• ベストアンサー

ゴルフ技術で最も難しいの事は切り替えしか?

TarChangの回答

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 ゴルフに限らず言えますが、人夫々のタイミング(間)が有ります。 この 間 ってのが、百人百様な訳で説明するのも理解するのも難しくなるんですよ。 aさんにとっては「腕が肩の高さに成ったら切り返す」が合ってても bさんは「トップでヘッドの重さを感じたら切り返す」がしっくり来る。てな具合ですわ。 ですから、「バックスイングでクラブが腰の高さに来るまでに結果が出てる」てな論法も有る訳で・・ 要は“コツ”ですから、ご自身に合った“間”を見つける事ですね。

関連するQ&A

  • 発砲スチロールによるゴルフ練習の効果

    隔週くらいでゴルフレッスンを受けている者です。その先生から、正しいスイングを体に覚え込ませることが上達の近道だとのアドバイスがあり、自分の場合、特にフェースの向きがテイクバックで開き気味になる癖を直すことを言われました。練習場に通いつめるのがよいでしょうが、金と時間がありません。そこで、自宅でゴルフ用の発砲スチロール球を子供の短いクラブでハーフスイングで打って練習することを考えていますが、効果はあるでしょうか?発砲スチロール球でも狙ったところにストレートで打てれば、正しいスイングをしていると判断できるものでしょうか。お教えください。

  • ゴルフの上達の仕方ってどうなんでしょう?

    ゴルフの上達の仕方ってどうなんでしょう? 徐々に少しずつ上手くなっていくのか、あるいはまったく上達せずにある日突然うまくなるのか。 みなさんの経験上どうでしょうか? 私は、週2~4回打ちっぱなし、月2回ゴルフレッスンを受けているものです。(ゴルフ暦2年、スコア110~130程度) 現状では、レッスンでうまくなり、練習1回はその調子で打てます。 しかし、2回目以降からレッスンの通りに打てなくなります。それどころか、まったく飛ばなくなってしまったりもします。 それを直すためにレッスンに通い、レッスンではうまく打つことが出来、それから1回目の練習はレッスン通りに打てます。しかし、2回目以降からまた下手になってしまいます。 これでは、一生上手くならないんじゃないか?と不安になってしまいますし、 さすがに練習のモチベーションも下がってきます。 みなさんはこれまでどのように技術を上げてきたのでしょうか?

  • ゴルフ練習場のレッスンの事なんですが・・・

    ゴルフ練習場のレッスンなんですけど、どんな感じなんでしょうか?私はコースに数回行った事がある程度のレベルでスコアは120前後で、100を切れるレベルを目指しています。もちろん個々の練習場や値段、受講期間によって違うのは解りますが、「私はこれくらいのスコアです。この位の間受講して、これ位効果があった(またはなかった)」といった意見を聞けたらと思います。また、他の上達方法などがあれば是非教えてください。宜しく御願いします。

  • ゴルフは我流では上手くならないんでしょうか?

    練習では大体思った打球が打てるのですが、コースではまったく上手く打てずスコアの上昇も見込めません。自分自身、今までゴルフのレッスン書を読んだことが有りますが難しくて理解できませんでしたのでそれ以来ほとんど読む気も無く、また、レッスンプロに教えていただくのも苦手なものですからずっと我流でやってきました。そこで皆様に質問ですが、今後このような状態でゴルフをしても上達の見込みは無いものなのでしょうか?やはり上達の基本は知識と教えが必要なのでしょうか?

