• ベストアンサー

急に別れようと言われて…

noname#137931の回答

noname#137931
noname#137931
回答No.7

仕事に熱心になっている(または忙しくて一杯一杯の)男性の心境は、女性には理解しがたいものだと思います。 「忙しくても、ちょっと会って話くらいできるじゃない」という、女性にとっては簡単な要求でも、負担になるようなのです。 彼氏ができると、生活の全てが彼氏を軸に回っているような女性もいますが、男性ではあまり聞きません。 両立できない、と言う彼の言い分もなんとなく納得できてしまいました。 私個人としては、今すぐ何かをするのではなく、待つ姿勢でいたほうがいいと思います。 「いつまでも待ってるから」というよりは「時間が空いたら会おうね」くらいで。 前者は彼氏に判断を押しつける、後者は彼氏に判断を任せるセリフです。 そばで「ガンバレガンバレ!」と言われて頑張れる人もいれば、黙って見ていてくれる方が頑張れる人もいます。 彼氏はどちらでしょうか? 良い方向へ進むことを願います。

関連するQ&A

  • 急に連絡がこなくなりました。

    1ヶ月毎日メールしている男性がいます。 お互い恋人はおらず、 20代前半の社会人同士です。 メールがすごくマメな人で、 仕事じゃない時間帯以外は5~10分おきに返ってくるのはザラ。 どんなに来ないときでも4~5時間くらいです。 そんな彼から今日はお昼過ぎから返事がありません。 しかも、朝から仕事で悩んでいる内容のメールをしてきました。 話を聞き、 モヤモヤしているようだったので、 「大丈夫?」と聞いたら 「だめ。まぁなんとかなるさ。」といった返事でした。 「話ならいつでも聞くからね。疲れてるんじゃない?」 と私が送ってから返事がなくなりました。 mixiにはログインしているようです。 今までこんなことなく心配です。 また、今日は予定があると以前話していたので、何か用事があってメールが返ってこないのかな?と思って待っていましたが、一切音沙汰なしです。 普段は「○○してるよ」など、聞いてなくても逐一報告してくるような人です。 私のメールが気に障ってしまったのか、 それとも本当に悩んでいてメールする気分でもないのか、 もしくは違う理由なのか… 急に連絡がなくなって、心配だし不安です。 週末には遊びに行く約束もしています。 このまま自然と友達関係が終わってしまうのではないかとまで思ってしまいます。 このままずっと彼からの連絡を待ったほうがいいでしょうか。

  • 急に気分が沈みます

    19歳女、大学生です。 7月に入ってからあった出来事で母との仲が険悪になりました。 一時は今後3年間の学費を出してもらえない、というところまでいくほどに。 話し合いの結果、表面上は落ち着いたのですが彼氏とは別れさせられ、来月初めにある部活の合宿には絶対に行かせないと言われました。 色々なショックが「合宿に行けない」という具体的な事柄に重なって、精神状態がボロボロです。 昼間、学校にいる時もふとした瞬間に気分が沈み、無口になり他人に対して軽く攻撃的になります。 夜になると最悪で、急に泣き出すことばかりです。 先週は家族や母の前では平静を装うことも出来たのですが、今はそれすら出来ない状態です。 私がこんなに悩んでいることを母に気付いてもらいたいが為に自分のことを傷付けようとすることさえあります。 頭痛がすることもあり、寒気を感じたり、大したことない運動でも動悸がします。 合宿に行くことさえ認めてもらえれば大分楽になるはずなのですが、母と話をするのが怖く、何も言えません。 このままでは普段の生活を続けることすら難しくなりそうです。 こんな状況なのですが、これからどうするのが良いか、ご意見下さい。

