高校生の友達づくりのコツ

このQ&Aのポイント
  • 高校生の友達づくりに悩んでいる人へ、効果的な方法を紹介します。クラスがない場合でも、話しかけるきっかけやヒントを提供します。
  • 学校で友達がいないことは心配ですが、頑張って話しかける努力を続けることが重要です。また、勉強や趣味に集中することも大切です。
  • カウンセリングや薬に頼ることも考えられますが、友達づくりは自分自身の努力次第です。自信を持って前向きに取り組んでみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校での友達づくり

今高1の男です いま途中転入して、通信制の通学科に通っているので週5日登校です。 ですがクラスがないのでなかなか馴染めていません。 話しかけたり、服装や言動には気を使ってきました。ですがなかなかできません。 アルバイトもしようと思いましたが今のままの俺では、知り合いすらできないと思います。 仲良さそうにしている人も結構いるのですが、人の輪に入るのがとても難しいです。 今まで入ろうとしたこともありましたが、やはり怖くてできませんでした。 ひとりでいる子もいるので話しかけたりするのですが、ものすごくそっけないです。 やっぱり何かが俺は抜けているからなんでしょうか? 勉強や趣味に集中しようとしても友達がひとりもいないことが頭から離れなくて、集中できないです それは甘えでしょうか? 頑張って話しかけようと思って学校に行っても、学校が始まったら、友達いらねーやという考えになってしまって諦めようとしてしまう時もあります。 部活も入りましたが全く行っていません。 少しでも友達が学校にいれば学校が少しは楽しく思えるはずなのですが、いまは嫌いで嫌いでしようがありません。 カウンセリングも受けて、安定剤みたいな薬を出してもらったりもしたのですが、病気でもない俺が薬に頼るのも情けないと思ったので今は飲んでません。 飲みたくないです。 友達づくりは結局は自分次第ですが、いま自分にできることはほとんどやってしまいました。 なので、話しかけるきっかけや、なにかヒントを教えて欲しいです。 このままでは社会に出て自分が通用しないんじゃないかと不安になります。 長文すいませんでした。

