• 締切済み

自分正しい人間の伯母

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>どうしたらいいかもう悩んでしまって…。 とりあえず、全部親に相談してください。

関連するQ&A

  • まともじゃない叔母の性格

    私は現在20歳なのですが、50代の叔母がいます。母の姉で、独身です。 叔母が独身なのもあって、私たち兄弟が小さいころからよく関わりがありました。 その叔母との付き合いに悩んでいます。 叔母の性格は、自分が100%正しい人間で、誰に指摘されようと 受け入れないし、治さないし、絶対に自分の意見を変えません。 そして怒りっぽく、些細なことでキチガイのように発狂します。 例えば、私が少しでも約束の時間を遅刻すると、 「約束の5分前に来るのは当然だろうが!!!!バカかお前は!!」 とネチネチと発狂し出し、 ですが逆に自分が遅れると一言も謝りません。 また、叔母はパソコンを買ったのですが無知識で初心者なため わからないことがある度に私に電話をしてくるんです。 その時私もわからないと、「チッ役にたたねーな」と舌打ちをしてガチャンと切られたり 呼び出して「早くやれ」などの命令口調だったり、何様という態度です。 叔母は長女で、今両親と(私の祖父母)と暮らしているのですが 祖父母は自営業だったため年金も少なく、正社員の叔母が生活を支えている状況です。 なので家ではリーダー。祖父母も叔母には逆らえず、 家でもこのような横柄な態度で、日々当たられてるみたいです。 叔母がこういう性格なので私が小学生のころから、叔母とはよく喧嘩をしていました。 どんな内容の件かだったかは覚えていないのですが、当時のパソコンのメールを読み返すと 叔母からの長文のネチネチとした発狂メールが何通もありました。 読み返して、気持ち悪かったです。 とにかく自分の意見、怒りを押し付ける、長文メール。 50代が10代の小学生相手に送る内容ではありません。 私も今小中学生のいとこがいますが、こんな言い合い絶対にしません。 生意気なことを言われたとしても、コラッとか、あははで流すレベルです。 だって、こっちは大人で、相手は小中学生。 そんな相手に顔真っ赤にして自分の意見を押し付けるなんて恥ずかしいこと、よくできたなと思います。 そして今日、理不尽なことがありました。 祖母は最近、軽い認知症になり、体力も衰えてきたんです。 ですが祖母は遠いスーパーまで徒歩で行き、買い物をしているのです。 叔母はそういう優しさがないので買い物に代わりに行くことはしません。 家に住まわせてやってるんだから、買い物や食費は当然だ、という態度です。 なので私が今日仕事休みだったため、 歩いて持ち帰るには辛い、重いお米や飲み物、お砂糖やコーヒーなどを 車で代わりに買いに行きました。祖母はお金もないので、私が出しました。 祖母はすごく喜んでくれて、せっかく孫が来てくれて買い物までしてくれたのに 何もおもてなしできなくてごめんね、と 2階からポテチなどを持ってきて、食べなさい、と言ってくれました。 そして食べながら祖母と色々会話ができ、良かった、と思ったところなのですが。 帰ってから、叔母から発狂の電話が来ました。 あのポテチは私のだ、なんで勝手に食べたんだボケ、と。 祖母が車で買い物に行ったお礼に、食べなさい、と持ってきた。と言ったら そんなの私には関係ねえ!ボケババアの言ったことをまともに受け取るなボケ! ガキじゃねえんだからポテチなんて食うな! 社会では謝って許されねぇこともあるんだ覚えとけボケが!!と 電話口で大発狂、なぜか説教です。 私は呆れました…。腹が立つ反面、この人ってまともな人間じゃないんじゃないか…と。 私は今まで、そういう性格なんだ、と深く考えないようにしていたのですが 年を重ねるにつれ、叔母の性格は異常なんじゃないかと思うようになり、 今日更にそう思いました。 母も叔母とよく喧嘩し、叔母は上記のように高圧的に口で対抗してくるのでよく母が泣かされます。 叔母のことで母に相談したときは 「長女で育ってきて、今はじいちゃんばあちゃんのこと金銭的にも面倒みてて家では殿様で、 会社でも今はほとんど部下で、結婚してないから旦那もいない。 叔母のことを注意してくれる人、今までの人生でそんな叔母を治してくれる人がいなかったから こういう人になってしまった。もう60近くでこうなら治らないね。ごめんね」 と言われたこともありました。 数少ない友だちともよく絶交することがあるようです。 こうやって発狂してくるくせに、休日はよく誘ってくるんです。 でもその時はご飯を奢ってくれたり、発狂するときと口が悪いとき以外はふつうなのですが…。 今までは、こういう性格の人なんだ、親戚、という感じだったのですが 最近はストレスというか、まともな人間じゃなく思えてきて、怖いです。 みなさんにこのような叔母がいたら、どうしますか? 今日のことがイライラ、もやもや、悶々して頭から離れなくて、 書き記してみました。 アドバイス、良かったらお願いします…。

