• ベストアンサー

赤ちゃんの時も声変わりはありますよね?

スーパーで1~2歳ぐらいの女の子がお母さんに話しかけていたんですが、なんというかアニメ声みたいな声色でした。 何人かそれくらいの歳の子の声を聞きましたが、幼児の声というより、もっと赤ちゃんっぽい声の時期があるように思えます。 一般的に声変わりって思春期だけのような感覚ですが、実は赤ちゃんの頃も声変わりってあるんじゃないでしょうか? もしかして僕が知らないだけで常識ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

幼児教育の世界では声変わりというよりも、 「安定していない」と判断したと記憶しています。 一歳ぐらいというと「なん語」と言われる 意味不明に聞こえる感じの声を出しているのですが、 その中から言語に繋がる物を見つけていくんです。 声を出すための筋肉も完全には出来上がっていないので、 意味不明の音を出しながら鍛えていっているということで、 高い声・低い声などの判断も出来ていません。 探りながら声を出していると思ってください。 だから声変わり時期のように変な声だったりすることも しばしばあるのです。 常識ではないと思います。 言葉の発達に遅れが出てしまった娘の親と、 保育士、幼稚園教諭ぐらいしかしらないのではないでしょうか。 私は、いずれにも当てはまるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の声変わりに親は気づけますか?

    僕にはイトコが女の子と男の子で一人ずついるんですが、家が近いこともあってその子たちが赤ちゃんの頃からよく遊びに行っていました。 ちょくちょく会う頃はあまり気づきませんでしたが、あるとき半年以上あけて会ったとき、すでに高校生なこともあってか声が違って聞こえました。 思春期ごろから声変わりはありますが、いつも聞いていると慣れているせいか気づけませんよね。 親って我が子の声変わりを実感することってあるんでしょうか? ある時ふと「いつの間にか変わってる!?」と驚くものなんですか?

  • 赤ちゃんが欲しい

    初めて質問します、よろしくお願いします。 私は×1子供なし23歳の女性です。 タイトルにも書いたように、赤ちゃんが欲しいと思ってしまいます。 ですが独身です。誰の子でも良いというわけではないので、恋愛・結婚して子供を作るしかないのですが、時々(毎日)どうしても赤ちゃんが欲しいと思ってしまい辛いです。 結婚していた時期は、避妊しておらず、いつ子供が出来ても良い状況でした。 また、相手共々欲しいと思っていました。でも出来ませんでした。期間だと1年半くらい、出来ませんでした。 今は離婚してしまいましたが、その「赤ちゃんが欲しい」という気持ちだけが残ってしまった感じです。 私はスーパーの一角にあるパン屋さんで働いています。休憩スペースもあり、出入り口にも近いので、小さいお子さん連れのお母さんをよく見かけます。もちろん中には妊婦さんもいます。 考えてもどうしようもないのに、赤ちゃんが欲しくて辛いです。 相手がいるわけでもないし、相手がいたってすぐに出来るわけじゃない。 なのに…考えてしまいます。 質問です。 こんなことを、考えなくなるにはどうしたらいいと思いますか? また、考えてしまったらどういう風に思えば辛くないですか? バカバカしいと、思われても仕方ないです。でも、私は悩んでいます。 小さいお子さん連れのお母さんがレジに来たとき、お店の中で赤ちゃんの声がしたとき、羨ましいと思うし、どうしようもない思いに駆られて涙ぐんでしまうこともあります。 長文失礼しました、よろしくお願いします。

  • ミックスボイス発声について

    ミックスボイスについてご質問させていただきます。 あるサイトを調べてみたところ ミックスボイス発声には喉頭(喉仏) を上げず、高音を出すということでした。 しかし 実際TRYしてみても ちょっと高い音を出そうとするだけで 喉仏があがってしまいます;; 喉仏を上げずとはどういう感覚なので すか 教えてください。 私(男)は声変わりが終わった思春期のものです。 いままで出ていた高い音が出ず カラオケ好きだったのですが 今まで楽しく歌えてたのが だいぶ声が低くなり ミックスボイスを習得しようと思いました。 よろしくお願いします

  • からだや性格が男っぽい

    25歳の女性です。小さいころから男の子のお洋服やおもちゃが好きでした。弟のおもちゃを取り上げてよく遊んだものです。思春期になり、体に変化が起きる時期になると、他の女子と同じように胸が大きくなったり初潮がきたりしたのですが、同時に、体毛が濃くなり、のど仏が出るという変化も起こりました。また声変わりというか、声も低くなりました。それは今でも続いています。性格も非常に男性っぽいです。これは何かの病気でしょうか。病院へかかるなら何科がよいでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 父親が好きだけど嫌いという経験はあります?

    近親相姦を避けるため、思春期の女の子は父親を嫌うようにできていますよね。 なんでも幼児期に密に接していた異性(要は父親)の体臭を思春期には嫌うようになっているとか。 これって本能的な話だと思うんですけど、人間には表層意識というものがあります。 小さい頃から大切に育てられれば意識上、父親のことが好きになると思うんですけど、この本能のせいで嫌悪感を覚えてくるのも事実。 ということは、「好きだけど嫌い」という状況になると思うんですけど、実際こういう矛盾した感情に悩む女性って多いんでしょうか? みなさんはどうでした? それともこの時期は完全に嫌悪だけの感情しかないのかな? 好きだという気持ちは微塵もなくなる?

