グリーン車で子連れで乗ってくる人

このQ&Aのポイント
  • なぜ子連れでグリーン車に乗るのか?周りの人に思われる冷たいイメージとは?
  • グリーン車はゆったりとした雰囲気で静かな旅を楽しむための車両。だからこそ子連れでの利用に疑問が生じる。
  • 子連れ専用車両の設置や子連れ特別料金制度の導入を求める声もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

グリーン車で子連れで乗ってくる人

冷たいと思われるかもしれませんが、あえて質問させていただきます。 グリーン車に子連れで乗ってくる方。 なぜそうするのでしょうか? 先日私は、新幹線で旅行に行きました。途中から子連れが乗ってきたのですが、それがもううるさくてうるさくて…虫唾が走りました。 案の定、途中から騒ぎ始めて…。親も注意してるかしてないか分からないような感じだったし…。 子連れのせいで旅行が台無しになりました。 そもそもグリーン車は、 ・普段は味わえないゆったりとした雰囲気で旅をする ・静かな(多少の声はあるが)車両で旅を楽しむ ためのものではないでしょうか? そんな空間にわざわざ子連れで来る意味がわかりません!! べつにグリーン車ではなくてもいいでしょう? 普通車両でもいいじゃないですか。 頼むから、ほかの乗客に迷惑をかけないでください。 子連れ特別料金でも払うように義務付ければいいのに。 そんな法律できてくれないかな~ それか、子連れ専用車両でも作ってほしい。 電車でもそうだが、騒ぐことを注意できない親は公共機関を利用しないでいただきたい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.5

確かに、お気持ちは、よーくわかります。 でも、お金払えば乗れちゃうのが現実。 あとは、マナー(道徳)だよりですよね? 法律は、現実問題難しいしね。もどかしい。。。 この質問を見て、飛行機だったらどうしているのでしょうね? ビジネスやファーストクラスで子供が喚き散らしていたら、、、 CAは、どういった対応を取るよう、教育されているのでしょう? まあ、おもちゃとかお菓子とかでなだめるのが、オチか? それでもダメだったら、お母様と思われる人に、助け舟の視線を送る?みたいな。 子供は、泣き喚くのが仕事ですからねぇ。。。 少なくとも、喚き散らしているときは、親に子供連れて、通路でなだめてから戻ってきて欲しいですよねぇ。 こういったマナー、核家族化した現代、どうやったら伝えられるのでしょうね? 知らない人は、そう言う情報収集能も低いので、困っちゃいます。 デモするほどでもないしねぇ。 こういう問題が、実は煮え切らない、まさに虫唾が走るけど、どうしようもない、 出口がない、問題。 できることなら、誰かに注意してもらいたい。 私も、自分では注意できない人なので。 注意できる人になりたいけど、この程度だと、どうなのか悩んでしまう。 逆に、お金払っているんだから、権利よ!と言って逆ギレされそうな世の中。 あー、でもうるさい、せっかく料金払ったのに、最悪。泣き寝入りです。

afternoon-tea
質問者

お礼

>あー、でもうるさい、せっかく料金払ったのに、最悪。泣き寝入りです ホントにそうですよねぇ。 子連れ以外の私たちがなぜ悩まなければならないのか。 最近は子連れ詐魔が多いので逆切れが怖いですし… そういう子連れは乗ってほしくないです。

その他の回答 (15)

noname#188107
noname#188107
回答No.16

>なぜそうするのでしょうか? 空いているから、子供がはしゃぎ放題できるからです。 乗客の少ないグリーン車は 子供が他人にかける迷惑も少ないからです。 質問者さんが乗っていたので 嫌がらせをするためです。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.15

