• 締切済み

所得税、源泉徴収について!ご教授お願いします!!

ご教授お願い致します! 友人の話なのですが…この会社脱税? アルバイト3年目です。 給与明細では所得税が会社に差し引かれております! しかし、市役所に所得証明書を発行しにいくと所得があがっていませんでした。 毎年源泉の用紙を書いているのですが…会社に確認したところアルバイトの所得はみんなの分を会社が一括して納税していると返答が返ってきました。 確定申告するのであれば希望者のみ源泉徴収票を発行していると言われました。 質問 1、会社が個々のアルバイトじゃなく全体従業員アルバイトの所得税分を一括して納税できるのですか? 2、所得があがってないということは会社が脱税している可能性があるのでしょうか? 3、会社は源泉徴収表は希望者のみ発行しているというのですが合法なのでしょうか? 4、差し引かれた所得税の流れはどういって市役所がわかるのでしょうか? 例 給与から所得税差引→会社?→税務署?→市役所? 文章下手で申し訳ございません! 出来れば無知な私にでも分かりやすい回答宜しくお願い致します!

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

年末調整をしていない場合は、住所氏名などのほかに ・支払金額 ・源泉徴収税額 ・社会保険料等の金額 (引いていないなら 0 を記入) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-7.pdf のみ数字の入った源泉徴収票を、特に請求がなくても交付しないといけません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>市役所に所得証明書を発行しにいくと所得があがっていませんでした… 会社が市役所に「給与支払報告書」を提出していない疑いがあります。 >毎年源泉の用紙を書いているのですが… 年末調整はしてもらえているのですか。 >会社に確認したところアルバイトの所得はみんなの分を会社が一括して納税していると返答… >1、会社が個々のアルバイトじゃなく全体従業員アルバイトの所得税分を一括して… バイトであろうが正社員であろうが、はたまた役員であろうが、給与から前払いさせた税金を会社が国に納めるのは当然のことです。 バイトは一括納税なんていうのなら、正社員の分は会社がネコババしている? >確定申告するのであれば希望者のみ源泉徴収票を発行していると… >3、会社は源泉徴収表は希望者のみ発行しているというのですが合法… 確定申告をするしないにかかわらず、給与支払者は受取人に源泉徴収票を交付する義務があります。 >2、所得があがってないということは会社が脱税している可能性がある… 脱税かどうかは何とも言えませんが、少なくとも税法の定めに即した処理はしていないようです。 >4、差し引かれた所得税の流れはどういって市役所がわかる… 差し引かれているのが所得税で間違いなければ、市役所は関係ありません。 所得税は国税ですから、税務署に (実務としては銀行等) 納められます。 預かり所得税を税務署に納めると同時に、市役所にも給与支払報告書を提出します。 -------------------------------------------- なお、バイトとはいえ雇用して給与を支払うのである以上、源泉所得税が一律 10% ということはありませんし、個人で“年末調整”をするということもありません。 一律 10% なのは、給与ではなく特定の職種 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf に「報酬」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm を支払う場合で、この場合、受け取った者は年末調整でなく確定申告を自分で行います。 ご質問と直接の関係はない話を失礼しました。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nooutlaw
質問者

お礼

mukaiyamaさん ご丁寧な回答ありがとうございます!!!! →年末調整はしてもらえているのですか 年末調整はしてもらえているのですか? 正社員の方はしてもらえるらしいのですが、アルバイトは希望者のみ源泉徴収票発行してもらい自分で確定申告しろと言われたらしいです。 →正社員の分は会社がネコババしている? 正社員の方はちゃんと社会保険、厚生年金、所得税、差し引かれて源泉徴収票は毎年発行されてるそうです。 → 確定申告をするしないにかかわらず、給 確定申告をするしないにかかわらず、給与支払者は受取人に源泉徴収票を交付す る義務があります。 違法とゆうことになりますか?

回答No.1

アルバイトの税金の引き方は2通りあります。 一つは通常の社員と同じように、控除して最後に年末調整をする場合。そしてこれは市町村に報告がいきます。 もう一つは会社として源泉所得税を一律10%引いて申告するもの。そしてこれは会社は市町村に報告しません。 10%が多いか少ないのかその人によっては加算されたり、あるいは還付がありますからこの場合は個人で年末調整が必要です。 おそらく今回の場合後者の方ではないかと思うのですが、それにしては毎年源泉の紙を書いているというので変ですね。通常は後者の場合は年末調整しませんから。

nooutlaw
質問者

お礼

praecoxlc77さん ご丁寧な回答ありがとうございます!! 希望者のみ源泉徴収票を発行してるっていうのがなんか怪しいですよね! 勉強になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 源泉徴収税について教えてください。

