• ベストアンサー

タカラホーローのキッチンパネル タイルに貼った方

KL1170の回答

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.7

No6です。 >キッチンセットとは何でしょうか? >また タイルにパネルを直接貼ることはしないとは・・とはどういう事でしょうかタイルを剥がしてからパネルを貼るということですか? キッチンセットとはキッチンに取り付ける流し台・コンロ・換気扇・吊戸棚等の設備機器を指します。 キッチンの改装を行なう際には必ず交換する設備のことです。 タイルにパネルを貼らないとは、現在のタイルが貼られてる下地のボードから剥がして新規のボードを貼り、そこにパネルを貼ります。 タイルだけを剥がすのは非常に難しいので、通常は上記の方法で下地を作ります。 >最初から自分ではしないつもりなのです。 >だからタカラに依頼するつもりなのですが・・ 前回コメント通り、タカラは会社方針として既設のタイルにパネルは貼らないようです。 依頼されるリフォーム会社が自社施工される場合、その限りではないと思います。 >質問したのはリフォームに価値があるかどうか? 「リフォーム」とは、既存の状態より良くするものです。 既存と同等ではリフォームの意味がないと考えます。 >金額、他のメーカーは?、依頼時に気をつけることなど 各社とも仕様も金額も千差万別。 何に重点を置かれるかはお施主さん次第なので何とも申し上げられませんが、一つだけ取り上げると、タカラのホーローキャビネットは大変に堅牢で錆も寄せない優れモノですが、欠点は、ホーロー部材の一部に硬い物を当てた時、簡単に欠けてしまうことです。 タカラのホーローは他社製品よりコストがかかってますが、上代設定を他社と並べてるので割引が少ないこと。 その結果、他社製品と比較すると割高に感じてしまうのは否めません。

noname#187033
質問者

お礼

大変詳しい説明をありがとうございました

関連するQ&A

  • キッチンパネルの上にタイルを貼ることについて

    昨年新築マンションを購入しました。 その際にオプションで「キッチンタイル」があったので したかったのですが、かなり高かったのであきらめました。 標準は「キッチンパネル」なので、我が家は今キッチンパネルです。 調べたところ、タイルの目地の汚れが気になるなどの理由で タイルからキッチンパネルに変える方が多いようなのですが、 私はやっぱりタイルにしたいのです。 タイルを買って、自分で貼ろうと思ったのですが 念のため業者さんに頼んだ場合の料金を知りたいと あるリフォーム業者さんに聞いたら、  キッチンパネルの上にタイルなんて貼れない。  貼れても時間が経つと剥がれてくるはず。  キッチンパネルを剥がしてからの作業になるから  かなりお金がかかる。 といわれました。 実際はどうなんでしょうか。 実際にキッチンにタイルを貼られた方、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タカラのホーローパネルの交換について

    タカラのホーローパネルがすでに設置してあり、小火でパネルが少し波をうってしまったので、 交換したいのですが、貼ってあるホーローパネルを剥がして新たにパネルを設置するということを今までどなたか行った方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。 また、タカラ社のホーローパネルの見切り部分は通常のキッチンパネルの見切りに比べて、 幅広いのですが、見切り部分だけ、交換した方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • キッチンのタイル壁をパネルに張り替えるにあたって

    築23年のマンションです。 レンジ周りの壁を現在のタイルからパネルに変更したく、3社に見積もりをお願いしました。 2社はタイルを残してその上にパネルを張るものとして算出しています。 残る1社はタイルを剥がした上でパネルを張ることを勧めてきました。将来、内側に残ったタイルが剥がれて今回の工事が無駄になることがない様に、とのことでした。言われればなるほどと思いますが、タイルを剥がすということはその分大掛かりな工事になるということでしょうね。 現在、タイル部分に傷みは生じておりません。 中途半端なリフォームでは工事をやりなおしたケースもあると言われると気になります。やはり剥がしてからが良いのでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • キッチンパネルかタイル張りか・・・悩んでます

    ただいま建築中です。独立型キッチンで、L字型システムキッチン、カウンター式ではありません。壁一面をキッチンパネルにすると、のっぺりした感じになりそうなので、タイルで遊び心を取り入れたいと思いますが、みなさんのアドバイスをお願いします。見た目や掃除の点、費用など教えていただけると助かります。

  • キッチンパネルについて

    タカラ以外のホーローのキッチンパネルはあるのでしょうか。 また、金属系のキッチンパネル(マグネットが使用できる素材)でおすすめはありますか。宜しくお願いします。

  • キッチンのタイルの目地を白く綺麗にするのはどうすれ

    キッチンのタイルの目地を白く綺麗にするのはどうすれば良いでしょうか? 自分は賃貸の部屋を管理しています、築25年ぐらいが経ったキッチンのタイルの目地の汚れが 落ちなく困っています。 プロの清掃業者の方がお掃除しても綺麗になりませんでした、 そこで良くホームセンターで売っている目地を白く綺麗にできます と言う商品を購入してやってみましたが??? 目地からはみ出した塗料をふき取るのがものすごく大変で・・・その割にはあまり綺麗にならなく 残念な結果になってしまいました、 次はマスキングで目地だけをつやなしの白で塗装し始めましたが・・・マスキング作業が 大変で大変で!!! 何か良い方法がありましたら是非教えてください!

  • キッチンのタイルを張替えたい

    築25年の一戸建に住んでおります。 現状、キッチンに20cm角のタイル(クリーム色)が100枚程張られていますが、全体的に油が染み込んだようなムラがあり、目地も汚いので張替えを計画しました。 そこでご教示願いたいのですが、タイルオンタイルでなく、既存タイルを撤去したいのですが、簡単にできるのでしょうか。嫁さんの実家でキッチンをリフォームしたときに職人さんが金槌で叩いて撤去していたような記憶があります。下地は石膏ボード12ミリ程度+合板12ミリ程度が張られているようです。 また、棚がついていたりして、若干形状が複雑なのですが、DIYでやるならキッチンパネルとタイルのどちらがやり易いでしょうか。I型キッチンで奥(窓あり)と両サイドにタイルが貼られています。 よろしくお願いします。

  • ホーローキッチン?ステンレスキッチン?

    現在新築の家に入れる、システムキッチンを検討中です。 いろいろなメーカーのショールームを見ていますが、今のところ、「ゴキブリが寄り付きにくい」と説明があった、キャビネットがホーローやステンレスでできているメーカーの物にひかれつつあります。 実際、ホーローキッチン(タカラ)やステンレスキッチン(クリナップやナスステンレス)をお使いの方に、ゴキブリが本当に寄り付かないのか教えていただけたらと思います。 また、掃除のしやすさなども教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • タカラスタンダードの古いホーローの流し台を使用しています。

    タカラスタンダードの古いホーローの流し台を使用しています。 夏場はなんともないのですが、冬になるとキャビネット内がひどく濡れます。 結露でしょうか? キッチンのリフォームも考えているのですが、新しいキッチンにして、壁や床に 断熱材を入れると解消できるでしょうか? ホーローは結露しやすいといったことはあるのでしょうか?

  • キッチンのタイルは掃除が大変ですか?

    家を新築することになり、インテリアの本でみるようなタイルのキッチンか普通の板か迷っています。 キッチンの壁(コンロの周り)だけでもタイルを張ろうかと思っているのですが、掃除が苦手で、きれいな目地でいられるか心配です。 タイル張りキッチン(壁)の方、掃除はどの程度の割合でしていますか?