• ベストアンサー

英語にお願いします!

曇空ってはcloudyですよね。 でも、これだと本当に「曇ってます!」という、イメージがあります。 薄い雲の・・・薄曇りを英語で表現することは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

slightly cloudy とか、 a bit cloudy でいいでしょう。 slightly overcast という言い方もありますが、overcastは空一面を覆っているイメージになります。

jj0hero
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、大変申し訳ありません。 とても、参考になりますご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

hazy sun 「薄日」とか hazy sunshine 「薄い雲のかかった日光」と言う言い方があります。 http://eow.alc.co.jp/search?q=hazy ほかに thin cloud 「薄雲」とも。

jj0hero
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、大変申し訳ありませんでした。 とても、素敵な回答をありがとうございます!勉強になりました^^ 本当に、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「素敵な曇り空」を英語で

    教えてください。 「明日は素敵な曇り空です。」は、英語でなんといいますか? Should be lovely cloudy tomorrow. ですか? または lovely cloud ですか?? 明日はどんよりした曇り空(天気)だけど、晴れじゃないのを皮肉って表現しようかと思ったまでです。 lovely weather みたいな感じで表現したいのですが。 よろしくお願いします。  

  • 雲の高さ

    最近、雨が多く曇り空をよくみます。 そのときに思ったのですが、低い位置にある雲ってありますよね? 何故雲は高いところにあったり低いところにあるんでしょうか? ネットで調べてみたのですが、どれもイメージのしづらいもので・・・ イメージしやすい説明で説明おねがいします><

  • 天気の英語表現

    ある事務所で天気を表示する機能のついた普通の丸い形の掛け時計を見ました。そこには4種類の(太陽、太陽の半分に雲が重なりあっている、雲、傘に雨)の絵がありその一つにランプがつくようになっていました。そしてその絵には次のように英語で書かれていました。FINE,CLEARING,CLOUDY,RAIN 3つの意味はすぐにわかりましたがCLEARINGの意味がはっきりわからなかったため辞書を引いてみましたがよくわかりませんでした。絵は太陽と雲が書かれているので晴れのち曇り、または快晴とまではいかない薄晴れなどの意味であると思いますが正しい意味はどうなのでしょうか。それとも正しい英語ではないのでしょうか。

  • 雲が厚い曇りの日の街(や世界の)英語表現

    お世話になります。 昼なのに、雲がとても厚い状態の気象条件下で ビルや町並みがとっても薄暗いように感じる情景の世界を、 英語で表現するとどんな英訳が望ましいでしょうか。 cloudy city? cloudy world? 友人のアマチュア写真の出展作品のタイトルに使います。 夕暮れでもなく、写っている時計の写真は13時で、 なのにとても世界は暗い感じなのですが ビジネスマンらがとても溌剌とした写真で、面白いです。 最初は『灰色の世界』という直球題でしたが なんか不景気を連想するので、対照的な溌剌さがいいので、 せめてなんかかっこいいのはないか、と考え、投稿しました。 お知恵を拝借したく、お願いいたします。

  • ある英語の表現について質問です。

    日本語で、『太陽の香り』的な表現を英語で表現するにはどういった言い回しが 一般的かつ自然でしょうか? 例えば、『Smell of sun』なんて自分で考えてみたのですが? これって自然な表現でしょうか? イメージ的には、太陽の香りを嗅いでるイメージだったり、 単純に太陽の香り。って感じを英語で表現したくて。 英語にめっぽう弱いので全く表現が浮かびません。 どうかアドバイス宜しくお願いします!

  • 「行雲流水」って英語で?

    「行雲流水」(こううんりゅうすい) 空を行く雲と流れる水。一点の執着なく、物に応じ事に従って行動すること。自由に気ままに、何ものにもとらわれないこと。ものごとに執着しないで自由な気持ちでいる様子。 まあこんな感じの意味があります。 プラスのイメージでこの四字熟語を捉えるとして、英語ではどのようにいうのでしょう? できましたら文法的にどうというよりも、シンプルにネイティブっぽい表現でお願いします。同意語でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 英語で太いって何と言うのでしょうか?

    昨日仕事上、「こちらのカーラー(髪の毛)の方が巻きが太いです。」と英語で表現する際に悩んでしまいました。 所謂、彼は太っているではなく、木の幹が太いの太いとは英語で何と言うのでしょうか? 合わせて太巻きカール/細巻きカールはどのように表現すれば良いでしょうか? 翻訳検索をかけるとThickって出てくるのですが、Thickは濃いというイメージがあります。 教えて下さいませ。

  • 英語圏でのきつねのイメージについて。

    質問です。たとえば英語でセクシーな女性をあらわす表現のひとつに、 she is a fox. というものがあります。日本できつねは古来、人をだましたりといったイメージがあり、自分が考えるところでそういったイメージは昔、狐が畑を荒らす存在だったからだと考えます。 なぜ、英語圏で魅力的な女性をきつねと表現するのかその由来をおしえてください。また、英語圏に住む人のきつねにたいするイメージをおしえてください。

  • 英語についての質問

    映画についてなのですが、 「ダイナミックな映像表現」を英語で表すと「dainamic image cinematography」でいいのでしょうか? また、「彼の映画は、ダイナミックな映像表現に徹した作風で12本の映画監督作品を生み出し、カンヌ賞を受賞した。」 を英語で表現したいのですが、「徹した作風」はどのように表現すればいいでしょうか? 「生み出し」は「make movies」 「賞を受賞」は「won」 でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語へ翻訳・・急いでます

    英語が全く分からず困っています。 以下の文章を訳していただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ・本当はもっとたくさん話したいことがある ・でも英語での表現が分からない ・勉強するから気長に待ってて ・返事に時間がかかることがあるから気長に待ってて ・その日本語は英語には無い表現だよ ・知りあえてよかった

このQ&Aのポイント
  • ミシンの針が布抑えまたは、下のシルバーの板にぶつかるトラブルに困っています。どのような対処法があるでしょうか?
  • 問題となるミシンはFM1100です。針がシルバーの下の板に当たる現象が起きており、何度か試してみたものの解消できていません。
  • このミシンの問題を解決するために試したことや、エラーメッセージの内容など、詳細を教えていただけますか?
回答を見る