    源泉徴収税と所得税はちがうのでしょうか? パートで勤めていて、年末調整後にもらった源泉徴収票には、源泉徴収税額12600円と書かれています。 (会社の締めは1~12月で支給額や源泉徴収税額欄などの源泉徴収票に書かれている計算はあっています) 昨年、月々納めた所得税の合計金額は12240円です。 360円不足では・・・、と思うのですが、 税が6440円不足していると言われ、今年1月分の給与からひかれました。 給与所得者の場合、原則として源泉徴収税=所得税ではないのでしょうか? 税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 所得税と源泉徴収税は同じですか?

    税についてお詳しい方よろしくお願いします。 平成19年の確定申告をするにあたり、会社から源泉徴収票が届きました。(年末調整はしていません) 源泉徴収票の源泉徴収額が給料明細の所得税の金額と相違していたのですがこれはどういうことなのでしょうか。 源泉徴収票の源泉徴収額は64500円 給料明細の所得税(19年度分合計)68120円 所得税と源泉徴収税は同じものと考えていたのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収??所得証明??

    こんばんわ。 確定申告??のことでわからないことがあり質問いたします。 私は20歳で今は仕事をしていません。アルバイト、パートもしていません。 高校を卒業後、平成22年4月1日に愛知県の会社に就職し、平成23年3月25日で退職しました。職場は千葉県にありましたので、千葉県で仕事をしていました。退職してからは実家の岩手に戻り、職探しをしましたがなかなか見つからず、平成23年8月1日から11月30日までは短期アルバイトをしていました。 そこで質問ですが、短期アルバイト分の源泉徴収書はあるのですが前の職場分がありません。なにかと一緒に捨ててしまったか、引っ越しの際に整理してしまった可能性もあります。震災もあり引っ越しでバタバタしていましたし、当時の私には大事な書類だとは思わなかったからです。 父に前の会社分、いくら給料もらったか知りたいと言われましたが、給与明細書も整理してしまいました。またサービス業で残業も多々あり、毎月給料の額はバラバラです。通帳をみれば分かりますが、通帳に記帳してあるのも今年の1月までしかなく、続きを記帳したくても千葉の銀行にいかなくてはできません。 前の会社に連絡すれば源泉徴収を再発行してもらえると何かのサイトに書いてましたが、そんな時間もありませんし前の会社とは若干トラブルがあったため連絡したくないのが本音です。 そのサイトには、源泉徴収ではなくて役場や市役所で発行してもらえる所得証明書でも源泉徴収の代わりになると書いてありましたが、私の場合、岩手の役所に頼んでも所得証明書は発行してもらえるのでしょうか。 まとめます。 前の会社、働いていた期間 平成22年4月1日~平成23年3月25日 ・源泉徴収書→なし 次の短期アルバイト、働いていた期間 平成23年8月1日~平成23年11月30日 ・源泉徴収書→あり 千葉から岩手への転入日 平成23年3月25日 所得証明書を発行してもらう場合、働いていたときの住所は千葉ですから、千葉の市役所でないと発行不可能でしょうか。 わかりにくい長文申し訳ありません。知識がなにもないのでわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 源泉徴収について(乙欄なのに所得税が引かれていない)

    2ヶ所から給与を受け取っています。 本業とかけもちでアルバイトをしているからです。 (かけもちについては、本業先、アルバイト先、共に了解済なので問題はありません) 問題なのは所得税です。 本業先には「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出していているので、甲欄として源泉徴収されています。 アルバイト先には、もちろん扶養控除等申告書は提出していません。(既に本業先に出しているので) ということは、乙欄になり87000円以下なら5%の源泉所得税が引かれていないとおかしいですよね? しかし、引かれていないのです。 「給与」としてもらっているのに引かれていないのです。 法律違反ですよね? これはアルバイト先の経理の人に言うしかないのでしょうか? 実はアルバイトの立場上、意見しにくい状態なのです。 なのでこのまま源泉徴収0円で源泉徴収票をもらい、自分で確定申告に行き所得税を納めようと思うのですが。 私自身は、確定申告さえすれば、ちゃんと所得税を納めることが出来るはずなので、問題ないと思うのですが。(問題ないですよね?) でもこうすることでアルバイト先には何か迷惑はかかりますか? 源泉徴収違反???で、税務署の調査が入ったり、処罰の対象になったりするのでしょうか? 私も処罰の対象になったりするのでしょうか? ド素人なので、文章で分かりにくい点や、勘違いしているような点もあるかもしれませんが、補足しますのでアドバイスをお願い致します。