自由席も指定席も満席で止む無くグリーン車に乗る子連れもいますから、あまり責めるのも酷だと思いますけど。 私は3ヶ月間だけグリーン車で通勤したことがあります。 その時の経験から言うと、グリーン車で迷惑なのは子供よりも旅行者でした。 弁当やツマミの匂いを車内に撒き散らし、人の眠りを妨害するのです。 まれに体臭や香水の匂いが酷い方にも遭遇します。 人の話し声は耳栓である程度解消できますが、匂いは防ぎようがありません。 連休などは旅行者も多いですが、グリーン車利用者全体で見れば主な客層は「ゆったりとした座席で通勤や出張したいビジネスマン」です。 質問者様のイメージやJRの思惑は分かりませんが、実際にはグリーン車は単に「座席が広い分料金が高い車両」でしかありません。 グリーン車に旅行の快適さまで求めるのは過剰な要求だと思いますよ。 かなり前ですが、大型連休限定で子連れ専用車両の導入が検討されたらしいですね。 子連れ専用車両が満席の場合に、仕方なく普通の車両に乗った子連れが今まで以上に責めら不快な思いをすると予想されるため、導入されなかったと聞いています。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.14

まぁ、親に愛情をもらえなかったんだよー、って方の愚痴ってことですね。ご愁傷様です。

afternoon-tea
質問者

お礼

そういうことではないですね(笑) ま、ユニークな意見ってことで流しときます。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.13

なにを言ってるんだか・・ そもそも、質問者様に「子連れうんぬん」と批判するだけの資格があるのだろうか?自分が子供の頃は、はしゃぎもせず、大きな声も出さず、公共の場で誰の迷惑にもならないようにキチッとしていた、とでもいうのだろうか。 もしそれができていたなら「私は子供のころ、ちゃんとしていました。あなたの子供はなぜちゃんとできないのか?」と詰問してもいいでしょうが、そうでないなら「己もそうやって公共に迷惑を掛けてきた」と心で唱えるほうがよろしかろう。 また、子供が嫌いなようだが、質問者様には子供はおられないのだろうか?だとすれば、自分の能力だけで生活が成り立たなくなる老後はどのようにするつもりか? 少なくとも、質問者様が年をとり、病院や介護施設などであなたをケアしてくれるのは、すべて「誰かの子」である。 つまり、今は誰にも迷惑をかけていないと思っている質問者様も、いずれ誰かのお世話になって迷惑をかけるのである。お金を払うからいいだろう、というのであれば「心が貧しい」というほかないし、その程度の見識であれば、むしろ批判するレベルに達していないと言える。 子供がいないのであれば「他人の子供」に頼るしかほかないのに、それらの子供が成長するのすら黙っていられない、というのはどのような了見なのだろうか。 無論、親の躾の問題もあろう。しかし、1歳や2歳程度では親の言葉は理解できないし、子供が何を言っているかも誰も理解できない。そのような状態で「ただじっとしていろ」というのは、そもそも無理な話であって、泣かないことを優先するか泣いてもいいから走り回らないようにするか、どちらかの選択肢しか、そもそもないのが「子育て」である。後は、どこにも出歩かない、であろうが、それほどの非人間的な選択を迫る資格は誰にも無いだろう。 ようするに一言でいえば「質問者様自身が未熟であり、不遜である」ということだ。 一度でも子育てしてみろ。そうすればわかる。それができないなら、大きな口はたたかないことだ。いずれ、誰かの子供のお世話になる身なんだから・・ これが、大方の子持ちの本音だよ。親は一生懸命やってるけど、どうしても公共に迷惑をかけることはあるさ、それすら許せないなら、あなたが社会から退場すればよろしい。

