• ベストアンサー

六義園と旧古河庭園どっちがおすすめですか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

私は江戸時代風景の「六義園」がお勧めですね。  生まれも育ちも近くなので、子供の時によく自転車で行きました。  一寸離れるけど、小石川後楽園も良いですし、小石川植物園も旧教育大学(今の筑波大で茗荷谷駅前・今は公園らしい)も私は好きです。  昔は塀が壊れていたり、細いコンクリの縦の塀だったので、塀の間から子供は入れました(^_^;  のんびりだと、六義園か小石川植物園でしょうね。 のんびり優先だと小石川植物園です。夫々近いからいけますよね。

noname#76947
質問者

お礼

小石川後楽園、植物園も気になってました! でも月曜日がお休みなんですよね。 ぜひ次の機会に行ってみたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 東京7大庭園を教えてください

     清澄庭園、後楽園、浜離宮庭園、旧古河庭園、六義園 は行きました。  東京7大庭園があるって聞きましたが、後は何処でしょうか?  新宿御苑も7大庭園に入っていますか?出来れば全部行ってみたいです♪

  • 旧古河庭園近傍のランチスポットを教えて下さい!!

    今度、旧古河庭園に行きます。庭園に行く前か、行ったあとのいつになるかは分かりませんが、旧古河庭園の近くでお昼ご飯を食べようかと考えています。 ただ、私は当該庭園近傍の地理に関しては不明なため、どこでお昼ご飯を食べたら良いか今一つ分かりません。 ネットで検索してもなんだかいまいちピンと来るお店が見つかりませんでした…(^^;) どなたか、お勧めのお店があらっしゃれば、教えを賜りたいと切に願っております。 お店の名前とともに住所も教えてくださると幸甚です。場所は私が自力で探しますので… なにとぞよろしくお願いします。

  • 旧古河庭園の近くのランチスポットを教えて!!

    標記の事柄について、違うカテゴリーで質問してしまったので、再度質問させていただきます。質問を重複して立てたことはご容赦下さい。 今度、旧古河庭園に行きます。庭園に行く前か、行ったあとのいつになるかは分かりませんが、旧古河庭園の近くでお昼ご飯を食べようかと考えています。 ただ、私は当該庭園近傍の地理に関しては不明なため、どこでお昼ご飯を食べたら良いか今一つ分かりません。 食べログで検索してもなんだかいまいちピンと来るお店が見つかりませんでした…(^^;) どなたか、食べログにも載っていないようなお勧めのお店があらっしゃれば、教えを賜りたいと切に願っております。 お店の名前とともに住所も教えてくださると幸甚です。場所は私が自力で探しますので… なにとぞよろしくお願いします。

  • 旧古河庭園周辺の駐車場事情

    旧古河庭園を訪れたいと思っているのですが、どうやら園内には駐車場はないようですが、周囲には駐車場などはあるのでしょうか? S-parkの検索ではひっかからないのですが、どなたかこの周辺の駐車場をご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 最近、都内の素晴らしい庭園巡りが楽しくていろいろ行ってきました。以下が

    最近、都内の素晴らしい庭園巡りが楽しくていろいろ行ってきました。以下が最近行ってきた場所です。これ以外で、一般の人でも入園料を払えば、入園可能なところがありましたら教えてください。 ***行った処*** ○ 小石川後楽園、○ 六義園、○ 、○ 清澄庭園、○ 殿ヶ谷戸庭園、○ 浜離宮、○ 自然教育園、○ 都立庭園美術館、○ 明治神宮、○ 旧岩崎邸庭園、○ 旧古河庭園

  • ウォーキングの所要時間について教えて下さい。

     今度下記のコースをウォーキングとして企画しようと考えているのですが、所要時間がどれくらいかかりそうか教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 王子(北区)~旧古河庭園~六義園~根津神社~鴬谷(台東区)

  • 今年の紅葉? どうですか

    東京北区ですが近くの六義園、旧古河庭園も20日からライトアップする季節となりましたが どう見ても紅葉は例年より汚い、と云うかくすんでいる、枯れたように感じです 先週、湯布院に行って、地元の方が同じ様なことを云ってました みなさんの印象はどうですか、是非とも各地、各人の感覚をお聞かせ下さい

  • 旧岩崎邸庭園について

    先日,旧岩崎邸庭園に行ってきて疑問に思ったのですが,ジョサイア・コンドル氏が設計した洋館のファサードが非対称になっていました。洋風建築には珍しいと思い,ガイドの方に聞いてみたのですが,意図的にデザインしたとのことですが,それ以上のことはわからないとのこと。。。 洋館を非対称にした意味合い・目的など知っている人がいたら教えてください。 個人的な意見でもかまいません。 お願いします。

  • 古河から岩井への公共交通

    所用で古河駅から旧岩井市(詳しく言うと常陽銀行の岩井支店)まで行きたいのですが、公共交通機関を使っていくことは可能でしょうか? ネットで検索してもいい方法が見つからない上、肝心の運賃がわからなくて困っています。 ルートと合計の運賃をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。お願いします。

  • 古河バッテリーの見分け方が分かりません

    愛車のバッテリーがくたびれたので、古河電池社製のバッテリーを通販で購入しました。 箱にはバッテリーのグレードが印刷されているのですが、本体には何も記載されておりません。 意味不明の刻印はあるのですが何を示しているのかもわかりません。 ホームページで画像を確認しましたが、まったく同じデザインで判別できません。 バッテリー本体を見て、下記4クラスの見分け方がお分かりの方がおられましたら、 ご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。 フラッグシップクラスバッテリー/FB9000 ハイグレードクラスバッテリー/FB7000 スタンダードクラスバッテリー/FB5000 スペシャリストクラスバッテリー/FB SP