• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男は稼ぎにいちばん価値をおく?)

男は稼いでなんぼ?お金に対する考え方の違いとは

桜島 一太郎(@komasa-26free)の回答

回答No.2

私は貧乏性な生まれで貴女の友達とは少し違うと思います。私も仕事人間です1ヶ月の内4日位 家で寝ています 他は仕事場です 給料は75万円程です 愛情で繋がっておれるのは、4時間 愛は金で買える、またつずくもの。 と考えています この弁解をしておきます 4時間以上になるとお腹が空きます 隣の男前のお兄さんが(おにぎり食べない どうぞ)と言われたら一文なしだったら ありがとうでしょうし また お金を生活費以上に美容院代 へそくり分 まだ残る 愛は、なくても繋がっておれます。愛は生まれます。と言うのが私。買い物に行っても特に必要なければ 覚えたかね 帰って作ってねで終わる。友達は、いい格好しているんでしょう お金をいくらか軽く見ている。貴女が少しずつ変えていけばいいのでわ いいえ これわ私が作れるからとか 言ってみたら? 頼むよと期待してるよなんて言うのが旦那様候補になりえるのでは? 頑張って どちらかの色に染まらないと夫婦は壊れます

onakagororororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >愛情で繋がっておれるのは、4時間愛は金で買える、またつずくもの。 と考えています なるほど。 そういう考え方もあるということに、私は気づいていなかったかもしれません。 >頑張って どちらかの色に染まらないと夫婦は壊れます 自分の主張や考え方ばかり押しつけていれば、どんな関係であれ破綻するのは明白ですよね。経験に基づいたご回答、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性に、どちらの男を選びますか?

    女性に質問です(できれば年齢も教えてください) 選ばなければならないとしたらどちらの男性選びますか? 1 常に4股しまくってるような遊び人、でも金はありあまるほど持ってて   デート等は豪華になんでもできる 2 さえない男だけど一途な男 又、2が一般的な男性だった場合に変化があるのかということもお聞かせください。

  • 男の価値って・・・・

    29歳、男、未婚、自営の2代目です。 女性の方に聞きたいのですが、この年齢で年収250万以下って、数字だけを見た場合どう受け取りますか? 近年は女性の社会進出も目覚しく、キャリアを積まれてるかたも大変多いですよね。やはりそのような女性の方は、パートナーにしたい男性には自分より財力がある、的な思いが強いのでしょうか?

  • 少数派の人間は生きている価値はないんでしょうか?男としての責任って。

    こんにちは。現在20代の男です。やりたいことがある為、派遣で働いています。私は小さい頃からいわゆる、日本人が持っている常識とは正反対の考えを持っている子供でした。例えば、今現在でも多くの方が、結婚したら男が養うべき。それをしない人間はだらしない。情けない。男らしくない。私が現在働いている職場でも同年代の女性が多数いますが、決まって、男のくせに派遣でとか、そのような声をよく聞きます。私の考えとしては、なぜ性別だけでそのようなことを言われなくてはならないんだ。といつも思ってしまいます。別に養いたくないとかそのようなことではなく、男として期待されることにすごく疲れます。・・・先日、職場の人に別に結婚しても女が養っても別に問題ないじゃん。女だから派遣でいいなんてことはない。と私が言った所、ものすごく批判されました。私は男性でも家事育児はして当たり前。そのように思っています。このような考えの男は価値がないんでしょうか??

  • わたしはこうして男を落とした

    そんなに好きでもなかったし落とすつもりもなかったのに、こんなことをしたら告白された。という話はありますか? 狙った、狙ってない関係なく「わたしはこうして男を落とした・落としてしまった」って話を教えてください。 例:友達が3年かかっても落とせなかった男と3時間話しただけで落とした。 例:手作りと見せかけてスーパーお惣菜の料理を出したら、男が告白してきた。 もちろん男性がこうして女を落としたっていう話でもかまいません。

  • おしゃれの価値観は大事ですか?

    20代半ば女性です。 私は昔から一目惚れをされることが多かったです。 また、私自身も相手の顔や外見などルックスを重視していました。 しかし20歳をすぎた頃から、社会的地位の高い男性は、会話や考え方が面白かったり、人として魅力的なことに気付きました。 それからは、外見も社会的地位も両方ある方と付き合ってきましたが、最近は相手の外見にもあまりこだわらなくなりました。 最近知り合った男性が、「綺麗なだけなら飽きるから、中身がないとダメ」という考えで、私のことを中身で気に入ってくれました。 しかし、何度も会ううち、私がおしゃれにお金をかけるのが好きじゃなかったり、私がおしゃれをしてもほめてくれなかったり、あげくもっと地味になってほしい。などといわれました。(彼は外見に全く無頓着です) おしゃれは私にとって自信や趣味であり、それを否定されたようで、悲しくなりました。 一方、私の外見が好きでよってくる男性達は、私のおしゃれをほめてくれたり、むしろそういった部分お金をだしてくれたり、買い物にいっても楽しいです(彼らもおしゃれです) おしゃれな男は遊び人もいたりするので、私自身も中身重視にシフトしましたが、価値観のずれをきつく思いました。。 年をとっても若々しくいたいという考えが強い私にとっては、外見を認めてくれる男性の方がいいものなのでしょうか?

