• ベストアンサー

準備も仕事のうちなのに

私の部署は朝いろいろ機材を用意しないと仕事ができません。 その機材を用意するのも仕事のうちです。 なのに、始業時間前に出社して機材を用意しろ、というのですが、 これは労働法的に違反してないのでしょうか? もちろんタダ働きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

時間外手当が支給されていないなら法的には違法です。 しかし被雇用側には、無駄な時間外労働を抑制するため、できるだけ効率よく動くことで時間内に業務を終える「義務」もあります。 機材の準備は、絶対に朝でなければ駄目なのですか。 前日の勤務時間内に機材をセットし、翌日は定時に出社する、ということも、残業を減らす工夫の一つだと思うのですが。

LUMTPAYVZD
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tees8255
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

機材を用意する時間も労働時間です。始業時間前なら時間外手当の対象となります。タダ働きなら労基法違反です。ただちに労基署に通報しましょう。・・・  以上は建前の回答です。 現実を踏まえた回答としては、一流企業や大会社以外の 中小企業などをはじめとする普通の会社では 1時間なら別ですが 15分やそこらなら タダ働きが普通です。 条件のよい一流企業や大会社に就職できず そういう会社にしか勤められなかったなら 諦めるしかありません。 

LUMTPAYVZD
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 始業前、何分に出社???

    サラリーマンの方に、質問させて下さい。 会社に到着するのは、 始業時間の何分くらい前ですか? 始業時間より、早い時間に出社してる方に、 更にお聞きしたいのですが、 始業時間までの間は、どんな時間の過ごし方をしていますか? 事業主の方に、質問させて下さい。 従業員が、出社するのは、 始業時間の何分前が、妥当だと思われますか? ちなみに、私は、25分前に出社します。 始業時間前に、朝の清掃をする為なんですが、 掛かってきた電話に出たりしてるので、 始業時間に、掃除が終わらない事も有ります。 男性従業員は、早く出社しても、特に何をするでもなく ノンビリしていて、こちらに話しかけて来たりして過ごしてるので、 ちょっと掃除の邪魔だなぁ、 私、喋ってる暇、無いんだよなぁ、、、、(ゴメンナサイ) ・・って思ってしまう事があります。 でも、それ以上早く出社するのは、ちょっと負担に思っています。 女の朝は、自宅の仕事が忙しいからです。 残業は「サービス残業」を、毎日30分~1時間くらいしてますが、 こんな ご時世なので、その事には負担は感じていません。 ・・・が、朝はこの位が限度のように思ってしまいます。 皆さんは、どうしていますか?

  • 仕事を辞める準備について教えてください

    今年春入社した新入社員です。 長いですが、どうかお付き合いください。 8:00-17:00の勤務で、年間休日110日基本土日休みと聞いて入社しました。 が、現状は、 ・ 毎日7時20分までに新聞を読み報告を要求されるので、7時には出社 ・ 17時に終わるはずもなく、いつも帰れるのは早くて19時 ・ 残業代は一切ない ・ 本社と仕事場が離れており片道30分はかかるため、   定時に業務終了して帰社する30分だけでも付けてほしいとお願いしたが   先輩社員に「残業は自分が『稼げている時間』にしかつかない、   最近は勘違いしている社員が多い」といわれる始末 ・ 9連勤は当たり前。土日はほぼ出勤、代休は4月から6日未取得   今後も増え続けます…。 ・ その週の休みは月曜日にしかわからない。酷いときは水曜日 ・ 給料日は毎月感謝の会が開かれ、6:30出社(もちろん残業なし) ・ 有給は取得できなければその年で消滅(とこの間説明された) この状態で勤め続けるのはきつく、辞めようか、とかなり悩んでいますが、 一年もたたずに辞めてしまうのは辛抱がないと思われそうで、 いまは踏み切れません。 もっともっとつらい条件で働いている方はたくさんいらっしゃると理解しています。 部長や部署の仲間はとても良い人たちですが、できたばかりの部署で、 人手も成果も足らず、土日が休めない状況、 正直誰が悪いなどではなく、どうしようもないことは理解しています…。 ですがこの部署を希望したわけではありません。(仕事内容に不満はありません) 仕事内容は満足なのですが、数年後に結婚も考えており、 この働き方ではどう考えてもやっていけないと感じています。 ですが、新入社員が安易に辞めたい、と思うのはよくない、 とネットでみたので、頭を冷やすためにも、 あと一年以内なら頑張ってみようと思っています。 そこで、 (1) 上記のどこまでが労基違反でしょうか? (2) 正しく労基に則ってお給与を頂き、辞める場合は、   今から何を証拠に押さえて準備しておくべきでしょうか? (3) 辞めるならば、どのタイミングで、いつ言うべきなのか、   その手続き方法はどのようにすればいいのでしょうか? (4) みなさんなら、辞める、辞めない、どちらを選びますか? それくらいで辞めることは甘い、という叱責もあるかとは思います。 ですが、以上のようなことが労基違反であるなら、ブラック企業は たくさんあるから、と泣き寝入りするわけにもいかないと考えています。 先輩社会人の方々、転職経験のある方、ブラック企業と戦った方等 どうかお知恵を貸してください。

  • 無給で朝の準備をさせられる

    私は派遣社員です。 定時は9時からです。 9時から業務を開始できるために、当番制で1人が10分早く来て、朝の用意をしなければなりません。 用意に10分かかる為、実際は15分くらい早く来なければいけません。 それは、無給です。 大した業務ではないけど、時間がかかります。 これって労働法違反だったりしないのですか? 残業手当を付けるべきですよね? 毎日ではなく、1か月に1回くらいです。

  • 現在の仕事を続けるべきか相談があります。

    私は、去年から小売業で勤めています。 現在、労働時間の長さと不規則な勤務体系に嫌気がさして辞めようと考えています。 労働時間については、労働基準監督署の査察が入る程、社員は長時間働いています。 私、自身は早くて13時間、遅くて15時間働いています。 また、夕方の学生アルバイトの人数によって中抜けをするのですが、会社が中抜けをすることを嫌うので、朝出勤して売場が落ち着くまで、始業せずに働いて、遅番の定刻時間から始業する為に、実質朝の分を、計上せずに働いてきました。 今までのそのような勤務体系が祟ってか、最近、仕事に行く気にならず、行っても辞めたいとばかり考え、仕事をしていても辛いだけです。 そして、何のために生きてるかすら、分からなくなってきました。 そんな中で、このままでは私自身が潰れてしまうと、何とか定時に近い時間で帰れる働き方を模索して目指して働いてきましたが、無理でした。 家族には、数ヶ月前に給与額を報告した上で辞めたいと言った時は、身内の経営する介護職に行くよう言われたのですが、この度、全く同じような報告内容で相談したら、 続けるよう諭されてしまい、参ってしまいました。 これ以上、不規則な勤務体系を続けていける自信がありませんし、心身共々悲鳴をあげている状態です。 ここ数週間は、出社時間もマチマチで、現場の方々にも迷惑をかけ続けていて、その事が余計に私自身の首を絞めるという悪循環に陥っています。 そのような状態ですが、家族が言うように、続けていくべきか、私の心の声に素直に従って辞めるべきか迷っています。

  • 仕事

    派遣で朝9時~23時迄の労働時間 週5日て労働法とかに違反しないんですか?

  • 出社時間とそれに対する周囲の反応について

    皆さんそれぞれの常識を知りたく、質問させていただきます。 以前、ビジネスのマナー関係の本に 朝は最低でも15分前に出社するのがマナーとしてベストと読み、 自分は新人ということもあって大体30分前に出社しています。 社長は冗談まじり、もしくは他の人に対する話に度々、 出社は1時間前が常識と話しているのを聞いていましたので、 本当は1時間ほど前に出社したいところですが、 もろもろ家事などあって厳しい所です。言い訳ですが。 が、10分前に出社する新人に対してもっと早い時間に、 余裕を持った出社を、と注意された事に軽く疑問を持ちました。 周りに対しての意識、やる気の表れなど判断しているのかもしれませんし、 あまりぎりぎりに出社するのはどうかとは思うのですが、 仕事だけで見るのならば、制服に着替えることもなし、 仕事も用意も始業時間に始められるわけです。 始業前にどれだけの余裕を持つかどうか、 仕事を前倒して始めるかどうかは本人の意識次第で、 あえて常識を説くのならやはり15分など、 始めるまでに準備をするまでの範囲で注意するべきだと思うのです。 時間内に仕事が終えられないなら 無報酬での前倒しの仕事・残業はある意味仕方ないとも思えるのですが、 そういうわけでなく、あくまで社会人の意識として 1時間前の出社が常識と半強要するのはどうでしょうか? と、私は思うのですが、皆様の常識を教えて下さい。 出来れば従業員として、上司として、経営者として、 広い範囲で常識と考えを教えていただきたいです。

  • 仕事が早い訳ではなく仕事時間が長い

    今の職場に、仕事が早いと評価されている社員がいるのですが その人は上司がいない朝などに早めに出社して、仕事をしています。 私としてはずるいと感じます。 朝出社してやる分には残業手当が付きません。 私だって朝早く出社して仕事をすれば、 仕事がもっと早く片付くから仕事が早いと消化されるでしょうけど、 そのやり方はずるいと思うからやりません。 その仕事が早いと言われる人が朝1時間くらい早く来て仕事をしていることは 上司も黙認しています。 彼のこの行為はずるいに該当するのでしょうか?

  • 労働時間について

    私は製造業をパートも含め5人ほどでやっています。労働時間についてお聞きしたいのですが、たとえば8時始業のばあいせめて10分前には出社するように言うのですが、8時ぎりぎりにきてそれから着替えるのでさあ仕事となると8時10分くらいになってしまいます。労働基準監督署に言わせると 着替えないといけない職種であれば着替えの時間も労働時間に入ると言われ びっくりしたものです。私の考えでは労働時間が着替えて8時キッカリから 仕事をはじめ終了時間の5時までするべきだと思っています。だから着替えの時間も終わってからの旋盤や歯切りのキリ粉等の掃除も労働時間とはみなしていませんが、それはおかしい事なのでしょうか?

  • なぜ9時前から仕事をしなければいけないのでしょうか

    私の会社の始業時間は9:00からなのですが 私は8:45頃に出社をしています。 9時から業務を始められるように 自分の意思で8:45に出社してるから これは別にいいのですが その際、電車遅延や体調不良の電話が代表電話にかかってきます。 それを取るように言われるのですが 業務は9時からなのに なぜ9時前から仕事をしなければいけないのでしょうか? ちなみに私は正社員ではないです。 遅延の連絡を受けたり休みの連絡を受けたりするのは 仕事とはみなされないのでしょうか?

  • 勤務開始前の労働について

    現在派遣で働いています。 契約上の勤務開始は午前10時からなのですが、仕事の準備などで、 始業の10~20分前には現場に行ってないと10時から まともに仕事ができません。 たった10~20分かもしれませんが、これが毎日積み重なると 何時間ものタダ働きとなります。 残業は30分単位でしかつかないので、残業申請をすることも できません。 法律上は問題ないのでしょうか。 また、こういったことは労働基準監督署などに相談しても取り合って もらえるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう