• 締切済み

足(臑の部)の筋肉痛への診療に関して 

過去の質問「足がつった時の応急処置」の回答は読みました。 私の場合の原因は、「糖尿病」(インシュリン要)から来ています。 昨夜は結構きつく、数回ありました。今までは2~3ヶ月に1~2度で、1度で収まる。 また、足裏には軽い神経症も「糖尿病」の合併症から来ています。既に4~5年経ちます。 近所の整形外科や掛かり付けの糖尿病専門医で相談したところ、飲み薬の処方だけでした。 大学病院の整形外科で診療してもらう予定にしています。むろん、原因は血糖値を上げないことが第一ですが、その上で、筋肉痛への軽減の診療などが主目的です。 東京女子医大であれば、初診で行けるためにそこに行く予定です。 大学病院でも同様に「飲み薬の処方」だけなのでしょうか。診療に行くだけのメリットはありますか、あるいはそのことで、いい診療機関はありますか。 今は対症療法として、民間の「英国式リフレクソロジー」に行ってみようと思います。これは足の臑の部の筋肉痛には対症療法として効果はありませんか。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

お悩みの症状が神経から来ているとのことですが、その上に筋肉の異常が少しでもあればマッサージなども効果を感じると思います。そうではなく100%神経のみの症状であれば、揉んでも効果は感じないでしょう。 後考えられる治療方法は、電気治療、鍼治療などです。飲み薬だけとおっしゃいますが、飲み薬は一番大事な治療方法だと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

macpls
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奈良、京都で、土日診療している病院・診療所

     こんにちは。  奈良・京都で、土日に診療している精神科、心療内科で、お勧めの所を探しています。  今までは、奈良県立医大にかかってたのですが、土日診療をしていないので困っています。  2,3の病院に行った事があるのですが、症状で、コロコロ診療方針が変わるので、本当にプロなのか?と不安になった事がありました。確かに、対症療法でしかないのは分かっていますが、将来、薬を飲まずに、生活するというビジョンがどうしても見えません。  よろしくお願いします。

  • 高齢の父の足の熱感

    父の件でご相談します。父は今年79歳になります。半年ほど前から、足に熱感があると言いだしました。それから、熱感は「段々ひどくなってきた」そうで、最近は「焼け火箸を押しつけられたような」熱感と痛みがあり、動くのもおっくうなようで寝てばかりいます。「頑張って外を歩くと、後で余計に熱感がひどくなる」ということもあるようです。 様々な病院に行きましたが、原因はわかりませんでした。 元々軽い糖尿病のため、糖尿病が原因ではないかと思って糖尿病専門医に通院しましたが、検査の結果は糖尿によるものではないとのことでした。 また、小さな病院から大学病院まで、整形外科に何件も通いましたが、原因はわからずじまいでした。当初、脊椎狭窄症などが疑われたようですが、検査の結果は異常なしでした。 接骨院で、電流を流してマッサージというのも受けたようですが、特に効果はなかったとのことです。 足の付け根の所に少し大きめ(5cmくらい)の脂肪腫があり、父はそれが原因だと思いこんでいるようですが、どの病院でも「それは熱感とは関係ない」との診断をされました。 熱感は、本人が感じるだけで、外から見ていると特に皮膚の色等に変化はありません。 最近は、足が辛いので出掛けない→糖尿病の数値が悪化→それを気にして食事を減らす→体力が落ちて余計に動けない という悪循環に陥っています。 勿論、家族は「ちゃんと食べた上で糖尿病は薬でコントロールした方がいい」などと言ってはいるのですが、動かないためか余り食欲も湧かないようで、最近は体重と体力がかなり落ちてしまっています。 ちなみに、軽い糖尿と、本人の言う足の熱感以外は、特に健康上の問題はありません。 病院も、外科・内科・整形外科など、一通り行き尽くした感があるので、これ以上どこを受診して良いかもわからず、困っています。 漠然とした質問で済みませんが、どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • すねの痛みが消えません。

