• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然の別れ話に動揺しなかった彼の態度について)

突然の別れ話に動揺しなかった彼の態度について

sakusaku0の回答

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.8

お礼ありがとうございます。No7です。 では向き合わないと分からないですよね? 質問者さんがしていることは、別れをちらつかせて「私を追って~」ってしているだけでしょ? だから私は 〉私は、彼の”結婚したい女性”に変わりたいです。  なんてことを聞いたのではなく、そんな別れ話と思わせる行動して、彼にどうして欲しいの?ということ。 彼の反応は反応で納得されたと思います。 …で?質問者さんは彼とどうしたいの?ということ。 質問者さん自身が変わるとかそういう意味を聞いてるのではなく、そういう反応をした彼と具体的に「別れたいの?別れたくないの?」ということ。 送ったメールは「別れたい」って言ってるんですよ。 でも文章からは「別れたくない!私を追って!」って読みとれるんですよ。 そういう駆け引きみたいなことするから引けない状況になるんですよ? 彼からしたら「別れたい」って態度と台詞。 けど、本心は追われたい・別れたくない。 彼は超能力者じゃないんですから、質問者さんの本心なんて分からないですよ。 言葉と態度そのまま「別れたがっている」と思ってる。 そして前回言った「結果」を求めるから、質問者さんの本心を聞くつもりなんてないんですよ。 だったらどうなると思いますか? 質問者さん自身が本心を言って、ちゃんと話し合わなきゃ「別れたいんだろ。一方が別れたがっていたら付き合っている意味ないよね。別れたいなら別れよう」になります。 質問者さんはそれでいいのか?ということ。 今更「別れたいわけじゃないの」なんて、自分で「別れをちらつかせて駆け引きしたの」と暴露するようなものです。 彼は質問者さんの本心を分かっているのか分かりませんが、 「こうして欲しいならこうして欲しいっていえよ!回りくどいことすんな。めんどくさい!」って直球で「あなたはどうしたいの?」としているんです。 うん。そういう駆け引きってめんどくさいと思います。 そんな人を試すような女性と結婚したいなんて思いませんよ。 結婚すれば大変なことがでてきます。 ちゃんと向き合って話し合えるような、一緒に乗り越えていけるような相手じゃないと、不安で将来を共にしたいと思えません。信用できないですし。 それにもし、結婚したあとにそういうことが出てきたらどうするの?離婚ちらつかせるの?ということ。 そんな大きな決断を本心ではしたくないのに簡単にちらつかせるなんて、そんな軽く扱っていいこと?ということ。 別に離婚じゃない、今の問題にもいえること。 別れを感じさせるやり方でしか気を引けないなら、それ程度の人でしかないんでしょ? 別れをそんな簡単に持ち出せるような人となんて、長く一緒にいたくありませんよ。 別れを持ち出すなら、ちゃんと別れを覚悟して持ち出すものです。 結局、そんな回りくどく試すようなことしないで、ハッキリ出会い系のこと聞けばいいでしょ? 彼は「あなたがしたいようにしたら?」って言っているようなものなんだから、別れたいってなったら別れちゃいますよ?

satumage
質問者

お礼

熱血なご回答、心から感謝します。 私の最終目的は、彼に「結婚したい」と言わせることなんです。 仰る通り、今回の彼の反応をみて、やはり別れるしかないと確信しました。 確かに、彼は私の本心を聞くつもりなんてない様子です(^^;;) 「別れたいなら別れよう」以上って感じです。 と言うのも、彼は、私が俺と別れるハズがないと舐めているからです。 ですから私は、この関係を終わらせるために「別れ」を選びました。 勿論、本当に別れちゃうリスクは覚悟のうえです。 出会い系のことはズバッと聞きます!!! sakusakuさんのおかげで勇気がわいてきました!!! ありがとうごさいました☆☆☆

関連するQ&A

  • 彼の態度が横柄になってきたかも??

