• 締切済み

梅沢富美夫

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.1

梅沢 富美男 ですね。 TVでは昔からあんな感じですよ。 昔は俺も嫌でしたが、最近はああいう人もいないと バラエティー番組がつまんなくなるのかなと思っています。

okakia
質問者

お礼

バラエティーで調子にのるのはいいですけど…コンビニで酒?買うときの年齢確認でキレたりするのはあり得なくないですか?くそやろうです

関連するQ&A

  • 在職老齢年金について

    2022年4月から低在老、高在老の考え方がなくなったと聞きましたが、要は低在老に対してこれまで28万円となっていたところが47万円となり高在老と完全に支給停止基準が同じになったということですか?

  • 中国語 についての質問です

    次の文での「了」の用法を教えて下さい。 老毛病了(いつものことだよ)

  • 河南 老店郷

    中国 河南省で老店郷という郷はどこらへんにありますか?  近くの市等を教えてください。

  • 端渓硯の種類教えてください(写真付き)

    まだ硯に詳しくない頃に2万円くらいで買った端渓硯です。 本で調べても麻子、老坑、坑子の区別がはっきりしません。 写真を見てわかる方、宜しくお願いします。

  • ミヤネ屋 梅沢 富美男なぜかキレる! そこ?

    ■梅沢富美男 高1殺害事件に激怒「まともな人間だったらこんなことしません」 http://news.livedoor.com/article/detail/9096881/ そんなことは問題ではない。 問題なのは、事前に周到に凶器を準備していた計画的な犯行なのに、キチガイ無罪で良いのか? という話だと思います。 もっと被害者感情に配慮するべきでは?

  • 阪神タイガースのことを中国語ではなぜ老虎隊(lao hu dui) というのでしょうか

    阪神タイガースのことを中国語ではなぜ老虎隊(lao hu dui) というのでしょうか?阪神の人が決めたの、それとも中国人のかたでしょうか?虎隊はわかるけどなぜ「老」の字が入るの?

  • オチを教えてください

    掲示板の書き込みなんですが、このオチがいくら考えてもわかりません。どうか教えてください。 静まれーぃ!静まれーぃ! この紋所が目に・・・・静まれーぃ! 皆の者~、静まれっ!静まれっ!静まれーぃ! このお方をどなたと・・・・静まれーぃ! ええぃ!静まれっ!静まれーぃ! さきの副将軍、水戸の御老・・・・し、静まれーぃ! 静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ! 水戸・・・・静まれーぃ!静まれーぃ!静まれーぃ!

  • 歙州硯と端渓硯はどちらが良いのでしょうか?

    硯で良く「端渓が最上」という話を耳にしますが お店やオークションなどでは歙州硯の方が老坑端渓 の硯よりも高値が付いている場合が往々にあります。 ある専門店に行ったとき、歙州硯の説明に「総てにおいて最上」 という説明書きがありました。 ただ、他の本などで読む限りではやはり老坑端渓が 最上であとは種類によって使い分けるのが良いという 記述が見られます。 結局の所、歙州硯と端渓硯(この場合老坑あるいは坑仔岩) と仮定してでは、どちらが墨おりや墨の良さを引き出す力など で上位におかれているのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 老職ということば

     老中や家老のことを確か老職というと存じます。  こういう言葉、タームの中の“老”という字や言葉は、単に老人という意味ではないと存じますが、どんな感情や意味を以って、つかわれていたのでしょうか?  連想するのは、老荘の老子ですね。これはお名前ではなく、尊敬の意味がある普通名詞ではないかとも存じます。  そして大臣経験者のある方が恩師と語らうのに“老師”とお呼びして尊敬といたわりを込めていたのを想起します。もう30年も前の現役時代に同席していた見聞でしたが。  質問は  1. “老”いう字と言葉が含んでいる感情と意味。  2. 老子とはその方の固有名詞ではなかったのではないだろうかということ。  3. 老人ではなくても、多少年齢を召された恩師を老師とお呼びすることも許される、失礼ではないと存じますが。

  • プロ棋士、梅沢由香里をどう思いますか?

    ちょっと年をとってしまいましたが、 梅沢由香里をどう思いますか? まだまだカワイイと思いますが。 実力は別にして。