私の息子の1歳の御祝いの日に…義父の提案に疑問

このQ&Aのポイント
  • 私の息子のお祝いを心持ちにしている私の両親は「紅白のお餅とわらじを用意して…」と楽しみにしています。
  • しかし今朝、夫の父から突然電話があり、私の息子のお祝いの日に、私の夫(31歳)と夫の妹(29歳 娘がいる)の誕生会も一緒にやろうと言われました。
  • 子供の誕生会を一緒に、ならともかく、なぜ大事なお祝いの日に一緒にやるのか。私には理解できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の息子の1歳の御祝いの日に…義父の提案に疑問

もうすぐ1歳になる息子がいます。 初めての誕生日に、両家で集まって餅踏みのお祝いをしようと計画をしていました。 私の息子のお祝いを心持ちにしている私の両親は「紅白のお餅とわらじを用意して…」と楽しみにしています。 話し合いの末、夫の実家に皆で集まってお祝いすることになりました。 しかし今朝、 夫の父から突然電話があり、 私の息子のお祝いの日に、私の夫(31歳)と夫の妹(29歳 娘がいる)の誕生会も一緒にやろうと言われました。 理由は大人になってから誕生会はしたことなかったし、同じ誕生月にうまれているからちょうどいいとのこと。 子供の誕生会を一緒に、ならともかく、なぜ大事なお祝いの日に一緒にやるのか。 私には理解できません。 しかも夫は何も考えずに「そうやね」って承諾したそうです。 「ついで」のようにお祝いされるのが納得できず、嫌な気持ちになってしまうのですが、 皆さんだったらどのように感じますか? 私の心が狭いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.2

ついではどう考えてもご主人と義妹さんですからねぇ。ケーキも食べられてラッキーくらいにしか思わないです。 とはいっても初誕生、餅踏みというイベントもあるし、あなたの両親もいるのにご主人と義妹さんの誕生日なんてどうでもいい(言葉が悪くてスミマセン)項目を足されてもと思う気持ちもわかります。 折衷案として、一部・二部と誕生会を分けてはどうですか?もちろん司会はご主人です。 第一部はメインイベント。初誕生・餅踏み。お祝いはお子さんが一人占めです。 第二部は食事会にて。今日は無事、健康に初誕生を迎えられて良かった良かった。今月は二人誕生月の人がいるので、一緒にお祝いしまーす、って感じで。ケーキにびっくりするくらいローソクでも立てて火を付ければ笑えていい想い出になりますよ。

mayocchi
質問者

お礼

すごくいいアイデアをありがとうございました! 義理の妹が何でもしきりたがる気の強い子なので、 正直息子のお祝いに介入してくるのが嫌だったこともあるのかもしれません。 誕生会と分けてもらえるように頼んでみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

ついでですか。 理由は何でもいいじゃないですか。 みんな楽しく騒げれば。 結局最終的には記念日も誕生日も楽しむ理由になってしまうんです、男性は。 性別による傾向の違いをスルーできなかったら今後大変だと思いますよ。

mayocchi
質問者

お礼

性別による違いなんですね。そこには気づきませんでした。 夫の方にはお母さんが再婚されていらっしゃらないので、女性の感覚が入っていかないのだと思います。 すごくわかりやすく答えていただき、ありがとうございました!

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

お住まいの地域の風習でしょうか、 あなたの実家と夫の実家で風習への考え方が かなり違うようです。 子供の誕生日を特別なこととして祝う習慣がなければ 同じ月にうまれた人たちの合同誕生会という提案がでても 不思議ではないです。 これはこれ、それはそれとして、 あなたの実家であなたと両親とお子さんで祝えばそれで充分だと思います。

mayocchi
質問者

お礼

そうですね。風習が違うのだと思います。 私だったら同じ誕生月の子でも別にお祝いするので(⌒-⌒; ) 私の実家でやればいい話ですね。 ありがとうございました!