afternoon-tea
質問者

お礼

ははっ。でたでた(笑) >一度でも子育てしてみろ。そうすればわかる。それができないなら、大きな口はたたかないことだ。 ご期待通りの答え、ありがとう(^^ゞ

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.12

新幹線のグリーン車なら、専用の車掌さんかアテンダントがいるはずですが。その人たちにいえばよかったんです。別にそれは悪いことでもなんでもないです。その分もグリーン車の料金に入っています。 おそらくなんですが、確か新幹線のグリーン車は2両あったと思いますので、もうひとつの車両の空いている席に移動させてくれたと思いますよ。その程度の権限は車掌さんに与えられているはずですからね。 なにも世の中は「我慢する」「直接文句をつける」の二択しかないわけではないです。ただ、勝手に自分で判断することはできませんから、そこはJRに対して客として当然の権利を主張すればいいわけです。 どうしようもなければ空いている静かな指定席に移動で、グリーン車料金は払戻しって方法だってありますし、グリーン車じゃなきゃ嫌だとなれば、ではグリーン車料金は払戻しますという提案もあったかもしれません。 お金持ちならグリーン車は乗れますし、一般的にはお金持ちのお坊ちゃんお嬢ちゃんならお利口な子が多いでしょうが、中には成金のクソガキだって混ざってはいるでしょう。 ただ、グリーン車は12歳以下は利用不可ってのはあってもいいとは思いますけどね。でもそれはJRが決めることですし、JRがうるさいガキを乗せることを許可した以上、その尻拭いをJRに求めても間違いではありません。 「子供の声が気になってリラックスできない。場所を移動させるかなにかして欲しい」といえばよかったと思いますし、それをいえるだけの人員は配置されていたと思います。

noname#188522
noname#188522
回答No.11

私は「さくら」と「みずほ」の指定席を使って、 たびたび親子帰省をしている者です。 私も質問者様と同様、「静か」で「ゆったりとした」 快適な旅を期待して、グリーン車を使ったことがあります。 が、少々わがままな?タレントさんの過剰な香水臭と 大声でのおしゃべりに耐えられず、席を変更してもらいました。 その時はひとり旅でしたが、車両には子ども連れもいました。 親ごさんがとても気を遣われていたのでしょうが、 そんなに気にならなかったのは、 私自身がその時もう、子持ちだったからかもしれません。 さて、今どきの新幹線の乗り心地の感想としては、 「のぞみ700系」より全体ゆったりして快適と感じています。 ただ、コンパートメント(:個室)がいくつかあればいいのに、 と熱望します。 出来れば、ハリーポッターの映画の中に出てくる、 ホグワーツ急行のような(笑)。 和テイストの少々レトロな内装の新幹線は きっと「おもてなし」にもかなっていると思っています。 〉べつにグリーン車ではなくてもいいでしょう? 〉普通車両でもいいじゃないですか。 細かいことでなんですが… 新幹線に普通車両はありません。 自由席、指定席、グリーン。今どき、全席指定が主流です。 〉頼むから、ほかの乗客に迷惑をかけないでください。 密閉された空間に、いろんな人が乗り合わせる車内ですから これまで以上に気を付けようと気付きをもらいました。 質問者様、ありがとうございました。

afternoon-tea
質問者

お礼

そうですか… 普通車両が存在しないのを知らなかったのは私の勉強不足でした。 そうだとしたら、子連れは、自由席のみにしてほしいですね。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.10

子どもはグリーン車に乗るな、乗せるなという決まりもありませんが、逆に何をしても良いという決まりもありません。 グリーン車内だけにとどまらず、公共の場での周囲に対する配慮、マナーは何歳から身につけたところで迷惑でも何でもありません。 遠慮なく「他の人も大勢いる場では迷惑にならないよう静かにしていなさい!」と遠慮なく教えてあげてください。 それに何か不満をこぼす親ならば、その親共々教えてあげねばなりません。 くれぐれも「乗るなと行っているのではありません。自分だけの個室、自家用車ではないのですから、周囲の人にも気を配りましょうと教えてあげているのです。ここは公共の乗り物の車内であって遊び場ではないのですから。遊べる楽しい場所に向かっておられるのですよね?」と毅然と対応ください。 「子どもが嫌いなわけでも、あなたのご家庭に文句を付けているわけでもなく、どこのお子さんであろうとも知っておくべきことかと思い、教えに協力させていただきました。 立派な大人になられることを希望します。」と。 そんな当たり前なルールや気配りすら教えてあげられる大人が減り、身につけ損なう大人も増えています。 大事なのは不平や文句でもなく、喧嘩を売っているのでもない。あくまでいち社会人として教えてあげている、という冷静な姿勢で。 「私の前でだけではなく、どこでも大事なことですよね?」と。

afternoon-tea
質問者

お礼

そうですよね。 でも私はあいにく言える勇気がありません… だからここで言ってるんです… あと私は子供が嫌いです。

noname#234331
noname#234331
回答No.9

子供をグリーン車に乗せる人も、あなたのような自分が地軸みたいな考え方をする人も、どちらもも間違ってますよね。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.8

