• ベストアンサー

スペイン語の質問です

Ducharse              os duchais Afeltarse      se peinan nos dormimos me visto Desayunar me te se nos os seの活用を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9774/12178)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 Ducharse(「シャワーを浴びる」):me ducho, te duchas, se ducha; nos duchamos, os ducháis, se duchan Afeitarse(「ひげを剃る」。Afeltarseではありません):me afeito, te afeitas, se afeita; nos afeitamos, os afeitáis, se afeitan Peinarse(「髪をとかす」):me peino, te peinas, se peina; nos peinamos, os peináis, se peinan Dormirse(眠ってしまう・眠り込む」。o→ueの語根母音変化に注意):me duermo, te duermes, se duerme; nos dormimos, os dormís, se duermen Vestirse(「衣類を着る」。e→iの語根母音変化に注意):me visto, te vistes, se viste; nos vestimos, os vestís, se visten Desayunar(se) (「朝食をとる」。自動詞としても再帰動詞としても用いられます):(me) desayuno, (te) desayunas, (se) desayuna; (nos) desayunamos, (os) desayunáis, (se) desayunan >me te se nos os seの活用を教えてください。 ⇒再帰動詞の活用は、上で見たように、それぞれの活用形の頭に再帰代名詞me te se nos os seをつければよいのです。 以上、ご回答まで。

xyz1232
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 いつもありがとう。 役に立ちます。 またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

http://conjugator.reverso.net/conjugation-spanish.html へ行って下さい。 スペイン語の動詞変化が全て(?)出て来ます。 窓が出て来ますから、該当する動詞を書き込んで、conjugate というボタンを押します。 原形を入力しなくても、どれかの変化形を入れれば、答えてくれるのが便利です。 例えば、duchar と入れなくても、 ducho でも、duchaba でも、ducharse でも入れて見て下さい。 ドイツ語、英語、フランス語にも切り換えられます。 イタリア語は http://www.italian-verbs.com/italienische-verben/konjugation.php?verbo= です。

xyz1232
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 便利ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン語の再帰動詞について質問です。

    スペイン語の再帰動詞について質問です。 また皆様の知恵をお借りしたく、投稿致します。 「No te preocupes」(あなたに心配させません-心配しないで下さい)という一文ですが、 「preocupar」(心配させる)はar動詞なので、活用は me preocupo te preocupas se preocupa nos preocupamos os preocupáis se preocupan となって、「No te preocup『a』s」になるように思うのですが… どうして「No te preocup『e』s」となるのか、どなたか説明して下さると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スペイン語の目的語がわかりません・・・涙(質問5コ

    一応5つの質問がありますがどれをお答えいただいても構いません、 また回答者様なりに補足等をして頂けたら尚嬉しいです。 よろしくお願いします。 目的語の人称代名詞には間接目的語と直接目的語となる me,te,le(se),nos,os,les(se)とme,te,lola,nos,osloslasが ありますよね?これを文章でどう使うかがよくわかりません。 例えば A quien le regalas esas gafas? -Se las regalo a mi hermana という会話で 1)Se las regaloのSeとlasは何故必要なのでしょうか? regalo a mi hermanaだけではいけないのでしょうか? 2)A quien le regalas esas gafasの文章の中で A quienを使って“誰に?”を表現しているのに、 leを使う理由はなんでしょうか? A quien regalas esas gafas ではだめでしょうか? また、 3)Te apetece, Que te parece, Te parece bien の様な英語でいうHow aboutにあたる表現の中で、 何故teを使っているのにその後の動詞が三人称なのでしょうか? 例えば 4)Te apetece ir al cine? でなく、 Apeteces ir al cine? ではだめでしょうか? 5)まず間接目的語と直接目的語の違いがあまりはっきりわかりません。 目的語の使い方を簡単に教えて頂けないでしょうか? かなり根本的なことが分かってない上質問がいいですが、 どうか優しい私でも理解できる回答をお願いします。。。 (日本語と英語両方で例えて頂けると幸いです)

  • スペイン語 教えてください.

    スペイン語 教えてください. 1)再帰動詞で Me caso'(過去形)mi padre 私は父に結婚させられた。 ⇒主語は父です。再帰動詞ではありません. と教わりましたが, 日本語訳を見るとMeが主語の様に見えます. 良く理解できません. 「父は私を結婚させた」と言う訳にでは間違いなのですか? 2)例えば Me levanto. Te levantas. Mi padre se levanta. と活用してきて 「私は父に起こされた」は Me levanto' mi padre. となりますか?