  • 給与所得の源泉徴収票についてどなたか教えて下さい。

    給与所得の源泉徴収票についてどなたか教えて下さい。 私は今年の2月まで同じところで4年間アルバイトをしており、その間に短大を卒業して後半はフリーターの状態でした。 3月から就職をし、現在の会社に今年分のアルバイト時代の源泉徴収票を提出するのですが、 「勤労学生」の状態のままでした。 バイト先は私が学生のままだと思って「勤労学生」にしたのだと思います。 そしてもう一つ無知で申し訳ないのですが、昨年の収入は117万ありました。 昨年末の時点では学生ではないのですから確定申告して納税しなくてはいけませんよね? 質問をまとめますと、 (1)このような状態で、現在の会社に今年のアルバイト時代の源泉徴収票を提出しても差し支えはないでしょうか? (2)昨年のぶんを納税するなら役所へ源泉徴収票を持っていけばいいですか? 困っています…どうかお教え下さい。

  • 【所得税源泉徴収簿】の見方

    給与証明書に、 「総支給額」→「控除額(1)所得税」→「控除額(2)その他」→「差引支給額」 と言う欄があります。 【給与所得に対する所得税源泉徴収簿】から、どこの数字を拾えば いいのか教えて下さい。 差引支給額とは、「給与所得控除後の給与等の金額」でしょうか? 小さい紙の「源泉徴収票」にも「給与所得控除後の給与等の金額」の 欄がありますが、同じ意味なのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 住民税と所得税源泉徴収簿について

    6月から住民税の特別徴収義務者になりました。初めての事でわからず、どなたかご教示下さい。 例 6月の給与15万円から、住民税2千円を天引きする(給与から毎月徴収する) 毎月の給与は、所得税源泉徴収簿に記入しますが、徴収簿には住民税の記入欄がありません。 (1) 住民税は、徴収簿に記入しない (2) 住民税は前年の所得に課税されたもので、所得税とは別なのだから、所得税徴収簿には記入しない (3) 本来払う税金を会社が代わりに天引きしているだけなので、給与が減る訳ではない (1)~(3)は合っていますか?間違っていれば教えて下さい。 (4) 住民税額を記入する帳簿、用紙があれば教えて下さい。 役所から支払用紙が来るので、それで払うだけで、住民税用の帳簿の用意、記録はしていません。 支払書が支払った証明になるので、それを保管しているだけですが、他に何かした方が良いでしょうか?。 手取り額が減るのは何故かと従業員に聞かれまして(1人だけですが)、(3)のように答えました。

  • アルバイトで所得税3万は多いですか?

    先月から始めたアルバイトの給与明細を本日頂き確認すると、総支給が20万円弱に対し、なんと所得税が3万5千円も引かれていました。 所得税ってこんなに引かれるモノなんでしょうか?不審に思い会社の人に源泉徴収票の発行の有無を聞くと、"基本的に源泉徴収票の発行は行なっていない"とまで言っていました。 アルバイトなので社会保険料は有りません。控除されていたのは所得税のみでした。 所得税が3万以上、しかも短期のアルバイトでこれは異常ですよね?相談した方が宜しいでしょうか?

  • 所得税源泉徴収

    先日登録したアルバイトで、(口頭説明は受けませんでしたが、)説明用紙に「日給1万を超えるときは、所得税源泉徴収されます」というような記載がありました。 まだ学生で、今までしたアルバイトで所得税がとられることはなかったのですが、(1万円以上/日を稼ぐこともなかったですが)日給1万円以上で所得税がとられるのは普通のことなのですか?また、学生なので後で返還されるのでしょうか?そもそも源泉徴収とはなんですか? 質問が多くてすみません。本当に困っています。どなたか教えてください!!!お願いします!

  • 所得税源泉徴収簿の書き方

    自営業の先住者給与の処理のことでお伺いします。 7月に資金面の都合で専従者給与を取れなかったので8月にその未払い分をとるつもりです。 7月の仕分けを、専従者給与180000 未払い金180000 と処理しています。 8月に支給したときに、未払い金180,000  現金175,000                      預かり金5,000 このような処理でいいと思うのですが、所得税源泉徴収簿には7月、8月のどちらの欄に記入すればいいのでしょうか。 未払い処理をしたのは7月ですが、実際に現金を支給して源泉所得税を徴収したのは8月なので、どちらにすればいいのか分かりません。