• ベストアンサー

逆立ちのやり方を段階的に教えてください。

腕の力が弱い息子です。10歳。 逆さまになることも大騒ぎします。 足も蹴り上げる力がありません。 体は大きいです。 教えるのに苦戦しています。 段階的に少しずつ、根気強く教えたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

子供の場合は筋トレで鍛えると言っても、まだ男性ホルモンの影響などが加わっていない為、 簡単に筋肉が付いたりはしません。 また、筋肉がしっかり付いてしまうと、場合によっては骨などの成長を阻害する場合もあるので、 そういう意味も含めて、子供は筋肉の成長が後回しになっているのでは・・・とも思えます。 したがって、子供の時というのは誰もが同じ様に成長するものですし、(例外もあるでしょうけど) 体が大きいというのが、太っている事を指すのであれば、 まずは色々な運動をおこなって痩せる事を先決にした方が良いと思われます。 それでも尚、筋力が足りないと解釈できるのであれば、 大人の様なきついだけの筋トレではなく、遊びながら筋トレをする方法を選んで行ってみてください。 例えば、腕立てを強制して行わせるより、大人が足を持って手だけで歩かせたり、 その状態で階段を上り下りさせるなどした方が、親子で会話したり応援したり出来るので、 やり方次第では子供も楽しみながら鍛えることが可能になります。 (公園などの広い所で行いましょう) その様な事を最低3ヶ月スパンで考えて行っていると、 腕や肩周り、腹筋&背筋も鍛えられ、 3ヶ月~6ヶ月後には逆立ちも可能になっている可能性も考えられます。 単純に子供に逆立ちを行わせ、初めは親が足を持って補助する、というのも良いですが、 それだけだと子供はすぐ飽きて嫌になってしまう可能性もあるので、 「遊び」を加える事を忘れずに行ってみましょう。 とりあえず、筋肉を鍛えるには、限界を与える事が最も有効な手段となるので、 限界=きつい・苦しいものです。 なので、それだけでは子供は長続きしないので、 「辛いけど楽しい」方法を見つけるのが第一ステップだと意識して考えてみてください。

akira-sio
質問者

お礼

親が根気よくさそって楽しみながらできたらいいですよね。 来春の運動会までにはどうにか 人並みに逆立ちができるように親子で頑張ります。

その他の回答 (2)

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.3

血流改善などしたいが、逆立ちが苦手な人用に目からウロコの、簡易式逆立ち方があります。 やり方は、まず両腕を頭の上で組む。 次に壁際の床に頭と両肘をつけ、そのまま頭上の壁面にむかって両足を振りあげる。 やってみると、普通の逆立ちと比べてはるかに楽で、姿勢も安定することがわかります。 通常の両掌でなく、頭頂部と両肘の3点で支えているからです。あと壁に背中をもたせかけています。 腕の筋力はいっさい必要ないはずです。 インドのヨガの姿勢のひとつだったと思います。慣れるとこの姿勢で何分でもいられるようになり、血流が全身をめぐって気持ちいいです。 ご自分でまずコツをつかんでから息子さんに薦めてあげて下さい。

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.1

 腕の力は鍛える必要がありますね。  逆さまになることにも大騒ぎするなら、嫌がっていると思うので、無理にさせる必要はないのではないですか。  足を蹴り上げる力をつける前に、体が大きすぎるのなら、体重を減らしたうえで、最初は補助者が足を支えてやり、次いで壁に向かって怖がらずに思い切って蹴り上げようとすることができるようになれば、本人だけで練習ができるようになるでしょう。  質問者様自身が逆上がりができるのなら、できるようになるまでの過程をよく思い出しましょう。できないのなら、やはり無理にさせる必要はないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 逆上がりを6月までに出来るよう近づきたい