  • スペイン語に関する質問です!

    私は現在自学習でスペイン語を勉強しています。 自学習には問題があるな、と最近思うようになりました。 大変申し訳ありませんが、次の問題をどなたか教えて下されば幸いです。 「次の文章の主文の動詞を、過去は現在の時制に、現在は過去の時制に変え、全文を書き改めなさい。」 Me visto como si tuviera diecinueve años. 答えはもちろんのこと、この文章の訳がわからないのです。vistoは過去分詞、その前にMeがつくってどういうこと?こういった過去分詞の使い方(文法)が私の持っている参考書になく、全くわかりません! 「como si+接続法」で「まるで~であるかのように」と辞書に書かれていましたが...。 まるで19年経っているかのように...。 どなたかスペイン語に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • スペイン語

    友達になったコロンビア人からもらった手紙をもらったんですけど、上手く訳せません¥。 「Recuerda siempre que por mas lejos que nos encontremos,siempre te voy a tener muy presente en mis pensamientos. Porque una persona tan linda como tu no se puede olvidar jemas.」 「さらにそれのために私達がそうなときはいつでも、私は常にあなたを思い出します。 人が、あなたを、jemas?を忘れることが可能でないようにかわいいです。」 こんな感じなのでしょうか?? よく意味がわかりません。。 どなたか訂正お願いします。。

  • スペイン語について教えて下さい!

    スペイン語を独学で始めました。新しい言語を学ぶというのは、世界が広がりとても楽しいです。 今回は、ある文法問題を解いていて、よく理解できなかった問題について質問させて頂きます。主に訳がどうなるか解らない問題が多いです。 どうかよろしくお願い致します。 1.Solo intentaba que tu supieras una cosa. 私はきみが知っていたことを試みていただけだよ。  (これで訳はあっているでしょうか?) 2.?Me quieres que te confiese una cosa? 私に (きみが)したい きみがこのことを認めること(?)  (どう訳せば良いのか教えて下さい。) 3.Aunque no te gustes esta fiesta,no te vayas todavia. たとえきみがこのパーティーが好きでなくても、きみはまだ行かない(?) (辞書にAunque+接続法は「たとえ・・・であっても」とあったのですが) 4.Me esperan los chicos con quienes fui a bailar anoche. 昨夜、私と一緒に踊りに行った子供たちが、私を待っている。 5.Nadie se ha enterado de nada.  誰も何も知らない。  (これでよいでしょうか?)

  • スペイン語に訳していただきたいのですが

    ・この先もずっと君のことが好きだよ ・必ずまた逢えると信じている 君が好きだ、はTe quieroですよね では君は僕が好き、は、単純にMe quieresとなるのでしょうか? ここで質問したの、彼女にばれるかな…(^^;)

  • スペイン語。。。><

    代名詞を使って答えなさい 1)Has visto a Jose Luis? (Le he viste.) 2)Le has comprado un anillo a tu novia? (Se lo he comprado.) 3)Invitaste a Pedro a cenar? (No lo invite,) 4)Le dijiste la verdad? (Se la dije.) かっこ内が答えなんですけど、 答え方正しいですか?もし間違っていたら教えて下さい!

  • スペイン語 antojarについて

    難しくてわかりません。 動詞antojarは英語でいう feel like~ing seems like~ の意味を持つのかな?と思うのですが、 両方の意味で、使い方に違いはありますか? あと、Se me antojan taquitos.の場合ですと antojan はtaquitosについて活用してると思うのですが、 Seって何ですか? 文法的に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • スペイン語の出来る方!

    Vosotros podeis (sentarse) aqui en el medio. 括弧の中の再帰動詞を活用させるのですが、sentarを普通に活用させた sentaisでいいのでしょうか???(すみませんアクセントマークがパソコンだと付けられません;)あと再帰動詞の意味がよく分かりません(泣)seとかmeとかなぜ動詞に付けなきゃいけないのでしょうか;;普通の動詞とどう違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • SNSで仲良くなった友人に家財を盗まれたことがあります。
  • 盗難の被害を受けた場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
  • 防犯カメラや位置情報などを活用して犯人を特定する可能性もあります。
回答を見る