noname#192059
noname#192059

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.3

少しずつなんだと思う。 貴方は焦っているよ?やっぱり。 おそらくは、 貴方の中学時代にも似たようなストレスをがあるんだよ。 高校は高校で切り替えて頑張るつもりだった・・・ でも、 やっぱり出遅れてしまった。 再度スタートラインを踏み締めて、 貴方は今の通信の学校でリスタートをしている。 それ自体に向き合う力が出ない場合だってある。 例えば引き籠ったり、不登校「慣れ」してしまっている人は、 小さな挫折や不具合から直ぐに足元を崩しやすいんだよ。 貴方はまだ、 進行形の自分に向き合おうとしているじゃない? その力は大事にしていかないと。 ただね、 今の環境も「中途」なんだよ。 貴方の感覚では、 中途=「中途半端」。 後れを取ってしまっている自覚があるんだよ。 既に出来上がっている環境に入っていく心的な「圧」。 まだ出来上がっていると言っても固まってはいない。 でも、 輪郭はあるんだよね?実は。 今の環境にいる人の大半は、 既に同じスタートから今の足元に辿り着いている。 貴方は「時間差」。 出来れば早くその差を埋めたい。 早く追い付いて、 自分も仲間としてスクエアな感覚を得たい。 貴方は既に、 貴方なりのアプローチを試みている。 でも、 バタバタしているのは基本貴方の側で、 相手の方から貴方を見つけようとはしてくれない。 これが4月からの一斉よーいドンなら、 周りも慌ただしく人間関係に向き合おうとしているんだよ。 でも、 時間差で今の環境に入ったという事は、 周りの慌ただしさが大体落ち着き出した時に、 その落ち着きの中に自分が入っていく事を意味する。 周りも落ち着いて「いない」なら、 貴方だけのバタバタってそんなに映えないでしょ? でも、 今必死に開拓作業をしようとしているのは貴方であって、 周りはそういう作業の「後」の足元の上で生活しているんだよね? その分だけ、 貴方が貴方なりに働きかけていっても、 周りの向き合い方が鈍いんだよ。 貴方を避けたり、 貴方を無視するような人たちもいないんだと思う。 ただ、 既に貴方が来る以前から出来上がっている部分もある。 出来上がった足元の上って「落ち着き」があるでしょ? 落ち着きの上から貴方の方を振り返る作業をする友達。 貴方はその落ち着きが「怖い」んだよ。 落ち着いている=既に輪が存在している。 もうそこには入る余地がないんじゃないか? 誰もそんな事言っていないんだけれど。 暗にお前来るなよと言われているんじゃないか? そう「思って」しまうんだよ。 周りが貴方を遠ざけている訳じゃ無い。 貴方「が」、 自分が求めるように入っていきたい気持ちがある。 貴方の理想は、 まるで貴方と同じように向き合う姿勢を創ってくれる事。 もっと言えば、 話し掛けても凄くリアクションが良くて、 貴方から動かなくても都合良くおいでよ、おいでよ。 出し難い一歩を出しやすくしてくれるような向き合い方。 それを望んでいるんだよ。 だからこそ、 周りの雰囲気だけで直ぐに心が構えてしまう。 そんなに都合良く、 貴方を即メンバー入りウェルカムだよ!! そういう姿勢で向き合う友達はいない。 貴方もまだまだ緊張感が強くて、 周りから見ても印象としては「弱い」から。 今の貴方って、 好きで一人でいる様にさえ思われているんだよ? 実際に貴方の周りにも、 好きで一人で過ごしている人もいるんだよ。 話し掛けても素っ気ない友達は、 学校を友達関係の盛り場にしようとは思って「いない」人たち。 学校は、 最低限の人間関係があればいいや、と。 貴方のように不安感を内側に秘めている人もいるし、 学校は学校。 自分の人間関係の「居心地」は、 学校以外に展開している人たちもいる。 周りはまだ、 貴方の事が良く分からない。 貴方は実は凄く寂しがり。 本当は、 皆と仲良くしたり、ワイワイしたいタイプ。 でも、 そういう見え方って実はして「いない」。 貴方もセーブしているから。 本当に慎重に慎重に、 周りの様子を窺いながらの日々が続いているから。 そういう貴方を、 周りは好きでそうしていると思っている。 貴方「も」一人が好きで、一人が心地良いタイプなんだ、と。 だからこそ、 人の輪に入る事を「しない」んだ、と(そっとしておこう)。 貴方の真実は、 入りたい気持ちはあっても険しさを感じたり、 入る前に恐怖を感じてしまって動けないだけなんだけれど。 そういう貴方の内側の気持ちって分からない。 意志があるかないかも分からない(見えない)。 動く前に、 自分の中で揉み消しているから。 その結果、 貴方はどんどん人間関係を開拓していくタイプでは無くて、 基本一人作業が多い、 あまり人と分かち合うことを好まないタイプなんだ。 そういう印象が「基本」になっている。 まだ決め付けられてはいないけれど、 今の貴方の「まま」過ごしたら印象は固まってしまうからね? まずは、 今の中途の環境に「慣れる」事。 きちんと高校1年を全うする事。 それが貴方の最低限の基礎になる。 貴方の目線は、 基礎(慣れ作業)と応用の並行スタイルんだよ。 気持ちは応用的な展開も急ぎたい。 でも、 まだ高校生活自体に緊張感が強くて、 毎日をこなす事で精一杯なんだよ。基礎さえギリギリ。 そういう自分がスタートラインである事を認める事が最初だよ? 友達が欲しいなら。 友達関係を「楽しめる」ような自分が必要じゃないか? 楽しむ為には、 高校生活に「慣れる」事が必要なんだよ。 僕は「悩む」事にばかり慣れてしまっている。 そういう自分を変えていく。悩み癖を変えていく。 自分なりに高校生活をリズムとして感じながら、 一日分の疲れを穏やかに感じながら。 明日の自分を大切に、一日分ずつ積み重ねていく事。 その当たり前の作業にきちんと向き合えるようになる事。 まずはそれが必要じゃないか? 高校生活はまだ2年以上ある。 いつどこで、どのタイミングで人間関係が動き出すのか? それは誰にも分からない。チャンスも沢山ある。 まだ基礎さえ不安定な自分だから、 新しい人間関係に向き合う作業も険しい。 でも、 これで3月まできちんと過ごし終えて、 何とか高校1年を送る事が出来たなら・・・ その「出来た」という達成感が貴方を強くするんだよ。 出来たなら、 次はもっと「心地の良い」高校生活を目指そう。 その心地良さの中には人間関係もある。 いきなり特別にはなれない。 でも、 今の自分は新しい関係に向き合う気持ちがあり、 その関係を楽しみたい気持ちを持っている事。 それを相手に分かるように伝えられるようになれば、 相手だって少しずつ向き合ってきてくれる筈だ。 それを信じて、 笑顔で快活にコミュニケーションしていける自分も大事にしよう。 そう整理すれば良いんだよ。 貴方の今の悩みって、 実は高校生活「全体」の中で考えて良い悩みなんだよ。 今の貴方はまだ中途で、しかも高1だよ? 一気に社会に出た後の自分まで抱えない。 目の前の一日分ずつで良いんだよ。 あれもこれもと手広く考えないで、 少しずつ今ある高校生活を良いものにしていけば良いじゃない? その一つにカウンセリングもあるなら。 明日の自分の為に大事にするんだよ。 今の貴方を笑顔にする「魔法」なんてない。 急に貴方の環境が「激変」する事も無い。 少しずつなんだよ。 一つずつなんだよ。 一日分ずつなんだよ。 それを、 高校卒業までのスパンの中で丁寧に捉えていく事。 自分をもっとよく知らないと。 自分の「傾向」を理解しないと。 理解の手助けになるのがカウンセリングでもある。 まだやっていない事も沢山あるよ? これからも貴方は貴方。 自分をもっともっと大切にね☆

