• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめをやめさせて私が犠牲になりましたが質問です)

いじめをやめさせて私が犠牲になりましたが質問です

このQ&Aのポイント
  • いじめで苦しんでいる私が取った行動とその結果について
  • いじめっ子のリーダーに挑戦し、名乗り出ましたが無視されるようになりました
  • 少年院行きは避けられ、いじめは終わりつつあるけど、私の選択は正しかったのか悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.4

立派ですね。 中々出来る事じゃないですよ。 少なくとも、間違ってる所は一か所だけです。 虐められっ子の代わりにあなたを殴れ、と 言わなくてもいいですよ。 でも、あなたの気持ちはビシバシ伝わってきました。 さて、これからどうするかですが。 ここまでやっちゃったんだから、もう少し覚悟を決めて 闘ってみませんか? あなたが中学生か高校生かは知らないけれど、 少年院行きと言うほどの悪さをしている小僧がいるのは 確かなんですね? おおげさじゃなく? 男の子も最近は陰湿で悪知恵が回る小僧が沢山いますが、 女の子が本気で根回しをすれば勝ち目があるんじゃないかな。 先生の「せ」の字も出て来ない所を見ると、事なかれ主義で 頼りにならないんだろうな・・・ 私だったらまず、陰ながら協力してくれるクラスメートを何人か ピックアップして、自宅に直接、根回しの話し合いに行きます。 その際、味方になってくれそうな親御さんかどうかもチェックするな。 何故って、親御さん、特にお母さんはPTAと無関係ではないから。 上手に立ち回れば、PTAを味方に付けることも出来ます。 そのいじめっ子と対決姿勢をこれから強めて、陰湿な虐めを 撲滅したい。 ついては、大人の前でしらばっくれないように 携帯で私と奴との対決をムービー撮影して欲しい、これはあなたの 他にも並行して頼んでるから、あなただけ奴に睨まれるような ことが無いように配慮するから、って 説得する。 要するに、私は闘うから証人になって、ということです。 撮影して欲しいことは、他に先生の無関心ぶりや逃げっぷりも 録画しといて欲しい、てなもんです。 あなたはあなたで、理路整然と奴の暴虐非道な振る舞いと 悪さについて、追及する言葉を考え、怖くてもスラスラと しゃべれるように練習しておきます。 多分、「調子に乗ってんと殺すぞ、このアマ」などと小僧が虚勢を 貼るでしょうから、殺すぞと脅されています、とおまわりさんにも 言っといた方が良さそうです。 いきなり警察署に被害届なんか出せるはずがありませんから、 交番のおまわりさんにしょっちゅう挨拶したり話しかけたりして 顔見知りになりながら、相談という形で時々報告を入れとくのです。 いざという時に、顔見知りの警察官に相談してるという事実が 奴をビビらせる効果が期待できるからです。 勉強が忙しいのに大変だとは思うけれども、PC好きの友達に これらの携帯動画をまとめておいてもらえれば尚助かる。 ま、これは自己管理した方がいいでしょうけどね。 担任にも相談し、その反応を記録できれば良いですが、更に 教頭なり校長なりの及び腰の対応なども記録できれば尚良し。 真剣に向かい合ってくれるなら、これらの保険はもう不要でしょう。 さて、充分これらの材料が揃ったら職員会議にでもかけてもらうよう 働きかけます。 並行して、PTAの会長さんにも相談してみます。 それぞれ、職員会議やPTAの各種会議がありますから、それに 対策を願う、と相談するのです。 もし、大人特有の臭いモノにフタで誤魔化そうとするなら、その時は。 これをyoutubeに上げるよ、位は脅しちゃうかも知れません。 いじめと言うものは、弱いものを痛めつける、卑怯な人間がやることです。 卑怯、というのは自分より強い人間、自分がやられそうな状況からは 逃げ出したり知らぬふりをしてかわそうとする、ということです。 あなたが黙りつづけていれば、何か仕掛けてくる可能性は高いです。 だから、こちらから立ち向かうのです。 そのためには、まず、根回しや協力してくれる仲間、言葉は悪いけれど 利用できる大人達、等、武器に出来るものを動員しなければなりません。 あなたの親御さんも頼りになると良いのですが。 闘いと言うものは、じっと我慢しているだけで敵が去ってくれることは 期待できません。 あいつを怒らせると面倒だ、痛い目に合う、ということを教えてやらないと いつまでも悪さを繰り返します。 その小僧の悪さが今後も目に余るようなら、そして相変わらず友達を 無視させるような陰湿ないじめを続けるならば、思い知らせてやらねば なりません。 暴力に勝てるものは、周到な準備と根回しで何人もの人々を動員できる 「政治力」ですよ。 色々今は辛いと思うけれど、これをあなた個人の虐められている相談では なくて、悪を排し平和を取り戻すための戦闘だと位置付けて、まずは大人でも 子供でも、仲間を見つけ、相談することから始められるとよいでしょう。 自分の胸にしまい込んで、ふさぎ込んでしまわないようにね。 真剣に探せば、必ず一緒にムカついてくれる人がいますよ。 だって、あなたは間違っていないんだもの。

