• 締切済み

自分のことをよく話す方に質問です。

こんにちは。20代・男です。長文です。 自分のことを話しているとき、相手の反応が薄~いときってありますよね。 たとえば、飲食店で Aさん 「最近、中華にハマってて~。辛いのダメだったんだけど慣れてきたんだ~」 Bさん 「へ~……(お茶を飲む)」 Aさん 「んで、この間○○ってお店に行ったんだけどさ~(ベラベラベラ」 Bさん 「ほう(小さくうなずいて聞いているだけ)」 みたいな。 Aさんは、「Bさんがあまり興味なさそうでも、話したいから話している」という感じですね。 私はこれが苦手です。つまり、Aさんのようになれない。 自分のことを話しているときに相手からの反応が薄いと、 「あ、オレのことなんて興味ないよね、そうだよね」と思って、話す気が失せてしまいます。 そんな風に考えてしまう自分が嫌です。 相手の顔色をうかがってしまう悪い性格によって、反応が薄いと辛いのです。 ですから普段、あまり自分から喋りません。ちょっとした世間話も苦手です。 でも、こんな感じの会話は、周りの人はよくしています。 みなさん、どのような感覚で自分の話をしていますか? 「最近○○っていう小説読んでてさ~結構分厚くて読み切るの大変だったけど~~~~」などと話しだす方。 私は、「え、お前の読んでる小説の話なんかどうでもいいんだけど」と思われることが怖くて話せません。 とある芸人にハマり出しても、「あの芸人のどこが面白いんだよw」などと言われるのが怖くて話せません。 基本的に、人の話を聞いています。 自分のことをベラベラと喋り出す人は、話も面白いので聞いていて楽しいと同時に、うらやましくもあります。 そういう人は、私が「ほー」「へー」などという反応でも、かまわず話し続けます。 前述しましたが、私だったら「オレの話になんて興味ないよね、そうだよね」と思って話すのをやめてしまいます。 そこまで自分のことを話したい欲はないのですが、それが災いして「あいつってなんていうか、よくわからない人だよね」と言われることがあります。それは辛いです。相手の反応がイイと結構しゃべります。 先日も、私が晴れて社会人になって一週間たったときに旧友(院に行くためまだ就職していない)に会って、 私は「仕事どう!?職場の雰囲気とかは?給料いいの?」などといろいろ聞かれると思っていたら、 全然質問もしてくれないので、「あ、オレのことどうでもいいのね、まあそうだよね」と思い辛くなりました。 別に彼らは悪くないと思います。社会人になったのは自分ではないのですから。 そんなことで辛くなる私にこそ問題アリなんです。 長くなりましたが、自分のことをよく話し出す方に、お返事願いたいと思います。どう思われますか? 「共感できる」「共感できない」といったことに言及してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

noname#184631
noname#184631

みんなの回答

noname#186285
noname#186285
回答No.1

根本的に勘違いしてる気がします。 自分のことを良く喋る人(通称自分語り)を行う人は 多分これっぽっちも「自分のことばっかり喋ってる」なんて思って無いですよ。 私の友達がそうなんですが、会話に割って入って流れを断ち切ったりしてるなんて思って無いです。 すごいですよ。気まずい空気もものともしない。 だって、そんな空気にしてるってわかってないから。 だから、本当にあなたが回答をほしい人からは回答が来にくい質問なのではないですかね…。 日常の他愛も無い会話は「お互い様」だと思います。 楽しいのもつまらないのも、わかった上で「自分ばっかり」「相手ばっかり」話しすぎないようにしてます。 くだらないエピソードも、返事に困る話もしますよ。だって、ただの会話だもの。 相手の反応が薄かったら、相手の好みそうな話題をふるか相手の話を聞きます。 あ、理解はできるけど共感はしません。 あなた自身に他人を知ろうとする気がなさそうに見えるので。 芸人の話ですが、「つまらないじゃんw」っていわれて何が悪いのかと思います。 これで相手の嫌いなものが判明するじゃないですか。(DISられたらイラッとしますがね。 次の会話につなぎやすくなりませんかね。 自分に自身がないのかなと思うんですが、会話スクールなど覗いてみては? プロのアドバイスを受けるのもいいと思いますよ。(社会人なら)