noname#192059
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもいつも回答を見させていただくたびに、元気になれます! 少しずつ焦らず行きたいと思います!

その他の回答 (2)

noname#202739
noname#202739
回答No.2

それよりも実力を磨くことですね。 ひとりで自分を磨くことです。 まず、自分に魅力がないとね。 友だち作りなんてできなくても、社会では困りません。 むしろ、友だち作ってメェメェ馴れ合ってるほうが、 社会でジャマモノ扱いです。

noname#192059
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分磨きも必要んですね!

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

なんか似てる子がいるなあ・・・ 同じような悩みだし 同じような状況だし。 今の子は特にコミュニケーションが苦手な人が多いから ぎくしゃくする仲間関係の悩みが多いようだ。 これも本当にネットやゲームのせいなのかなあ・・・ 会話もノウハウも知識としてはあるだろうけど 下手だよね。 銃の撃ち方や仕掛けは知ってても 撃った経験が無いみたいに。 きっかけはたわいもない会話がほとんどだろうけど まあいくつかコツというか あまり教えてない事というか。 ・「ど」を使う  どこで どうしたの どういうふうに どっちが  てのは会話が繋ぎやすい。 ・正直でなく誠意で  偽りない正直は単なる無神経と同じでとても迷惑。  相手を良くする誠意を持って話す。 ・面を作る  医者も弁護士も教師も  仕事をするときはその面でする。  決して素の自分は使わない。  相手に良い効果を与えるには  外界との接点である面を作り  使わなければならない。 社会に出て通用しないのは当たり前だ。 大概の大学生だって出たばかりは使い物にならんよ。 10年経ってもうまくいかない者だっている。 適応する。 判断し選別し出来る事をやり 時に諦める。 人生全てこの通り。 ただし力というかエネルギーは注ぎ続ける。 やればやっただけの結果が出る。 良かろうと悪かろうと。 だがやって失敗したのとやらないで後悔するのとは大違いだ。

noname#192059
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直と誠意は違うのですね 参考になりました!