non3651
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございます! 嬉しいです! 様々な解決方法を教えて戴き、実に素晴らしいご回答ですね! (*^_^*) ご回答、本当にありがとうございました! m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

すごいですね!! 多分、私はあなたより5,6歳は年上ですが、あなたのことを本当に尊敬しました。 私は今学生に戻ったとして、そういった行動を取る勇気はないかもしれません。 あなたは正しいです。 でも、今クラスの皆に無視をされて、辛い思いをしているのでしょうか? 周りの大人に相談してください。 すぐに助けてくれるはずです!!! あなたが幸せになりますように!!

non3651
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! (*^_^*) 褒めて戴き、本当に嬉しいです 悩んでいましたので、癒されました! (^-^) そうですね 大人に頼る事で、この無視地獄が終わる、と信じて、相談してみます ご回答、本当にありがとうございました! m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いいことだと思いますよ^^

non3651
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! (^-^) 嬉しいです! (*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.1

こんにちは。とても勇気ある行動ですね。素晴らしいです。いい事ですよ。それに引き換え、このいじめっ子のリーダーは許せませんね。それにしても皆言いなりなんですね。情けない。私もいじめられた経験者です。結局見て見ぬ振りなんですよね。あなたは全然悪くないのに、今の私なら教育委員会に話します。こんないじめは絶対許せません。犯罪です。このリーダーに分からせるしかありませんよ。頑張ってまずは先生に告発しましょう。無理なら教育委員会です。私が住んでいる市の教育委員会は、親身になって聞いてくれます。すぐ対応してくれます。

non3651
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! (^-^) 褒めて頂いて、大変嬉しく思います 教育委員会にこの事を話せば、何とか成るかもしれないですね 褒められ、解決策も教えて貰って、嬉しいです! (*^_^*) ご回答、本当にありがとうございました! m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめを報告しないのはいじめか否か?

    タイトル通りなのですがいじめを報告(第三者が)しないのはいじめとするべきか否か?という質問です。 自分の学生時代もいじめが目の前で行われていて報告したいくてしたくてしょうがなかったのですがそのばの雰囲気につられて(というよりかいじめっ子の背面組織が怖かったというのがあって)出来なかったという存在でした。 そしてここ最近「いじめの構造」という本を読んだのですが、その本によると「いじめを報告しないのはいじめではないのではないかという」一文に触れました、それによると「法律でいじめを報告しなければいけないという法律はないのだからいじめを報告しないのはいじめではないと捉えるべきだ」と書かれていたのですがこの書いてある意味は集団無視などの加害無視は犯罪性があるがそうでない場合いじめと捉えてるのは良くないといういみでしょうか?