    彼は29歳、私は35歳です。付き合って8ヶ月たちました。週2回ほどのペースで会っています。私から好きになって付き合っていますが、 付き合ってからずっと彼のペースなんです。ぼくはモテる、とか、おなか痛いとか、甘えてくることが多く、私が電話したり、メールしたりすることが殆どです。彼からはあんまりメールも電話もしません。デート方法は、主に、私が彼のマンションに会いに行くパタ-ンです。だんだん、えー?来るの??とか、彼の部屋においてあるぬいぐるみに、僕の自由時間がなくなるよねー??とか冗談のフリして話しかけてるフリしたりしてます。家事をしても当然って感じで手伝わないし、好きって自分から言ってくれないし、キスも減って来た様な・・もしかして倦怠期??なんで彼はこんな風にいうのでしょうか?? どうしたら元のラブラブな雰囲気にもどれるのでしょうか??

  • ドタキャンされた時

    こんにちは。高校生です(*^_^*) 私には彼氏がいるのですが、デートをドタキャンされそうです。 先日、メールで ○日に部員全員でお泊まり会するんだ~!って来ました。 ちなみにその日がデート前日です。おそらくドタキャンですよね。 しっかりとした時間は決まってませんでしたが約束はしていました。 このメールを見る限り、デートを忘れてる気がするんです。 謝りの言葉など無いし…。 ひとまず、今は そうなんだ、良いね。と返してますが…(もしかしたらお泊まり会からデートくるかもしれないので) 多分ドタキャンされると思うのですが、どうやって対応すべきですか? 初めてのドタキャンです。 1ヶ月以上振りに会うので楽しみにしてたんです…。

  • どのような態度で接すればいいか教えてください。

    最近、越してきて周りに相談できる方がいないので、どなたか ご教授ください。 私は、現在36歳です。半年前からおつきあいしている男性がいます。 彼は39歳です。 ■ご相談したい事は・・・ 急に冷たくなった彼に対して、 浮気を疑ったりしないほうがいいでしょうか? もし、女の子とデートしているようなら、気づかぬふりしておけばいいでしょうか? 出来れば、いいところもある方なので、このままおつきあいしていきたいのですが どのような態度で接したらいいでしょうか? ■彼にについて ・現在、39才でバツイチ・子供なしで、約2年前に離婚しています。 ・出会いは、婚活パーティー。 ・会う回数は2週間に1回、最近はランチを一緒にするぐらいです。  ※最近、ランチ後、「用事がある」「友達と会う」と言い夕方からは一緒にいることがないです。 ・この半年間、毎日メールがあり1日何通やりとりしていましたが、この2週間ぐらい  会った時、メールもノリが悪いです。 ・離婚後、結構、いろいろと女の子と遊んできているようです。(←本人がいろんな女の子とのエピソードを話ます。)長くつきあった方はいないようです。2~3ヶ月ときには、2.3回のデートで終わっているようです。

