• ベストアンサー

日本に金くれとしか言わない国は

heisenbergの回答

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

どうでしょうね・・・。 国は兎も角、民間だと、なかなか、教えてくれないんじゃないですか? 図書館に行って、過去の新聞を何紙もシラミ潰しにチェックすれば、或いは、分かるかもしれません。

takanoisoroku2
質問者

お礼

コメントありがと

関連するQ&A

  • 日本が貸した金を世界中の国から返して欲しい

    日本が貸した金を世界中の国から返して欲しいと言われたら、みんなビックリすると思うのですが、他の国は順調に返してくれているのですか?バックレとかないですか?一番金を貸しているのはアメリカですか?

  • 日本の国債を買う=国にお金を貸してる

    日本の国債を買う=国にお金を貸してる と言う認識で合ってますか?

  • 日本の国の借金っていくら

    日本の国は約600兆円お金があるみたいですが、借金っていくらあるのでしょうか。

  • 日本にあるお金の量ってどれくらい??

    このカテゴリーでいいのかわからないのですが素朴な質問です。 今現在、この日本に、総額でいくらくらいのお金があるのでしょうか??もちろん国家予算や個人(家庭)の貯金も含め、企業が銀行に預けている額も含めてです。(ただし、土地や株など、目に見えるお金じゃない物は含めず) 日本にいくらのお金があるのか・・。 筆不精なものでうまく説明できてるか分からないのですが、小学校時代からの疑問でした。こんなくだらない疑問に答えてくださる方、いましたらよろしくお願いします^^;

  • 日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか?

    日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか? 日本の国際について友人と話していた時に気づいたのですが、ちょっと頭の中で矛盾しているような気がするので教えて下さい。 国債の返済額は年々増加していますが、これってほとんど日本円ですよね?だから財務省が紙幣の発行を命令すれば、いくらでも返済できる(ただし流通するお金が増えるのでインフレ傾向になる)はずですよね? これが当然だと思っていたのですが、1つ疑問があるのです。 そもそも、日銀が発行したお金は政府の物ではなく、日本銀行から民間金融機関に貸し出されたお金のはず。なので民間金融機関が新たに国債を買わないと政府はお金を調達できないはずです。 という事は、景気が回復して税収が増えないと、日本銀行は無限にお金を刷り続ける必要があります。 ・・・それって現実的に可能なんでしょうか?お金が無限に増えるなんて・・・。 確かに、お金の発行額を決めた「最高発行額制限制度」はすでに撤廃されています。 以下のURLにもあります。 http://www.boj.or.jp/oshiete/money/05100002.htm じゃあ、本当に発行額の上限は無いのでしょうか?何かに制限を受けて、発行できないという事は無いのでしょうか? 物凄く気になる疑問です。うまく使えば一発でデフレ解消、いやインフレを起こせるんじゃないのかなとか思います。

  • 日本と貿易している国

    日本と貿易している国ってどこですか?? いや、ほとんどの国がしているんでしょうけど。 貿易額リスト、みたいなものありませんか?

  • 【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だ

    【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だけ使って自助しろと言う。 国は国の借金は問題ないと言いながら、消費税を増税し続けている。これは矛盾していないのか? 国民は銀行から金を引き出してタンス預金に移行するか海外の銀行に金を移して国内のメガバンクから金の取り次ぎ騒ぎを起こせばこの国は変われるのではないだろうか? 世界のコロ渦においてもなお、自分の利得のために邁進する政治家たち。彼らにこのまま政治を任せていて良いのだろうか?

  • 国について

    まあ日本の国はそのお金のシャッきんが一人当たり800万以上のお金を借りている状態だとみたのですが、 まあ個人での要は家を買えば車をかえばいッかつで買えば当然ローンなしだからまあしゃッきんというかもう払うものがないですしまあ最近聞くさぶプライムローンというのでしょうかやくして仕事がなくなりようは広告で2000万とかいてある家をかッたがようは仕事がなくなりお金がかえせず要はそれを売却してもローン分はらえなければ個人的にお金を借りているようはしゃッきん状態におちいるでしょうが、まあ個人的にこうなればすぐにできかえさないといけないからしごとないひとはすぐにでも探してお金稼ぎ払うのが原則でしょうが、、、、ようはこのようなあるいみきびしいお金のかしぶんが日本の国でみたら要はなんちょうえんということでお金を借りているのでしょうかね・・・?しかし個人でカリる分には銀行とカからかりれたりもするでしょうしアコムとカそうでしょうが、国の場合はどこからお金を借りているのでしょうかね・・・?ほかのくにからかりているのでしょうかね・・? まあわたしじしんなんともいいようがないですが、くにのしゃッきんというものがこのままいわゆるふえていくと日本はどうなり最悪どのようになるのでしょうかね・・・?まあ私若くて本当にあッたかどうかしらないですが、戦争でもおこッてしまうのでしょうかね・・・? まあそんなのおこればせんそうだけあッても日本全滅ということでしょうかね・・・? まあ国のそのお金について自体意味が分からない分ですがくにはいくらでもお金をつくれるとかそういうものではないのでしょうかね・・・?しゃッきんもくそもないのでは・・・・?

  • 国地方の借金ー外国に貸してるお金等=?

    借金ー国がお金を貸していて、返ってくるであろうお金、外国債とか=? ?はいくらでしたっけ? 200数兆だと思いますが、ちょっと忘れてしまいました。。

  • 日本にあるお金

    現在日本に存在しているお金(紙幣、鋳貨)はいくらくらいあるのでしょうか? あとお金は1年でいくらくらい作られているのでしょうか? くだらない質問ですいません。