質問者様のグリーン車の定義が、先ず間違っています。 座席が、普通車に比べゆったりと広いとか、設備が豪華とか、乗り降りの際階段に近いとか、普通車に比べ優遇されているというのが定義だと思います。 だから、静かにあることとは関係ないです。 グリーン車に乗るということは、普通車に比べ料金が高いです。高いお金を払ってまで乗るといことは、ある程度余裕のある方々が乗ることが多いから、静かであろうっという判断であって、決して鉄道会社が静かであることを謳っているわけではありません。 子供が小さいため確実に座席が確保したいとか、奮発して乗ったとか、必ずしも、富裕層の紳士淑女が乗っているわけではありませんよ。 子供がうるさいとかの問題は、決してグリーン車だからとかいう問題では無いと思います。 何に乗っていても、マナーが守れない親がいることが残念です。 公共の場である所で、騒いでいて注意できない親(大人)に問題があると思います。 何度もそういう場面にいろんな所で遭遇しています。 公共のの場で騒ぐ以外にも、ファミレスでおしゃべりに夢中になって、子供を野放しの親、買い物中に子供が手当り次第商品を触りまくっても注意しない親等々、腹がたつ場面はあります。 一部の方がとおもいますが、子育てをしている親のモラルを向上していただきたいものです。

afternoon-tea
質問者

お礼

定義は間違っていたとしても、グリーン車に乗ってくる子連れは迷惑です。

回答No.7

グリーン車へ子連れで乗り込む方への質問なので、回答にはなりませんが・・・ 私は、時間に余裕をもって極力乗客が少ない時間帯で利用していますので、1両中の乗客は多くなっても全席数の半数もいませんが、私も同じように思うことがありますよ。 はしゃいでる子供だけでなく、執拗に咳き込むご年配、普段では食事時間帯でもないのに毎駅停車後に漂う弁当臭、喫煙ブースから戻ってくる方からの喫煙臭など・・・・気になることはたくさんあります。 質問者さまが感じられた子連れ客のお子さんが、どの程度の騒音なのか分かりませんが、子連れが原因なのではなく、叱らない親に問題があると思っています。 たまにいますよね・・・・・。前後もしくは通路はさんで反対側だと、さすがに注意するかも・・親にですけど。 注意をしたことはありませんが、席を変更してもらったことはあります。 二階建てひかり号が懐かしいです。今思えば一番快適でしたね。

関連するQ&A

  • 子連れについて

    最近、どこに行っても子連れを見かける。 ファミレス、ショッピングモール、飲食店、美術館… 正直不愉快で迷惑だ。 理由は、泣き喚く、騒ぎまくる、走り回る、etc… ガキだからしょうがないとは思う。 でも、そういうのを不愉快に感じる人もいる。 なぜ親は止めさせないのか?増えたよね。馬鹿親って。いわゆる子連れ詐魔。 あえて、子連れ様ではなく子連れ詐魔と書いた。 なぜか。子連れという立場を利用し、詐欺師のような狡猾さで他の人に迷惑を振りまく魔物だから。 そんな子連れ詐魔は外出してほしくない。 社会のダニです。 「どきなさいよ」と言わんばかりにベビーカーで突進してくる馬鹿親。 子供(ペット)を放し飼いにしている馬鹿親。 そんな奴らは、家にいてほしいし、外に出るにしても必要最低限にしてほしい。 あとは子連れ外出規制法なんてできてくれたらうれしい。 法律が無理だったら、分けてほしい。時間も空間も ・飲食店  ランチタイム、19時以降の子連れ入店禁止。居酒屋も入店禁止。 ・図書館、本屋  うるさいのは連れてくるな。 ・公共機関  子連れは9時以降に乗ってほしい。ラッシュ時に子連れで乗ってこられると迷惑。  うるさいから。  グリーン車は原則禁止。  どうしても乗りたいなら子連れ特別料金の設定と子連れ証明書の導入をすべき。  子連れ専用なんたらとかできてくれればいいのに。 思うのだが、なぜどこでもかしこでも子連れで行こうとするのか? 子供が小さいうちは必要最低限の外出でいい気がする。 スーパーと公園とか。 子連れで食事とか論外。 近くでキーキーキャーキャー言われるとせっかくの休日が台無しになる!! 自分の子供(ペット)ぐらい親という鎖で繋いでてくれ。 それができないのなら遠出は控えるべきだ。 ただ、お利口な子はどんどん外出してくれていい。 微笑ましいから。