  • 彼女から別れ話…でも諦めきれない。

    電話で彼女に体に関するデリケートな質問をして怒らせてしまいました。 電話の最中はきちんと受け答えしてくれたのですが、電話から数日後、メールで「もう信じられないし、一緒にいたいとも思わない」と言われ、別れ話を切り出されてしまいました。 電話の前日にはデートもしており、交際も順調でしたが、電話で聞いてしまったことが引き金となって、こうなってしまいました。 先日、彼女から「もう別れるということでいい?はっきりさせたい」とメールが来たので、今の自分の気持ちを伝えたいと思った私は電話をかけ、彼女と話すことができました。 電話口の彼女はとても怒っていて、彼女からの言葉一つ一つを聞くたびに、改めて自分のしてしまったことの重大さを痛感させられました。 私は彼女を傷つけてしまったことを素直に認め、謝罪の言葉を重ねました。 「今までの好きな気持ちはもうない?」と聞いたところ、彼女は「今までの気持ちがなくなるくらい怒っている」と言いました。 私は今回のような彼女を傷つけることは二度としないと彼女に誓い、「もう一度チャンスをください」と言いました。 今すぐの別れではなく、少し時間をかけて(ふたりの距離を置いて)考えてみたいと思ったからです。 彼女は終始無言で考え込んでいた(呆れていたのかもしれません…)ので、当然拒否されるだろうと思いながらも、何度もお願いしたところ、怒りながら渋々「仕方ない、一度だけ」と言ってくれました。 今までのような接し方にすぐには戻れないこと、失ってしまった信頼をゼロから築き直していかなければならないことは、私も十分わかっています。 彼女はどういう思いでチャンスをくれたのでしょう。 最後の優しさ?迷いがあったから?時間をかけても距離を置いても気持ちに変わりはないから面倒になって? 考えてもどうしようもないのに、悪い方向にばかり考えてしまいます。 近いうちに彼女から「やっぱり無理、別れよう」と言われそうな気がしてなりません。 ”はっきりと別れてしまえばいいのに”と思われるかもしれませんが、私はまだ諦められなくて… 彼女は「会いたくない」と言っているので、まずはメールから信頼関係を取り戻していくしかないのでしょうが… また、彼女は「あなたの何を信じたらいいの?」とも言っていました。 会うこともできないし、電話も出てくれるかわからない、メールだって… どのようにして彼女と接していけばいいのかわかりません。 (難しいのはわかっていますが)どうすれば、彼女との関係を回復できるでしょう? 率直なご意見やご感想をお願いします。

  • 動揺しています。

    20代後半、♂です。 昨日の夜です。ケータイにメールが着信があり、メアドが 直接でたので誰だろうと思い、確認したところ、ドメイン以外は 見慣れたアドレスでした。それはちょうど一年前に別れた彼女から だったのですが、内容が今年の手帳を整理して、来年のものに入れ替える ときにぼくと別れた日に印をつけていたそうで、懐かしく連絡をしたとの 文面と近況と今の彼氏の職業やら年齢がかいてありました。 その彼氏とは、休みが合わず、遠距離恋愛みたいな感じになっていると…。 別れたときは、彼女から「連絡もしないし、連絡があっても迷惑だから」と 電話で伝えられ、ぼくは自分の行為を悔いると同時に連絡も一切しません でした。 いろいろ、募る話しもあるので電話番号を聞いて、電話をすると彼女は 毎日のように思い出していたそうで、ぼくの声を聞くと安心したかのように 「懐かしい」っていっていました。とりあえず日曜日に会う約束はしたので すが、彼女の心理がイマイチよくつかめません。この1年間ぼくは、フリー でして、出会いみたいなのもありましたが、全く興味が湧かなかったですが、彼女への思いはまだあるようで…。正直動揺しています。 そこで質問です。 (1)女性から連絡もしないでと男性を振って、女性から男性に連絡したときっ てどんな感じなのでしょう?(またはその逆) (2)彼女は私に何をもとめているのでしょう?ちなみ彼女の回りには男女  とわず、友だちが多いのでグチは私以外でもいいような気がするのですが…。 長々とすいません。結構悩んでいます。