  • このおばさん、どう思いますか?

    3台ギリギリ止めれる駐車場で、真ん中に止めました。(私は軽です。) けっこう1台目の人が止め方が下手で、線の上にタイヤがある状態でした。 なので、私もドアが開けれる分だけ離しました。 そしたら、私の横におばさんがバックで止めてきました。 車が普通車で大きいくせに、私の軽の真横ギリギリにつけました。 ほんと、もう付きそうなくらいです。 私の車を傷つけられたくなかったので、その人に「もっと間を開けて下さい」と頼みました。 そしたら、そのババァ(言葉が汚くてすみません・・・。本当に腹が立っています。) 「お宅、免許もってるの!?これぐらい出れるでしょ!?」みたいな事を怒りながら言ってきました。 さすがにこっちも腹が立って、「うるせぇ!ババァ!!常識考えろ!」 と怒鳴ってババァの車を動かせました。 今思えば、そんな馬鹿なくだらないババァを相手にした自分が恥ずかしいです・・。 皆さんなら、こんなババァに遭遇したら、どう対応していましたか?

  • おばさんはなぜおばさんなのか

    自分のことを個人(他から切り離された存在)だと思いがちな現代人は他者からの評価を受け入れがたい。だから「おばさん」と言われた「おばさん」は腹を立てるのです。 入試評論文読解のキーワード300/コラム?おばさんはなぜおばさんなのか 現代人だからなのでしょうか。 昔の人は腹を立てないのでしょうか。 精神的な問題のような気がするのですが。 どうなのでしょう。 意見お聞かせ願います。

  • あこがれるおばさんみたいになりたい

    私は、6つ上の姉がいます。 姉は、私が何かを依頼、相談しても毎回はぐらかします。 でも、私にはよく依頼、相談もしてきます。 私は1日がかりになることも頑張ります。断りません。 だけど、お礼が一切ないため腹が立ちます。 お金がかかるのはすべて私持ちで、費用の心配が一切ないのか嫌です。 給料が下がった今、私はやりくりが大変だし。 でも、姉は旦那さんがお給料を入れない人なので請求は無理です。 また、私には優しいおばさんがいます。私が生まれてから一歳になるまでおばさんと祖父母に育てられました。おばさんや祖父は仕事でしんどいだろうに毎日私と接していたわけです。小学生時代は土日はおばさんに面倒を見てもらい、おばさんにはたくさん食べさせてもったし、遊びにつれていってもらうなど、親にしてもらえなかったことをたくさんしてもらいました。 そんな優しいおばさんは今だに私を気づかってくれますし、私の母にも優しいです。母がプーの父に苦労しているので気づかってくれます。 おばさんは、昔から私や母に関することでおばさんがからむことでお金が発生しても、笑顔で費用は私が払っておくよです。 私は、そんな素敵なおばさんみたいになりたいのです。私は嫌でたまらないのに、おばさんは笑顔。おばさんと比べたら、私は幼いなとがっくりです。 私はどうすればおばさんみたいになれるのでしょうか。

