• 締切済み

米ぬかを使った水田の除草について

 今有機農法という観点から、農薬等使わない稲作が進められています。  その中で、米ぬかを使った除草法があることを先日知りました。  大変有効な方法だと思うのですが、直播栽培の場合根が活着する前に米ぬかを撒いてしまうと、イネまでも枯らしてしまうと思うのですが・・・。  経験者の方等々おりましたら教えてください!

みんなの回答

  • qt500az
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.3

米ぬかによる除草法は、まだまだ未完成の技術です。 多年生の雑草には、ほとんど効果がないと考えておいた方がいいと思います。 ヒエには多少効果があるようですが、米ぬか除草だけでは実用化には程遠く、中耕除草も行う必要があります。 もちろん、米ぬかだけでもうまくいっている事例はありますが、失敗した事例のほうがはるかに多いようです。 農家は失敗した事例を他人には話したがりませんので・・・。 直播での米ぬか除草は聞いたことがありませんが、 直播の場合、雑草の生育と稲の生育の競争が勝負の分かれ目になるわけでして、米ぬか除草はなかなか難しいと思います。 米ぬか除草は土壌を還元状態(酸欠)にして雑草の生育を抑えるようですから、直播稲が発芽して生育するために必要な酸素も無い状態となり、稲の生育にも影響が出るような気がします。 最近の直播栽培では、種を播いた後は、芽が出るまで田んぼから水を排水する方法が主流となっていて、深水管理をしなくてはならない米ぬか除草と組み合わせるのは、不可能のような気もします。 稲の芽が出揃ってから米ぬかをまいたのでは雑草には効果がないでしょうし・・・。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

下記URLが参考になりませんでしょうか。 原理は,溶存酸素を少なくし,発芽条件を不足させることによるようです。

参考URL:
http://www.ruralnet.or.jp/network/komenuka/
  • Pello
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

自分じゃ遣った事は無いですけど・・・ 現代農業 の今月号に掲載されていましたよ。 http://www.ruralnet.or.jp/gn/200405/200405_f.htm

参考URL:
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200405/200405_f.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう