• ベストアンサー

姉に婦人科へ代わりに行ってもらうことについて

miki5951の回答

  • miki5951
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

代わりにお姉さんが薬をもらうって事? 体調が悪いのはあなたですよね?婦人科に行く勇気がないって行かないとダメですよ! 年齢で、お薬の量も変わるかもしれません。お姉さんに連れていってもらって下さい。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姉の代わりに、こちらで相談させてください。

    姉の代わりに、こちらで相談させてください。 海外在住です。 元々低容量ピルの”マーベロン28”を服用していましたが、販売されなくなってしまったため、中容量ピルの”ダフニー”(Daphne 28錠タイプ)に切り替えました。 マーベロンのときは偽薬を含めた28錠のもので、偽薬の期間に入るときちんと生理が来ていました。 ダフニーはどのタブレットも同じ作りで偽薬がどれかわからなく、とりあえず曜日が指定されている場所から飲み始めました。 ダフニー服用後3日目に生理がきました。(予定とはずれています) その後2ヶ月経ちますがそれ以来全く生理がきません。 ダフニーを勧めてくださった方に不安で相談したら、ダフニーは偽薬が入っていないので、自分で服用を止めて生理がきたらまた飲み始めるようにと言われたので、すぐに一度服用をやめました。 その後1週間経ちますが未だに生理が来ません。 妊娠検査薬は一度試してみましたが陰性でした。 これは生理が来るまで服用を止めておくべきなのか、もう再開するべきなのか、また、何故生理が止まってしまっているのか分からなく不安です。 どなたか詳しい方ご教授をお願い致します。 (現在ロックダウン中で産婦人科クリニックが閉鎖中なので、ロックダウン終了後には産婦人科に受診する予定です。)

  • PMS、PMDDの婦人科での診察とは?

    はじめまして。 先日、うつで心療内科にかかり、薬を処方してもらい、その時は少し良くなったのですが、薬もなくなり、また情緒不安定になってしまいました。 その時期が、ちょうど生理前からだということに気付き、ネットで調べてみたら、PMS、PMDDという病気があると知りました。 以前から、生理前になるとかなりうつが強い状態になり、死にたいような気持ちになることもしばしばありました。 生理が終わると、嘘のように気持ちが軽くなり、明るくなるので、自分でも「生理だからホルモンバランスが崩れているせいなのかな」と思っていたのですが… より症状が重いPMDDかもしれない、と思っています。 そこで病院にかかりたいのですが、ネットで調べてみると、まずは婦人科へかかった方がいいという意見を多く見ました。 生理からくるものなので、婦人科へということは解るのですが、今まで婦人科へかかったことがないので、少し不安です。 PMDDかもしれなくてかかっても、内診、触診などはあるのでしょうか? ちなみに、私は生理不順があり、日数も3日程で終わってしまいます。 どうしても内診や触診に抵抗を感じてしまうのですが、婦人科へかかったら必ず行われるものなのでしょうか? なんでも結構ですので、アドバイス、体験談などお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 婦人科へ行きましたが、、

    先日、生理が終わってからもずっと 胸が張って痛いので産婦人科へ行きました。 超音波で診て頂いた結果卵巣が6センチまで腫れていて 何日か経過して腫れたまま、もしくはさらに大きくなったら 手術とのことでした。 腰痛もpmsも凄くひどいという話をしたところ 卵巣自体に痛みはないらしく たまに腹痛もあることから そこからきてる腰痛だろうとのことで診断されました。 その日の夜に生理が来たのですが 鮮血で、ほんとに生理なのかと思っていたのですが 数日後診察へ行くと前回とは違う医師で 触診で無排卵なだけなので大丈夫とのことで ロキソニンを2週間分、処方されました。 先生が言うなら、、と思ったのですが 腰痛がほんとにひどく、 歩くのも寝ているのも痛いのでそのために ロキソニンを飲んでいる生活です。 ロキソニンを飲むと胃が気持ち悪くなり 体重も一気に増加しました。 それで治るなら良いのですが この腰痛がどこからきているのかが 不思議です。 ちなみに以前整形外科に行った時(そのときより痛みはいまの方が痛い) には骨も綺麗でヘルニアではなく 疲労だねとなってロキソニンを処方されました。 こんな診断があるのでしょうか?? 不安になり、ご質問させて頂きました。