関連するQ&A

  • 新学期の友達づくり

    新学期の友達づくり 新高1で、入学式から明日で登校6日目で、徐々にグループが確立してきているのですが、何人かはまだぼっちで、私もその一人です。 私はある一つのグループに入りたいです。 だから話しかけに行きたいのですが、もう6日目になると話しかけに行くのはおかしいと思いますか?まだおかしくないですかね?

  • 友達づくりの方法

    30代の男性です。元来友達づくりが下手で、学生時代の数少ない友達と意見の対立から別れてしまい、一人ぼっちになってしまいました。仕事でも性質上、一人のことがほとんどで会社でも友達はいません。今の仕事を逃すとなかなか仕事は見つかりそうにない状態だから現在は転職は考えられません。 どのようにして友達をつくったらよいか方法はありませんか? 人間は、本当にいざ頼りになるのは、自分ひとりだとは分かってますが寂しく思います。

  • 高校生の友だちづくり

     わたしは春から高校生です。中学校では、がんばりましたが友だちができませんでした。中学校には小学校のときからの顔見知りがほとんどだったけれど、高校には知ってる人は少ないし、周りの環境も変わるので、自分を変える大きなきっかけになると思うのです。この9年間ずっと耐えてきて、やっと光が見えてきました。わたしは雑誌を読んでいるので、すこしはみんなと興味が同じだと思います。                               高校で1番やりたい事はみんなと普通にしゃべることです。これを聞いて「ヘンな人」と思ったと思います。でも、幼稚園のときからで、自分でもなんでこんなふうになったのかわかりません。癖は気をつけていれば直りますが、これはずーっと続いていることなので直そうと思っても難しいんです。                                 『高校』というきっかけがせっかくきてくれたので、何が何でも友だちをつくって楽しい高校生活を送りたいんです。学校でのわたしの見た目は、おとなしすぎて、少しおどおどして・・・っていう感じなんです。家では何でも言えて、けっこうしゃべれるので、これに「今まで通り(学校での)ちゃんと人の気持ちを考える」をプラスした感じな高校生になりたいんです。             入学式の日に、どういうことを頑張ったらいいか教えてください。

  • 友達づくりのこと

    4月から大学に通い始めました。 しかし、今までの友達が同じ大学にいないという事もあって現在かなり孤独な状態でこのままでは学校が嫌になってしまいます。 周りの人たちは段々と友達ができ始めているのもあって、取り残されてしまうのでは、と正直かなり焦っています。かと言って自分に合わない人と友達になるのもちょっと…って感じです。 自分は今までの友達も少ないわけではなく、見た目もオタ系や地味なタイプ(言い方が悪くてごめんなさい)ではないのですが、自分から話し掛けるのが苦手で打ち解けるまでにちょっと時間がかかります。なので余計に取り残されそうです。 やっぱり自分から積極的にいくのがいいと思うのですが、なかなかできません。サークルとかはまだ決めてないので同じ学部や近場から友達をつくっていきたいと思っています。こういう場合どうすればいいでしょう??何かアドバイスお願いします。

  • 通信制高校で友達はできるでしょうか?

    来年度から、もしかしたら通信制高校に転入するかもしれない者です。 今の高校は対人関係等でうつになった挙句、不登校になってしまい、休学しています。 なので、「友達」というものが出来るか、とても不安です。 また、不良などが多いとも聞きますし・・・ 行くかもしれない学校は、公立で、週に一回スクーリングがあり、部活動もあります。 部活動には参加しようかなと思っています。(文化部です。) 自分次第のことかもしれませんが、 通信制高校に通っているor通っていた方など、体験談、友達の作り方等教えていただけるとありがたいです。

