• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください、Win7セーフモードが安定しません)

Win7セーフモードでの安定性についての質問

ISO747の回答

  • ISO747
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

システムの復元でも直らないならリカバリーしかないです。

nyan_neko
質問者

補足

回答ありがとうございました。 システム復元以外でも直す方法はたくさんあると思いますよ。 DOS コマンドなら復元以上の細かいこともできますし・・・

関連するQ&A

  • Win7 OSに詳しい方お願いします!

    おはようございます。いつもありがとうございます。 1週間ほど前からセーフモードがおかしく対策に悪戦苦闘しております。 通常モードは普通に動いています。 ・現象(セーフモード)  デスクトップ、マウス右クリックで「解像度」を選ぶとフリーズ  コントロールパネルから解像度変更を選ぶとフリーズするがタスク  マネージャーからコントロールパネルを強制終了させると通常起動  スタートメニューからコンピューターを右クリックでプロパティを選ぶ  とフリーズ、これもタスクマネージャーからキャンセル可能 以上なような状況です。 ・実施した対策  ディスプレイドライバを削除し再インストール  HDDスキャン  メモリスキャン  スタートアップ修正(このプログラムでは修正できないというメッセージ  ですが「異常を見つけられない」という意味と思っています。」  通常起動では解像度変更もできコンピューターのプロパティも見れます このようなことからセーフモードで動いているなんらかのプログラムが壊 れているのではないかと思います。 私はパソコンにあまり詳しくないので今回いろいろな設定を教えていただ きながらやってきて約3ケ月かかりました。パソコン工房で修理してもらう ならOKWave で解決したいしどうしても無理ならリストアを考えています。 そこでこのような現象であと調査すろことを教えてくださいませんか? あともしわかるのなら セーフ起動時に動くプログラムを教えていただきたいのです。 もしわかればそのプログラムを交換しようと考えています。 どうかよろしくお願い致します。    

  • 助けてください、セーフモードの動きがおかしいです!

    Win7 です。最近起動が遅いなあと思ってたのですが 関係ないのかもしれないのですが セーフモードで起動し右クリックで「画面解像度」を選択すると マウスカーソルの周りを待機中のマークの青い○を描きながら フリーズしてしまうんです。 セーフモードがおかしくなるなんて復旧できるでしょうか? 通常起動では問題なく解像度変更できます。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • セーフモードにしただけで不安定が直ったりしますか?

    最近Androidスマホが不安定です。 セーフモードにしてみようと考えています。※セーフモードにして、何もせず通常起動した場合でも、何か不安定さが直ったりする事もあるでしょうか? 再起動は何度もしています。 ※またセーフモードにした事で、不具合や何かが変わってしまったりしますか? ※ヴィジェットが消えるのは、セーフモードの時だけで、その後通常起動した時は元通りになりますか? (セーフモード)電源→再起動か電源を切るを長押し→OK→セーフモード→電源を長押し→再起動で合っていますか? よろしくお願いします。

  • ウィルス!? セーフモードが立ち上がらない。

    先日ウイルスに感染したと思い、色々試してみたのですが、判らなかったので質問します!! 症状としては、(1)「システムの復元」を実行しようと思ったのですがプログラム自体が開かない、(2)クッキーの消去、テンポラリーフォルダの掃除も実行しようと思ったのですが、これも出来ませんでした。 私が取った対応として、、、 セーフモードで起動し「システムの復元」を行おうと思ったのですが、一度セーフモードで起動すると、強制的に通常モードで起動させられます。 ・・・リカバリディスクしかないと思っているのですが、この様にセーフモードから強制的に通常起動させられるのは、ウイルスが原因なのでしょうか?もしそうならセーフモードを起動するにはどうしたらいいでしょうか?(リカバリディスクは使わないという前提で。) 私の使用しているPCはEeePC、OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします!!!!

  • セーフモードでパスワードが合わないのは何故ですか?

    先ほど、PCを起動してみたところ、 デスクトップ画面(壁紙)は表示されるのですが、 アイコン・タスクバー・メニュー等が表示されませんでした。 タスクマネージャはできたので セーフモードで起動してみようと思い、 セーフモードで立ち上げたのですが、 パスワードが合わず入ることができません。 通常起動とセーフモードとではパスワードが違うのでしょうか? このようなときどのように対処すればよいのでしょうか? Administratorにもパスがかかっているようです。

  • セーフモード

    フリーソフトを入れてたんですが夜シャットダウンして朝起動させたらログイン画面でパスワードを打ち終わりエンターを押すと固まってしまうようになってしまいました。 セーフモードで起動してみたんですがそのフリーソフトはインストール形式ではなくてフォルダから直接起動させるやつなのでプログラムの変更と削除の画面にはでません。 しかも、デスクトップ上にフォルダで置いてあるのでセーフモードでは表示されてませんでした。 なので多分原因はこのフリーソフトだと思うんですがセーフモード中でもシステムの復元を使ってもいいんですかね。。。? セーフモードで起動したときにウィンドウで出てくる「はい、いいえ」でいいえを選んでからシステムの復元という手順でしょうか? それともはいを選んだあとでもシステムの復元をしてもいいんでしょうか? どうか回答お願いします

  • セーフモードができなくなりました…

    昨日解像度の事(タイトル:助けてくださいPC初心者です…。)で質問した者です。 回答くださった方どうもありがとうございました。 昨日早速家でセーフモードにして解像度を変え、再起動してみたのですが真っ暗な症状は治りませんでした。 そしてこの際色々やってみようと思い「セーフモードとネットワーク」を起動したのですが起動でききなかった(真っ暗な画面の左上で「_」がチカチカし続けている状態。所々キーを押すとピッピッと鳴ります。)ので強制終了してもう一度セーフモードを起動しようとすると今度はセーフモードも起動しなくなってしまいました(↑の括弧と同じ状態)。 いったい何が起こっているのか全く分かりません。 どなたか ・もう一度セーフモードを起動させる方法。 ・起動した際解像度を治す方法。 を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • セーフモードでなく、起動したいのですがやり方がわかりません。

    画面のアイコン等が大きく表示され、マウスも使えないことから、「セーフモードで起動しているのでは?」とアドバイスいただいています。 何度、再起動しても同じ現象なのですが、「セーフモードでなく、通常モード(というのでしょうか?)で起動させる方法を教えていただけないでしょうか?

  • セーフモード

    プログラムの追加と削除を再起動したところセーフモードになりました。通常モードにするにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • セーフモードについて教えてください

    特にトラブルがあるわけではないのですが一度セーフモードというので起動させてみたいのですが、電源を入れてメーカーのロゴの時にF8を連続で押すとセーフモードで立ち上がるとのこと。 そこで質問なのですがセーフモードで立ち上げた状態から通常モードに戻す場合は、セーフモードからPCをシャットダウンして再起動すれば次回からは通常モードで起動するのでしょうか?