  • いじめ

    高校に入って最初はいいクラスだな~と思っていたのですが、 いじめ(無視、悪口)がおきてしまいました。 いじめている子は、私といつも一緒にいる子たちです。 6~7人で悪口の言い合いをしています。 いじめられている子(Aさん)は、最初は性格がいい子と人気があったのですが、 中学校の頃からネガティブすぎて私を認めてほしい発言しかしない。 仲良くできない(してくれない)人はいらない。嫉妬深い。こんな感じだったみたいです。 今は、同じクラスの男子と付き合っているみたいで、授業が終わると必ずべたべたしています。 その男子も、全体的に嫌われています。 ※私の学校は校内恋愛は禁止です。 いじめが始まった原因が、いじめてる子の1人がAさんと高校に入ってから仲良くなって ずっと一緒にいたけど、だんだん自分に対してきつくなったというか…そんな感じだったみたいです。 私も最初は、教室の目に見えるところでいちゃいちゃされるのが嫌だったので 悪口を言っていたのですが、今ではもう  皆がなぜそこまでAさんのことを嫌っているのかが分かりません。 悪口の内容が本当にひどすぎます。なにをそんなにAさんにされたのかが全くわかりません。 それは違うでしょ、そうじゃないでしょっと思うことばかりです。 私の通っている学校では、いじめかなにかで校内で生徒が一人自殺しています。 そういうこともあって、いじめに関することには厳しいです。 この間、小中学校でも何回もやりましたが、人権の授業がありました。 悪口、暴力、無視→いじめ それを見て見ぬふり→いじめ いじめは駄目だよってそう言える人間になろう いじめは駄目だって想うことはできます。書き込むことはできます。 でも、それを相手に(個人に)伝えることはできません。 先生は、いじめは絶対に許さないといいます。見て見ぬ振りが一番駄目なんだ…とか。 いじめは駄目だっていうそういう行動が出来る人なんてほんのわずかじゃないのか? 私は、いじめっ子にそれは駄目だと言える子をみたことがありません。先生は別です。 先生だって子供の時は言えなかったはずです。 みなさんは言えますか? 私は言えません。 言えるような人間になりたいです。 私は看護科です。いじめっ子も看護科です。 人の気持ちを考えて行動しないと行けない仕事につこうとしているのに、 こんなことでいいのでしょうか? いじめは駄目だよってそう いじめっ子に言える人を見てみたいです。 何が言いたいのか分からない感じになってしまいました…汗 質問というか…若干ストレス解消になってしまいました。申し訳ありません。 読んで下さりありがとうございました。

  • いじめってやめられないのでしょうか?

    今、私は中1です。 中学生になると小学生のときよりぐんと、盛り上げ系のいじめっ子タイプと 引っ込みじあんないじめられっ子タイプの人たちに分かれています。 私はどっちかと言うと友達もいっぱいいるほうのなんですが、 クラスではある女の子を集中的にクラス全員でいじめをやっていきました。 先生に注意されても、それは終わりません。 私は何故か考えたのですが、2つ思いました。 1つは、いじめを注意している先生達もいじめをしていること、 先生達も、生徒をひいきしたりある人だけよく話したり、またはある人だけ話さなかったり 先生達も生徒を差別しているんです。 2つ目はいじめられる人は、いじめられるほどの理由があるんだと思ったんです。 私のクラスのいじめられている人は、私が話しかけたりすると無視したり、何もしていないのに睨まれたりします。だから、いじめられるのかなと思いました…。皆さんのいじめに対する思い、いじめをどんな風に感じているのか教えてください。

  • 「いじめ」と呼ぶのはなぜか?犯罪じゃないか?

    「いじめ」と言われる内容の中で、無視するというのは「いじめ」に ふさわしいと思いますが、「物をかくす」「机や服を汚す」などは 軽犯罪でしょうし、「暴力をふるう」「お金を要求する」などは立派な犯罪です。 このようにいろいろなレベルがあるものを「いじめ」でくくってしまう理由がわかりません。 なぜ、いじめと犯罪を分けて報道しないのでしょうか?