  • 大学での友達づくり

    長文失礼致します 私はもうすぐ入学する大学生です。 無事仲のいい友達と第一志望の同じ大学の同じ学部に合格することができ、住み始めた学生会館にも友達がいて、さらに近くの大学には親友がいるという状態だったので、コミュ障の私には珍しく大学での友達づくりはあまり心配していませんでした。なので、SNSで同じ大学の子と繋がるということもしていませんでした。 しかし、学生会館が同じ友達から、知り合いを通じて知り合った子が私たちと同じ学生会館で、さらに私と同じ大学同じ学部だというので紹介してもらい3人で会ったのですが、上辺の話しか出来ず、とても疲れてしまいました。 さらに新入生が友達をつくるためのイベントがあったのですが、知り合いとばかり固まってしまい全く新しい友達との交流はできませんでした。 クラスも同じ学生会館の子とは一緒のクラスらしいのですが、仲のいい子や高校の知り合いとは離れてしまいました。同じ学生会館の子もTwitterで割と友達づくりをしてるっぽく、どこまで仲良くなれるかわかりません… さらに、サークルの勧誘から連絡先を交換して少し仲良くなった女の先輩から誘われて明日お昼を食べに行くのですが、正直先輩のサークルに入る気は無いので何だか心苦しい気持ちもあります。 親友は前からTwitterで友達づくりを頑張っていた結果、無事友達ができたらしく、また大学内に親友の幼なじみもいるみたいで少し寂しく感じます。 元々コミュ障で毎年この時期になると泣いていましたが、なんだかんだで乗り越えてきました。しかし、大学は高校までのようなクラスではないので積極的に行かなければならないし、上記のようなことが重なり不安が積もって常に泣きそうです。 私の場合オリエンテーションも入学式もまだなので、友達づくりもこれからなのかもしれませんが、周りの友達はそれらが既に終わってる人が多く、着々と友達を作って大学生活をエンジョイしてるように思えて焦ってしまいます。 やはりTwitterで少しずつでも友達づくりをしておけばよかったと後悔してなりません。もうすぐ入学式なのに今更過ぎますが。 このままだと新歓も1人で行くことになりそうだし、新歓に行っても友達が出来ず、ずっとぼっちな大学生活を送るのではないかと負のイメージが消えずに泣く日々で、胃も痛くなってきました。 サークル決めや新歓などもそうですが、1人で行動するのが怖いくせに、一回一回の人とのやり取りに緊張して終わったあとくよくよ反省してしまいます。そのため自分から積極的に行って失敗したり引かれるよりも黙ってた方がいいんじゃないかという自分の中での無難な考えに落ち着いてしまうことが多いです。 もうすぐにオリエンテーションがあり入学式が行われるためひどく焦っています。 ボロボロの文章ですみません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 僕が、過去に不登校だったことなどを友達に話したいの