  • メールの返信が急に途絶えました。

    初めて質問します。20代の女性です。 似たような質問もあったのですが、 自分の状況を詳しく話したうえで回答をいただけたら・・・と思い投稿しました。 もしちょっとしたことでも何かありましたら、是非回答のほうよろしくお願いします。 まず、状況から説明します。ちょっと長くなるかもしれません。 9月頭から友人づてでメール(携帯で)をし始めた方がいます。同じ年です。 ご飯にも行き、電話もそこそこ頻繁にしていました。その中で少しずつお互いの過去の恋愛などについても話すようになりました。かつての恋愛で、付き合っていない男性の都合の良い存在になってしまったこともある、という話も打ち明けました。 彼は比較的さっぱりした性格のため、私の話をちゃんと聞きつつ、まぁ、そういうこと経験してる人、多いんじゃない?と笑ってくれたりしました。 そんな彼自身も、語り口や話す内容は今風に言うと「ちゃら」く、滅多に自分の気持ちを言葉にしません。まるで、私も「数いる女性の一人に過ぎない」様な事を冗談めかしてしょっちゅう言ってくる人です。しかし実際のところ、友人(と、本人の自称)によると彼はむしろ真面目で慎重な人だとのことでした。 意地悪・冗談で言われる「他にも女の人はたくさんいるから」という様な言葉に傷付き、仕事のストレスもあってか「意地悪言わないで」と泣いてしまった事があったのですが、彼は、 「ごめんごめん!俺が意地悪言ったせいか!(笑)俺はね、好きになるまでに時間がかかるんだよ。でも、〇〇(←私です)を都合のいい存在だとは思ってなくて、むしろ前向きに考えてる。だから、これから一緒にたくさん色んな所行こうね」 と、珍しく真面目に言ってくれたりしました。 他愛もない内容ですが、毎日どちらからともなくメールのやりとりは続いていました。 それこそ、「おはよう」「ただいま」といった内容だけの日もありましたが。 それが、5日前ほどから急にメールの返事が返ってこなくなりました。 毎日していたものが急に途絶えたので、不思議に思っています。 とりあえず、「なにかあった??もしまた暇ができたら、ぜひメールしましょう☆では(^^)」というようなメールを送っておきましたが、その後音沙汰ありません。 これといったきっかけはなく、いつものメールのやりとりがスパッと途絶えたような状況です。 途絶える前日にも電話で仕事の話や彼のその日にあったことなどを話して、「おやすみ~」といって切りました。いつもの電話のような感じです。 1週間以内に公務員試験(体力テスト)を控える彼ですが、その準備で忙しいのでしょうか・・・ はたまた、私とメールするのが嫌になってしまったのでしょうか・・・ あるいは、本人や携帯に何かあったのでしょうか・・・ ついつい色々と悪い方向へ考え込んでしまいます(^^;) こんな経験もしお持ちの方、また、そうでない方も、 私は焦り過ぎなのでしょうか? まだ、待っている余地はあると思いますか?

  • 彼女と急は破局

    もう1ヶ月近くお互い忙しく会っていませんでしたが、 先月、7月5日に、彼女から、急に「考えや行動が子供みたいな人は嫌、会うたびにHばかり、バイバイ」 とメールが来ました。その前までは、仲良くメールをしていたのですが、7月に入ったとたんメールが全然来なくなり、5日に、私からメールを送ってみたらこの状態になってしまいました。 付合って、1年と10ヶ月でした。 付合った当時から、行動が子供っぽいといわれていましたが、なぜ今になってそれを理由に別れを切り出したのか良くわかりませんでした。 以前、6月の中旬ぐらいに、彼女からメールが全然来ないため、嘘で「女子高校生が夏服だー」というメールを送ったときから、状況が一点してしまったのでは無いかと思っています。 そして、メールも拒否られ、電話も拒否にされてしまいました。 そして、3週間ぐらいたってから、自宅に思い切って電話をしたところ、「好きな人ができた」という状況を知りました。ですが、その人とは全く会ったことが無く、本気だと言っていました。 私は、これから、どうしたらよいでしょうか?もう諦めるべきなのでしょうか? また、以前、彼女から、メールだけ、拒否を解除してくれたのですが。「余計なメールを送ってくるな。きてもシカトするから」というメールが来たのですが、それから、今日まで、メールを3通ぐらい送って、自分の気持ちを伝えましたが、何の返事も有りません。 やはり、もう1ヶ月もたちますが、諦めるべきなのでしょうか?

