• ベストアンサー

1000年に一度の大津波がまたすぐ来る可能性!?

パキスタンで地震によって新しい島ができたそうです。こんなこと滅多に無いですよね!? 地球が地震の活動期に入ったのではないでしょうか!? 1000年に一度という大津波が、またすぐにやってくる可能性はどれ位あるのでしょうか!?

noname#185504
noname#185504

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.4

>地球が地震の活動期に入ったのではないでしょうか!? 地球規模で議論するには、地球レベルでの時間感覚が必要になります。 地質学者さん達は100年単位とか1000年単位で最近とか以前とか平気で使いますので注意して下さい。 彼らに言わせると地球上の陸地というか地盤は年中動いているそうですから、活動期という考え方はあまりしないようです。 その代わり、この火山は活動期に入ったとか入らないとか個別に使うようです。 富士山も平安時代には煙を上げていました。宝永4年(西暦1707年)に噴火しました。そろそろ活動期に入るのではないかと言われています。 >パキスタンで地震によって新しい島ができたそうです。こんなこと滅多に無いですよね!? パキスタンの島は、以前にも出来て消えたことがあるそうです。 「滅多に」というところがミソです。何年ぐらいの感覚で「滅多に」というかです 伊豆半島の東側で小さな島が出来たり消えたりしたこともあります。伊豆諸島付近でも島が出来たり消えたりしたことがあります。(多分50歳代以上の人で関東地方にお住まいの方は記憶があるかと思います) 島というのは、海の水を取っ払って考えていただくと、所詮高い山のてっぺんです。 地盤がずれたり、上がったり、火山が噴火すれば、水面から顔を出します。 >1000年に一度という大津波が、またすぐにやってくる可能性はどれ位あるのでしょうか!? 下記を参照願います 東海地震 東南海地震 南海地震の発生確率・予想震度・津波 www.jjjnet.com/jishin_tokai_nankai_tonankai.html

noname#185504
質問者

お礼

パキスタンで以前、しかも比較的最近、島ができた事がある、という情報が流れていますが、島ができれば大きなニュースになるはず、しかし、パキスタンで島が出来たなんて話は聞いたことがありません。 火消しのために、原発推進派が偽情報を流しているのでは。

その他の回答 (7)

  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.8

地震に関してはよく分かりませんが…パキスタンに出現した新しい島について。 以前もパキスタンで地震があった時に島ができたそうです。 しかしどうも硬い岩盤の島、というより「土が盛り上がって海上に出現したもの」だったらしく、雨風にさらされて土が崩れていつの間にかなくなってしまったそうです。 現地の報道より。

回答No.7

「分からない」というのが誠実な地震学者の見解です。50%なら、下駄を放り投げて出た予想と全く同じです。その程度の確率しか出せないのなせ、地震予想は不可能とすべきでしょう。地震学者の役割は、地滑りの危険個所を知らせるとか、安全な避難場所を紹介するとか、必要とされる防災施設を設計するなど、被害を最小限度に抑えることを目的として研究して、その結果を市民に提供して欲しいものです。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.6

1000年と言う単位は地球の動きと言う観点からは短すぎ、人間の寿命と言う観点からは長すぎるのですね。 つまり地球は常に地震の活動期にあると言う事です。 私たちが「不動の大地」と称している「地殻」は沢山のピースに分かれていて、その「プレート」と言われるピースは、マグマの上に乗って動いています。 地球のサイズをリンゴと考えると、地殻の厚さはその皮程度でしかないので、地球の動きと言う観点からは大地は常に動いており、約1憶5千万年後には米大陸とアフリカ・ユーラシア大陸がぶつかる予定です。 その時点のに起きる変動は、1000年に一度の規模どころでは無く、既に滅んでいるであろう人間の存在した痕跡があったとしても、化石の様な残り方以外では全て無くなってしまうでしょう。 そう言った確実に予測される大変動に比べれば、1000年に一度の大津波の様なちょっとした確率の揺らぎは、ルーレットの目の様なもので直ぐ起きても不思議はありません。

回答No.5

日本人の頭では1000年に一度でも日本なら明日でもやってくる東京オリンピックの時に来ればいいのにw

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

十億年に一度 あなたが、宝くじ一枚買い1億円あてるの 三年連続で達成するのと、同じくらい、 京大地球物理学の田所博士の見解

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

日本国内に限って言えば、東海・東南海・南海と南海トラフ地震が連続発生した場合の津波は東日本大震災クラスかそれ以上らしいです。 また、東北地方では、東北地方太平洋沖地震(総称で東日本大震災)に関連するアウターライズ地震の発生が懸念されていますが、最大規模で発生すれば東北地方太平洋沖地震と同等規模の大津波発生が有り得るとの事です。 また、今では遠い所で起きた地震は対岸の火事では無く、地球規模で各地の大きな地震への関連が解りつつある様ですので、日本で大きな地震がいつ起きても不思議では無いでしょう。 この事から、1000年に一度と言われて居る規模の大津波は、今世紀中に日本を襲う可能性は高いかも知れませんが、数値で何%とまでは出せないでしょうね。 『備えあれば憂いなし』です。 日頃からいつ来るのか判らない大津波に備えて準備しておきましょう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

100%

関連するQ&A

  • 津波は水をどこから引っ張ってくるのか

    スマトラ島沖地震のような大きな地震が、もし、 "海面に島が出ていなく、でこぼこの無いまん丸"な地球  で起きたら(地震は地面に対して垂直に起きたとして)津波の水はどこからやってきますか?スマトラ島沖地震では近くの島の海岸に水がなくなりましたょね。

  • 津波で流されたあとに建ててもいいの?