  • 叔母が祖母の遺産を独り占めしようとしている

    祖母の遺産について相談させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いします。 祖母(86)は約40年前の祖父を亡くしており、二人の子供がいて、叔母(61)は長女、私の母(51)が次女です。 叔母は、 祖父が亡くなって間もなく親戚の反対を押し切り単身でアメリカに移住しており、アメリカの大学を卒業し、それからずっとアメリカで生活しています。 一度結婚しましたが、相手は祖母も会ったことがないアメリカ人で、1年程で離婚しました。それからずっと独身で、子供もいません。 母は、 20代で私の父と結婚し、祖母は目の病気を持っていることもあり祖母を引き取り(それまでも祖母と母は2人で住んでいた)、私の両親と祖母で暮らしていました。 そんななか私と私の弟が産まれ、祖母の希望により一軒家を建て、5人で暮らしていました。 しかし約15年前に私の両親は離婚し、それからは祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。 本題ですが、叔母のことで困っています。 叔母は元々攻撃的な性格で、私が幼いころも幼い私が言うことを聞かないと発狂する程でした。私の父は「子供だからそんなときにあるし、この子はすくすく育ってるのでそういう態度はやめてください」と叔母に言い、いつも叔母vs私の両親で喧嘩でした。 上記にもありますが、叔母は私たちの知らないアメリカ人と勝手に結婚を決めており、母は「お母さんに紹介してからにしなよ」と反対しましたが、「話したらわかるって!」と聞く耳持たず、結局勝手に結婚してすぐに離婚しました。 また、別の親戚もアメリカに住んでおり、叔母はその親戚の家に住ませてもらっていたことがありますが、そのときも親戚の言うことを聞かず追い出されました。 このように、叔母は昔から勝手ばかりで注意すると本当に何かの病気かのように発狂し、私たちの手に負えなくなります。 そしてここ数年その叔母が祖母のお金を狙っているように思えます。ここ数年頻繁に日本に帰ってくるので、おかしいと思っていました。 事の発端は、祖母が私と弟のために用意してくれていた貯金を叔母が見つけたことでした。叔母は自分は子供がいないのに、祖母が母の子供にお金をあげるのはおかしいと言います。しかしそのお金の存在は私たちも初めて知りましたし、祖母が好きでやったことなので叔母は口出しできないはずです。しかし叔母は勝手にその貯金を祖母名義に変えようと銀行に出向き、結局その貯金口座がすでに私と弟名義になっていたので名義変更できず、私と弟に委任状を書けと言ってきました。もちろん拒否しましたが、また発狂でした。 厄介なことに、祖母はもうボケてしまっており、その時々は話はできますが、次の日には完全に忘れてしまっています。ですので、その私たち名義の貯金口座をどうするかという話をしても、今日は解約して自分のお金にすると言ったり、その次の日はやっぱりあなたたちにあげると言ったり、そのまた次の日は半分あげると言ったり、言うことがバラバラです。自分が私たちのためにお金を貯めていたことすら覚えていません。 叔母はそれをいいことに、祖母にあることないこと吹きかけて(母と私と弟は祖母のことなど考えていないから最低だなど)、祖母をマインドコントロールしようとしているのがバレバレです。 しまいには、自分は独り身で年老いて日本に帰ってきても住む所もなく面倒みてくれる人もいなくてかわいそうだから、祖母が私たちと住むために建てた一軒家を私にくれたら安心なのにな~などと言って、祖母にそのような主旨が含まれる遺書を書かせました。 常識的に考えて、好きで出てった人間は自分で生きていかなければならないし、母はずっと祖母の面倒をみてきたと主張しても、母は離婚して祖母に迷惑をかけた、お金目当てで祖母と一緒に住んだに決まってる、など、母と私たちを悪者にする発言ばかりします。ですが、私たちは喧嘩もたまにありましたが、仲良く幸せに暮らしてきました。叔母にそのようなことを言われる筋合いはありません。 一度親戚を交えて話し合いをしましたが、自分は間違ってないと主張するばかりで、親戚の前でも発狂しました、なのでその親戚はもう叔母とは深く関りたくないと言っています。 また他の親戚や知り合いにも、あることないこと言っているようです。 話がまとまりませんが、上記のことで私たち親子は本当に困っています。 もし家や遺産をすべてとられてしまうと、ずっと祖母の面倒をみてきた母が報われません。かわいそすぎます。 どうにかする方法はないでしょうか? また、この叔母は何かの精神疾患なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 叔母が自分に気があるみたいなのですが...(困)