  • 急に忙しくなった場合。

    もし、恋人とあまり頻繁に連絡を取り合っていない状況で、 それはお互い承知の上で付き合っているとします。 あなたは仕事が超多忙で仕事中は携帯電話は手元に持てないし、 仕事が徹夜などで、休みがなく、心に余裕がなく、 考え事も出来ない状態だとします。 連絡は10日に1回の割合で、会える日がわかってからなど、 用件のみのやり取り。 彼女(彼氏)から、 「メールの返信は見てくれてるなら気にしないし、心に余裕が出来て、  気が向いた時でいいから」 と言われていて、 彼女(彼氏)からは週1~10日ペースで返信を要求しないメールが来る状況だとします。 デートは月に2回程度で、仕事の合間を縫って、 数時間、疲労がたまったまま彼女(彼氏)に会っています。 そのデートの後から、急に今までも多忙だったのにさらに 多忙になって、今まで以上にメールの返信も出来ない状況に、 陥って、さらに心の余裕がなくなりました。 この状態で、あなたからは、2週間以上連絡していませんが、 週1ペースであなたを励ます返信の要求がないメール が来ています。 あなたたからは彼女(彼氏)に余裕がなくて、しばらく返信してません。 この状況の場合、やはり、彼女(彼氏)から連絡があるので、 安心して 「連絡しなくてもいいかな」 「もう少し余裕が出て、彼女の言葉(返信は気が向いた時でいい)  に甘えて会えるときに連絡しよう」 「今まで会えそうな日がわかった時にメールしてたし、  会えそうな目処がついてからにしよう」 そう思ってしまいますか?? 皆さんの聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 急にそっけなくなった同僚

    こんにちは 職場に気になる男性がいます。 一緒に仕事をしていて関係はすごく良好で いつも笑いが絶えない感じで一緒仕事をしていました。 仕事以外にも悩み事の相談にものってもらったりしてもらっていました。 その男性はだれからも好かれる人で 対応も大人で、人に対して好き嫌いをはっきりだすようなタイプではありません。 今までその人と会話をするときはお互い笑顔で目をみて話をするような感じだったのに 最近急に話すとき目をあわせてくれなくなりました。 また、いつも冗談ばかりいって笑わせてばかりだったのに 最近では、途中まで冗談をいいかけて、なぜか急にまじめになってそっけなくなったりと よくわからない態度になっています。 嫌われてしまったのかな。嫌われるようなことをしてしまったのかなと落ち込み気味です。 ただ、彼自身大人で好き嫌いをおもてにだすような人でもないので、、ここまで急に態度を変えられるのは相当嫌われてしまったのかなと、落ち込んでいるのとそこまで嫌われるようなことをしたのかなと、いろいろもやもやと考えてしまっています。 男性がこういう態度になったとき、 嫌われた側は、なにもアクションをとらず特に普通にしていたほうがいいのでしょうか。。 それともどうしたの?と聞いてしまっていいものか。。 関係を修復したい自分としては、聞いてしまいたいのです、 が、男心がわかりません。。。 嫌っていたらほっといてほしいのかな。。 話して元に戻るとかもないんですかね。。

  • 急に何も感じなくなってしまいました

    彼のメールが面倒になってしまいました。彼と夕食を食べたときも、早く帰りたいと思えてきて、さっさと切り上げてしまいました。「もっと一緒にいたかった」とあとからメールが来ましたが、何も感じなくなってしまいました。 これはもう潮時なんでしょうか。 週末ごとに彼の家の家事や買い物をしていたのですが、それがストレスになって、先週末は彼の家に行かずに自分の時間をすごしました。久々にゆっくり掃除をして、カフェで本を読んで、友達とも出かけて、楽しかったんです。彼に会うと、仕事の愚痴や親戚の相続話ばかりで疲れてしまいます。 一体彼のどこがよかったんだろう?と急に思えてきました。会いたいとも思えなくて、メールも億劫です。この気持ちの変化はなぜなんでしょうか?

