• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいミニクーパーに詳しい方へ)

新しいミニクーパーの購入を考える:ターボ付きか普通のエンジンか

tutan-desuの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

今の欧州車のターボは、昔の国産のドッカンターボと違い、ダウンサイジングの一つの方法として積極的に採用されていて、小さな排気量で大きなパワーを引き出すもので、スーパーチャージャー的にどこからターボが作動しはじめたかほとんどわからないです。もちろんどんな車でも高回転を多用すれば、その分燃費が悪くなるのは当たり前ですが、普通に運転するなら余力があった方が乗りやすいですよ。

ecoyan
質問者

お礼

そうらしいですね。 本当に迷ってしまいます。カタログ燃費では0.5km/lくらいしか変わらないですしね。 一度だけMiniのAT車を試乗してみたらギヤの替わり方が、ゴッツンゴッツンと不自然な感じだったので、同じようなことをターボ車で想像してしまっていたのですが、全くそれとは話が違うのですよね。 参考になりました。ありがとうございます。 やっぱり試乗してみるのが一番ですね。

関連するQ&A

  • エンジンスターター&ターボタイマーについて

    エンジンスターターとターボタイマーを車に取り付けたいと思っているのですが、オークションなどで見ているとオートマ専用のエンジンスターターしかありませんでした。事故があったのは知っています。 マニュアル車にはエンジンスターターをつけられないのでしょうか?? また、エンジンスターターとターボタイマーの一体型を多く見かけたのですが、一体型と別々で集めるのとでは、どちらの方が良いのでしょうか??? ご回答をお願い致します。。。

  • エンジンブレーキについて

    お世話になります。 現在マニュアルの車を運転しています。 そこではエンジンブレーキを多用することが 多い(走り屋ではありません)のですが エンジンブレーキを使うと 燃費に関してはどうなるのでしょうか? 確実にブレーキパッドについては やさしくなるのはわかるのですが・・ エンジンとかにもダメージはいくのでしょうか おおしえください

  • 小型車 加速と燃費両立

    昔、シティターボとかマーチターボとか加速良くて走りも良くて燃費もまあまあのクルマ有ったのですが今は似たようなクルマは何がありますか。

  • お勧めの軽自動車(ターボ)

    維持費の問題から普通乗用車から軽に乗り換え予定で、現在、色々試乗中です。 実は今までずっと乗用車を乗り継いできたので、初めて軽のNAタイプを試乗した時に、 余りの発進、加速の悪さに愕然としました。なので、ターボにしたいと思うのですが、 (1)燃費が良くて (2)ターボ車 となると、ダイハツのソニカしか選択肢が無いような気がします。ソニカも試乗しました。 走りもスムーズで価格もお手ごろで、とても気に入ったのですが、何故この車はこんなにも 売れていないのでしょうか? デザインがダサいとか、後部座席が狭いとか言われていますが、CVTのターボ車で ムーヴカスタムと同じエンジンを積んでいて、この価格で何故?と不思議でなりません。 セルボのターボも候補に上がっていますが、こちらはATなのでやはり燃費が悪い。 他にも何かお勧めの軽があれば教えてください。条件は (1)燃費がいい(せめて実燃費12~13km/L以上) (2)ターボ車 (3)セカンドカーなので、後部座席は少々狭くてもOK (4)なるべく静かな車 (5)価格が高額過ぎないもの(ムーヴカスタムのターボは高い) 新古車か、ちょい乗りカーを購入するつもりです。ご回答よろしくお願いします。

  • 平成13年式 ムーブエアロダウンカスタムについて

    ガソリン価格の高騰につき、軽自動車の購入を考えています。候補に挙がっているのが、13年式のムーブエアロダウンカスタムリミテッドですが(丸目がくっついている後期型)、なにしろ古い車なので情報がありません。確か4気筒ターボエンジンだったと思うのですが、走りに関して、使い勝手に関して、そして燃費はどれくらいなのか、乗っていた方、今も乗っている方、ぜひ教えてください。

  • 軽 ライフ・ワゴンR・EKスポーツ

    新しめの軽ATで買い替えを考えてます。前の車はkeiスポーツMT。長崎に住んでおり、普通車ではなく、軽の力強い車で探してます。結果、次の3つに絞られました(今のところワークスは考えていません)。 ☆現行ライフ(ターボ)・・(良)形とデザイン、普通車なみの力強さ、安定感。(悪)シートが硬い。エンジンに不安あり。 ☆ワゴンR(ターボ)・・(良)シートが柔い。色々調べ人気がある。ベンチシート広い。(悪)全体的に軽く、安定感がない印象。無駄に広い。 ☆EKスポーツ・・(良)こちらもネットで調べ好評だった。力はかなりあるみたい。デザインが良い。(悪)メーカーに良い印象が無い。エンジントラブルがありそう。外と比べ燃費が悪そう。 このような、ほとんど思い込みの結果となってしまいました。みなさんのお気に入りの車があればぜひ教えてください。お礼は明日中に必ず入力します。

  • ライフ・ソニカ・EKスポーツ どれを選ぶべき?

