• ベストアンサー

非常勤嘱託員の失業保険

よろしくお願いします。 自治体の非常勤嘱託員として働いています。 委嘱予定期間は来年の3月末日までです。 今年度の途中から働いていますが、 前職でも雇用保険に加入していましたので、 雇用保険の総加入期間は16か月になる予定です。 (1)来年の嘱託満了をもって私から更新しない場合、失業保険の給付対象になるでしょうか。 (2)その場合、自己都合になるのでしょうか。 委嘱予定期間満了後の更新の有無は、 「更新する場合があり得る」となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>(1)来年の嘱託満了をもって私から更新しない場合、失業保険の給付対象になるでしょうか  ・雇用保険の加入期間が16ヶ月有りますから   契約期間満了の離職なので、失業給付の受給対象です >(2)その場合、自己都合になるのでしょうか  ・契約期間満了による退職です・・給付制限の3ヶ月はつきません   (自己都合には該当しません・・あえて言えば、「正当な理由のある自己都合退職」と同じで給付制限の3ヶ月の付かないケースです)  ・失業給付は、「特定受給資格者及び特定理由離職者以外の離職者」に該当して、給付制限の3ヶ月が付かないケースです   今回の場合の、所定給付日数(失業給付の支給される日数)は90日です https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html

risuyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 「特定受給資格者及び特定理由離職者以外の離職者」に該当して、給付制限の3ヶ月が付かないケース っていうのがあるんですね。 職場都合=給付制限無し 自己都合=給付制限あり だけの分類かと思っていたので、教えて頂けてうれしいです。 つい欲張りたくなりますが、給付制限は無くても、支給日数は増えないのですね(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

基本的に公務員は雇用保険には入れません。別の制度が適用になります。 また、非常勤という事は労働時間が短いのですよね?一般の雇用保険なら、週20時間未満は加入しません。 それでも雇用保険に入っているなら失業給付も出るでしょう。 前職との空白期間が1年未満で、給付等一切受けていなければ加入期間も合算できます。 期間契約を更新しない、更新する事になっていない場合は自己都合扱いになります。給付制限が付きます。 更新の可能性があって、しかし使用者が更新拒否した場合は制限は付きません。

risuyama
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 特別職の公務員とかいう身分だという説明を受けました。 週29時間労働で、雇用保険と厚生年金と社会健康保険に加入しています。 私から更新を断ったら、給付制限がつくんですね(>_<) 辞めたいと思っているので、いっそ断られたら給付制限無しなのにーと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険(失業保険)

    自分なりにネットで調べたりもしましたが確認させて下さい。 前職、二年以内で半年以上の雇用保険加入。もちろん退職後雇用保険は貰ってません。 現在、期間工で半年満了予定。 近いうちに会社から更新の希望を聞かれても断るつもりです。 期間満了後 こんな場合、有期雇用契約なので雇用保険の受給制限は無いですよね? お詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。 当方も調べに調べて今回のケースは期間満了すれば雇用保険はすぐに貰えると思ってます。

  • 失業保険について教えてください

    以下の場合は、失業保険の受給資格はるのでしょうか。 また、あるのならば、待機期間はどれだけなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 8月中旬:派遣社員として勤務し、契約満了により退職 (勤務期間は2年11ヶ月でした。雇用保険・再就職手当は受給していません。) 10月中旬:前職とは異なる派遣会社の派遣社員として勤務 12月末日:契約満了により退職 (勤務期間は2ヶ月と8日です。)

  • 失業保険はもらえないようなのですが・・

    すみません。私が職場で担当している仕事のことなのですが、 勉強不足でわからないことがあります。教えて下さい。 今月末に退職することになった人がいます。 臨時で、採用は1月10日で雇用期間は3月末までとなっていましたが、 雇用保険にも入れましたし、特に問題がなければ4月以降も更新することになっていました。 ですが、その方が仕事に体がついていかないこと等の理由から この雇用期間いっぱいで退職することになりました。 この場合、 (1) 雇用保険加入が6ヶ月未満なので失業保険はもらえないようなのですが、この場合、離職票も不要でしょうか。 (2) 雇用保険の被保険者資格喪失届に理由を入れなければなりませんが、その理由によって本人に不利になることもありますか? 「雇用期間満了のため」と思いましたが、雇用保険に加入する際にハローワークの担当者に「更新あり」ということを伝えて有りますので、それが通るかどうか気になっています。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険のブランクについて

    友人の働き方が変則で、ふと「ん?どうなるんだ?」と思い、 お尋ねしたいと思いました。 彼は派遣にて、某就業先で勤務していました。 そこは繁忙期のみの就業で、半年前後の雇用が殆どでした。 珍しく昨年に関しては、 2010年12月~2011年8月末まで働いて期間満了で退職。 すぐに失業保険の申請をしましたが、 2011年11月21日から再び同じ就業先でお呼びがかかり就業。 そして2012年の4月末日で契約満了にて退職。 勿論、すぐに失業保険の申請。 その際、直前の2011年11月21日~2012年の4月末日分の雇用保険は適用されず、 2010年12月~2011年8月末まで働いていた分の続きで 失業保険をもらっていました。 で、それも延長期間を含めて、今月で終わるようです。 前フリが長くてすみません。ここからが本題です。 もし彼がまた同じ職に就いたとして、 3月末日or4月末日、はたまた2月末日で契約満了にて退職した場合、 前回に適用されなかった2011年11月21日~2012年の4月末日分の雇用保険は どうなるのでしょうか。 5.5ヶ月分にプラスされて換算されるのか、 2011年11月21日~2012年の4月末日分の雇用保険は無しになり、 単に、2012年11月~3月末日or4月末日、はたまた2月末日までの 契約満了にて退職した場合のみの換算(3~5ヶ月分)になるのでしょうか?