    2年生の息子が6月までに逆上がりを出来るようになると 公言しています。 ぜひ手助けしてあげたいのです。 自信をつけてあげたいという気持ちです。 でも息子は前まわりがやっと。 足を蹴りあげ逆さまにまわるなんて まだまだ遠い道のりな気がしています。 息子を観察してみると 前周りをさせても すんなり・・ではなく、頭が下になると ものすごい苦しそうにします。 体は大きめで頭が大きいです。(関係ないとは思いますが) 鉄棒がお腹に当たって痛い!!と大騒ぎするのです。 だけど鉄棒はお腹に当たらないと出来ないし まずは毎日10回は前周りをさせています。 ぐるんとまわる感覚がまだ身についてないんだろうな・・と感じています。 だけど毎日10回している割に スムーズになったような感じはありません。 前周りの他になにか やらせてみたほうが良い事ありますか? ちなみに私は子供のころ、たまにしか逆上がりは出来ませんでした。 あまり上手に指導出来ないのももどかしいです。 手本を見せようとしても今出来ないのです。 情けないのですが こんな私でも一緒に息子と頑張ってみたいと思うので 時間もないのですが どうか アドバイスください。

  • 受精卵の分裂で、頭の足の方向が決まるのはどの段階ですか?

    人間の受精卵が、分裂成長する段階で、ある方向が頭で、その逆の方向が足であるというような体の上下方向が確定するのは、分裂がどの程度進んだ段階でしょうか? 例えば、受精卵が2分割した段階で、既に、頭の方向は決まっているのでしょうか?

  • 棒のぼりが苦手な小学1年生の息子と、夏休みを利用して特訓をしようと思っ

    棒のぼりが苦手な小学1年生の息子と、夏休みを利用して特訓をしようと思っています。 息子は平均より大柄で 128センチ、25キロです。 私が見る限り、やや瞬発力に欠けていて 俊敏な動きが苦手なほうだと思います。 本人も練習して出来るようになることを目標にしていますので一緒に頑張ってみようと思うのですが 腕の力、足の力がいまいちです。 特訓にあたり、何をどんなふうにやったらいいのか アドバイスを頂けないでしょうか。 ちなみに息子は 自分のおへそくらいの高さの台などにひょいとのぼったり出来ません (同級生はひょいっと飛び乗ったりするのですが) よいしょ よいしょ・・・と足をあげて 手を使いゆっくり登ります。 それを見ているとちょっと情けない・・気分になったりするのです あまり無理にさせてもいけないと思いますが 男の子ですし体も大きいので すこしずつ身軽な動きが出来るよう 遊びの中から導き出してやれないかと思っています。 お友達と遊ぶのが一番だと思いますが お友達と遊んでいていも 用心深く、あまり危ないことはしません。 度胸がないというか・・・自信がないのかもしれません。

  • 自動血圧計、2段階で加圧が掛ったのはなぜですか?

    腕を入れて測るタイプの血圧測定器で血圧を測定しました。 いつもなら圧が抜けるタイミングでさらに圧がかかってビックリ! どのような場合に2段階で圧がかかるのでしょうか? 以下状況です ジムに行くと運動前と運動後にたまに血圧を測ります。 (今日は運動前は測りませんでした) 普段はストレッチなどを終えてある程度休んでから帰り際に測ります。 今日も同じような状況で測りました。 圧がどんどんかかって行き、一旦止まり空気が抜けるなぁ~とぼんやり思っていると空気が抜けずにさらに圧がかかりました。 締めあげられた腕はドクドクして痺れて痛かったです。 初めてのことでビックリして計測不能な程高い数値なのかと結果が出るまで不安でしたが、数値的には普段通りで上106下55(1週間前は上は同じで下63位) 本当なら痺れた腕で続けて測るべきではないと思うのですが、続けて同じ腕(右)で測ると上が96下65前後。 そして左でも測ってみたのですが、右腕の2回目の計測値とほぼ同じでした。 (体調が悪く医者に行くともっと低い時もありますしホルモンバランスで多少変わりますが、20年ほど健康診断などでは上100前後下65前後で特に血圧の注意は受けた事がありません“40歳女です”) 血圧のみにしか注目せず脈拍は見忘れてしまいました。 家に帰って手首の脈拍数を測ると75 スマホの裏側に指を置くと脈拍が測れるセンサーが付いているのでそれで測ると76でした。 (血圧と同時に測ってはいないので意味がないかもしれませんが) 以上が2段階で圧がかかった状況なのですが体に異常があるためそのようになったのではと不安です。 原因が機械なのか体のなのか気にしなくても大丈夫なのか回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ハイハイの仕方を直したいです