    再質問です。 今、新古車程度の車で、ライフターボ・ソニカターボ・EKスポーツの3つで非常に迷ってます。ネットで色々調べた結果こうなりました。 ライフ・・とにかくデザインがかわいい!シートが硬くて長距離は疲れそう(通勤往復45Kmくらい)、ネットでのエンジントラブルの書込みが多い。 ソニカ・・デザインがシンプルに感じる。かわいらしさが無い。燃費、エンジン、力強さは抜群! EKスポーツ・・結構気に入ってる方が多い。力強いと評判。燃費がいまいち。デザインがゴツゴツしてるイメージ。 以上となりました。私自身はかわいいライフにしたいのです。でも、やっぱりエンジントラブルが気になります。皆さんが選ぶとしたらどれにされますか?

  • レクサスのCMの事で質問です

    最近レクサスのハイブリッド車CMで走りを磨いてきたうんぬんの文言が見受けられます 同じトヨタの車とどこが違うのでしょうか? レクサスにお乗りのオーナー様にお聞きしたいです。 ベンツ、BMW, アウディ、アルファなどはかなり根強いファンが居ますよね。 ステアリングフィール、乗り心地、エンジンのレスポンス、など様々な要素からむので 一概には答えられないのは承知です。 長年トヨタ車に乗り継ぎましたがお世辞にも走りに適した車には思えないからからです。 ちなみに乗り継いだ車は マークII2600、マークII2800、初代ソアラ2800、クレスタツインターボです。 走りに特化した車ではないですがあまりにもお粗末な味付けに ショックを変えたり、ハイグリップタイヤに履き替えて対応したしだいです。

  • インプレッサXV

    インプレッサxvの購入を検討しています。 パワー(加速)はどれくらいなのでしょうか。 嫁が、今の車(ビッツ1000cc)に対して「この車はパワーがない」とぼやいています。 別に走り屋とかじゃなくて、実家の車と比べてちょっとした坂道とか、 停車してからの走り出しで、加速が悪いという程度です。 運転のしやすさや快適さはどのあたりを見ればいいのでしょうか。 シートの乗り心地や視界については試乗してみないと分からなそうですが、 エンジンについては、メーカーのHP等である程度わかります。 が、どこを見たらいいかわかりません。 とりあえず、「馬力が大きいほうがパワーがあるっぽいぞ」っていうくらいです。 低回転で高馬力のエンジンもあるだろうし、高回転で高馬力のエンジンも ありそうです。マニュアルとATだと同じエンジンでも違うのでしょうか。 単純に馬力だけならターボ車のほうがよさそうだけど、「NAにはNAの良さがある」 みたいなことも書いてありますし、よくわかりません。 インプレッサxvはMTは1500ccしかないのですが、普通にのっていてもパワー不足を 感じるのでしょうか。次はマニュアル車を考えているのですが、マニュアル車の 方がパワフルに感じるのでしょうか。(アクセルを踏み込んだとき変にキックダウンしないので) エンジンが普通と違うらしいですが(水平エンジン?)、そのあたりは効いてくるのでしょうか。 (スバルのエンジンは1500CCでもパワフルだとか?) また、2000CCと1500CCってどれくらい違うのでしょうか。感覚としては、1500ccのMTも ギアを操れる分、2000CCとあまり印象は変わらないんじゃない?と思っているのですが 結構違うんでしょうか。 まとまりのない質問になっていますが、よろしくお願いします。 ●最後に、「そんなの人それぞれだ、一概には言えん」という方へ 軽自動車でもパワフルに感じる人もいれば、フェラーリを非力に感じる人もいます。 ですが少数派です。ここでは多数派としての意見を聞かせて頂ければ結構です。 「高速でもパワー不足は感じないよ」とか 「急な坂道でなければ大丈夫」とか 程度のアドバイスで結構です。

  • ソニカ・ライフ 買ってよかった?

    新しめの軽自動車、背が高くないタイプで買換えを考えており、先日から何度か質問したくさんの回答をいただきました。ライフと迷っていたのですが、燃費、走りともにソニカが良さそうです。ただ、あのデザイン(特にリア)がどうしても受け入れられません。ソニカに乗ってる方は、デザインも好きですか?飽きるような事はありませんか? また、ライフターボに乗ってらっしゃる方の意見も聞きたいです。