  • 離職理由 失業保険

    現在派遣で3ヶ月更新で働いています。 仮に1ヶ月更新にして、それで契約期間満了で 退職した場合の離職事由は『契約期間満了による退職』に なるのでしょうか?待機期間はなくなりますか? それと雇用保険の加入期間ですが、一年間で大丈夫ですよね? 期間満了であれば、派遣会社も離職票に自己都合と される事はないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 嘱託職員の失業保険について。期間満了、更新の意思なしは、自己都合と同じですか?

    現在、嘱託職員としてある会社に勤めている者です。失業保険についてお伺いします。 現在の会社には、嘱託職員になる以前に臨時職員として勤めており、雇用期間満了後は失業保険をもらいながら就職活動をしておりました。 なかなか仕事が決まらない中、その会社から嘱託職員で戻ってきてほしいと連絡を受け結局戻ることになり、現在に至ります。 会社で定めてある嘱託職員雇用要領には、原則嘱託職員は1年契約とする、ただし、会社が必要と認めるときは、同一人物を3回まで更新することができる。とあります。 つまり、3年間は雇用可能ということで、私も雇用されるときに、”一応1年契約だけれども、仕事が長引きそうなので、3年と考えてください”と言われ、上層部も何の疑いもなく私が3年いると思い込んでいるようです。 手元にある採用証明書にはとりあえず1年を書いており、また更新されれば新しい証明書が発行されるという形です。 ですが、上司に問題があり、将来に何の保証もない非正規職員に本来させるべきでない重要案件を丸投げされる状態が続き、次回の更新の意思はないと伝えることにしました。 上層部は私に全部させるつもりのようであるし、3年間いると思い込んでいるようなので寝耳に水の話でしょうが、もう私に更新の意思はありません。 その場合、雇用期間満了、としたところで、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか? 私の場合、(1)前回同じ職場を離職して失業保険をもらっている、(2)私に更新の意思がれば失職しなくてすむ、という2点があるので、これは、自己都合扱いになるのではないかと不安に思ってしまい・・・ 仕事のレベルだけを過剰に求められて、それに見合う待遇は受けられない、のではなく、今度こそ、就職活動を成功させ、まずは正社員として働きたく思っております。 ハローワークは土日祝祭日お休みで、なかなか電話をする時間もなく困っており、こちらに投稿させていただいた次第です。 どなたか、ご教授ください。

  • 失業保険

    失業保険についての質問です。 契約期間のある仕事で、1年以上は雇用保険に加入して期間満了まで仕事をした場合、3年以内の契約期間なら給付制限がなく失業保険が貰えるのでしょうか?

  • 失業保険の受給資格について教えて下さい。

    失業保険の受給資格について教えて下さい。 今年の5月11日に今の職に就きました。 試用期間は2週間でした。1日8h、週5日勤務です。 先週雇用保険に加入しました。これまで加入した事はありません。 来年の5月末日で退職した場合、受給資格はないのでしょうか? 来年8月末まで働いた場合、失業保険の条件をクリアしますか? 初めて加入したもので、教えて頂ければ幸いです。

  • 契約社員の契約を打ち切り。失業保険受給可能ですか?

    現在、契約社員として働いています。3ヶ月契約で一回更新したので、雇用保険の支払い期間は通算6ヶ月間になります。 その前にアルバイトとして2ヶ月間雇用保険に加入していますので通算8か月になります。 現在の雇用契約書には期間満了時、契約期間を更新することがありますと記載しています。 今月で終了で次は契約はないと言われました。会社によると辞める理由は契約期間満了になるそうです。この場合は雇用保険を受給できるのでしょうか?それともあと4カ月ないと働かないと受給できないのでしょうか?もし、受給できる場合は待機期間は7日間だけになるのでしょうか。

  • 雇用保険の受給者資格

    現在、派遣社員で働いていますが、4月23日で契約期間満了につき退職予定です。 加入期間は7月23日からで、9か月です。 現在の状態ですと12か月未満で受給資格はないのですが、雇用保険が改正されたことで、2年前までの前職の雇用保険加入期間も加算されると聞いたのですが本当でしょうか? 前職はちょうど2年前で、加入期間は3か月程度です。前職の加入期間が加算されるとちょうど12か月になるかと思うのですが・・・ ちなみに、前職を退職後、雇用保険資格喪失証が送られてきたのですが見当たらず紛失したと思われます。なので、はっきりとした加入期間はわからないのですが、これを確認する方法はあるのでしょうか?