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

うちは親が提案したことは、悪気がないのはわかるので全て呑みます。 自分達がやりたいことがあるように、親にもあるんだから仕方ない。 そして、親のやりたいようにやって更にうちは自分達のやりたいこともやります。 お祝い事はやりたいことをみんなやってしまえば盛大になりますから細かいことはあまり気になりませんよ(笑) 納得いかないときは、うちは同居じゃないので家で別にまたお祝いしちゃいますが。

mayocchi
質問者

お礼

そうですね。また別にお祝いすればいい話ですね。 なんかスッキリしました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 息子の1歳祝いについて

    息子の1歳のお誕生日について質問させて下さい。 今月息子が1歳になります。長男なんですが,あまり格式ばったやり方でやりたくなくて(私と夫の考えから) ティータイムをみんなでワイワイ過ごす感じにしたいなぁと思っております。 そこで何をすべきか,最低限のマナーは守れているか意見を頂きたいです。 1.自分が一生餅をかついだ思い出があるので一生餅をついて準備しようと思っています。 2.色んな物を置いて取りに行かせて将来を占う。 3.餅は紅白であわせて一升になるようにして会が終わる頃に切って皆さんへのお土産にする。 4.赤飯を炊いて内祝ののしをつけた物をお土産にする。 5.ケーキをみんなで切り分けて食べ,お茶を出す。 以上なんですが,どうでしょうか?? 招いてない方からもお金をいただいたりしています。内祝しようかと考えましたが 夫は「もういいだろう」といっています。なのでお礼の連絡だけしています。 みなさんの意見をお聞かせ下さい!よろしくお願いします。

  • 息子の初節句と誕生日

    来月初節句と1歳の誕生日を迎える息子がいます。 私の中では誕生日と節句は別モノで、まとめてやるという考えは ちっともありませんでした。 しかしどうやら義父がまとめてやろうと考えているようなのです。 誕生日に重心を置いて祝いたいと。 一緒にまとめるというのは息子がかわいそうに思えてしまうんです・・・。 息子の誕生日は31日で節句の日とは間隔があくのですが、こういうのは普通なのでしょうか? 私の家族は1週間変わらなくても別にお祝いしてきたので納得がいかないんです。 また、義祖母から「一生餅と柏餅を頼むから出生の時にお祝いを貰った人を書き出しとけ」と 連絡が入りました。その時は何も思わなかったのですが、よくよく考えるとそういうのって 親である私たちがするべきですよね? それに一緒に頼むってことは2つを同時に祝うって事ですよね? 義父たちとそういう話をしていないのですが、勝手に決められているようです。 夫の両親は離婚しているので義祖母が母代わりになっているように思います。 私は親である私たちが主体となって祝ってあげたいと思っています。 変な話でしゃばらないでくれって思います。 地域や家流の仕来りがあるのかもしれませんがそれに縛られたくないと思うのは いけないことなのでしょうか。。。 夫は「やりたいようにやらせて、俺たちで個々に祝ってあげたらいいじゃん」と言っています。 私が高校卒業と同時に入籍、出産と続いて両家の顔合わせすら出来てないので それも兼ねて親戚を呼びたいとは思っています。 夫の言うようにすべきなのでしょうか。それとも私の意見を通すべきでしょうか。 ぐだぐだな文章になってしまい、分かりづらいかもしれませんが誰かアドバイスください。

  • 息子の誕生日に何ができるか

    質問させていただきます。 再来週に息子が2歳になるのですが重要な出張が入ってしまい、誕生日を一緒に祝うことができません。 当初は皆でお祝いしようと企画していたのに妻にも息子にも申し訳ないです。 そこで、誕生日を遠隔から祝う、もしくはサプライズ的な誕生日プレゼントをあげるなど、誕生日を演出する方法はないでしょうか? 自分としては、アンパンマンのおもちゃを誕生日会をしている時間に届けてもらうぐらいしか思いつかないのです・・・。 同じような経験をされた方など、いらっしゃいましたらアイデアお願いします。