    怪我についての質問です。 2か月ほど前になりますが、 自転車のペダルが足の脛の静脈の浮いている部分に当たり、 打撲(それほどひどくはない)と擦り傷ができましたが、 打撲が治った後皮膚が茶色くなりました。 擦り傷もだいぶ良くはなりましたが、まだ赤みもあり、触ると痛く、 洋服が当たっても痛い状態です。 皮膚科へ行ったところ、別段異常はないとの診断で、 次に整形外科を受診したところ、経皮鎮痛消炎剤「ナボール ゲル」という 塗り薬を処方されましたが、効き目がないように思います。 関係があるかわかりませんが、現在糖尿病があり、服薬しています。 怪我をしてから2か月もたち、まだ痛い状態なので 再び病院へ行こうと思いますが、何科へ行ったらよいでしょうか。 また、脛の静脈が何か関係あるのでしょうか。 ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 片方の足の筋肉

    今年の6月中旬に左の腰が痛くなったので、病院へ行き MRIで調べてもらったところ、ヘルニアと診断されました。 軽度だと言うことで、飲み薬を2週間分処方してもらい、 1週間ほどしたら(仕事をしながら)痛みが消えたので 薬を飲むのをやめました。それから約1ヶ月くらいたったころから また同じ左の腰が以前より痛みが強くなり再発をしたので、再び病院へ行き、 少し強めの薬をプラスして出してもらい飲んでいるのですけど、 あまり効き目がない状態です。そのうち、腰から股関節、膝のあたりまで、痛みが広がってきました、ヘルニアの場所によってはそのルートで 痛みが出ると聞きました。その後、痛みもあまり回復しないうちに、 今度は、左の足が踏ん張りが利かなくなってきて、家の中で2度こけてしまいました。左の腰に力が入らない。左の膝が無意識にカクントなってよろめく。左足の特にももの筋肉が、右足と比べて細くなりました。 別の整形外科へ行き先生に相談・診察をしてもらったところ、腰のヘルニアからの症状ではない。背骨のMRIも撮ってみてもらいましたけど、 異常なし。後は股関節からの症状が考えられるといわれました。それが原因であれば、はやく手術をしたほうがいいと言われました。長文で申し訳ないのですけれど、できれば手術はしたくありません。どなたか私の症状と同じで、手術をしなくて、回復したと言われる方、参考にしたいのと、また手術をするにしても、その病院だけではなく、いくつかの病院で調べてもらったほうがよいか、ご教授よろしくお願いします。

  • 足の裏が痛い

    朝起きて、足を床につけると、小指と人差し指の下あたりの足の裏がとても痛く、歩くのも痛いのですが、少し歩くと痛みが消えます。昨年、同じような症状でかかとが痛かったときは整形外科で足底筋膜炎と診断されたのですが、今回は何も診断されず、とりあえず対症療法として痛み止めと湿布をもらいました。それで症状は改善されず、症状が出てから3ヵ月、受診してから2か月が過ぎています。足底筋膜炎と診断された時、湿布薬を処方されましたが、症状が改善されず、整骨院で治療をしてもらって改善されましたが、その整骨院が閉院してしまっています。整形外科へは、昨年のこともあり、最初の受診後は通っていません。今回は症状としては同じなのですが、かかとではないので足底筋膜炎ではないと思うのですが、違う整形外科で診てもらった方がよいのか、どうか。また、よい治療法などがありましたら教えてください。歩き出すと痛みがなくなるので、日中はいつも通り仕事ができるのですが、日によっては悪化していることもあり、困っています。

