• ベストアンサー

Irfan View32で画像を表示する時

別のパソコンでは縦に撮影したものは縦に横に撮影したものは横に表示されていたのに、今度買ったパソコンにIrfan View32をDLしたら全部横に表示されます。 どこをどう設定すれば縦に撮影したものが縦に、横に撮影したものは横になるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.2

多分ですが、 ツールバー[オプション(O)]→[基本設定 P] で子ウィンドウ[基本設定]を開き タブ[JPG/PCD/GIF]→JPEGの表示方法→□EXIF情報に合わせて自動的に画像を回転(R) にチェックが入ってないんだと思います。 そうならこれにチェックを入れればOK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「印刷設定」「横・縦」の表示切替と右側の「プレビュー」見て。 私の場合、はがき印刷しか使っていないので横・縦の切替、はがきの縦方向で、裏面の上部半分に画像を印刷(下半分に文面入力)、縦は裏面全体に印刷(横に表示されていたと言うのがわからない)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Irfan Viewで表示する画像の順番を変えたい

    Irfan Viewで表示する画像の順番を変えたい Irfan Viewで画像を表示する際に、フォルダ内にある画像ファイルの順番と、Irfan View上で「ディレクトリでの順位」として表示される(1/500のように表示されている)画像の順番が一致していません。 フォルダ内の画像ファイルを名前順で整列した後Irfan Viewで順番に画像を見ていくと、所々で画像ファイルを飛ばして画像を表示してしまいます。 フォルダ内の画像ファイル順とIrfan View上での順番を一致させる方法をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 OSはWindows2000です。よろしくお願いします。

  • Irfanの 画像サイズ

    Irfan viewを愛用しています。 撮影時の画像サイズを大きく設定するとIrfanで画像を開いたときに、モニター画面には 1部しか映らず、全面を見るためにはズームアウト操作しなければなりません。 最初から全面表示するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Irfan view

    Irfan View でアタッチされた写真などを保存しています。 逆にメールに添付したときに、なぜか他の写真まで添付されてしまうのです。 添付ファイルをあけると、上のほうに、42/56 などと出て、つまりこれが56枚ある中の42枚目です的に他の写真まで行ってしまうのです。 どなたかこの設定の変更方法をおしえてください。 WINDOWSXPです。

  • Irfan Viewでわからない事があります!

    はじめてIrfan Viewを使っています。 バージョン4.10で日本語版です。 画像を一覧で見たいので主にサムネイル表示で使っています。 そこで質問なのですが  サムネイル表示の時、左側にフォルダ一覧、右側にファイル一覧が表示されますが、右側にフォルダは表示されないのでしょうか?同じ階層にフォルダとファイルが両方あった場合でも、フォルダは表示されず、ファイルしか表示されません。 例えば、windowsのエクスプローラーでは、ちゃんとフォルダも右側に表示されますよね? VIXでも表示されていました。Irfanでは無理なのでしょうか? あと、フォルダの新規作成はIrfan上で出来ますか? windowsのエクスプローラーやVIXでは、画面上で右クリックするとフォルダの新規作成が出来ますが、Irfanでもできますか? あと、デジカメ写真のサイズをリサイズする時に 1600×1200ピクセルから800×600ピクセルくらいにまでリサイズした時、 VIXでは画質が荒くなってしまいます。 Irfanでも荒くなりますか?? ご存知の方教えて下さい!

  • Irfan Viewでjpgファイルが開けない

    Irfan Viewでjpgファイルを開こうとしたところ、「ヘッダが読み取れません!未対応のファイル形式かファイルが見つかりません!」というエラーが表示されファイルが開けません。 他のプログラムを使えば正常に表示されるので、ファイルが破損している等という事ではなさそうです。 また、Irfan Viewで他のjpgファイルを開くことは出来ます。 どうすれば見られるようになるのでしょうか? OSはXPです。 以前、別のカテゴリーで同様の質問をさせて頂いたのですが、ほとんど回答を得られなかったので、そちらを締め切り再度こちらで質問させて頂きます。

  • Irfan view のインストールについて

    Windows7 に irfan view をインストールしたいんですが、杜の社からダウンロード フォルダー ファイルを開く.exeを起動しても プログラムファイルに入りません。ダウンロードフォルダーでの実行になります。また日本語に表示したいのですが、色々解説、説明を探しましたが うまくいきません。一応 アイコンをクリックすると、irfanViewの英語版は立ち上がります。 どこか間違っているんでしょうか?ご指導のほどお願い致します。32bit 64bit どちらを選べばよいんでしょうか? OSは64bitです。

  • 画像編集ソフトのirfan viewを使ったのですが、最後の操作の方法がわからずとても困っています。

    写真の大きさを拡大するため画像編集ソフトのirfan viewを使ったのですが、最後の操作の方法がわからずとても困っています。 私はファイル形式の変換→設定をする(ピクセルの設定を変えました)→実行ボタンを押すの手順で行い、最後に表示されたのが「一括変換が終了しました。」でした。 その左下に「クリップボードのコピー」と表示されていました。 そして、ピクチャーを見てみると大きさは変わっていませんでした。 もし、この後の操作方法があるのであれば教えてください。 パソコンはWINDOWS XPを使っています。 よろしくお願いします。

  • Irfan Viewを使用して画像透過するには?

    趣味の範囲で、画像を組み合わせて新しい画像を作ったりしているのですが、 2つの画像を組み合わせた時に、上にかぶせる画像の背景も一緒にかぶってしまいます。 なので、Irfan Viewを利用して、背景の画像透過をしようとしたのですが、 色々なHPで書かれている通り、 (1)ファイルを開く  (2)名前をつけて保存 (3)ファイルの種類を「GIF-Compuserve GIF」に設定。 (4)「JPEG/GIF保存設定」のGIF枠「透過GIFで保存」に チェックを入れ、「透過色を設定して保存」を選択して「保存」をクリック (5)表示された画面で、透過したい色をクリック …とやってみたのですが、どうしても上手くいきません。 また、ファイルはBMPでないとダメという話も見たので、 ためしにBMPのファイルを開いて同じ手順を辿ってみましたが、失敗しました。 何がいけないのか、わかりません。 どなたか、ご助言よろしくお願いいたします。

  • Irfan Viewという画像閲覧ソフトを使っております。「名前をつけ

    Irfan Viewという画像閲覧ソフトを使っております。「名前をつけて保存」とすると、保存する場所、ファイル名、ファイルの種類を選択する画面になりますが、「保存する場所」は必ずマイドキュメント、「不ファイルの種類」は必ずBMPになっています。 別のいくつかのPCでは、保存する場所、ファイルの種類は、その直前と同じ状態がキープされていました。例えば、ファイルの種類がJPGで保存していれば次以降もJPGでした。私は基本的にJPG保存なので毎回BMPからJPGに変えなくてはなりません。保存する場所も毎回マイドキュメントになってしまうのでいちいちフォルダ指定するのが面倒です。 どうすれば現在の設定をかえることができるでしょうか? よろしく願いいたします。 PS 気になる点としては、自分のPCではなく、会社のPCで、Administrator権限がなく、インストール等は自分ではできません。

  • DWで、デザインビューに表示されないのはどうして?

    おはようございます。 よろしくお願い致します。 知人からHTMLのソースを受け取り、編集しようと思っています。 ところが、DWで開くと、タグは全部あるのに、デザインビューでは途中がすっぽり抜けているのです。 でも、ブラウザのプレビュー機能で見ると、ちゃんと全部表示されているんです。 どうしてでしょうか? どうやったらデザインビューにも全部表示されるようになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 光が高精度にキラキラ散らばる乱反射ガラスを手に入れる方法をご紹介します。
  • 乱反射ガラスとは、反射ではなく透過している素材であり、昔のキッチンにもよく使われていました。
  • 銀紙ではなく、透過性のある乱反射ガラスを手に入れるためには、アクリルではなくプリズムガラスが適しています。
回答を見る