• 締切済み

後遺障害慰謝料

交通事故により 右薬指末節骨開放骨折と 診断され レントゲンにより 末節骨の一部を欠損 治療期間は、63日 通院治療期間は、12日 症状固定と診断されました。 これから、 被害者請求で申請するんですが 後遺障害認定は、自賠責が判断 するわけですが 不安もあり相談です。 14級6号に 親指以外の手指の指骨の一部を 失っているもの と記載されていますが 該当すると思いますか? 薬指の末節骨の一部を欠損してます。 相談ですので、思う事を 回答していただけたら それだけでも嬉しいので 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

http://www.jikosoudan.net/article/14217848.html 該当する可能性がありまんな! お大事になさってな!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

示談というのは当事者間の合意があって初めて成立するものです。自賠責を担当する保険会社が何を言って来ても、それを貴方が納得しなければ示談は成立しません。貴方は貴方が妥当だと考える条件を提示して交渉に当たればいいのです。そして合意に至らなければそれを解決するには訴訟しかなくなります。訴訟になればその判断基準は法律だけであり、それに触れるような判決はあり得ないのですが、出た判決に不服な場合には3段階の裁判を受ける権利が貴方にはあります。その事をしっかり認識している必要があります。その上でどういう条件で貴方が首を縦に振るかは貴方の一存にかかっているのです。   訴訟になれば御自分で裁判を維持することは可能ですが、一般的には弁護人を立てるのが普通で、そのためにはかなりの費用を覚悟しなければなりません。相手方は保険会社ですから、そのための資金はじゅうぶんに用意しています。ですから貴方が先方が納得しないような条件を提示してもそれは裁判になるだけのことだることは当然のことで、このことをよく考えて対策を立てることが大切ですが、その判断は他人ではなく、貴方自身が自分で決める問題です。

関連するQ&A

  • 交通事故 被害者

    7月20日に事故被害にあいました。 右手の薬指、末節骨開放骨折を してしまいました。 治療期間63日。入院1日。治療日数11日。 非常に短い期間でした。 入通院慰謝料 111220円 かなり低い慰謝料を提示 示談は、検討中です。 あまりにも低すぎますよね? 後、 末節骨の開放骨折で 爪欠損と末節骨の一部を欠損。 14級6号に 親指以外の手指の指骨の一部を 失ったもの(遊離骨片含む)は、該当すると 記載されていますが レントゲンX線で医師も確認済みで 診断書は、出来ているんですが、 自賠責が認定を決める事 なのですが、難しいかと思いますが 一般の皆さま方 どう思われますか? 後遺障害として認定されると 思いますか?相談に答えてくれる だけでも、有り難いので 回答宜しく、お願いします。

  • 後遺障害等級について

    先日、仕事場で右手の指を三本切断する事故に遭いました。切断の程度は、人差し指と薬指が第一関節の少し先(爪がなくなった程度)、中指はほぼ第一関節のあたりです。労災用語で、中指は「用を廃した」ということになると思いますが、あとの二本が「用を廃した」なのか「指骨の一部を失った」なのか、かなり微妙なところなんです。指の末節骨の半分を失ったのが「用を廃した」という事になるようなんですが、この認定は、医師の判断によるものなのか、労働基準監督署が、測定(?)に来るのか、ご存知の方、ご経験のある方、教えて下さい。

  • 交通事故の後遺障害等級等、教えて下さい

    交通事故の後遺障害等級、慰謝料について教えて下さい。 交通事故の後遺障害等級、慰謝料についてわからない事があるので専門家の方に教えていただきたいです。 当方昨年夏にバイク対車(過失割合9:1)の交通事故に遭いました。自身はバイク側です。 怪我は左環指末節切断、左下腿捻挫、左親指MP関節脱臼、左第一中足骨骨折です。 足の怪我と手指の怪我それぞれ分けて通院しており、足の方は、現在も痛みがあり整骨院で治療中です。 入院日数38日、現在の通院日数53日間(計91日) 治療期間195日です。先日、指の方の症状固定で主治医の先生に後遺障害診断書を書いて頂きました。 左薬指末端切断で一部くっついたのですが、右と比較して5mm短くなりました。 関節障害は、 環指MP伸展 他動20度、自動5度 PIP 屈曲 他動90度、自動80度です。 自覚症状、見た目は指先に少しでも当たるとひどくしびれ、痛みがあり爪も変形しております。 あとは、足のスネとアキレス腱も縫っており60mm、15mm、35mmの傷跡が残ってしまいました。 お聞きしたいことは、 1、この症状で後遺障害に認定されるか、慰謝料はどれくらいになるか? 2、指の方は症状固定されたのですが、足は現在も整骨院に通院中なので、このまま診断書を出したら示談の流れになり、足の治療が受けられなくなってしまうのではないか? の2点です。 足の方もこのまま続けて良くなるのか疑問で、もう通院をやめ、示談する事も考えてはいます。 もし詳しい方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • 後遺障害の非核当