    今回の大地震と大津波は、千年-1万年に一度の大災害だということですが、 そうであれば、津波で、何もかもがさらわれた場所に新しく家を建てても、 家の寿命の間は、再び襲われる心配はないように思います。 しかし、津波に襲われると分っている場所に建てるのですから、 つぎの地震のときに再び津波でさらわれても、義捐金の配分や 公的なお金は、支払うべきでないと思います。 正直、あのような場所に再び居を構えるなど理解できません。 エゴにもほどがあります。 法律としては、どうあるべきなのでしょうか

  • 2004年末のインド洋で大津波を伴った地震に名前をつけるとしたら・・

    2004年末のインド洋で大津波を伴った地震に名前をつけるとしたら・・どういう災害名にしますでしょうか? 私は一部の学者が言っているアンダマン・北スマトラ島沖超巨大地震 に賛同しています。 みなさんのご意見お待ちしてますorz

  • 巨大津波、千年に一度?って本当ですか?

    北海道大の平川一臣特任教授が、腰半分ほど、掘って、その痕跡を見つけたそうです。 信じられない理由 1.平川一臣特任教授は、原発の立地に携わる、原発によって恩恵を受けてきた人物であり、「巨大津波は千年に一度」という固定観念を与えることで、「もう津波は来ない。原発は問題ない。」というように、人々の考えを操作しようとしているのではないでしょうか。 2.写真のように、たった、腰半分ほど掘っただけで、分かることが、今まで分からなかったのでしょうか。 3.「千年に一度」という言葉は、今まで、何の理屈も無く使われてきました。その言葉に、科学的根拠を与える訳ですが、ちょうど、「千年に一度」、となる証拠が出てきたことが、怪しすぎます。 近年、世界各地で巨大津波が起こっていますが、日本で、巨大津波が、千年に一度って、本当ですか?

  • 日本をスマトラ地震同等の津波が襲ったとしたら

    神奈川県のちょうど県央あたりに住んでいるのですが、スマトラ沖地震と同じ津波が日本を襲ったとします。 津波はどのあたりまで押し寄せるでしょうか。 島ごとやられたりとかそういう話を聞くにつけ、県央あたりにしても何だか心配です。 昔の地震で、鎌倉あたり一帯に押し寄せた跡があるそうです。 また、東京湾内は津波が相殺される地形をしているらしいですが、単純計算でかまいません。

  • 1960年・2010年チリ地震 大津波警報

    チリ地震の大津波警報発表に関して疑問がありますがご存知の方は宜しくお願いします。 1.1960年のチリ地震津波ですが、事前に大津波警報は出せなかったのでしょうか? (ちなみに、大津波警報は1958年に出されたことがあるので、「大津波警報」が当時無かったわけではありません) 2.2010年のチリ地震津波ですが、「○○時○○分に大津波警報を発表する」という発表があったのですが、時間に余裕があったにせよなぜ津波の来襲がわかった時点ですぐに出さなかったのでしょうか?

  • 地殻の動きが活発になっているのでしょうか

    今度の東北関東大地震以前にも地震大国日本では大地震が多かったですが、大津波だけに限ってみると2004年のスマトラ島沖大地震が世界的にも注目されたとおり、その後はたてつづけにあのあたりで起こっています。 そして今度の地震津波です。 ここで質問ですが、今は世界的に地殻の変動期といえるのでしょうか。そういった活発化と沈静化の周期というものは、あるとすればどんな原因が考えられるのでしょうか。あくまで地球の中でのみの原因なのでしょうか(たとえば太陽と地球、その他の星との引力が関わっている可能性はあるのでしょうか)。

  • 津浪について

    はじめまして。 現在、東南海地震、東海地震が起こった場合の津浪予想地域に住んでいます。 今回お聞きしたいのは、「津浪の破壊力について」なのですが、避難所が遠いため津浪到達までに逃げ切れるかわからず、逃げるべきかどうか迷っています。 津浪の予想は10m、10分で到達だそうですが、避難場所まで遠く、自転車でスムーズに行っても5分、小走りだと20分ほどかかります。 住まいは河口の沿岸にありますが、5階建ての4階に住んでいますので浸水はしないと思うのですが、津浪の破壊力がすごければ、建物が倒壊する危険がありますよね? しかし、逃げた場合も間に合わず津浪にのまれてしまうかもしれません。 津浪を経験された方や、詳しい方がおられましたら、 いろいろと教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 「津波の心配はありません」の根拠

    30代♂です。 地震凄かったですね。 地震になるといつも疑問に思うのですが、津波の可能性はどうやって判断するのでしょうか。 今回も何度も強く揺れたのに、一貫して「この地震による津波の心配はありません」だそうですね。 単純に震源地の場所で決まるのでしょうか(震源地が陸地だと津波は起きないとか...)。 ご存知の方教えてください。

  • 地震、津波は、2012年の前兆的現象でしょうか。

    地震、津波は、2012年の前兆的現象でしょうか。