  • いじめと万引き

    いじめの中には いじめられっ子に万引きを強要するものがあります。 例えば 大津の自殺した中学生の例のように。 しかし、いじめだろうが何だろうが、万引きは犯罪です。 はっきり言えば、いじめも万引きも、どちらも悪です。 いじめられているから、犯罪に手を染めても良いってことになりませんよね。 いじめられてるから脅されてるから、万引きをするってことは、人を傷つけても良いってことにもなりますよね。 それじゃ、いじめっ子と一緒ですよね。 それで、いじめっ子が、何故いじめを行うかというと、何かしら不満があるからだと思います。 現状に満足してたら、人をいじめて万引きさせるなんてこと、しないはずです。 ちゃんと、物を買ったらお金を支払うくらい、教育受けてる人なら、わかるはずですよね。万引きは犯罪だって分かってるから、いじめられっ子にさせて、困らせたい傷つけたいと思っているわけですよね。 それで、いじめられっ子はいじめっ子に従って、店側の人を傷つけるわけです。 商品1つ用意するにも、店側だってお金払って用意してるんです。 店側としては、万引きした人を捕まえて、警察を呼ぶ等の対処をする・・・仕事だからって、嫌な役回りだと思いますよ。 繰り返しますが、万引きをすることは犯罪であるのは間違いありません。 店側には、万引きをした人が、いじめを受けていたことなんて全く関係ないです。 店側としては、『うちの店で万引きをしたこと』が第一ですからね。 だから、いじめれれっ子は 犯罪を起こす前に、店側に事情を説明し、親を呼んでもらうなり、先生を呼んで貰うなりして、その場から逃げて、次の日の対策を考えた方が賢明だと思います。 もっとも、先生の目の届かない所で起こるのなら、どちらにしろ、次の日もいじめられるんですから。 次の日、いじめで苦しむ方を選ぶか、次の日、犯罪をしたというレッテルを貼られ、皆に白い目で見られながらいじめで苦しむ方を選ぶか。 私なら、万引きしない方を選びますが、 このように、 いじめっ子が いじめられっ子に 万引きを強要したケースは どのように対処したら いいんでしょうか?

  • いじめの「芽」とは具体的に?

    いじめ対策の本などによく、 「いじめの早期発見、「芽」のうちに対処しましょう」  などと書いてありますよね。 目で見てわかるといったら、例えば「机をわざと離す」などの行為かなと思いますが・・・相手の子への差別意識でわざとしているのか、隣が女の子だから恥ずかしがって離しているのか、単純に落ち着きのない子だからしょっちゅう机がガタガタ動いているのか・・・即いじめを見破るのは結構難しいと思うんです。 自殺者が出るまで放置するのは論外ですが、とはいえ、先生の前で堂々と悪事を働くなど通常ありえないわけで、大抵コッソリとバレないようにいじめるわけですよね。 頭の良いいじめっ子が次々と思いつく犯罪的な行為に、犯罪捜査のプロである警察でもない担任教師がなかなか気づけないのも無理ないかなとは思います。 暴行、恐喝などの犯罪に至る前の、小さな「芽」をどのように嗅ぎ分けたらいいのか、「芽」のうちにいじめに気づいた経験のある先生方、親の方、地域の方など、ぜひ具体的に教えてください。 具体的に、いじめの「芽」ってどんなものですか?

  • いじめ?からかわれてる?

    長くなりますが読んでください。 私は高校一年生です。校風が自由な高校に通っています。 5組の派手な奴が(私は6組です)私のことをあだ名で呼び、最初は嫌ではなかったのですが日に日にエスカレートというか・・・ 不快感を持つようになってきました。 私はビジュアル系が好きなのでシマシマの靴下にシマシマのネクタイをして行きました。 自分でも「浮いてるな」とは思っていました。 学校に着くと私に色んな人の視線がささり、やっぱ辞めとくべきだったなーと思いました。。。 その日の昼食の時間に5組の派手な奴がいきなり私の写メを撮りました。 私はその人が嫌いだったので何を言われてもシカトし続けていました。 そして今日までずーっとシカトでいました。 その人は前略プロフを持っているのですが友達から「アンタの写メ貼られてるよ」というメールがきたのでプロフを見てみると、 弁当に喰らいつく野獣 ぱいせん(あだ名) というコメントに私の写メが貼ってありました。 そのことは警察、担任に相談し、今日のうちに対処してもらいました。 でもそいつはアルバムにロックをかけてしまって今は見れない状態になっています。 ここから本題になるのですが・・・笑 私がビジュアル系な格好をしてきたその日、同じクラスの男子のリアルというものに、 ゼブラマーン ビジュアル系とかワロス と書いてあって、「これ私のことだ・・・あいつそんなこと思ってたんだ」 と思い悲しくなりました。 私のあだ名はぱいせんと言うのですが、その変なあだ名にからかってるのかバカにしてるのか仲良くも無い男子から呼ばれます。 基本シカトでスルーしていますがやっぱ溜まってしまって嫌になってきます。 今日、学校帰りに同じクラスの男子に会い、「ぱいせん」と呼ばれ、ちょっと見てシカトしました。 そしたら笑い声が聞こえ、やっぱバカにされてるんだ・・・と思い、明日学校に行くのが嫌になります。 きっとみんながわたしをバカにする原因は5組の派手な奴だと私は思います。 6組のチャラチャラ男子集団のリーダー的存在で、きっと私のことを何か言っているんだ・・・と思っています。 1人が動けば2人が動く、みたいになっていて多分クラスの男子のほとんどにバカにされている存在です。 変な話になりますが私のあだ名は中学校の時の友達がつけてくれた大切な名前なんです。 だから軽々しく呼ばれたくないし、バカにされるなんて嫌です。 頑張ろう、と思っても引っ込み思案なのでいつまで経っても言い返せません・・・ こんな私はどうすればよいでしょうか? 下手な文章ですいません。回答お願いします。