  • 彼の態度と私の態度

    大好きな彼ですが、最近仕事が忙しく、また前々からこの時期は忙しくなるっていわれてました。心構えはしていたつもりだったのですが、いざ会えないと寂しくて。 それに加えて忙しい彼は疲れてしまってうちに来てもすぐ寝てしまったり、「疲れた、眠い」としか言いません。先日、日曜日は仕事ではないといっていたのに何の連絡もなく仕事をしていました。「連絡くらいくれればいいのに」といってはじめて「ごめん」とメール。 私のことどうでもいい存在なんじゃないかなっていう気持ちが強くなってきて、でも仕事が忙しい人に波風立てるようなこと言いたくなくて・・・。結局「会えるかなって思ってたのにあえなくてさみしかっただけ。時間ができたらいっぱいデートして」とメールを打ち、それに「ごめんね」とメールが来ました。 私の中ではやっぱり吹っ切れていなくてそれから後の彼への接し方がすごく冷たくなって彼もそれに気づいてこの一週間ほど連絡を取っていません。さらに悪いことにストレスで、「やめよう」って約束していたタバコを私は吸いました。それを彼も気づいていると思います。 彼の仕事を考えているふりをして結局自分のことしか考えてなかったんだなって思います。 メールの返事はちゃんとくれていた彼なのに。 きちんと話さなければなっておもってますが、もう別れようって言われるんだろうなとしか思えず・・・。いまさら、彼を失うかもしれないという怖さに勇気が出ません。 何をしても自分は最低だ、子供だ、うそつきだと罪悪感しか沸かず、彼ときちんと話ができるのか・・・。 話が支離滅裂になってしまってすみません。 みなさんはこういう経験ありますか? こんな私ですが、彼とは別れたくありません。 一緒にいたいです。 でも無理なのでしょうか?

  • 彼との別れ話

    付き合って9か月を迎える同じ歳の彼氏(19)が2回目の短大受験に落ち、  そして彼から電話でこう言われました。 「俺はこれから新しいことにチャレンジしていかないといけない。言い方悪いけどおまえは勉強だけを頑張ればいいじゃん。俺は勉強もしないといけないし仕事も探さないといけない。だから、おまえにかまってる時間もないしおまえのことを考える暇もない(好きか分からないとも言われました)、連絡もできんし逢うのも無理だ。」といわれました。 なので私は彼に「もう終わりにしよう。これからはお互い夢に向かって頑張ろうね!今までありがとう」と メールを送ってから5日経ちましたが返事がきません…。 メールで伝えて失礼だとは思いましたが、彼は電話はでない。逢おうとっても無理と言われたので こういう形にしてしまいました…。 しかし、私は彼に失礼なことをしましたが、返事がない…というのは、 どういうことだと思いますか? ちなみに彼はメール電話が嫌いなタイプです。

  • 彼から別れ話を・・

    どうしたらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。 お互いに今年26になる彼氏との話です。 付き合って今月で丸三年になります。 今日、彼から別れ話を持ちかけられました。 「3年を迎えるに当たり、けじめを付けなければと思った」 「半年前からずっと、けじめをと思っていた」 「一緒にいるときがストレスになるときもあった」 「今は好きという気持ちがない」 などと言われました。 正直、これまでそう言った別れ話の類になったことは一度もなくとても戸惑いました。 (もちろん、私からそう言う話をしたこともありません) 言われてから2時間半、話をし「もう少しお互い一人で考えてみよう」と今日の所は帰宅してきました。 私は「今でも100%好きだという気持ちはかわらない」 「別れると言うことを今は全く考えられない」などは伝えました。 しかし、半年前から・・・と言うことは全く感じることもなく週1でデートをしてきていました。 彼の中では結論も出ているようでしたが私は今日はそれを受け入れられません。 一体どうしたらいいでしょうか。 混乱しているため文章がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 彼女から別れ話、悩んでます…