    今年から親元を離れてアパートに下宿して大学に通っているのですが、ちょうど近くに叔母の家があり、面倒見がいい人で食事とか、洗濯の面倒をよく見てくれていたのですが、最近ちょっと困った問題が発生しました。  率直に言うとどうも叔母が自分に気があるみたいなのです。叔母は40代後半ですが歳の割には綺麗な人ではあるのですが、当然夫と娘2人がいます。娘は2人とも結婚して家を出ており(ちょくちょく顔を出しますが)夫は自衛官で海,家をあけることが多いのです。自分としては食費も浮くし(何よりうまい)おこづかいをくれることもあったので、用事のないときは平日でも叔母の家に世話になりに行くときは二人っきりになることが当然多くなります。  そこで最初は普通だったのですが、叔母の家に行くに従って、叔母の目つきがだんだんと上目をつかうようになってきて、更に自分に接近してくることが多くなりました。そしてとTシャツ姿でいくと必ず偶然を装ってシャツをめくりにかかります。明らかに不自然に自分の方よろけてきてシャツをめくり上げたり、肩をもんでくれるといって後ろから肩をもみながらそのままシャツをまくり上げたりされました。  しかしとくにこちらに実害はないので、そのままだったのですが、ある日シャワーを借りたとき、何と無断でジーンズを洗濯されてしまいました。汚れていたから、洗ったとのことでした...その後燥機で乾かしてくれたのですが乾くまでの一時間半、ズボンを奪われてTシャツと下着姿で叔母さんの近くにいる自分は本当に緊張の時間でした。  さすがにこの件で普通でないと思い、叔母の家に行くのをやめていたのですが、携帯に頻繁に電話がかかるようになり、また自分の親もお目付け役として叔母に期待していたみたいで、自分が叔母の家に行ってないことを知るとこちらに連絡をとってきました(悪いことをしているのではないかと)。 叔母と両親は昔から本当に仲が良く家族ぐるみで付き合っていましたので両親にも本当のことを言えず。仕方なく旦那か娘がいるときを狙って、ちょっと顔を出したりしましたが、たまにフェイントをかけられたり(旦那がいるふりをして実は誰もいない)、そしてついに自分のアパートに訪ねてくることも...(居留守を使いましたが) はたから見るとたいしたことではないかもしれませんし、別に襲われ(笑)たわけでも、性的な関係があったわけでもありませんが 叔母さんにも本当に小さいときから可愛がってもらっていたので、そう邪険にもできませんがこのまま続けると叔母さんの家庭崩壊にもなりかねないと思っております。 誰も傷つけずうまく収める方法はないでしょうか?

  • 自分は価値のない人間なのだろうか?