  • いじめを無視した次の対処

    シンプルに思うのですが、いじめを無視するといじめっこは大体ストーカーのようにいじめに固執し、仲間を作り、私の情報収集をして、絶対に振り向いてくれるように仕向けるのですが 1.それでも存在を消すがごとく無視を続ければよいのでしょうか 2.そこまでの我慢を強いられることに疑問を感じるのですが、慣れてそれがあたりまえになれば我慢にもならないという境地に達するのでしょうか もう少しで疑問がでなくなりそうなので、連投ご迷惑とは思いますがお付き合い願います。よろしくお願いします。

  • いじめは犯罪か、謝ればいいか

    小2の男子です。 ほとんど毎日いじめを受けています。 そこで、みなさんに質問です。 いじめは、犯罪ですか?それとも、いじめて自殺まで追い込んだ時だけ犯罪か、 そもそも犯罪じゃないのですか?

  • 犯罪性のないのをいじめというならいじめは悪くない?

    犯罪性のないのをいじめというならいじめは悪くない 個人的には法治国家である日本ですから 刑事犯罪に該当する物でなければ悪いとは思わない。 例えば大津市で起きたいじめ自殺、毎日のように自殺の練習(強要罪)、かつあげ(恐喝罪)こういう刑事罪にあたるいじめや 川崎市でおきた暴行、瀕死状態にさせて殺す(暴行罪)こういうのは 犯罪になるので悪いと思うけど、 無視、集団無視、放置などは悪いとは思えない。 これらは犯罪にはまず該当しないし、嫌な人間と距離をおく、できるだけ関わらない為の防衛行為だから。 また、集団無視というのは、それだけ無視、見て見ぬふりされる側も嫌われているという事になるので、 嫌われている方が悪いといえる。 いじめ(私は先にのべたように犯罪性のない物はいじめとは該当しないと思っているけど)られる奴って 転校先など他に言っても同じ行為をされる傾向が高いので、 やっている方が悪いというのも考えずらい。 毎年、小中高だけでも25,6万件のいじめが発覚するようになったそうですけど、必然的だと思うし、 むしろ犯罪性のないものをいじめとカウントするのをやめれば、いじめなんて2,3万件程度しか起こっていないと思う。 誰でも生理的に存在が無理などという人間は大なり小なりいるでしょう。 会社でも一番のストレスは仕事より、この合わない人間との関係(やめる理由も9割がた人間関係といわれています) お金が絡んでも嫌な人間と関わるのが嫌でやめていく人が多いのに、 ましてや合わないのとコミュニケーションとっても1円にもならない学校でならなおさらでしょう。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J893Nで紙詰まりとローラ清掃のトラブルについて相談します。
  • Windows10で接続されたMFC-J893Nで紙詰まりとローラ清掃の問題が発生しています。
  • ひかり回線を使用しているMFC-J893Nで紙詰まりとローラ清掃を行う方法を教えてください。
回答を見る