  • 急に連絡がなくなってしまって・・・

    こんにちは。自分の趣味関係のネットショップの取引相手から急に連絡がなくなって悩んでます。向こうは欧州の男性、私は日本人女性、お互い30代です。 取引自体は3年くらいしてて、2年半前に一度その男性の国で会って、去年の11月偶然再び会いました。去年の春頃から彼は別の国に滞在してて、去年再会した時は偶然彼が自分の国に戻ってて会ったのですが、クリスマス以降から彼は再びその別の国に滞在してます。 今までは取引のメールはほぼ当日または翌日、遅くても翌々日に返事が来てました。去年の再会後も数回すでに取引をしてます。クリスマス以降別の国に彼が移動してからも何度かメールでやりとりはしたのですが、1つ取引とは別のことをお願いして、「大丈夫、数日中にできると思う」という返事を1月5日にもらってから急に返事がなくなってしまいました。1月13日にそのお願いとは別に取引関係のことでさりげなく問い合わせをしてみたのですが、それにも返信がありません。 実は初めて会った時から結構好みの男性だったのですが、去年秋に再会した時に誘われて体の関係を持ってしまいました。ただそれをきっかけにさらに好意をもたれたのか「今度はいつ来るの?ぜひまた会いたい!」と言われて、その後の取引メールは急に別人のように情熱的な感じでした。私もまた会うつもりでいたし、できるだけ早く会いたいといった感じでした。 なので、本当に急に返事がないのがよく分からないんです。取引以外のお願いはそれほど難しいことではなかったと思うのですが、まして取引の問い合わせにも返信がないので・・・。 連絡はメールしかないし、携帯の番号は知ってても、今は自分の国じゃないので通じるか分からないし。お願いのことは百歩譲っても、今後自分のネットショップ関係の取引もあるので、連絡が取れないこと自体困ってしまってます。 状況がまったく分からないので、メールができない状況なのか、それとも簡単だったつもりが結構面倒なお願いなってしまって怒ってるのか、取引の問い合わせ自体は来週にならないと答えられないかもしれないので、その後に返事が来るのかな、もう一度メールするとしつこいかなとか、別の国にいるから通じるか分からないけど携帯に試しに電話しようか・・・、などなど色々毎日毎日考え込んで、悩みに悩んでます。私以外にも取引自体はあるはずなので、メールができないっていうのは彼にとっては大変な状況だと思うんですが。 もう一度メールをしてみても大丈夫でしょうか。時差があるので時間帯もあるし通じるか分からないけど電話してみても大丈夫でしょうか。それとももうちょっと待つべきでしょうか。

  • 急に連絡のとれなくなった女友達

    会社の仲間と月1で仕事の後にテニスをする集まりみたいなものがあるのですが、そこで仲良くなった女の子の後輩と急に連絡がとれなくなりました。 2ヶ月程前から勤務先が違うので言い合えるお互いの仕事の悩みや、共通の趣味や話題で毎日メールしたり、月1回程ご飯に行ったりする仲になりました。普通の友達関係というか先輩後輩という仲で凄く健全に接していました。 先月会って「今日は楽しかったです。次は○○に行きましょうね~」なんて話をしていて、その1週間後くらいからメールの返事がなくなり、心配して電話したら出ず、その後メールで「メール返せてなくてごめんなさい。元気です。」という返事が最後になりました。 会った時何か失礼があったりした訳でもなさそうですし、その後のテニスの集まりにもその子は女の子1人にも関わらず参加してたり、自分がプレ-しなくて見学だけでも来ています。しかも他にすごく仲の良い会社の同僚がいるとかいう感じでもないので静かにしていることも多いです。 集まりで会った時も自分とも普通に話す感じで、何かあった?と聞いても「全然。」みたいな感じでした。 短い時間ですが会社の人でここまで色々な話をした人が自分にとって初めてで、前みたいに普通にメールし合ったり、たまに会って近況報告したりできる仲に戻れるものなら戻りたいのですが、何故急に連絡がとれなくなったのか全く分からずどうすればいいのか全く分かりません。 是非アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • 彼女が急に冷たくなりました。

    彼女が急に冷たくなりました。 相談です。つきあって1年半が経つ10歳年上の彼女がいます。私は今24歳です。その彼女が急に冷たくなりました。メールをしても適当な返事のみ。こちらの質問にも答えたり答えなかったり・・・。最近は2ヶ月間会ってもいません。週末は「◯◯ちゃんと会うから」とか「同窓会」とか言ってなかなか時間をつくってくれません。平日もお酒が飲めないのに、「急に会社の飲み会になった」というメールが来て、あまりいい思いがしません。 思い当たる節として、彼女の職場の環境が大きく変わったことが考えられます。今までと違い(詳しい職業は言いませんが)、本社勤務になり勤務時間が厳しくなったことがあります。 また私自身の原因としては、彼女にとって重たいのかなと思います。自分で言うのも変な話ですが、マメな性格だと思います。年下と言うこともあって、いつも彼女に尽くしすぎてしまいます。彼女の家でも掃除洗濯などはすべて私がやってしまいます。今まではそういったことに対して、「よろしく~」とか言ってたのに、最近は私が彼女のために何かしようとすると「悪いから・・・」と言うようになりました。(でも結局私がやるのですが) 「前に比べて変わったね」と言う内容の手紙を書いたら、メールで「今は何も考えられないからしばらく時間をください。ごめん。」と言う内容の返事がありました。 どう接したらいいかわからないのでアドバイスいただけないでしょうか? とりあえず、おはようとおやすみのメールはお互いにしています。その他は特別なことでない限り連絡は無しです。 浮気されているのかと不安になります・・・。 ご回答よろしくお願いします。