関連するQ&A

  • 自分から自分の話をするのが苦手です。

    閲覧ありがとうございます。 タイトルのように、私は自分から自分の話をするのが苦手です。(例えば昨日あったことや面白かったことなど…) 話をする前にとにかく色々考えすぎてしまいます。 特にオチもないし、別に誰も私のこととか興味ないだろうしなぁ という具合にです。聞かれたら話せます。 また、自分から自分の話ができても相手のリアクションが薄かったり、ノーリアクションですぐ自分の話に持っていかれると、もうこの人に私の話をする必要はないな、と思ってしまい以降自分のことは聞かれるまでほとんど話さなくなります。 でも今までそうしてきて、いまいち話も盛り上がらないので自分の話をしなさすぎるのも良くないのではないか、自分の話し方が下手だから相手からの反応も薄いのではないか、聞かれるまで話さないのは受け身すぎるのでは、と思いました。 ですが、どのようにすれば苦手が克服できるのかがわかりません。 どうしたら上手く自信を持って自分の話をできるようになりますか?

  • 自分は会話が下手くそです。

    自分は会話が下手くそです。 下手くそですが人と会話がしたいです。 でも、話しかけられても緊張するし、相手がどんな答えを望んでるのか考えるし、あまり相手が盛り上がってくれないと落ち込むし、本当は共感してないことも共感してるフリしてしまうし、いつも愛想笑いでペコペコして、会話が終わったあとは、一人で反省会して、あれ言わなきゃよかった、これ言えばよかった、とか後悔して、変わってる奴って思われたかな?とか、ヘラヘラしすぎたかな、とか気にして… 頑張って自分から話しかけた日は「あんなくだらない話しなきゃよかった…」とヘコむし… 会話したあとすごく疲れてしまうので、本音はできるだけ人と会話したくないです。仕事以外の会話はしない方が楽です。 会話したくないのに会話がしたいって、かなり矛盾してますが、職場で無口なキャラなのがコンプレックスで変わりたいです。 (無口な奴って暗くて嫌だと思うし、同じ空間にいると申し訳なくなる。) 会話が下手くそなのは人に興味がないからだと聞いたのですが、たしかに人に興味ありません。 私なんかと話しても面白くないだろうな、という申し訳なさもあります。だから話しかけられたら、こんな私に話しかけてくれたんだから100点満点の反応しなきゃ!とプレッシャーになります。 自分を変えたいのですが、どうすれば会話できるようになるのでしょうか?会話が上手くなるのでしょうか? 人に興味がもてるようになるでしょうか?

  • 職場での自分

    職場での自分、というか自分自身の問題なんですが、うまく説明できるかわかりません。めちゃくちゃな文章になっているかもしれませんが、皆さんのご意見を伺いたいので、どうぞよろしくお願いします。 私は今二十歳です。私の性格を言葉で表すと、恥ずかしがり、素直、面倒くさがり、こんなところです。元々は明るい人間でしたが、歳をとるにつれて大人しくなり、前まではそんな自分が嫌いでしたが、最近はそんな自分に慣れて、自分はこれが素で、これでいいんだ、というふうに思えるようになりました。そうは思いつつも、まだまだ子どもなところがあります。「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャーの小説ですが、この主人公の考え方がすごくよくわかる、というより自分の考え方そのものです。大人になりきれてない主人公の話、とかよく評価を聞きますが、そのとおりだと思います。私もそうです、大人になりきれていないと思います。 職場での自分、の話ですが、私は職場での自分が嫌いです。直属の上司が苦手なタイプの人で、話を振られると曖昧に答え、イジられると愛想笑いをしています。先輩や同僚、他の人に対しては全くそんなことはないのですが、苦手な人が相手になるとすごく嘘っぽく、というかうわべだけで接してしまいます。イジられたくない、話しかけないで、と思ってしまうんです。苦手な人、というのは茶番を平気な顔で、やる人です。まさに、というかんじで上司を持ち上げたり、大袈裟に部下をイジったり、たびたび冗談を言ったり、それらしいことを平気でやって、相手の反応を窺う人。やっぱり、うまく説明できませんが…、ひねくれたものの考え方だなぁ、嫌だな、と思うんです。根本的な考え方が子どもですよね。社会でそれなりにうまくやっていくために、茶番、というか嘘っぽくなってしまうのはしょうがないと思うし、自分だって平気な顔でやっているのに。頭でわかってはいても、やはりその人と接すると嫌気がさしてしまい、付き合うとしんどいので、面倒くさくなってしまいます。相手だって、思うような反応がないので、やはり面倒くさいと思っているはずです。だめだなぁと思いつつ現状は相変わらずの愛想笑いと、適当な相槌です。 これからその上司とどのように付き合っていけばいいのか、アドバイスいただきたいです。 読み直してみると、抽象的、というか具体的でなくてわかりづらいですね、すみません。