  • 生理痛と婦人科

    生理痛と婦人科、内定先について いつもお世話になっております。 大学四年生の女です。幸いなことに内定を頂き、春から働けることとなりました。しかし私には困っていることがあります。生理痛です。 私は、生理痛に激痛と嘔吐を伴いま す。痛み止めとしてロキソニンを飲んでいます(最近やっとロキソニンを飲む間隔を六時間にすることが出来ました。以前は三時間おきでした)。授業を受けることも困難で、 大抵は休んでいました。薬を飲む水でさえも痛みで吐いてしまう状況です 。 社会人になってからはどんな理由で休もうともそれは甘えになりますし 、私は取って代わる人はいくらでもいる存在です。痛みに悪いとされるものは食べないようにし、体を温め 、運動などもしています。 痛みは各月差があり、薬を飲んだ上で通常と全く変わらない一日を過ごせる場合もあれば、痛み止めが全く効かない場合もあります。 今まで婦人科は二回行きました。一 度目の病院では「若いから生理痛が酷いのだろう(痛み止めのみ処方)」二度目の病院では「エコー検査をしたら問題なく綺麗な子宮だから。( 痛み止め処方)」と言われました。 結局痛みの原因は分からずじまいですし、勇気を出して病院に行ったのに痛みの伝え方が大げさといった態度をとられ、三度目の病院を探すべ きなのか・また同じ結果じゃないのだろうか・でも治さなくてはいけないし、我慢の一択なのだろうかと考 えているところです。私と似たような生理痛症状だった母は、どこの婦人科を受診しても私と似たような結果しか得られず、自力で(薬などを飲んで)軽減させていたため、私の気持ちはわかるものの結果無駄足になるからやめとけば?といった感じです。 1.良い病院の探し方を教えてくださ い。 また、母の友人で同じく生理痛に激しい痛みを伴う方が、病院で処方された漢方で改善を試みたところ、全く改善されなく、ただ太って終わったとの話を聞きました。 2.漢方を使ったら太るのですか? 長くなって申し訳ありません。どちらかひとつでも良いので、回答よろしくお願いいたします。また、自分と同じように生理痛が酷い社会人女性はどうなさっているのかということもお聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 首都圏でおすすめの婦人科を教えて下さい

    現在都内の婦人科に通っています。 生理痛とPMSに加え、便秘の時などに下腹部(卵巣のあたり)にかなりの痛みが走るのですが、内診と超音波検査、血液検査すべて異常なしということで痛み止めしかもらえませんでした。 また、以前そこで三相性の低容量ピルを処方して貰っていたのですが、半年間服用した結果吐き気などに加えもともとの緊張型頭痛も悪化して、服用を中止しました。低容量ピルの種類を変えたいと申し出たのですが、断られました。 それでも内診の時など痛くないように気遣ってくれるし、婦人科ジプシーの結果やっと見つけた婦人科なので今まで変える勇気が出ませんでした。 以前、別の婦人科では子宮ガン検診の直後痛みでフラフラしていたら「これくらいで大袈裟な。次の人がいるんだから早く出て行って」と言われたり、女医さんだから安心だと思って行ったら内診でかなり手荒に扱われたりと散々でした。 どこか、首都圏プラス近郊でお勧めの婦人科はないでしょうか?もちろん、男性医師でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 生理不順で婦人科に行きたいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 今18歳です。 初経は11歳で、去年は7月と12月に生理になったりと生理不順です… (多分、ストレスだと思います) 12月からは1月2月と順調に生理になり 安心していたのですが 3月は生理になりませんでした。 最近はお腹も痛いです。 それで 婦人科に行こうと思っているのですが 親に言い辛いです… 親にお腹が痛い事を言ったら 病院に行った方が良いんじゃない? と言ってもらえたのですが 生理不順で婦人科に行きたいとは言い辛いです… 以前、生理の事を話したら 親と姉に笑われたので生理不順の事を 言ってまた笑われたら嫌です… お腹が痛いと言って婦人科に行くのは 変ですか(>_<)? 未成年なのですが、1人で婦人科に行っても診てもらえますか? 回答よろしくお願いします。

