• ベストアンサー

利息が高くても 一括で高額が必要

manno1966の回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> どれだけ利息が高くても 一般的な闇金は、10日で1~5割、ソフト闇金でも月に1割は利息を取られるでしょう。 > 一億円 という金額で上記利率だと、一般人が返すのは不可能ですから、元金の回収すら出来ないというのは、誰にもわかります。 だから、闇金も貸してくれないでしょう。 > 年収400万 の年収で、「持家で ローンは後9年」と担保も無いに等しい。 となると、そのままでは無理です。 親戚等で、数億円相当の土地を持っている人に、その土地を担保に提供してもらえば、何処かの街金が年十数パーセント程度の金利で貸してくれるかもしれません。 銀行は、その年収では、担保を出しても駄目でしょう。

関連するQ&A

  • 自動車ローン一括返済時の利息部分について

    個人事業主の青色申告です。帳簿についての知識は初心者です。 5年ローンで購入した車の支払いを、昨年6月に一括返済しました。 購入時に利息434.780円を長期前払い費用として、記帳しましたが、 一括返済によって240.860円の利息を払わなくてもよくなりました。 一括返済時は、利息を含めたローンの残額から240.860円を引いた額を振込みで支払いました。 帳簿上では、長期前払い費用240.860円が残ってしまうのですが、どのように処理したら良いでしょうか。

  • ローンの残高を一括返済すると利息分がとても高い?

    ローンの残高を一括返済すると利息分がとても高いままでの残高払いになるのは普通なことなのでしょうか? ローンの仕組みがよく分からないのでアドバイスをお願いします。 現在ローンを2つ組んでいます。 2つとも180回払いで20回の支払いを終えています。残高の一括返済金額を照会してもらうと元金が2つで250万のローンですでに37万の支払いが済んでいますが234万の残高を支払うよう言われました。 2つのうち1つのローンはボーナス併用。一括返済の手数料なし。 もうひとつはボーナス払いなしの返済手数料5万円みたいです。 その手数料を引いたとしても37万円のうち半分が利息なのは高すぎだと思います。 それぞれの年利は3・1と4・2です。 引き直し計算というものをしてもらえる対象になるのでしょうか? ブラックリストにのることもあると聞いたのでひとまず残高を支払い契約を解除?してから過払い請求をするのがいいのでしょうか? もしきは全くあたりまえの残高支払い額なのでしょうか?

  • 一括返済の際の利息(長文)

    以前に田舎の義母の個人商店の倒産いついて質問したものです。もう一度お願いいたします。(ご助言くださった方々、ありがとうございました。残念です、力が及びませんでした) いなかの義母は個人商店を営んでいましたが、このほど資金繰りがうまくいかず多重債務で破産するしかない状況です。実質の経営は義弟が行っており、また債務は義父がなくなって相続したものです。諸般の事情はさておき、夫(長男)義弟とともに国民生活公庫の連帯保証人になっています。担保として山林がありますが、売れる見込みはないとのことです。義弟も自己破産するのでこのままでは夫に一括返済が求められると思います。(覚悟の上です)ここ一ヶ月は夫が返済しています。(代理返済?)夫名義の資産は返済額の3分の1ですが、私は十分の資産があります。夫の年収でも数年で返すことができます。そこで質問です。 今と同じ条件での返済は認められそうですが、私が残りを立て替えて払い給料から私預金口座に振り込むことで一括返済をすることのメリットデメリットをお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 利息だけではダメですか?

    明日消費者金融(闇金関係ではなく正規のとこです)の毎月の返済日なのですが、返済必要額は30000円です。でも今どうしても20000円しか無理そうなんです。30000円の内訳は元金11000円、利息19000円となっていますが利息の19000円だけしか返済しなかった場合はやはり催促の電話がきますか?事情がありまして直接会社に相談することができません。わかる方よろしくお願いします。

  • 貸したお金の利息は雑収入?