    長文で申し訳ないです。恐れ入りますが、沢山の意見を聞きたいです。 先日、約4ヶ月付き合った彼女に別れ話をされました。恋人として好きという感情がなくなった、友達の関係に戻りたい、と。 最近会いたいとも思わないし、どうも好きという気持ちがわからな くなったようです。 好きという気持ちがないのに、付き合っていても辛い。ここ2週間の間、その事を1人で悩んでしまい辛かったから、別れて楽になりたいと。 彼女とは大学の部活で知り合い、後輩でし た。アタックは自分からし、結果出会いから1ヶ月ほどで両思いになり付き合いました。 自分は真面目で相手に尽くすタイプです。彼女は少し内気で、元気に話すのですが結構受け身で、サバサバ、彼氏の自分に対しても勝気な性格です。 最近の彼女の素っ気ない対応や、自分もやや倦怠期気味だったことにより、気のせいだと思いつつも、なんとなく別れを意識し始めてはいました。 その場はひとまず冷静に彼女の話を聞き、「それは倦怠期なんじゃないか」ということと、「俺は彼女のこと大切に思ってる。2人で乗り越えたい」と伝えましたが、彼女は「乗り越えることより今は辛い気持ちから早く楽になりたい」と、あまり耳に入っていない様子だったので、気持ちを整理するために1週間待ってくれと話し、とりあえずは切り上げました。 彼女からはその後「ごめんね、(自分)に言われたこと、もう一度よく考えてみる。」とメールが来ました。 彼女の話を聞き、自分なりに考えた原因は、 (1)夏休みで会う時間が少なく、9月の始めに1回デートしただけ(東京タワーに行ったのですが人があまりにも多く雰囲気がでなかったため、気分が盛り下がってしまったデートでした) (2)会わないことによってすれ違いが起き、彼女のラインが段々素っ気なくなってきたため、自分が彼女に対して「もっと自分の意見を言ってほしい、愛情表現をして欲しい」等のメールを送り、当たってしまった(もっともこの時には、彼女は自分の気持ちについて悩んでいて少し距離を置いていた) 自分は今の彼女が初めて本気で好きになった人で、彼女も自分が初めての彼氏です。 付き合って1、2ヶ月は本当に幸せな日々でした。そのことには別れ話の際、彼女も同意していますし、この縁を手放したくありません… もしこれが本当に倦怠期というものならば、2人で乗り越えたいと考えています。 経験者の皆さん是非、この窮地を打ち破ることのできるアドバイス、意見等、お願い致します… 補足 この別れ話は彼女が初めて自分の本音を話してくれた機会です。照れ屋で不器用なので、普段から自分の気持ちは中々口にしません。そこが好きなポイントでもあるのですが… うまくいっているときも口数が少ないあまり、こちらとしても何を考えてるのかたまにわからなくなってしまうような彼女です笑

  • 別れ話になりました

    交際3年になる彼氏と今後どうするべきか悩んでいます。 現在、交際して3年になる彼氏がいます。私は23歳で社会人。彼も同い年で専門学校に通っています。 マンネリな関係が続き、これまでに何回も話し合いはありましたが、昨日ついに別れ話になってしまいました。 彼は学校の課題が大変多く、毎日徹夜でこの1年は本当に大変そうだと周りも私も感じていました。会う時間は少なく、デートはほとんどありませんでしたが夢に向かっている彼を応援したいと思い、いつも彼に合わせて会う時間を決めていました。 厳しい環境にいる彼は、私は辛さをわかってくれる存在だけど、学校の子は辛さを分かり合える存在。だと言っています。 そのような環境にいる彼には、学校で気になる子ができたみたいなのです。 私の事は恋人とは違う「好き」というのが、気になる子ができてわかったようです。私の事が嫌いになったわけでもなければ、私の事は大事に想っている。私と別れて、その子もしくは違う子と付き合ったとしても、絶対私が一番良いというのはわかっているけど、このまま付き合ってたらまた私に甘えてしまうし、他の人と付き合う事で私の大事さにもっと気づけるかもしれないと言われました。 この付き合ってきた3年間の間にも1回気になる子がいたみたいですが、しばらくしたらどうでもよくなったみたいです。 私も「好き」という感覚が付き合い当初とは違いますが、彼といる時間は安心するし、楽しいので別れたいとは思いません。 付き合っている事に慣れて気を抜いていた私にも原因がありますが、気になる子がいるけど私の事も大事と言ったり、自分の先の気持ちが予想できているのに今を大事にしたいと思っている彼を、私はずるいと思います。 彼はきっと、いつまでも新鮮な気持ちで付き合っていたいんだと思います。彼の為に、「分かり合える存在の人」と付き合うのを見守るべきか、マンネリを解消させる為にお互いに努力するべきか距離を置いてみるか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。