  • ゴルフ始めて半年。ここ数カ月成長しないのです・・。

    8月からゴルフを始めて約半年になります。レッスンに通っており、自己練習も含めて2週間に1~3回は練習しています。 10月頃までは順調に上達しアイアン・ドライバー共に絶好調で、レッスンプロからも女性で200ヤード以上飛ばせるのは凄いねー(お世辞でしょうが(^_^;))と褒められていました・・・。 ・・・・が、多忙の為11月中は全く練習しなかったところ、全てが崩れてしまいました。フォームが崩れて上手く芯に当たらないのです。テニスをやっていたので、どうもテニス打ち方になってるみたいです。 レッスンプロ曰く「今のところ順調。ゴルフは徐々に上達するスポーツではなく、突然悟ったように上手くなるものだよ。そして暫くするとまた調子が狂うものだ」と言われました。 ですが、12月以降レッスンでは毎回同じようなミスを指摘されており、もうその言葉を信じていいのか分からないのです・・。 基本的な練習に戻したりしているのですが、中々スランプから抜け出せません。このまま調子が戻らずに春のコンペを迎えてしまうのではと焦りを感じます。 同様の経験をした方やアドバイス等なんでも構いませんので、回答宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • ゴルフ上達の道!習うならどこが良いですか?

    23才の女です。 ゴルフ初心者ですが、きれいなフォームを身につける為にプロに習おうと思っています! 近所ですと3つの形態のレッスン方法があるのですが、どれが1番上達する道でしょうか? (1)屋外打ちっぱなし練習場で10対1のレッスン (2)屋内でシミュレーターを使った3対1のレッスン (3)屋内で目の前の壁に向かって打つ1対1のレッスン それぞれ自分のフォームをビデオに撮って フィードバックして貰うなどのサービスは同じでした。 また、「都内でこのレッスン場・レッスンプロがいいよ!」 「こんなレッスン方法だと上達する」などアドバイスあればお願いします。 知人が月1でコースに連れて行ってくださるので都内での練習方法を探しております。 よろしくお願い致します!

  • ゴルフで上達するには

    私はゴルフを始めて推定10数年です。ただ途中でやってない時もありますが・・・。また復帰をしようと思って、ゴルフを上達するには、レッスンに通った方がいいと言われ、レッスンに通いました。 レッスン場が遠いこともあって、通えなくなりましたが、そのままコースに行ったりしていて、たまに100を切れるようになったんですが(ベストスコア89)、ただむらがあるので、もっと安定して100を切れるようになりたい、もっとうまくなりたいと思い、近くのレッスン場に通うことになったのですが、先生がよく変わったりとかで、毎回言われることが違い、うまくなるどころか、頭の中が混乱してしまい、みんなにへたになったと言われ(自分でもそう思います。)  まともにボールに当たらなくなってしまいました。ほとんど初心者レベルに戻ってしまい、練習しててもよくならず、どんどん落ち込んでいきます。さすがに8か月ほど行ったのですが、そこはやめてしまいました。今はまたスコアがよくなってきています。ただやはりもっと上手になりたいので、レッスンは受けたいとは思っています。 割とまじめで毎日とは行かないですが、その頃は週3日位は打ちっぱなしに行ってました。 プロになるわけではないので、ここのとこを少し治すとかっていうわけには、いかないんでしょうか? 先生が悪いとは思いませんが、自分にあった先生とかはどうやって探せばいいですか? 名古屋でお勧めのゴルフの先生は知りませんか?

  • ゴルフ初心者をお助けください

    ゴルフ始めて日が浅い者です。練習場に結構通っていますが、状態が安定しません。アイアンで結構まっすぐとんだ日もあれば、次の日はぼろぼろとなります。上達しているという実感がなく悩んでいます。教えてもらったといえば、30分程度の初級コースに入った程度であとは我流です。 やはり、しっかりしたレッスンを受けなければだめなのでしょうか。お教えください。

  • 単純な質問ですが、ゴルフ上達の方法として、街中にある練習場、アウトレン

    単純な質問ですが、ゴルフ上達の方法として、街中にある練習場、アウトレンジでのレッスン受講、インドアレッスン受講、本、DVD、自宅でのちょっとした練習「以外」にどんな方法がありますか? プロやトップアマになるような人や、ジュニアなどはこういうの以外に、何かどこかで特別な場所や団体でレッスンを受けているのでしょうか? そしてサラリーマンではそういった事は不可能でしょうか? 教えてください。

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。