    こんにちは。5ヶ月の女の子のママです。娘は3ヶ月過ぎから這いずるようになりました。足の力は強いのでキックして進むのですがまだ腕の力が弱いのか上半身を支えることが出来ないようで、腕は添えるだけで、代わりに頭を床について進んでいます。でも最近では肘や膝を付かず、足の平と手の平だけで体を持ち上げてニカ~っと笑いながらこちらをよく見ていたりします。そんな腕の力があるのならハイハイも肘をついて普通にして欲しい・・と思っています。頭や顔を床に押しつけて進むので顔がかぶれたり、小さなゴミが付いてしまったりするし、時々は床をなめながら一休みしていたりするので気になっています。頭をついて進むのが習慣になっているのなら、どうすれば直るのか、このまま放っておいてもそのうち直るのか、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 一歳半の息子によくかまれる

    息子は突然腕や肩、足などかんできます。 最近は力が付いてきて私の皮膚の薄い皮が むけるぐらいかんできます。 かむ子供は、ストレスがたまっている本に 書いていました 息子のうえに六歳の長女がいるんですが その子の生活のリズムにあわせている為 あまりお昼寝ができてないせいかと悩んでいます。 かんだ時おこってもききめがありません ほっていたら自然となおるものなんでしょうか

  • フォトショップ 5.0 で、顔の輪郭修正や美白は出来るのでしょうか?

    こんにちは。 いろいろ質問を検索しておりましたが、良い答えが見つからず、苦戦しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。 先日、デジカメにて写真を撮りました。その写真を修整したいのでどうぞご教示くださいませ。 修正希望箇所は、 1.顔の輪郭を小さくする 2.体の線を細くする(腕や足などパーツごと) 3.美白にする ほくろやシミの消し方は何となく分かりました。 どうぞよろしくご教示くださいませ。

  • 幼児のさかさまの絵について

    3歳の幼児。 たまにさかさまに絵(人物)を描きます。 頭を丸く描いたあと、顔がさかさま。 なので、体もさかさま。 その体から手と足が出ます。 紙をくるっと反対に向けると、普通に人物が描かれているので、描いているところを見ていないと、さかさまに描いたとは思えません。 先日、わたしが描いた絵のまねをしたいと本人がいうので、 その絵をお手本にして一生懸命描いていました。 私は大きな木の幹に子どもがいっぱい座っている絵を描いたのですが、 本人が木だけ描いてというので、木を描いて渡すと、 その木にさかさまの子どもがいっぱい。 まるで木からこうもりがぶら下がっているようでした。 子どもの「鏡文字」というのは聞きますが、 さかさまの絵って、一般的に成長の過程でみられるものなのでしょうか。 なにか、心理的に意味があるのでしょうか。 ちなみに、3歳年上の姉も、同じ時期にさかさまの絵を描いていました。

  • 皮膚表面の痒み

    18歳の子供の事でお聞きしたいのですが 手や足など、どう見ても何も湿疹もかさかさ感も無く、肌表面はすべすべして綺麗なのに、痒がります。 手のひらや、腕など異様に痒がり、体全部が痒いとか言って大騒ぎする時があります。 ムヒなど常時塗っています。 日常に薬やサプリなども飲んでいませんし、原因が分かりません。 こんな状態で皮膚科へ言っても笑われたりしないでしょうか・・。 神経質な子ではありますが、受験生なので神経質になっているのか、ストレスからなのか、親の私もどうしていいのか分からないんです。

  • 寝る前に上半身がウズウズ

    おととい、寝る前になったら上半身がウズウズするようなじっとしてるのが嫌な感じになったのですが、今もその状態になりました。 調べたらムズムズ症候群が出てきましたが、私は脚には症候群がなく、上半身の背中や腕に症状がでているんです。 じっといてると体の中がウズウズするような痺れてくるような感じになるので伸びをしたり動いたり腕に力を入れたりしてしまって寝つけません。 これはムズムズ症候群ですか? それとも別の病気ですか? 治すにはどうしたらいいでしょうか?