• ベストアンサー

毎回毎回ファイルを開くと、0が非表示になる

sora1515の回答

  • ベストアンサー
  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.1

情報が少なすぎて判断できません。 以下をご確認下さい。 1.別のファイルでも同現象が発生するか? 2.別の設定項目でも同現象が発生するか?   近くと遠くの設定項目で確認。(例:行列番号を表示の設定/シート見出し表示など) 3.既存で書式設定や関数の入ったセルやVBAが動作していないか?   新シートで確認/VBAは全て開いてみてチェック 4.OSの種類/ファイル作成時エクセルバージョンと確認時エクセルバージョン? 5.ファイルの拡張子は? 6.他のPCでも同現象が発生するか? 7.特殊な権限/環境で使用してないか?(例:共有ファイル/管理者権限で作成し他ユーザで開くなど) 基本的には1.の結果がAであれば2~3は不要とか5.の結果がBであれば1~4は不要などと なりますがそちらで判断できれば情報は省略してもかまいません。。

MIXEAOSPOPAQR
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CSVダウンロードファイルをEXCELで表示する

    CSVファイルをダウンロードすると、ダイアログボックスが表示され、「開く」「保存」「キャンセル」の3つのボタンが表示されます。 「保存」してからEXCELで開くとカンマで区切られたデータが、各セルに1つづつ入った形で表示されますが、「開く」ボタンを押すと、EXCELが起動して、一番左側のセルに「"XXXX","xxxxx","AAA"」のように表示されます。 保存してから開いたときと同じように「XXXX」「xxxx」「AAA」が各セルに入って表示するにはどのように設定をすればいいのでしょうか。 現在の設定は、エクスプローラの「ツール」>「フォルダオプション」>「ファイルの種類」から、拡張子CSVのときはEXCELで開く設定をしています。 よろしくご教授ください。

  • エクスプローラーの表示設定について

    エクスプローラーの表示をすべてのフォルダで詳細設定にしたいのですが、 詳細表示にして、ツール、フォルダオプション、表示、各フォルダの表示設定を保存するのチェックを外して、 すべてのフォルダに適用するのボタンを押して、設定を保存するのですが、 そのまま使っている分には、全てのフォルダの表示が詳細表示になっているのですが、一旦エクスプローラーを閉じて、 新たに起動すると、アイコン表示に戻ってしまいます。 何か対処方法ありますか?

  • 表示メニュー

    例えば 対象をファイルに保存→表示メニュー→詳細にして、また再度同じ動作を繰り返したら、リセットされて、表示が"一覧"になるのですが、これを自分の場合は"詳細"のまま記憶させてたいのですが、記憶させる方法ってありますか? ちなみにフォルダオプションの「表示を保尊にはチェック」入れてます。

  • 毎回スタートアップ設定が表示されてしまう

    Windows10 homeを使用しています。 訳あってShift+再起動で詳細オプションを表示させ、スタートアップ設定を選択しました。 そこまでは良かったのですが、これ以降起動するたびにスタートアップ設定が表示されるようになってしまいました。 (本来は一度きりですよね?) 完全シャットダウンや再度手動でスタートアップ設定を呼び出してみたりもしましたが変化ありません。 これをどうにか解除する方法はないでしょうか?

  • フォルダの表示の設定が保存できません

    どうも。 単純なことなのかもしれませんが過去ログを見てもわからなかったので教えてください。 使用しているOSはWin98(OSR1)なのですが、マシンを立ち上げた時にフォルダの表示設定が時々変わってしまいます。 フォルダをWeb表示するには、表示→Webページにチェックし、フォルダオプションですべてのフォルダを同じ設定で表示するをクリック、詳細設定で各フォルダの表示設定を保存するにチェックすれば次回の起動時も同じ表示になるはずですよね。 ところが、そのまま立ち上げている時はいいのですが、シャットダウンした後に起動すると、時々Webではなく従来のWindows設定に戻ってしまう時があるのです。症状には規則性はなく、ランダムに発生します。 表示設定の保存のチェックをやりなおしてみても症状はかわりません。カスタム設定を変えてみてもやはり・・・またデフラグも完全でかけてみたのですが、エラーはありませんでした。 またFAQを見ると、フォルダオプションで全フォルダをリセットするということが書いてあったのでですが、それを試してはみても解決には至りません。 最近発症したのですが、インストールしたアプリケーションもなく特定のソフトの影響は考えられないのですが。。。 操作できる設定はひととおりやってみたのですが、その他に考えられるとすればどんなことでしょうか。