  • 産婦人科での検査

    20歳女性です。 高校生のときに生理不順でピルを服用したことがありますが、 成人してからまた生理不順がひどくなり、しょうがなく産婦人科でピルを貰うことにしました。 家から一番近い産婦人科に(近所に産婦人科が二つしかなく近いほう)に行ったのですが、 生理不順のことを話し、ピルを処方してもらおうと思ったら、お医者さん(男性でした)に 子宮頸がんの検査をしないと処方できないといわれ、私は8ヶ月前にしたので 8ヶ月前にもうしましたよと言ったら、もうすぐ一年になるし一応しましょうとのこと。 男性のお医者さんに検査されるのも恥ずかしくていやなのですが、検査が痛くて痛くて・・ 検査も無事終わり、ピルを処方され考えもしなかった高額の出費に肩を落としその日は帰りました。 そして薬を全部飲んだので、また処方してもらうため産婦人科に向かいましたが、 薬が合わなかったのか、カンジダにかかったようで、先生にカンジダにかかったようですと いったら、一応カンジダなのかわからないから一通りの性病検査全部しましょうとのこと。 私はその日はさすがにたぶんカンジダなので大丈夫ですといって、カンジダ検査だけをしたのですが 、カンジダ検査と膣の中に薬を入れるために結局また痛い思いをすることに・・ ピルとお薬を頂いて検査結果が後日でますのでまたきてくださいと言われ、その日も帰宅 薬を塗ったところ1週間ぐらいですっかりよくなり、また一ヶ月分全部飲んだので 病院にいったら、先生に検査結果はやっぱりカンジダでしたねと言われ、その後薬の効果は ありましたかと聞かれ、すっかりよくなりましたと言ったのですが、 そうですか、それでは念ためにまた膣にお薬塗っておきましょうとのこと 私はもうカンジダの症状も完全になく、ピルをもらってすぐ帰れるとおもったのに まさかまた痛い機械を突っ込まれるなんてと気分は最悪でした・・ そして検査が終わり、先生がまた来月カンジダが完全になくなったか検査しましょうねと 言ったのですがだったら今日検査すればいいじゃないですかと・・・ 今回は塗り薬でなく中に入れる錠剤を処方されたのですが、 来月また産婦人科に行かないといけないのに、正直行きたくないです。 もう初来院して以来ずっと検査されっぱなしで、痛いし恥ずかしいし、 でも私は月2回も生理が起きてしまうのでピルはできたら半年ぐらいまでは服用したい。 病院をかえるべきなのか、それとも産婦人科がみんなこんなもんなのか 産婦人科は今回が2件目で、ほかの所がどうなのかわからないので 教えていただきたいです。

  • 酔い止めと鎮痛剤の併用について

    市販の酔い止め「アネロンニスキャップ」と婦人科で処方してもらっている生理痛の鎮痛剤「ロキソニン」を併用しても大丈夫でしょうか? 週末辺りに次の生理が来そうなのですが、急な出張(かなりの長時間移動)が今週末から入ることになり、困っています。 生理をずらす薬を服用するのにも日数が足りません。

  • 妊娠4週目に服用した薬。

    妊娠に気づく前に局所麻酔で日帰り手術をしました。 処方された薬は (1)ロキソニン (2)フロモックス100mg (3)ムコスタ100 の三種です。 ロキソニンは二回しか服用していません。その後痛みがなかったからです。(2)と(3)は三日間使用しました。 ロキソニンを服用した翌日茶色のサラッとした出血がありました。 少し生理が遅れていたので、生理がきたかな、と思ったんですが、 妊娠していました。薬の服用時期がちょうど4週目くらいです。 薬の影響を受けやすい時期と知り、非常に不安です。 産婦人科のお医者様にも相談しましたが、大丈夫ですよ。とあっさり。 しかもどんな薬をいつ頃どれくらい飲んだか等、何も聞いてこられなかったので、やはり不安です。どなたかお詳しい方、教えていただけるとありがたいです。

  • 低用量ピルで生理日をずらしたいのですが。

    ノンピルユーザーで、はじめてピルを服用します。 今日婦人科で、生理痛を軽減する目的でトリキュラー28を処方してもらいました。 前回は10月の23日から27日まで生理日がありました。 医師には次生理が始まってから服用し始めてくださいと言われたのですが、今月の22日23日に旅行があるのでこのままでは多分被ってしまいます。 トリキュラーを服用してどうにか被らないようにしたいのですが可能なのでしょうか?