    息子7歳の後遺障害の非核当で質問させて頂きます。 去年5月に原付バイクにはねられました。 左下脛開放骨折で順調に骨は癒合していきましたが 癒合時 左下肢に1.2cmの過成長が見受けられ 症状固定時に後遺障害として残ると言われ 主治医の先生に後遺障害の診断書を書いて頂き 自賠責へ提出したのですが、「後遺症障害等級には核当しない」との返事が来ました。 非核当理由は 左下脛開放骨折に伴う左下脛過成長については、 提出の画像上 骨折部の癒合は良好に得られており、左下肢の過成長は否定できないものの、 事故受傷から症状固定日までの期間が10ヶ月余、 症状固定現在の年齢が7歳であり、これから第2次成長期を迎える年齢であり、 今後自家矯正が期待できることから、自賠責保険の 後遺障害(短縮障害)として評価するのは困難です。 納得できる部分もあるのですが 現時点で1.2cmの脚長差が確認できるのだから 13等級に値すると思われるのですがどうなのでしょう? 成長期と言われても 1年や2年で元に戻るとは 考えにくいし 非常に困ってます・・・ いろいろ質問を見て回ったのですが 異議申立てを考えるより 直接自算会に話をしに 行った方が認定されやすいみたいなので 近いうちに行こうとは考えてます。(もちろん息子も連れて 息子の脚長差は 他所の人が見ても判る程違いがあり 自算会の担当者に息子の脚の状態を見せれば認定が おりるのかなと思ってます。 自算会に直接行った方などいれば経験談を聞かせて頂きたいです。

  • 慰謝料と後遺症障害について

    去年に信号待ちをしてる際おかまをほられました。 相手方は飲酒運転でした。 私の怪我の症状は腰椎打撲と首の打撲と診断されました。 今現在事故から一年たつのですが治療を終了させられ今だに腰の痛みが消えません。 ここから質問です。 1、総治療期間235日 実通院日数228日間77日となっています。 慰謝料が646800円になっています。 これは自賠責基準の4200×2の額になります。相手方が飲酒運転なので慰謝料増額はできないのでしょうか? 2、事故を2月にしたのですが仕事場が4月に昇給なのですが昇給されませんでした。10月になり昇給させてもらえました。社長は「事故の日から仕事の能力が落ちてたからあげなかった」といわれました。半年間あがらなかった給料分請求できますか? 3,今現在も事故からの腰が痛かったので病院に行きました。 診断結果が「坐骨神経痛」とのことです。 これから病院に通わないといけないようになりました。 この坐骨神経痛は、後遺症障害で認定されないでしょうか? どのように保険会社と交渉してよいかわかりません。私事ですが知恵を貸してください。 長文失礼しました。