  • 福岡市で誕生祝いのわらじを探しています

    福岡市で誕生祝いのわらじを売っているところを探しています どなたか知りませんか 餅は買いました

  • 一歳の誕生日…

    もうすぐ一歳になる息子がいるのですが、どこでやるのか。で話がまとまりません。 息子の一歳の誕生日に背負い餅などをやるという話になっていたのですが私たち夫婦で話した結果、食事が出来る場所で(祝い事でお餅など準備してくれたりサポートしてくれるお店があったので)誕生日会をやろうということになったのですが、日取りを決めるために旦那の家に都合のいい日を聞いたら旦那のおじいちゃんが「一歳の誕生日は嫁の実家でやるのが普通だ!」と言い「お店でやるなら行かない」くらいの勢いです。 しかし私の親は「そんなの聞いたことないけど…」っと言っています。 地域によってやり方などは違うかもしれませんが、一歳の誕生日祝いはどこで何をするのか教えて下さい。

  • 満1歳の誕生日祝い

    うちの子がもうすぐ1歳の誕生日なので、お祝いの会を開こうと思うのですが、義母と私の母の言うことが違い、困っています。 主人の実家も私の実家も私たちの住まいも、同市内にあるので、今までお宮参り・初節句など、すべて一緒にお祝いをしてきました。(それまでも違いがあって、苦労したのですが・・・) 本当は、主人の実家の主張に合わせるのが筋なのでしょうが、私の母の自己主張が強く、説得しきれません。 私としては、正しい言い分の方で行ないたいと思っています。 誕生日当日は平日なので、みんなでお祝いするために、一番近い休日に行なおうと思ったのですが・・・。 義母・・・誕生日を過ぎてからやったほうがいい。法事などは前にする慣わしなので、お祝い事は、日が過ぎてからやるべきだ。 母・・・誕生日前にやったほうがいい。おめでたい事は、日が過ぎてからやるべきではない。 どちらが正しいのでしょうか? ついでにもう一つ質問です。 一升餅は背負わせるつもりです。 あとは食事とケーキを食べるぐらいを考えています。 他にするべきこと、ありますか? よろしくお願いします。

  • 一升餅を作りたいのですが・・・

    来年の1月で息子が1歳になります。そこで,自分も1歳の誕生日にやってもらった「一升餅を背負う」儀式をしたいなぁと思っています。そのために,近々餅つき機を買うようにしています。お祝いの日は両家の祖父母や兄弟を午後のティータイムに呼びます。その時に息子に背負わそうと思ってるのですが,それに間に合うようにつくにはいつ餅がつきあがってたら大丈夫でしょうか?また,イベントが終わり次第切ってみんなに持って帰ってもらおうと思ってるので,お餅がカットできる状態がよいです。是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供の一歳の誕生日☆

    来月末に息子がの誕生日を迎えます。 みなさんは一歳の誕生日は何をしましたか?? 〇一升餅を背おわせる 〇スタジオで写真撮る は決まってます。 あとは両家の親やひい婆ちゃんなど親戚を呼んで自宅でパーティーしようかなとも考えてます。。 みなさんはどんな事したか参考にさせて下さい☆

  • 一歳の誕生日について

    来月に息子が一歳を迎えます。 息子は一歳になるまでに歩いたので、昔からの風習でお餅を背中に背負わすとの事・・・。(両家の祖父母の話) お餅を背負わすのは誕生日当日でないと意味がないのでしょうか? 実家で祝いたいのですが、誕生日当日は主人の仕事の関係で実家に帰ることができません。気持ちの問題でしょうか・・・? どうかご意見お願いします。

  • 子供の1歳のお祝いについて

    子供の1歳のお祝いについて 息子が近々誕生日を迎え、1歳になります。 1歳の誕生日といえば一升餅を背負わすとかありますよね。 これは当然のお祝いと思ってましたが、義両親はやったことないらしく親戚でも聞いたことないとのこと。 うちには継子がおり今年6歳ですが、この子ももちろんしていません。 継子がしていないことを実子にすることにすごく引け目を感じ、やらない方が良いのかなと思い始めてます。 近々義両親と同居が控えてもいるので、波風立てるのも避けたい。 やはり婚家に従うべきでしょうね。 一升餅を背負わすというのをやらない地域はあるのでしょうか? 因みに義父は新潟、義母は青森出身です!

専門家に質問してみよう