  • JR東日本のグリーン車

    JR東日本の特急のグリーン車ですが東海や西日本と比べてグリーン料金が安いため乗客のマナーが悪いです。 グリーン車って指定席よりかなり高いから乗る人は少なからず静寂な空間を求めてるのではないですか? 子連れや熟年夫婦の騒がしい会話が毎回のようにありかえって自由席や指定席の方が静かと言うことの方が多いです 座席も4列で東海や西日本のグリーン車より窮屈に感じます。 中央線の特急によく乗りますが、毎回騒がしく号車を変えてもらうことが多々あります。 4列を3列にしてその分グリーン料金を値上げしたら利用者は減りますか?

  • グリーン車に子供連れで乗る人の心理と対処法

    こんにちは。質問します。 先週、新大阪から東京に新幹線のぞみを利用しました。 普段は静かなグリーン車ですが、小さい子供連れの家族4人が、始発から終点まで同じ車両に乗りました。 正直、子供がうるさくて、たまに走り回り、時には泣きます。 100%ではないにしろ、グリーン車利用者は「静寂」「休息」「ゆとり」を目的にしていると、私は考えています。 注意しない私も悪いのですが、トラブルになるのも嫌なので、結局最後まで何も言いませんでしたが、 言いたくて言いたくて悶々としていたのは確かです。 この様な場合、 1.車掌に言うと、何か対処してくれるのでしょうか?。 2.しつけの良い家庭のならばまだしも、子供連れで騒ぐのが判っていて、あえてグリーン車を選ぶ親をどう思いますか?。 3.グリーン車利用者は「静寂」「休息」「ゆとり」を目的に乗車すると考えている私はおかしいでしょうか?。 4.そういう場面に出くわした方、どう対処されたか、教えてください。 時間のあるときでいいので、宜しくお願い致します。

  • 新幹線のグリーン個室、東京⇔博多間について教えてください。

    新幹線のグリーン個室、東京⇔博多間について教えてください。 お正月あたりに、2ヶ月の乳児と私達夫婦の計3名で、 新幹線を使い、東京⇔博多間を往復したいと思っています。 産まれたばかりの赤ちゃんですので、他の乗客の方にご迷惑では・・・と。 現在、グリーン個室というのは存在しなくなってしまったのでしょうか? 存在する場合、いつ頃までに予約をしたほうが良いのでしょうか? その他、注意点などございましたらアドバイスお願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 特急のグリーン車

    先日(日曜日)の昼間にあずさのグリーン車に乗りました。 甲府→立川でしたが、指定席はそこそこ混雑していたためグリーン車にしました。 甲府駅にあずさが入線してきた時にグリーン車の一番前に親子連れが乗車しており、騒がしいかもと思いながら乗車しました。 発車後その予感は的中しました。とにかく泣いたり騒いだりしてうるさく、親は注意してるのかしてないのかわからない状態です。 我慢していましたが、30分以上そんな感じだったので、我慢できなかったのか聞こえるように「うるさい」と言ってしまいました。 そうしたら子供に注意をするのですがデッキに行かず客席内で注意をしたり、泣いてもデッキに出ようとしませんでした。 そんな感じで質問なのですが、指定席が空いてるのにわざわざ高いグリーン車に親子連れで乗ってくる人って何なのでしょうか? 少なくともグリーン車に乗る人は指定席より高い金額を払って静寂な空間を求める人が大半なのではないでしょうか?

  • 東海道新幹線グリーン車 車両・座席の選び方

    こんにちは。 東海道新幹線に乗り慣れている皆さま、新幹線に疎い私に教えていただけないでしょうか。 12月の京都旅行の帰路、新横浜駅まで新幹線のグリーン車で帰ってくることにしました。 母と私の二人で、母は1970年の大阪万博以来、私は高校の修学旅行以来15年ぶりの新幹線です。 京都駅から乗車するのは12月21日(土)午後3時台か4時台となり、のぞみ700系希望です。 新幹線での二時間、母を快適に楽しく過ごさせてあげたいです。 今このサイトを見て、どの車両どの座席がいいかを考えています。 http://shinkansen.rp35.com/seating_n700.html (1)天気が良ければ、母に富士山を見せてあげたいです。    C(私)D(母)の並びで取れば大丈夫でしょうか? (2)二人ともタバコは吸わず、とりわけ母はタバコの副流煙が苦手です。    喫煙ルームに近い座席は、ドアが開くと漏れた煙が流れてくる可能性があるでしょうか? (3)トイレ近くの座席は、乗客の行き来とドア開閉が多くて気になるでしょうか? こういった点をふまえて、 8号車 9号車の1CD~8CDあたり 10号車の1CD~8CDあたり を考えていますが、どう思われますか? アドバイスをよろしくお願いします。 ほかにも、新幹線に疎い私が気づいていない注意点やアドバイス等ありましたら、こちらもお待ちしています。

  • 念願の子連れディズニーリゾート!

     4月の半ばに、家族4人で(子供は1歳と3歳になったばかりの男の子です。)ディズニーリゾートへ2泊3日でいけることになりました。けれど、子供を連れていくのははじめてのことで、不安がやまづみです。  小さな子供がいることで、京都から新幹線で行くほうがよいのか、伊丹から飛行機で行くほうがよいか、なやんでいます。子供用に席をとるべきなのか、膝上でもよいのか・・。  到着して、1日目,2日目にディズニーリゾートをまわり、3日目は次の日主人が仕事なので、イクスピアリやボンボヤージュをみて、余裕をもって帰ろうと考えています。  ディズニーリゾート、イクスピアリ内で、2歳前後の男の子2人が楽しめそうな催しやショップがあれば教えてください。子連れで旅行を楽しまれた方、子連れで効率のよい周り方、旅の途中困ったこと、その対処法など、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子連れは飛行機など専用スペースでも作ってほしい!

    新幹線も空いてて自由席利用なら、子連れで奇声あげてる輩がきたら 車両うつればいいけど、混んでたり指定席ならそうもいかない。 飛行機なんて密室で1時間30分とかのってて キーーとか頻繁に奇声あげられたり、ギャギャギャギャ騒ぎられたら不快そのもの 温泉などもたまに子連れがいるけど 同じく騒ぎ出したり、温泉に飛び込んだり してる輩が半分ぐらいの確率でいる。 一昔前の親(今の50代以降の方々)はしつけもきちんとできていたらしいけど、 今の親は違いますからね。

  • 子連れですが銀座線の混み具合教えてください

    7月24日火曜~木曜のあいだで旅行する予定です。 新幹線を使用するので子連れ(2歳半)でも大丈夫ですが、 その後、JR上野駅に到着して浅草駅まで銀座線に乗る予定です。そこで17時~21時の時間帯でどのくらい混んでいますか? この間で何時くらいが空いていますか? タクシーでは子供が酔ってしまうので電車の方が良いかと思いました。 乗ってしまえばすぐなのですが、車両でもどの辺が良いでしょうか? 浅草駅では東武線の乗換え口が前の方なので、後ろの車両が混んでいないでしょうか? お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • N700先頭車

    先日、東海道新幹線N700系の16号車に乗りました。 外観からして、先頭車両は他の中間車と違って一回り小さく造られてるように 見えたのですが、これって、車内空間(天井)も他の車両より低いのでしょうか? まあ、そんなことも気にせず旅の疲れからずっと寝てしまってたので どうでも良いのですが、旅から帰ってきてから少し気になりました。

専門家に質問してみよう