  • 歌で喉を開けて腹式呼吸で歌っているのに、喉が痛くなります

    喉を開けて、腹式で歌っているはずなのに、結構喉がいたくなります。何故でしょう?変声期だからでしょうか?声変わり時期といっても、声は普通にだせます。教えてください

  • 脂肪細胞の数が決まるのは何歳くらいですか?

     「脂肪細胞の大きさや数が決まる時期が人生の中で2回あって、その時期は特に食生活に気をつけないと将来肥満になる可能性が高い」と聞いたことがあります。    幼児期と思春期と言われたのですが、具体的に何歳くらいのことをさすのでしょうか。

  • 中学生の息子が最近ものに当たる

    中3の息子がいますが、 最近、イラッとするとものに当たる事がたびたびあります。 それが原因で物が壊れるのでとても腹が立ちます。 イライラするのはわからなくもない内容なのですが、 物が壊れると無駄にお金がかかるし、 バカじゃないの?と思うのですが・・。 私には兄がいますが、兄も同じぐらいの中学高校の時期、 そんなことがありました。 よく、男の子はイライラして壁に穴をあけたとか、 お母さんと小競り合いになって、 お母さんがドアに挟まってケガをしたとか聞いたことがあります。 今日はあんまり腹が立って、悲しくなり私が泣いてしまったら、 「なんで泣くんだよー!!」と逆にイライラした後に、 謝ってはいました。 自分でイライラしてしまう衝動を抑えられないことが 最近あるような感じです。 学校では真面目な方なんじゃないかなと思います。 部長や委員長もしていて、春は勧誘もあって忙しいようです。 それに加えて勉強面でもこなしきれていないイライラもあるような・・・。 息子は成長が遅い方なのか、声変わりは今は途中の時期です。 喉が調子悪かったり、ニキビが出てきたり、ひげが濃くなって来たり、 体も変わる時期らしく、ホルモンの影響もあるのでしょうか。 物に当たるのは、男の子の思春期特有なのでしょうか? こんな時期は、そっとしておくしかないですか? でも、調子に乗って好き放題されても腹が立ちます。 思春期の男の子の取り扱いアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんへの言葉かけのコツ

    赤ちゃんの言葉の発育の解説を書いています。育児サークルのママ向けのものです。だからできるだけわかりやすい文章で書きたいと思っています。「ねんね期の赤ちゃん」からはじまって、今1歳半ころ独立心が育つ時期の赤ちゃん(おこさん)への働きかけのヒントを書こうとして・・・「?」に陥りました。 「ねんねの赤ちゃんにも目が覚めたら笑いかけようね、おっぱい上げながら話しかけようね。このころは信頼関係を気築くころだよ~」「はいはいのころは赤ちゃんが関心を持ったものを声に出して教えてあげようね。今期に付き合って集中力や判断力を育みましょう~」たっちのころはと進んでこの反抗期といわれる1歳半のころのママからの働きかけのコツってなんでしょう?私にはこれ!というものが見つからないのですが、教えてください。

  • 中三の息子との関わり方

    中三の息子は中学受験をし、中校一貫校に行っていますのでそのまま上に上がる予定です。 中二の夏頃から口数が減り難しい年頃になったと感じていました。 実はここ一週間で二度もお友達に謝罪するということがありました。 特に二度目は学校の先生から電話連絡を頂き、お友達に手を出したとのこと。すぐに相手のお宅にお詫びの電話を入れました。 お母様は「うちの息子も○○君(息子)の気分を害するようなことをしたのですから」ということをおっしゃってくださいましたが、どんな理由があるにせよ手を出した方が悪いし、自分の息子が暴力をふるったということがショックです。 先に帰宅した主人と相談し、食事中はこの事に触れるのはやめようということで普通に食事をしました。寝る前に私が部屋に行き「△△君(お友達)の家に電話をしてお母さんに謝っておいたよ」と、一言だけいいました。息子は「ありがとう」といっていましたが・・・ 完全に子育てに自信をなくしました。本当はこの件に関してきちんと息子と向き合った方がいいのではないか、厳しくしかった方がいいのではないかと、どうしていいのか分かりません。 小さい頃から先生やよそのお母さんから「落ち着いていていい子だよね」という印象を持たれている子ですが、実は要領がいいのだということは私が一番知っています。 つい先日の日曜日は部活に行くと言って実は制服のまま遊びに行っているようでもあります。気づいていないふりをしていますが。 難しい時期を過ぎた高二の娘はいい話し相手になり、「お母さんあんまり怒っちゃダメだよ」と言って、今朝も起きてきて「お母さん大丈夫?」と声をかけてくれました。 いつか息子も「あんな時期があったなぁ」と、落ち着いてくれるのでしょうか。 今思春期のお子さんと戦っている方、先輩ママさん、そしてなにより現役思春期の方々教えてください。何でもかまいません。