    今、60代後半の叔母と同居していますが、 その叔母の事で悩んでいます。 私の両親は、私が幼い時に離婚し、 父親だけに育てられました。 父は海外で事業をしていたので、 私も10代の半ばから海外で生活を送ってきました。 ところが昨年の秋、父親が他界。 その後、父の姉にあたる日本にいる叔母より連絡があり、 叔母自身も身寄りがなく高齢者のため心細いので、 日本に帰って来て一緒に暮らそうという申し出を受け、 こちらに戻ってきました。 実際に自分自身も将来の事も考えて、 少しの間だけでも日本での生活を考えてた矢先のことだったので、 叔母の意見に賛同し日本へ帰国。 最初の自分の意志では仕事をしながら一人暮らしをして、 叔母のそばに住んで身の回りの事をやるつもりでいたのですが、 実際に日本に帰って来てみると叔母から、寂しいから、 一緒に住まないか?とかなり強固に言われ、しばらくの間なら 私も家賃を払わないで済むうえ、伯母にも何かしら貢献できると 感じたので、叔母の申し出を気持ちよく受けました。 それはそれで、大変ありがたいことであったのですが、 実際に住んでみると、とんでもないことになり困っています。 それは私に就職をさせずに自分のそばに四六時中、 いて言う事を聞かせようという魂胆。 家にはお掃除の人も来ていますし、食事の買い物なども、 すべて電話で注文をするくらいの人ですから、 私が手を下すことは、ほぼありません。 お料理が大変好きな人ですので3食、 叔母が作ったものをきちんと一緒に食事をしないといけなく、 それ以外の時間帯でキッチンなどを使ったり、 友人と外で外食などをしてくると、 極端に怒りだしたりするのです。 さらに人様によく見られたいという意識が異常なまでに強いのか、 人間関係に対してとても神経質で、私にも叔母の友人に対して、 お上手などを言いなさいと言う有様です。 先日私があまり面識がない叔母の友人女性から、 お菓子を頂戴したのですが、後日、その方から電話がかかってきた 時に、私がきちんとお礼を言わなかったと言って叔母から 叱られました。 しかし私は『先日はありがとうございます』とは、 きちんと伝えております。 ですので、何をそれ以上言ったら良かったのか、 皆目見当が付きません。 その他、洋服や化粧の仕方まで注意をされて、 本当に息がつまりそうです。 このような書き方をすると、 私がよほど酷い成りをしてるのだろうと誤解なされる方も いるかもしれませんが、自分自身は、適度な線できちんとしている つもりです。 自分のタイプを芸能人のタイプで言うと、 鈴木京香さんタイプ。 叔母は、どちらかと言うと派手な宝塚の男役と言う感じです。 今では、『母親がいないで育ったから~』と嫌味っぽく言われます。 でも、だからこそ、きちんとしなければならないという父の考えで、 あちらにいる時もお茶やお花もやっていましたし、 父から、きちんと教育を受けました。 そして、あちらにいたときの人の評価は、 いつも、穏やかで、いわゆる良い子的な感じでした。 なぜならば、人は人、自分は自分と言う考えなので、 他人の事に口をはさんだり、悪く言う事が、私自身、 好きではありません。 そして、自分の中では人の事を悪く言うくらいならば、 その人と一切関わりを持たない方がいいという事。 先日、叔母の家から出たいという事を遠まわしに言うと、 口論にまでなりました。 もちろん、黙って出て行ってしまえば、それまでなのですが、 気持ちの上で、そのような事はしたくありませんし、 度胸もありません。 なぜならば、自分は日本の事もあまり知らないうえ、 もしも、出て行って何か起こった時に厄介な事になったら、 嫌だと考えてるからです。 叔母のところから離れるのなら、気持ちよく、出ていきたいです。 ただ、今の時点ではそのことも難しく、 また、いつもネガティブな言葉ばかり聞かされているので、 だんだんに自分自身が、どのような人間だか、 分からなくなってきています。 今、起こってることは、 自分が海外に長くいて帰ってきたという事を考えれば、 当然のことなのですが、でも、叔母の意地の悪い態度に本当に 自分自身が誰だか分からなくなってきています。 このまま行くと、また、もと自分の暮らしていた国に 戻って行ってしまいそうなくらいの心境ですが、 叔母からすると、日本人なのに日本に住めない、 人間失格者!!ということになると言われてしまいました。 今、四面楚歌で、どのように自分の心を軌道修正したら良いのか、 分かりません。 私は、どうしたら良いのでしょうか?

  • 怖い伯母 怖い伯母について 誰か 助けて 下さい

    今しがたも 怖い伯母から電話が 掛かってきて 出たのですが とにかく 私に 家に来い!!!! と 電話越しに 怒鳴られ わめき散らされ キレられて すごくびっくりしました..伯母の家と 私の家は 近いのですが,伯母の言う書類に 私が サインしなければならないということで 私は そのサインをしたことが無く,現在 心臓病で入院中の母親が 今まで伯母の言うなりに 書類にサインなどをしていたそうですが 母親は 現在 急病で入院中の為 私も 動けず,伯母に,家が すごく近くなので,その伯母の言う書類などを 私の家に 持って来てもらえるように言うと,伯母は,現在 高齢とはいえ 大変 元気に 外を歩き回っているにも 関わらず 私に,『ハー----??????』とか ものすごい悪意を持って,『こけたら どうするのっっっっっ!!!!!!!!』と 自分のことばかりを言われ,私自身も びっくりし 怖くなりました..伯母は とても元気で 今まで 大きな病気なども したこともない人で,私の母親の方は,前から 心臓病などで 通院していましたが,歩けないことなどの無い伯母に,いきなり怒鳴られたので,私も びっくりしたので,結婚し,現在は,他府県に住んでいる妹が 今日 母親の見舞いの為に 私と母の居る家に 寄っていた 来ていたので,妹に,伯母の家に行って,伯母の言う書類に,サインをしてもらうことにしました..とにかく 伯母は 私に 自分 自分 ということを アピールして来て,私自身も,母親が,心臓病で 急遽 入院していたり,世話などをしているので,母親が 家に不在中に,今まで やったことの無い書類などに,電話で,いきなり サインなどを 求められ 困っており 怖いです 誰か 助けて 下さい

  • 仕事場のおばさんにうんざり

    仕事上に嫌味で口やかましいおばさんがいてうんざりしています。 たまの仕事の集まりでしか会わないからまだいいのですが 私が今年始めたばかりで、まだ経験浅いのを「あいつは使えないわよ」 みたいな感じで扱い、嫌味を言ってきます。 まだ自分が言われているだけなら良いのですが、私のせいで周囲の人まで とばっちりを受け嫌な思いをするのが絶えられません。 おばさんが皆こんな人とは思いませんがうんざりします。 今はまた会うかと思うとうんざりして憂鬱になります。 こんなおばさんには度の様に接したらいいのでしょうか? 今は、なるべく逆らわない様に愛想笑いしたり、「おっしゃるとおりです」 といった態度をとっています。 彼女を敵に回しても、彼女が変わると思えませんし、ますます厄介なことに なりそうです。 ただ、本当に今はあのおばさんに会う事が嫌で その事を考えると何もやる気がおきません。 皆さんも仕事場に嫌な人がいたらどんな風に接していますか?

  • 態度が変わった叔母との今後の付き合い方

    近頃、なぜか叔母の態度が変わり困っています。 近年家族が他界して以来、相談にのってもらったりしていました。 勿論、生前家族も叔母とは付き合いもありました。なので、自分では叔母との関係は悪くない・・・というよりむしろ良好だったと思います。 過去に叔母の家庭で金が入用だった時などは生前うちの家族が数百万ほど貸してあげたりしてました。未だに返済してもらってないのですが、付き合いのある叔母なので、生前の家族は勿論の事、自分も現在までその事に一切触れた事もないほどでした。 しかし、近頃はどういう訳か話かたや態度が今までとは変わってきています。勝手な思い込みだと自分に言い聞かせてきましたが、やはりどう考えてもおかしいのです。家族が他界して相談などその叔母にしていたのですが・・・。 ですが、どうしても思い当たるふしがないのです。正直、最近の叔母の態度の変わり様には腹に据えかねています。 家族が他界したので、だんだんと変わってしまったのだろうと考えています。 この場合、距離をおくようにした方がいいのでしょうか?