- 締切済み
野菜不足をサプリで補うことについて
野菜を食べるように心がけていますが、たぶん不足していると思うので、スピルリナと青汁を摂っています。スピルリナは20年位になるかと思います。 健康診断の結果としては特に問題はないのですが、実際にたくさんの種類の野菜を毎日摂ることはとても難しいので、サプリを併用している状況です。 本当の野菜と同じくらいの栄養素(ビタミンなど)を殆どサプリで摂っていたとして、問題はないでしょうか?やはり、本当の野菜を同僚摂っているのとは違うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9273)
>本当の野菜を同僚摂っているのとは違うのでしょうか? サプリメントは含まれている成分以外を摂ることができません。 もちろん効果的に吸収されるなどサプリのほうが優れている点もあります。 他にもいろいろな違いがあるでしょうけど、 一番差が大きいのは、噛む回数だと思います。 食物をよく噛むことは、消化吸収を助け、口腔の機能を保つことができます。 噛むことが脳を活性化することもよく知られています。 じゃぁガムを噛めばいいじゃないかと考えがちですが「食事を美味しく楽しく味わう」 そのこと自体が生活の質向上に欠かせない要素じゃないでしょうか。 下は噛むことを大事にという8020運動についての説明です。 http://www.lion.co.jp/ja/life/oral/role/02.htm 普通の食生活でも一日ですべての栄養をを過不足無く摂るのは難しいです。 足りない分は1週間くらいのスパンで調整できればいいかなと感じています。 サプリで足りない栄養を補助する程度に上手く活用するのはかまわないでしょうけど、 体質や持病で禁忌とされる場合もあるので、薬剤師やサプリメントアドバイザーの 指導を受けてみるといいと思います。 私は鉄分過剰になりがちなので鉄強化食品やサプリを避けています。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
栄養学の先生方には大変失礼なのですが、栄養学というのは科学の世界では「あいつらは非科学的だ」とみられてしまっているそうです。根拠がなかなか難しい上に、常識がコロコロ変わるからだそうです。 一時期アメリカで、「果物には吸収されやすい果糖が含まれるから果物は食べてはいけない。果物に豊富に含まれるビタミンCはサプリメントでとれ」というダイエット法がブームになったことがあります。いかにも合理主義のアメリカ人らしい話でしたが、結局果物はビタミンCだけではなく他のビタミンやミネラルも含んでいますし、だいたい果物というのは食後に食べるのでいうほど血糖値には影響しないんですよね。それで、いつの間にか果物食べるな理論は下火になりました。 サプリメントは、日本語訳すれば付録とか補遺って意味ですから、あくまで付録だという認識で、「足りない分をサプリメントする」で利用するべきではないかと思います。 独り暮らしだと野菜の種類を沢山買うのも大変となるでしょうが、家族暮らしでそこそこにレパートリーのある食事をとれるなら、サプリより野菜で食べる方が安上がりにはなるでしょうね。それに、野菜には繊維なども含まれていますしね。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
問題はないでしょう。そして摂取することによる効果もないでしょう。 試しに健康診断の3ヶ月前に摂取を中止しても診断結果に変化はないと思います。 あるのは取っているという満足感だけです。 野菜を食べるように心がけていたらそれで十分です。
- tit6644
- ベストアンサー率22% (77/340)
問題はないと思います。 ただし、サプリメントは品質によって吸収率が全然違います。 長期にわたって使用される場合、それによってだいぶ差が出てくるのでなるべく品質の良いものを選びましょう。