  • 足の痛み

    半年以上前から足に痛みがあり困っています。 長文で申し訳ないのですが、原因や治療法などについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ・去年の10月頃:夜(21時以降)くらいになると、右の足首の前面辺りに痛みが生じることがあった。頻度は3~4日に1度程度。  涼しくなってきた頃だったので冷えで痛みが生じているのかと思い放置。 ・去年の12月初旬:右足首前面から右足甲辺りに少し強めの痛みが2日ほど続く。常時ではなく、痛かったり痛くなかったり。特に夜(21時以降)になると痛む頻度が高くなり、痛みも強くなる。  その後痛みがひざ下(右側面)まで広がる。3日ほど続く。  その後痛みがお尻の下(右側面)まで広がる。  痛みがある時は少し足を引きずるような歩き方になる。  就寝時に痛みで目覚めることがある。  休日に1日歩いていたら腰が張ってしまい立っているのが辛い状態になる。 治療に通うことにする。 1)整骨院(12月中旬):腰が原因と言われ、牽引・マッサージ・電気の治療。1日おきに10日通う。  腰の張りは直ぐに良くなりとても楽になったが、足の痛みは変わらず、通院を止める。 2)整形外科A(12月下旬):腰と首のレントゲンを撮影。異常はないと言われる。鎮痛剤・筋肉の緊張をほぐす薬・冷湿布を処方される。  大学病院の総合診療科(内科)を受診することをすすめられる。 3)大学病院の総合診療科(年末):痛む箇所がちょうどL5の神経の部分に当たるので、整形外科を受診するようにと言われる。 4)大学病院の整形外科B(年末):腰と足のレントゲンを撮影。レントゲンを見る限り異常はないが、腰が原因の神経痛と言われる。鎮痛剤で痛みを散らして様子をみるようにと言われ、2)と同一の薬を処方される。(年末) ・年末年始:休暇中はほとんど外出せず。休暇最終日(1/4)には痛みが小さくなり、痛む頻度も減った。 ・初出社(1/5):起床時には良い状態だったが、お昼前から足が痛み出し、その後1日中痛む。今までは1日中継続して痛んだことはなかった。夜間は痛みが強くなった。 ・その翌日(1/6):就寝中に痛みで目が覚める。朝には右足首が動きにくくなっていた。会社を休んでカイロプラクティクスへ行く。 5)カイロプラクティクス(1/6~2/17):右足首が固まって力が入らない状態になっている。右のお尻(中央やや下)の奥にも痛みのポイント(しこり)ができている。全身の施術をしてもらう。2/17まで計6回通う。  1回目の施術で一番酷い(1/5)の状態は解消された。その後は良い状態だったり、強い痛みが出たりと、それ以上改善されず。 ・~3月中旬:1/5のような酷い状態になることはなかったが、症状は改善されず。状態の悪いときは就寝時に痛みで3度目が覚めたことも。昼間はほとんど痛みを感じないときもあれば、ほぼ1日断続的に痛みを感じることも。 6)整形外科C(3月中旬):腰と足のMRIを撮影。異常はないと言われる。 7)内科:(4月下旬):膠原病・リウマチ・痛風の血液検査。異常なし。 8)整形外科D(5月初旬):腰と足のレントゲン撮影。腰に側湾があり、お尻から脛右側までの痛みの原因は腰と言われる。この側湾は妊娠出産の際には注意が必要とも言われました。また足には骨折(たぶん脛骨の一番下の部分)があり、これが足首から足の甲の痛みの原因と言われる。  足首はマジックテープのゴムバンドを8の字に巻いて固定。腰は薬で様子をみると言われる。局所麻酔にアレルギーがあるのでブロック注射はできないとのこと。 9)整形外科E(5月中旬):8)の整形外科の説明に不明な点があるため、別の整形外科でレントゲンを撮影。腰・足ともに異常なし。足にも骨折の箇所は見つけられないと言われる。  足の痛みはその辺りの腱の問題なので、8)で言われたバンドが効果的と言われる。脚の痛みは腰が原因とのこと。 大変長文で申し訳ございませんが、症状と通院の経過を記しました。 上記の通り、整形外科には5箇所行っており、8)の整形外科以外では問題がなく原因は分からないと言われています。 8)の整形外科は足の骨折と腰の側湾が原因と言っており、何が何だか分かりません。 原因は何なのか、今後どのような治療をすれば良いのか、何科を受診したら良いのかなど、お心当たりのある方がいらっしゃいましたら是非ご教示いただけますようお願いいたします。

  • 足の裏が痛いです。

    足の裏が痛いです。 最近歩くとしばらくして足の裏に(足の裏の先端中指とお母さん指の間)鋭い痛みが走ります。 たこ、うおのめでも出来ている様子もなく外傷もないのでそのまま我慢していましたが、普通に生活が出来なくなり整形外科に行きました。診断は末梢性神経症といわれ、何らかの原因で神経に癒着などがおこり圧迫されることでいたみが生じると言われました。 はじめは注射を勧められましたが、強度の先端恐怖症で塗り薬と飲み薬を処方され、(ソレトレ錠、メコバラシン錠、イドメシンコーワ塗り薬)電気治療を受けました。 お聞きしたいのはこれからのことです。医者にきいてもわからないらしく期待していた回答は得られませんでした。 治らないものでしょうか。対処療法しかないのでしょうか。注射は受けた方がいいのでしょうか。 今までは多少足先にしびれがあっても我慢してウォーキングをしていましたが運動はしない方がいいのでしょうか。 他にもいくつか治療中(糖尿病ではありません)の病気もあり頑張って運動をしていましたが、それもだめになると思うととても気落ちしています。40才(女性)ですが運動が大好きなだけにショックでした。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 接骨院の保険内診療について

    1ヶ月前に腰の激痛(ぎっくり腰?)にあい、整形外科に行きました。 整形外科では、レントゲンを見て 「ヘルニアです」と診断を受けました。 とは言え、何か治療をする訳もなく シップと飲み薬をいただき その日は帰りました。 1週間ほどで 少し良くはなって来ましたが、ずっと 地味な痛みが続いており、悩んでいたところ  ネットで ある特殊な施術をする接骨院を見つけ、藁にもすがる思いで行ってきました。 そこでの事ですが、施術前のアンケートに「当院に来る前にどこかで診療は受けましたか?」という 問いに「整形外科でヘルニアと診断されました」と 答えました。 そして、診察の際先生が「整形外科の医師に ヘルニアであると診断されたのであれば、今後接骨 院で治療するのは 違法行為になってしまいますので、今回は自由診療(保険外診療)になりますが、よろしいですか?」ということでした。。。 「では、帰ります」とも 言えるはずもなく・・・ 結局、高額な診療代を払い 騙された感が残る中 帰りました。 正直、1回では効かないのかもしれませんが なんの結果もありません。 帰りくらい良くなるのであれば まだしも・・・ぜんぜん行く前とかわりません。 本当に 整形外科で診療した事?者?は接骨院では 保険内診療は受けられないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足が痛い

     83才の母のことですが、55才で仕事を退職したころから、今もずっと両足の指の付け根の部分が痛いと言っています。今も特に親指が赤く腫れています。整形外科のレントゲンでも異常が見つかりませんでした。77才のときに糖尿病であることがわかりました。かかりつけの病院の先生にも足を見せて相談しましたが、、糖尿病のせいではなく、年のせいで仕方がないとのことのようです。若いときにハイヒールを履きすぎたせいだろうかなどいろいろ考えますが、わかりません。本人は体重も多くなく太っている方ではありません。現在は運動が足らないせいか、太ももの筋肉に力が入らず歩くのに苦労しています。どうしたらいいものか分からず質問させていただきました。

  • 整骨院での保険診療

    整骨院で保険診療がありますが、それが受けられる条件について教えて下さい。 先日整骨院に行ったのですが、現在病院にかかっているので、同じ月に2箇所の診察を受ける場合は整骨院では保険治療が受けられないと聞きました。 私もその通りだと認識してたのですが、同じ病名ではありませんが、同じような痛みを抱えてる多くの人が整骨院での保険診療を受けています。 その人たちも病院にはかかっているのに、どうして保険診療が受けられるのか判りません。 例えば、それが整形外科以外だったら大丈夫なのでしょうか? それとも、同じ痛みの治療ですが、診断名が違えば大丈夫なのでしょうか(例えば整形外科的原因がないので、精神的な扱いをされて通院しているとか)?

専門家に質問してみよう