  • 交通事故で自賠責から後遺障害慰謝料を請求する場合。事故にあってから半年

    交通事故で自賠責から後遺障害慰謝料を請求する場合。事故にあってから半年がたちました。その間、自賠責保険(相手の)を利用させて頂き入院・手術・治療を無事すすめて参りまして、そろそろ示談に入るのですが、最後に、治療の場所が顔なので(女子・中学生)主治医の先生に後遺障害の申請ができるか相談すると、診断書を書くから今度もってきなさいといわれています。  色々自分なりにも調べてきましたが、今後のなりゆきとしてどうなるのでしょうか?顔の傷は既定の長さの範囲にあるらしいのですが、質問は、 (1)後遺障害の診断に必要な半年はすぎましたが、この主治医の先生の判断と診断書へのサインだけで、相手の自賠責保険を利用することになるのでしょうか? (2)相手の自賠責保険120万のうち、今までの治療ではおそらく3分の2くらいしか使ってないと思います。ということは、残りの分から障害等級の慰謝料が出るのでしょうか? 調べたところ、自賠責の該当する等級(おそらく12級)では「93万(224万)」と書いてありましたので、その120万の枠でははみでる=任意保険を使うことになる?それとも確か自賠責には別枠でおりるものがあるとも聞いたので、そこから障害等級の分がおりることになるのでしょうか?  以上、経験された方がたのアドバイス、お待ちしております。

  • 後遺障害慰謝料請求について

    昨年追突事故にあい今年8月に通院期間350日で治療を終え、首の痛みを残したまま後遺障害請求して、14等級に認定されました。いわゆるむちうちです。後遺障害認定結果まで、時間がかかるとのことで、人身部分の損害賠償だけ先に示談して、100万円の示談金もしはらわれました。直後に保険屋さんから14等級の認定結果がおりたので後遺障害分75万円の示談書をおくるとの連絡があり、今待っているところです。しらべてみるとこの75万円は自賠責基準であり、わたしとしては地裁基準で請求したいのですが、その場合は自分で賠償金額を計算して、保険会社に請求しなければならないですか?ライブニッツ係数だとか、よくわからないので、示談書が届いたら紛争センターに予約して、妥当な金額を割り出してもらったらいいものなのでしょうか?37歳主婦です。いくら請求できるかわかる方みえましたらお願いいたします。

  • 交通事故 後遺障害 異議申し立てについて

    そして先日事前認定というのをするので保険会社に書類を提出したところ後遺障害の非該当になりました 理由としては 腰痛、右下肢重だるさ、疲労感、右下肢鈍痛等の症状については提出の画像上、腰推横突起骨折が認められるものの、後遺障害診断書上軽運動等により徐々に改善、緩解していくと思われるとされていること等から将来においても回復が困難と見込まれる障害とは認めがたく、自賠責保険における後遺障害には該当しないものと判断します なお、胸腰推部の運動障害については提出の画像上腰推横突起骨折が認められるものの、後遺障害診断書に記載された運動障害の原因となるものとは捉え難くその他の推体骨折党は認められないことから。自賠責保険における後遺障害には該当しないものと判断します とのことでした 日常生活にも若干支障があるので全く納得いかないので異議申し立てしようと思っています そこで質問なのですが、 1 この場合どういう治療を受ければいいのか? 2 医師の診断書にどういう内容の事を書いてもらえばいいのか? 詳しい方どうかご教授願います

  • 後遺障害認定について

    先月の中旬に後遺障害申請を保険会社を通じて行いました。 当初病院の先生に後遺障害診断書を作成してもらった際は、14級か13級?だろうということでした。 診断名は、頚部捻挫 外傷性頚部症候群 腰椎捻挫 外傷性腰椎椎間板障害 自覚症状は 頭痛 頭重感 頚部のはり 手指のしびれ 腰痛 左下肢脱力という風にかかれていました。 約一ヶ月ほど経ったところに保険会社に問いあわせしたところ、(自賠責調査会社に聞いてもらい)14級だろうという回答で2,3日後には書類が来るということでしたが、その2,3日が経って、13級の可能性が出てきたので、医療照会が必要になったとい事でした。 13級というのは該当するのでしょうか? 12級か、14級だとおもっていたので・・・ また、医療照会されて、書類が自賠責調査委員会に届いてから審査というのはどれぐらいかかるものなのでしょうか? 経験談でもかまいませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害認定について

    後遺障害認定について 昨年の12月(約9ヶ月前)交通事故にあい、左手の小指を骨折しました。その後三ヶ月ほどの治療を受け、現在に至るのですが、小指を曲げたりした時の痛みが取れません。また、形状も若干曲がっています。 そこで、自賠責の後遺障害の申請をしようと思うのですが、保険屋さんにも医者の先生にも難しい、お金の無駄だ、と言われています。私は知識が無く、押され気味なのですが、一生この痛みを背負っていかなければならないと思うと諦められません。なにかアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。