• 締切済み

死にたい

ri-zyuの回答

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.3

40代ですか  私は50代半ばです、まあ~焦って死ななくても、どうせ死ぬんやから  心療内科にかかっている見たいですが、駄目もとでカウンセリングでも  受けたらどうですか。。大学でやっている所は安いですよ  大きな病院も安いかもしれない、月二回くらいで一回3000円くらい   http://www.youtube.com/watch?v=FqdM4C4iJow   http://www.youtube.com/watch?v=0u3QtjWox3M

関連するQ&A

  • 鬱?鬱じゃない? の質問

    よく、私は鬱ですか?系な質問見ますけど あれなんで質問するんですか?(鬱か鬱じゃないかは知りませんが) 甘えなのはわかってますとかわかってたら質問しなくないですか? それとも誰かに鬱だよって言われて鬱だ!って思うんですか? 鬱じゃないよって言われてそれには回答お礼?みたいなのしないで鬱だよって言った人にだけお礼したりするのを見たりしますが鬱だって言われて安心するんですか?(みんながそうだとは言ってません) 質問するやつは鬱じゃないとか鬱は甘えとかではないです 見なければいい→見たり見なかったりするのでこの回答はやめてください

  • 本当のうつ病の人って鬱アピールしますか?

    本当のうつ病の人って鬱アピールしますか? 最近 自分は鬱だと言って、でも本当は鬱じゃなかった という人が多いと思います 知り合いから鬱かもしれない と言われました 本当の鬱なのかただの構ってちゃんの鬱か 私には分からないです 鬱の人は 自分から鬱とか言うのですか? 「鬱」と言わなくて 鬱っぽい「もういやだ」などの事を メールしてくるのも 本当の鬱の人はやるのですか? よろしくお願いします

  • うつなのかなぁ

    最近周りから鬱なんじゃない?といわれます。 ネットなどで、鬱度をチェックするようなサイトで軽く調べたところ、どこでやっても「中度の鬱」ってでてきます。 けど…こういう風に思ったり悩んだりすることは みんな時々はあるんじゃないかな? 自分は鬱ではないと思うのだけど? 周りが鬱っぽいって言うから、余計に意識しちゃってるだけ? などと考えてしまいます。 自分は鬱じゃないって思いたいだけなのか、 本当に鬱じゃないのかよくわかりません。 こういう場合って病院行ったほうがいいんでしょうか? いっそのこと、病院で、 「鬱じゃないですよ」「鬱ですよ」って言われちゃったほうが気が楽になりますかね~?

  • ❖至急❖ 以下の文章を英文に翻訳お願いします

    あなたが鬱だと言えば鬱になるし あなたが鬱ではないと思えば、鬱にはならない あなたが人生暗いと思えば暗くなり続けるし あなたが人生明るいと思えば明るくなる これには自然界の法則があるんだ

  • 鬱になってよかったと思ったこと、鬱によって得られたメリットと思うことを教えてください

    いま鬱闘病中の者です。 鬱によって何もかも奪われていくような虚しさに さいなまれています。マイナスばかりじゃ悔しいので、 鬱にかかったことのプラス面を探しています。 経験者、克服された方で、鬱にかかってよかったと思うこと、 鬱にかかったことで得られたメリットがあったら 教えてください。

  • 薬でうつは治る!?

    薬は自分を安定させるためのもの。 薬でうつは治らない。 うつを治すのは自分の心である。 うつの薬の認識はこれで正しいのですか? また、うつを克服された方は以前と何が決定的に変わってうつを克服できたのですか? また、あなたの人生観の中でうつをどのように受け止めていますか? できれば年齢と性別も教えて頂ければ嬉しいです。 うつという言葉がたくさん私のまわりで行き交っているので気になります。

  • 本当にうつは治らないのでしょうか?

    うつにとても詳しい方に聞きたいです 何かで何度も「うつは治らない」と読みました 私はうつ病ではないのですが、うつ状態と診断されてて何ヶ月も苦しいと感じています… うつになったら、一生うつというのに縛られ死ぬまで苦しめられるのでしょうか? もしそうだとしたら病院なんか行かないで死んだ方が楽な気がしてきてます……

  • なぜ、カウンセラーはうつになるのか?

    なぜ、カウンセラーはうつになるのか? うつ患者のカウンセリングをしている カウンセラーがうつになる場合が あると聞いたことがあります。 では、うつ患者をカウンセリングしても うつになるカウンセラーとならないカウンセラー の違いを是非教えてください。 具体的だと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱病、その後

    鬱かもしれない、、、そう思って一度病院に行こうと思ってるのですが、 もし鬱と診断されたら今の会社を辞めようと思ってます。 その先、転職活動とかをする場合、 鬱で会社を辞めたとか、鬱になったとかというのは、 やはりマイナス評価になるのでしょうか。 要は鬱になった場合、社会復帰するのは難しいですか? (鬱が治ったとしても)

  • うつ病って構って欲しいんですか?

    鬱の上司はいろんな人に休んだらメールしてほしいと言っていたようです。 鬱ってそんなに構ってほしいのでしょうか? それとも性格的な問題でしょうか? 私も鬱で入院したことはありますが、 どちらかというと放っておいてほしいタイプだったので、 全くわかりません。 構って欲しいのも鬱のうちですか?