  • エクセル2003 「0」表示をブランクにしたい。

    会社でエクセル2003を使っています。 あるエクセルのファイルが… 以前は、エクセル・オプションの計算式が入ったセルも「ゼロ値をセルをゼロ表示にする」のチェックを外し、「0」をブランクにできたのですが… 気が付くと、「0表示」になっているのです。 わかる限りのあらゆる手を使ってみましたが…「0表示」は消えないのです。 ほかに何かいい方法はありませんか? わかる限りやってみたことは… (1)オプションの「ゼロ表示」のチェックを外してみた (2)セルの書式設定で「0;-0;」と「[=0]″"」の2パターンを試してみた。 *If(A1=0,"",B1)のような式は、作った計算式の都合上使えないセルがあるので使えないのです。 ↑この計算式は有効でした。 関係あるのかどうかも分かりませんが、「0」が出るようになる前は、C1&D1という計算式を入れていたのですが、定かではありませんが、C1&"A"&D1と計算式に”文字”を入れたからなのか? 同じシートでも文字入力を計算式に入れていないセルは「ブランク」のままなのです。 ほかに何か方法はありますか? 説明が足りないのは重々わかっているのですが… お許しください。

  • フォルダを開いたとき常にWeb表示にしたい。

    次のような症状で困ってます。私はフォルダを開いた場合やエクスプローラーの表示を常に 「Webページの表示」にしたいのですがそれが維持できない状態です。 色々なサイトの質問コーナーを見て以下のようなことを別々に試しました。 ・フォルダオプションの「表示」*「全フォルダをリセット」の後に、好みの表示設定 (私の場合はWebページ表示+詳細表示)にして「現在のフォルダ設定使用」をクリックする。 ・フォルダオプションの「全般」*「カスタム;設定」で「HTMLコンテンツがあるすべての フォルダで表示する」をチェックする。 ・「アプリケーションの追加と削除」から「IEを修復する」を実行してみた。 これらの操作の後には「Web表示」で一旦は安定するのですが、その後何度かシステムの起動を 繰り返すうちに非Web(Webページのチェックが外れてる)の状態になって(戻って?)しまうのです。 (全てのフォルダ&エクスプローラーです。ただし詳細表示の設定は保たれてます。) フォルダオプションの「表示」*「詳細設定」で「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックは入れています。 何かの設定ファイルが壊れてるのでしょうか? 解決法がお解りの方ぜひ教えてください。 OSは98SEです。

  • フォルダの表示方法を教えて下さい。

    Win2000 SP4です。 フォルダの表示を詳細表示にした後、更新日時をクリックして、日付順にします。 ツール-フォルダオプション-表示-現在のフォルダ設定を使用-OK これで普通なら全てのフォルダ共、同じ表示になるはずですよね。 でも・・・・ならないのです。 全フォルダをリセットをした後、現在のフォルダ設定を使用を押しても同じです。 設定詳細の中の<各フォルダの表示設定を保存する>のチェックを外すとできるようになりました。 <各フォルダの表示設定を保存する>のチェックを外す-詳細表示-日付順にする-現在のフォルダ設定を使用。 これで全てのフォルダは詳細表示の日付順になります。 ただ、再び<各フォルダの表示設定を保存する>のチェックを入れると元の木阿弥となってしまいます。 大きなアイコンだったり、一覧だったり・・・。 いつ設定された状態で表示されているのかもわかりません。 主なファイルは日付順の表示がいいのですが、中にはファイル名順にしたいフォルダもあるものですから、困っています。 よろしくお願いします。

  • ファイルの表示方法が毎回変わってしまう

    現在DELL製WindowsXPを使用しているのですが、 毎回ファイルの表示方法を一覧にしているにもかかわらず、 再起動・ファイル名変更などすると、表示方法がアイコンに戻ってしまいます。 アイコンですと非常に見にくいのでいちいち表示方法を一覧に変更しているのですが、 デフォルトで表示方法を一覧にする設定はありませんでしょうか? フォルダオプション等見たのですが、それらしい項目が見当たらなかったので分かる方おりましたら回答お願い致します。

  • アイコンの表示について OSはvistaです。

    デスクトップのフォルダをクリックしてファイルを見ると、アイコンの表示がいつも詳細表示になっています。小さくて見にくいので並べて表示にするのですが、次にパソコンを立ち上げときフォルダの中を見てみるとまたアイコンが詳細表示に戻っています。並べて表示のままずっと保存しておくことはできないのでしょうか? フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックを入れてもだめでした。(元から入っていましたが)