパーがなかったときには、藁を棒の間に渡して跨いで拭いていたようです。現代人なら出血間違いなし。

Diane_Lane
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。歯ブラシはWikipediaにも詳しいですが、歯磨きの習慣もない19~20世紀までは、かなりの人が虫歯で辛酸を舐めてそうですね。 爪切りに小刀なんて怖過ぎて子どもには使えなさそうですが、そもそも一般人が持つのも中世以降な気がしますので、その前が気になりますね。「夜爪を切ると親の死に目に会えない」というのは、囲炉裏の明かりで爪を切っていたら、切った爪が囲炉裏に落ちて燃え、死臭に近い臭いが出た事による迷信だという説を「世界一受けたい授業」か何かで見ましたよ。 耳かきやトイレットペーパーは植物を使っていたとして、直接目では見られないデリケートゾーンなので、これまた怖過ぎますね。目で見られる所も、肝心の目が悪くなると大変なので眼鏡やコンタクトレンズの開発と普及が済んだ今は楽ですが、こういう生活必需品に対しての特許はどこまで取られているのか等、新たな疑問も出てきて切りがないので、ある程度の所で止めにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯磨きの代わりに耳掻きで歯垢を落としている人はいますか?

    私がそうなんですが、歯磨きの代わりに耳掻きで歯垢を落としている人はいますか?歯ブラシだと、普通の大半の市販の歯ブラシは柔らかく、歯垢がなかなか落ちないと思います。はじめはティッシュペーパーで磨いていましたが(これもかなり効果があります)、歯磨き専用の耳掻きを用意して、それですましています。爪楊枝は殆ど役に立ちません。 耳掻きだと隙間が磨けていないので、念入りにやるときは仕上げとしてティッシュ、それから硬い歯ブラシで磨いています。他のアイディアもあったら紹介してください。

  • トイレに歯ブラシを流してしまいました。

    よろしくおねがいします。 トイレの便器を、古くなった使用済み歯ブラシで掃除していたのですが、 最後に水を流したところ、手がすべって、持っていた歯ブラシを落として 流してしまいました・・・。 完全につまってはいませんが、 流れがよくありません。 三回くらい流さないとトイレットペーパーも浮き出てきます。 自力で歯ブラシを取り除くのは無理ですよね。 (詰まりのときに使うシュポシュポ?なら自宅にあります・・・) また、業者さんだとおいくらくらいかかるでしょう。 ほんと、ドンくさくて恥ずかしいです。 教えてください!よろしくおねがいします。

  • 食後テーブルで必ず歯間ブラシを使う友人がいます。

    食後テーブルで必ず歯間ブラシを使う友人がいます。 私や、周りの人にもどうぞとブラシを渡されたりしますが マナー違反ではないかと気になります。 でも、テーブルに爪楊枝が、よく置いてあるので 構わないのですかね? 友人は細やかな気遣いをする人で 歯間ブラシ以外のマナーは私よりずっとできた人です。 意見聞かせてください。

  • 電動歯ブラシ

    電動歯ブラシを買おうかなと思ってネットを見たら、思っていたより高いのでちょっと躊躇しています。現在使用中の方、ご意見を御願いします。 A) 使っている感想、意見。 B)(使っていない)家族の意見。 C) 人に勧めたいか? D) 市場の動向(ご存知なら) 因みに、月に一度「スケーリング」(一般用語? =「歯石除去」)に通院。歯痛等の不都合は今のところありません。

  • 糸ヨージ

    現在、糸ヨージと歯冠ブラシを併用。 しかし糸ヨージが入れにくく困っています。 歯の先端と隣の歯の先端がくっついていて(根本は逆に隙間が大きい)、 糸ヨージが入りにくい。 糸が細くて丈夫な糸ヨージを探しています。 おすすめの製品があれば教えてください。 また、歯冠ブラシは2回/日の使用で、 1週間で交換しています。 折れて飲み込むと、いやなので早めに交換しています。 皆さんは何日ぐらいで交換でしょうか? 折れて飲み込んじゃった人はいますか?

  • 歯の矯正中に爪楊枝を使って食べかすを取るのは不快?

    私は接客業として働いているのですが現在歯列矯正をしています。 歯の表側につけるタイプの金具です。 私はランチやディナーで外食することが多いのですが、矯正していると矯正の金具のあらゆるところに食べかすがはさまってしまうんです。 だからいつも爪楊枝を持ち歩いているのですが、食後はテーブルで手鏡を見ながら爪楊枝を使って食べかすを取っています。 手鏡で一応相手から見えないように隠してるつもりですが、口を「イー」ってしているのでけっこう目立ってしまう行為かもしれません。 トイレが狭かったり混んでいたりすると歯ブラシできないことも多くランチだと時間もないのでテーブルで爪楊枝を使っていることがほとんどです。 矯正している人なら、はさまるのはしょうがないから目をつぶってくれるとは思いますが 矯正していない人にとったら爪楊枝を使って食べかすを取っている行為はちょっと不快でしょうか?

  • 細かな部分にできたサビの落とし方は?

    具体的には釣り竿の糸を通すガイドという部品の付け根部分 鋭角なので耐水ペーパーではうまくサビを落とせません。 綿棒または爪楊枝のようなものなら届きそうです。 歯磨き粉と歯ブラシでこすってみたのですが、まわりのサビは落とせたのですが付け根部分までは歯ブラシの毛が届かずサビが残りました。 どのようにすれば平らではない、かなり奥まった部分のサビを落とせるでしょうか?

  • トイレットペーパー不足

    このようなデマで、大儲け、出来ませんか、もしこのデマを、トイレットペーパー会社が流せば バカ売れで大儲け、今回のマスクもそうです、又、靴下、食パン、歯ブラシ何にでも、応用できますが、皆様どう思われますか、私はSNSはやらないので、分かりませんが

  • 男性が小便時トイレットペーパーを使うことについて

    初めまして。 質問を完結に申しますと、世間一般男性にとって小便時にトイレットペーパーで先を拭くのはおかしな行為なのでしょうか? 私は今29歳ですが、高校生のときくらいから、小便時にトイレットペーパーで先を拭くようになりました。理由は、下着で拭いているような気がするからです。家では必ず座ってしますし、男子小便器の場合でも一旦、個室からトイレットペーパーを少し取ってきて小便器でします。男子小便器は個室に入って座るよりやはり便利で早いですので、このよう方法になってしまっております。その後、個室の大便器にまた戻り、使用したトイレットペーパーだけ流すが、トイレ設置のゴミ箱に捨てています。(自分で流せるポケットティッシュを持ってればいいのですが、なかなか常備しておりません。)ですので、おしっこだけがしたく、小便器もあいているが、個室が全部使用中の場合は、ペーパーを取れないので我慢します。拭くものがないので、どうしようもないという気持ちです。世の中の小便器の横にペーパーが常備してあるようになれば最高です。世間一般では皆さんどうされているのでしょうか。一滴でもこぼすことが考えられません。家で立っておしっこをして拭かずに振るなどもってのほかです。 そして私は2歳の息子がいます。今後オムツもとれてきます。どうしたらいいのか悩んでいます。私は当然、おしっこをしたら拭くと教えたいですが、そのことで周りから変に思われたりしないかと考えています。 私は綺麗好きなほうだと思いますが、潔癖症とかそういうことは全くありません。 一般男性は何%の人が拭くのでしょうか。

  • 爪楊枝の限界について教えてください

    私の知人に若いときから爪楊枝だけで歯の清掃をして、一切歯ブラシによる歯磨きをしないでも平気だと豪語している人がいるのですが、私も歯科医で歯石を取ってもらった後,自分も半信半疑で1日一回食間に爪楊枝で歯の間の歯垢を取っていたところ,それまで頑固にあった知覚過敏なども消えて,調子がよいのですが,誰でも知人のように爪楊枝だけでも大丈夫なのでしょうか。教えてください。