  • 自分の話し方が変

    高校2年男子です。 この度放送部の部長をやらせていただくことになり、さらに人と関わることが増えました。 自分は以前からコミュ障というやつで 高1になって、クラスメートの女子の名前をさんづけでなんとか呼べるようになりました。 ですが、会話は変わらず苦手です。相手の話を興味を持って聞けなくて、どうでもいい話は受け流してしまいます。あと、相手を褒めるのがすごく苦手です。 いつも同じリアクションをしてしまったり、すごい素敵な人なのに褒めることができずに終わってしまいます。 苦手なのが、質問をすることです。周りの人との会話を見ていると、相手が喋ったことに対して質問して盛り上がったりしてますが、それが自分にはうまくできません。変なところで質問してしまったり、質問が思いつかず、返し方が「うん」で終わってしまいます。 どのくらいの割合で自分語り?をすればよいのかもわからず、自分の話をしすぎてしまったり、全然しなかったりになります。 緊張しているせいか話し方が自分でもわかるくらい他の人と違います。 直したいです。

  • 友「誰の味方なの?」→自分「あはは(´∀`)」

    小学生の頃の話です 今でもなんて答えるのが正解だったのか分からないので教えてください 友達A「Bちゃんってうざくない?」 周り「分かるー!」「えー!そんなことあったの?最低だね!」 自分「そうなんだねぇ、なるほどねぇ」 友達B「Aちゃんって性格悪いよね」 周り「本当それわかるわ」「私も嫌い!」 自分「そうなんだねぇ、なるほどねぇ」 友達A、B、周り「貴方は誰の味方なの?」 自分「味方なんてそんな…。私には敵も味方もいないよぉ…(´;ω;`)」 みたいなことがありました。 それから中学と高校では皆が愚痴を言い始めたら私はその会話に参加せず、聞かない!知らん!って感じにしてました。おかげで友達は減りました。ぼっち誕生(இдஇ`。) 私は愚痴が嫌いです。でも嫌いな人がいるのは当たり前でウザイって思うのも分かるし、話したいのも分かるし、共感されたら嬉しいし、スッキリするのもわかります。 でも学校とか職場は本人が近くにいるのに何故、その場で、しかもみんなの前で普通に世間話みたいに話すのかが分かりません。必ずしも話したら共感されるわけではないのに何故簡単に愚痴れるの?もしそれで自分が間違ってたらどうするの? こっそりメールで話すとか、家族に愚痴るとか、紙に書くとか。やり方は色々あるのに。本人が聞いたら傷つくのが分からないの?悲しいよ。昨日のテレビの話とかにしようよ。 小学生の私はどう対応するべきだったのでしょうか。 中学と高校での過ごし方は間違ってなかったでしょうか。 今も仕事とかで人間関係が苦手です。だって愚痴る人って必ずいるんだもん。 なんで人の悪口を簡単に言葉にするの?言葉にしたら取り返しがつかないんだよ🥺心の中に一旦しまっておこうよ。客観的に考えてから慎重に言葉にしようよ。 20代の若造に知恵を下さいm(_ _)m

  • 男女問わず質問です

    相手のことが好きでもないにも拘わらず、その相手に自分のこと(プライベートのこと)を話す人ってどう思いますか? 実際、私の知り合いにAさんという人がいます。 Aさんは、人の話は聞きません。自分の話しばかりします。Aさんの会話を聞いていても、いつも自分話ばかりで、相手に対してその人自身のことを(何か)聞くということはありません。 前にAさんが 「私はBさんのことが好きではない」と言っていました。 Bさんのことが好きではないから、Bさんに対する質問をしないのはわかりますが、 なぜか、Bさんに自分の話とか恋人の話をしたりしています。 そこで皆さんに質問です。 Aさんの性格は皆さんから見てどう思いますか? 何でもいいです。皆さんのご回答をお待ちしています。 例えば、自分中心とか…根性が悪いとか…性格が悪いとか… 私から見れば、Aさんは目立ちたがり屋なのかなと思います。 皆さんから見てもAさんは目立ちたがり屋に見えますか? ちなみに、私の友だちのCさんは 「私は好きでもない相手に自分のことを話さない。だって、別にAさんに自分のことを知ってもらいたいだなんて思わないもん」 と言っていました。 基本的に自分のことを知ってもらいたいと思う相手は、自分が嫌いじゃない人でしょうか?