    貸したお金の利息は雑収入となり、20万円以上は確定申告が必要と理解しておりますが、 例えば2%の利息で300万円貸して、4年後に元利一括返済で324万円受け取った場合、申告が必要でしょうか?

  • 質問です。急遽車が必要になり、中古ですが、乗り出し160万の車をディー

    質問です。急遽車が必要になり、中古ですが、乗り出し160万の車をディーラーで購入したいと思ってます。今の自分の現状は、年収380で勤続三年で既婚、子供1人です。消費者金融5件260万借りてる多重債務なのですが、事故や延滞はありません。親が頭金の100万援助してくれるという事で残りの60を自分でローンを組む事になりそうです。こんな状況ですが、ローンを組む事は可能ですか?

  • 債務整理しておいてから、ボーナス払いで利息を減らしたい。

    債務整理しておいてから、ボーナス払いで利息を減らしたい。 と考えています。アコムなど、年収と同じぐらいを利息15%ぐらいで借りちゃっています。 無限循環で展望がありません。 そこで、6月に数十万円のボーナスが出る前に、債務整理をしておき、 6月にボーナスで繰り上げ返済して、利息をさらに減らしたいと考えています。 自己破産ではなく、連れ(定収有り)には内緒で、迷惑かけずに、債務整理でいきたいと思っています。 ボーナス前の戦術として、少しでも助かる方法をお教えいただければ、 とてもありがたく存じます。どうぞよろしくお願いします。

  • 貸付金認定利息

    法人が個人(他人)へ金銭を貸付けした場合、認定利息を計上しなければいけないとありますが、その個人が一定期間後に明らかに返済不能状態の債務超過状態になった場合になった以後も認定利息を計上しなければいけないのでしょうか? たとえば1,000万円貸付けしたが、一度も返済をしてもらえず、債務超過状態となった。返済は月々1 万円ずつでも返済してもらいたいが、認定利息を計上するといつまでたっても終らない。という状況です。

  • 利息ゼロ特定店からバイクが欲しいいい!!?

    どうしても昔のビンテージハーレーのバイクにどうしても乗りたい。 免許は持ってますが、なかなか170万円一度には無理(貯金も下手) 質問お願いします:利息ゼロでローンを組む方法ありますでしょうか? 宗教で利子(利息)を払うのが禁じられていて困ってます。 同じイスラム教徒で利息を出して新車やマイホームを買う人もいるけど(必要品の理由で!!) しかし、私はあくまでも、趣味なので。 仕事や家族にもマイナス的に影響与えています。24時間35年間バイク欲しい願望で!! よろしくお願いします。 40代男 の 外国人!!

  • ローンを返済し続けていたのに、突然、貸付を拒否されました。

    ローンを返済し続けていたのに、突然、貸付を拒否されました。 多重債務がかさんでいます。昨年、その一つの楽天クレジットから、 「安くするから、一括返済しないか」という電話がありました。 「返済するためのまとまったカネがない」と答えたところ、 それなら、これ以上借りることはできない、返済だけ続けてもらう という返答が電話でありました。 私は「そんなことされてしまうと、ほかのローンの返済ができなくなる」と 電話で口頭で抗議したのですが、 「それがいやだったら、一括返済してもらうしかない」と電話で言われました。 この件で、次の点は重要かと思いますので、明記します。 私は、ほかの借金も含めて、滞納したことが一度もないのです。 それなのに、このようなことになってしまい、それ以降は、 利息とともに、返済だけ続けています。 もちろん、結局は返済しなければならないことであることは、 わかっているのですが、しかし、腑に落ちない感じがしてならないのです。 これは、書類を整えれば、抗議できる内容なのでしょうか。 たとえば、残金の支払いはするが、それ以降の利息は払わないなどの 処置がとれないのでしょうか。 多重債務の根本的解決も考えていますが、この点については、 その前に対処できるのなら対処したいと考えています。