  • 男→女 女→男

    自分の経験的にもそう感じますし、周りを見ていてもそう思いますし、恋愛番組とかを見ていてもそう思いますが、男→女の恋愛ってなんだか上手くいかないことのほうが多いように感じます。 たぶん私が思うに、男は「あ、可愛い。付き合いたい」と単純に思って判断するのに、女は結婚や出産など人生として「どうなんだこの男は」という部分で見ているので、極論イケメンでも金稼ぐ能力が無い男は生活が苦しくなるってわかるので避ける人は多いのかなと思います。 とはいえ世間一般の空気として「男がグイグイ行くべき」みたいなのがあるので、男→女の恋愛が多いと思いますが、はたから見ていると上手くいっていないように感じます。

  • 男として生きる価値はあるのでしょうか?

    私は男性だけど、幼少時代から女に生まれれば良かったと思ってます。 この、今の世の中、男性より女性の方が得をしている気がします。 私が、今までこのような目に遭ってきたからでしょうか。とりあえず、ざっと書きます。 《幼少時代》 … 女の子のお友達と一緒に、何かのイタズラをしたときに、怒られて、ぶたれたのはなぜだか自分だけでした。 ※その時の思い=(女の子はいいな~、自分も女の子になりたかった、という思い。) 《小中学生時代》 … よく、ズボンを脱がされ、チンチンを引っ張られていじめられた。すごく辛かったし、痛かった。 ※その時の思い=(死にたくなった。)+(女に生まれればそんないじめられ方はしなかったと思う。) 《高校時代》 … 私は寮生活でした。よく、夜中に起こされ、トイレに連れて行かれ、そいつのチンチンをしゃぶらされた。女生徒にやってもらえばいいのに、何故か自分に…。すごく、気持ち悪かったし、嫌だった。(そんなヤツが3人くらいいました。)そのあげく、先生に見つかってしまい、ホモ卒業までホモ扱いをされてしまった。  ※その時の思い=(死にたくなった。)+(女だったら男のチンチンしゃぶってもトラウマはなかったかも…) 《大学卒業後》 … 大学時代はそんなに(あったけど少ない)女性になりたいって、気持ちは弱かったが、その就職を決めるとき、私は男でありながら保育士の短大を出ました。就職の受付や面接の時、「あなたは男だから…」って言う理由で、断られたところが多かった。やっと、就職しても、そこでは、「男なんだから…」という理由で、家から遠いのに女性の1.5倍くらいさせられたかなぁ。 ※その時の思い=(やっぱり女に生まれたかったな~) 《今から5年前》 … 強制わいせつ剤で捕まる。これは全くのえん罪です。身に覚えのないものを、警察からは8時間もしぼられ、結局は自分がやったことになり、逮捕され、何カ月も警察の中で過ごし、挙句の果て懲役刑をくらい、前科者になってしまいました。 その後、自分の人生は狂いだした。もしも、女に生まれていたらこんなことで捕まらなかったのでは…と、思います。 このことは、人生の中で最も辛かった時でした。それ以後、電車の中とかで女性が近くに来るのも辛いし、露出している服を着ている女性も避けなければならない。 また、ある病気でオナニーも一週間に一度しかできなくなった。特に六日目辺りがすごく辛い。我慢しなければならないので…。プラス、モテない。 「おまえは、男だろ!!」と言われるのも、もうイヤになりました。限界です。 今後もこんな人生を歩むのだったら、性転換した方が楽なのかな~?と、思いましたが、その手術した後もシンから変われるわけではなさそうだと、わかりました。 女性が男性より得だと思うことは100以上あげられるが、女性が男性より得だと思うことを、どんな小さなことでも100以上あげられますでしょうか? それを参考に、自分も頑張れれば…と、思い、生きていきたいと思います。

  • お金を返してくれない男

    はじめまして。すごく細かい事なんですが、ある年下の男の友達にお金を貸したんです。1500円なんですが。 でも、返すって言っておきながら、全く返す素振りがないんです 1500円て言う金額ではなくて、お金を借りたら返すのが当たり前ですよね 少しいいなぁって思ってた男性だったので、すごくそのいい加減な態度にショックです。やはり、こんなお金にだらしない男性はやめた方がいいですか? お金にだらしないと、全てにだらしないって本当ですか?

  • 賢い男とは

    皆さんが考える「賢い男とはどのような男か?」について皆さんはどのようにお考えか、ぜひ伺いたいです。 先日、大好きな女友達と食事している際に、恋愛対象は「私自身よりも賢い男」だと聞きだしました。 そこで質問なのですが、皆さんが考える「賢い男」とは、どのような方でしょうか? なお、私自身は、賢い男とは「自分の理想を目指して、その時に必要なことを着実に実行できる人」ではないかと考えております。 学力から生き方まで、幅広い切り口があると思いますが、皆さんはどのようにお考えになりますか? よろしければぜひとも、意見を伺いたいと思います。 できれば、回答してくださった方は性別と年齢も記載してくださると参考になります。 ちなみに、私も友人も大学を卒業し、今は20代も半ばにさしかかろうとする、社会人駆け出しです。

  • 男の方へ・・・

    男性の方へ質問です(女性の方も歓迎☆) 女は・・っていうか私の周りの女友達はかっこいい男性を見ても付き合いたいっては思いません。性格がわからないし顔だけで判断できないからです。。でも男の方ってかわいい人=付き合いたいって考えるものですか??「少しでも」そんな気持ちある方、ない方の考えをお聞きしたいです!!!