  • 「愚痴や悩みは、ただ聞いてほしい」という人

    「自分が他人に愚痴や悩みを漏らすのは、ただ吐き出して楽になりたいから。だから、ただ聞いてほしい。“うんうん、わかるわかる”と共感してほしい。私の言い分に納得できなくても、意見は言わないでほしい」 という人におたずねします。 あなたは、自分が愚痴や悩みを聞かされたら、共感していますか。たとえば「旦那は悩みを聞いてくれないけれど、旦那の愚痴話にはイライラする」ようなことはありますか。 次のうちから選ぶと、どれになりますか。 (a) 相手のことを本当に想っていれば、必ず共感できるはずだ。だから自分は共感しているし、共感してほしい。 (b) 自分の悩みには必ず共感してほしいが、相手の悩みには必ずしも共感できない。 (c) その他

  • 聞き上手になりたいが、相手の話に関心が持てない

     20代前半の男です。  雑談(特に異性との雑談)が苦手で、特に意識している相手だとほとんど会話が出来なくなってしまいます。何を話したらいいか全く分からなくなってしまうのです。  元々自分から話題を提供したり、話しかけたりするのは苦手なので、せめて聞き上手になれたらと思うのですが、うまく会話を作ることが出来ません。普段はこんな感じです。 自分「趣味は何ですか」 相手「映画鑑賞です」 自分「ふーん・・・(映画に興味が無い)」 相手「・・・」 自分「家はどこですか」 相手「埼玉の○○です」 自分「ふーん・・・(わからない)」 相手「・・・」 また、こんなこともありました。 相手「最近、彼氏が全然会ってくれなくて」 自分「ふーん・・・(恋愛の経験が無いのでアドバイスも共感も出来ない)」 相手「・・・」 と、せっかく相手から話題を振ってくれたとしても、そこから広げることが一切出来ないのです。  人からのアドバイスで「相手の話を理解して共感しろ」「相手の気持ちになって考えてみろ」というのがあります。しかし、相手の話してくることのほとんどが自分が興味の無いことや知らないことばかりなので(女性だと特にそうです)、理解も共感も全く出来ません。  今まで相手の気持ちを理解しようとがんばってみましたが、すればするほど自分自身が混乱し、結局かみ合わない会話に終始してしまいます。相手に「そうじゃないったら!」と怒られた事もあります。 話すことも出来ないが、上手く聞くことも出来ない。こんな自分でも人並みに雑談で盛り上がれるようになるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 未熟な自分

    はじめまして。よろしくお願いします。 今私の周りに、「誰々がこんな事を言っていた」等、話を聞かされた人も傷つくような事を伝えてくる人がいます。 そして悪口の最後には必ず共感を求めてきます。 恐らく、本人は話した相手を傷つける為ではなく自分の主張が正しいのだと共感して欲しい為に話しているのだと思います。 ただ、この様な話を耳にしてしまうとどうしてもイライラしてきます。 その話の内容に対してと言うよりも、無神経に『傷つくであろう事を伝えてくる人』に対してイライラしてしまいます。 イライラしても良いことは何もないし、こんな事で内心傷ついている自分もまだまだ未熟なのだとは思うのですが、「割り切る」「放っておく」「気にしない」という事がなかなかできません。 どんな考え方をしていれば、『傷つくであろう事を伝えてくる人』を気にせず心穏やかに過ごす事ができるでしょうか? 何か、考え方の『コツ』があればアドバイスを戴きたく、相談しました。 カテゴリが間違っていたら恐縮です。よろしくお願いします。

  • 自分は根暗でした・・・助けてください

     どうしようもないぐらい困ってます。なんとか力をかして下さい。お願いします。片思いの女性(Aさん)がいて、二人で紅葉を見にいくことになりました。初デート?というんですかね、とても嬉しいです。 しかし、もともと自分は内向的な性格で話しが苦手でした。中学高校大学、頭の悪いのカバーしようと(土日以外は)勉強中心の生活。これといって遊びらしい遊びもしたことがありません。もちろん友人も少ないです。しかし、このままではいけないと思い、自分を変えようと努力しました。新しい環境では芸人みたいに明るくふるまい、友人もあっという間に増えました。知らないうちに社交的になったなと実感してるとき、Aさんと知り合い好きになったのです。ただ、二人で遊ぶときどういう話をしたらいいのか分かりません。他の友人たちと集団で遊ぶときは自然と話せます。誰かが話題を出して、「あーそれ知ってるー」といって、色々話しを大きくできます。しかし、二人っきりで遊ぶとなるととても不安です。先ほども言ったとおり、遊びらしい遊びをしたことがないです。話題の映画、ドラマ、音楽・・興味はありますが、ほとんどわかりません。 どうしよう、どうしようと悩むだけで全然解決できませんでした。どういう会話をすればいいのか教えてください。