• ベストアンサー

Firefoxのオートコンプリート設定

Windows 7 を 使用しています。 Firefox を 使い始めたのですが、オートコンプリートの設定方法を教えてください。 Firefoxのバージョンは、24 です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Firefoxのオートコンプリートの設定は、ツール→オプション→「プライバシー」パネルで行います。 途中から、プライベートブラウズ機能(「履歴を一切記憶させない」)が追加されましたが、基本的に設定箇所は変更になっていません。 次あたりのページを参考に、希望する設定にしてください。 (「オートコンプリート」機能の設定・解除方法) http://www.sakyou.com/ManualShop/Internet/web/08_autocomplete/Firefox35/index.html (オートコンプリートをオフにしてプライバシーを守る) http://allabout.co.jp/gm/gc/401872/ (フォームの自動補完) http://support.mozilla.org/ja/kb/control-firefox-automatically-fills-in-forms

aabbccabc
質問者

お礼

有難うございました。 Firefox を 使用始めたばかりで、昨日履歴の削除を設定したばかりでした。オートコンプリートは、履歴の削除を取り消してオートコンプリートを設定し、再度履歴の削除をしないと、両方の設定ができないみたいです。両方設定できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FirefoxのAuto Complete 3.3

    Firefoxが31.0にバージョンアップされてからか、なぜかある日突然ロケーションバーで検索しても、グーグルの検索結果がURLのみ変わるだけで、画面が一向に変わらないのです。(Tab Mix Plus 0.4.1.4も使用しているので、本来なら新しいタブで開くはずです)。何の設定もいじっていません。 Firefox 31.0にAuto Complete 3.3が、対応しなくなったのでしょうか? Auto Complete 3.3を無効化または削除してみたところ、症状は改善されましたが、Auto Complete 3.3を使用しないのは、とても不便で困っています。 そこで、何か他に代わるようなアドオンはないでしょうか?

  • FireFoxのオートコンプリート

    FireFox55.0.3を使用していてログインする必要のあるサイトでオートコンプリートが使用できなくなります。 CCクリーナーで削除すると使用できますが、何が原因で使用できなくなるのでしょうか? 面倒で困っています。 WINDOWS10HOMEです。よろしくお願いします。

  • Firefox でのオートコンプリートの設定の仕方

    Internet Explorer でオートコンプリートのやり方は知っているのですが、Firefox でのやりかたは知りません。教えていただけませんか?

  • 突然、オートコンプリート機能が使えなくなってしまい大変困っております。

    突然、オートコンプリート機能が使えなくなってしまい大変困っております。現在使っているOSはWin2000 firefox3.6を使っております。IEではちゃんと設定出来ましたが、firefox3.6ではどうしたらオートコンプリートの設定が出来るかかりませんので詳しい方教えて下さい。

  • firefoxのオートコンプリートの出し方

    firefox使用でgmailにログインする時、 一番最初に記憶するをチェックしなかったため、 オートコンプリートの画面にもユーザー名が出てきません。 ログインしようとするその都度、ユーザー名、パスワードを 入力しないといけなくなってしまったのでとても不便で困っています。 どのようにすれば、記憶しますか?という画面が出てくるでしょうか? ちなみにXP使用です。 よろしくお願いします。

  • オートコンプリート

    オートコンプリート機能を無効にしたいのですが出来ません。 (情報) システム・・・Windows XP、Home Edition、SP3 ブラウザ・・・IE8とfirefox3.0.10の併用 IE8とfirefoxのオートコンプリート機能は無効にしてあります。 (ツール→オプションより) でも、以下の画像のように、オートコンプリート機能が無効となりません。しかも2重に窓が開いており、訳の分からない状態になっております。 どうすれば、無効になりますでしょうか? ちなみに、「規定の言語」は「Microsoft Natural Input 2003」となっています(関係ないかもしれませんが)。 本当に困っています。何卒よろしくお願いいたします。 情報が足りなければ、お伝えください。分かる範囲でお知らせいたします。

  • Firefox オートコンプリートの候補表示の枠を大きくしたい

    Win XPにてFirefox 3.0.6を使用しています。 Firefoxでのオートコンプリートについて教えて下さい。 検索ボックスなどでオートコンプリートで記憶された候補が表示され、 その表示枠が小さく、長い文章などが途中までしか表示されていない時、 IEではその枠(ドロップダウンメニュー?)の右下をビューとドラッグで拡大してやることができますが、 Firefoxではその表示枠が固定されてしまっているので、入力内容が長いものだと最後まで表示・確認することができず、少し不便な思いをしています。 これはどこかの設定やアドオンで IEのような表示方法に変えることができるものでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • firefoxのオートコンプリート機能について

     firefoxの3.5.3を使っているのですが、 ネットを開いてしばらくたつと、キーワード検索欄に入力すると、 それまで入力したキーワードが表示される機能(オートコンプリート?) が使えなくなるときが頻繁にあります。 どなたか解決方法をご存知の方おられましたら、 よろしくお願いします。

  • オートコンプリートについて

    IEのバージョンを8.0に変更したのですがオートコンプリートの機能が使えません。復活の方法を教えてください。

  • Excel2000オートコンプリートの設定方法について

    Excel2000オートコンプリートの設定方法を調べています。 エクセルにて利用状況のデータを作成しています。 「1回利用」という文字を何度も入力しています。 そこで、「1」を入力したら「1回利用」という文字が表示され簡単に入力されるようにしたいのです。 過去の質問欄より、 オプションメニュ-編集メニュ-オートオコンプリートを使用するにチェック。 にてオートコンプリートを利用可能と情報を得ました。 その通りに設定したのですが、オートコンプリート機能が有効になっていないようです。 解決方法をご存知の方、宜しくお願いします。 使用パソコンはwindows xp 質問しているエクセルは、Excel2000です。

TB-8705Fで画面に"two fingerとひ
このQ&Aのポイント
  • TB-8705Fの画面上に"two finger..."と表示され、操作反応が遅くなる現象について
  • TB-8705Fで操作反応が遅くなった際、再起動すると正常に反応するが、原因は不明
  • LenovoのタブレットTB-8705Fで起こる"two finger..."という表示の問題について解決策を探しています
回答を見る