    僕が、過去に不登校だったことなどを友達に話したいのですが、話すと引きますかね? 僕は、今大学1年生で、県外の大学なので一人暮らしをしています。 本題の前ですが... 僕は、中学校の時と高1の時に、イジメにあい、不登校でした。 まず、中学の時なんですが、顧問の先生や、小学校の時からの親友と思っていた奴に裏切られたり、クラスの苛めっ子達にいじめられました。 (例えば、制服に絵の具で汚されたり、弁当箱の中にゴミを入れられたり、机にスプレーで汚されたり、死ねと掘られたりしたことです。) それが原因でに不登校になり、カウンセリングを受けてました。(今でもカウンセリングは受けています)(また、これがきっかけで、メンタルがすごく弱くなり、すごく臆病になり、極度の人見知りになり、すごくネガティブになりました) 中2は先生が配慮してくれて、その苛めっ子達とは、クラスが変わったので登校できたのですが、中3の時に苛めっ子の一人と一緒になってしまい、特に修学旅行で、いろいろ、言われて再び不登校になりました。 そして、何とか高校に進学することができましたが、すごく気が弱い性格なため、ヤンキーや厳つい野球部など立ちがいるクラスの雰囲気に馴染めなかったり、パシリにされたりなどして、不登校でした。(中学の時は超田舎でヤンキーや厳つい野球部がいなかったので馴れてませんでした。) 途中から先生の配慮で保健室登校をすることができ、進級できました。 ですが、1学期のころは、休みがちだったのですが、僕の事を心配してくれる友達や先生や家族などに励まされ、このままではいけないと思い、高2からは、毎日登校するようになりました。 またそれからは、部活などに入り、学校生活も充実してきました。高3からは、全然休まなくなりました。(ですが、メンタルが弱いのは相変わらずなため、ヤンキーや厳つい人に嫌なことをされたら、自分の部屋で一人で泣いてました...) そして、塾に行ったり、高2から猛勉強をしたため、今の大学に進学することができました。 ですが、初めての一人暮らしなためホームシックにかかった上に、メンタルが弱く、人見知りなため友達ができなかった上に、オリエンテーションで行った、宿泊研修でウイルス性胃腸炎になりました。 そのまま、ホームシックのまま実家に帰ると、やはり、大学を辞めたいとか、休学するとか、泣きながら家族に迷惑をかけましたが、カウンセリングを受けたり病気が治りかけてきたため、大学を継続をすることにし、そのかわり慣れるのが先決なので前期は単位を少なめに履修しました。 正直、それでも友達が居なく寂しかったため、大学を辞めたいと思うことも多く、寂しくて泣いてる日もありました。 ですが5月の末、勇気を振り絞って、大人しい感じの子で一人で授業を受けている子に話しかけ、なんと二人も友達になることができました。 今では、友達ができたことで、すごく楽しく、大学生活をすごく充実できるようになり、一日も休むことなく、プライベートでも遊んだり、プールに遊びに行くぐらいになりました。 本題ですが、上記の事を話すのと、友達に、「二人と出会わなかったら、大学を辞めていたと思うし、こんなに充実もしてなかったと思う。友達になってくれてありがとうと」伝えたいと思っています。 なぜこんなことを言おうかと思ったのは、大学で初めてできた、大切な友達なので、自分の過去を知ってもらいたいのと、あれから友達になって3カ月になるので言おうかなと思いました。 これを言うと、上記を聞いた友達は引いてしまいますかね?

  • 友達。

    最近学校で嫌いな友達がいるんです。 前まで仲が良かったのですが、その子はKといって、私の親友Sの悪口を言っていたらしいんです。 それならまだしも、私の親友を無視したり嫌がらせをしたりするんです。 それに腹を立てた私と、S、Kから愚痴を聞かされたり、いろいろ嫌な事をされたもう1人の親友のTで最近Kと距離をおくようになりました。 しかし、もともと私とその2人、Kとあとあまり関係の無い2人の6人のグループだったので、なかなかそういうことができないのです。 そして、私達3人はKの嫌な性格にうんざりして、いけないと思っていても軽いシカトを始めてしまいました。 シカトを始めてからKは大人しくなったのですが、不登校にまで上り詰めてしまったのです。 Kのブログに書いてあった理由は「学校がめんどくさいから」。 彼女はクラスに友達もいて、学校生活はなかなか充実したものだと思われます。 でも前々から学校が嫌いだったというK。 そうなるとあまり関係のなかった友達の1人、MがKの味方(?)に付き始めたんです。 Kが不登校になる前日、Mから突然電話が来て「Kに優しくして欲しい」と言われました。 MはKにシカトのことを相談されたんだそうです。 もともとそのシカトを始めたのは私ではなく嫌がらせをされたSなので、私から言って欲しいとのこと。 私も不登校とまでいくと流石にヤバイかと思ったので、そのことをSに話してみたんです。 そしたら「何で、こっちがやられたのにMはKの肩持つの?今まで嫌がらせしてて、されたら可愛そうぶるんだ??」と怒ってしまいました。 私も確かにそうだなとは思います。 それに私はまだKが嫌いです。 今まで皆の前で馬鹿にされたり、嫌な事ばかり言ってきた。 Tのクラスの親友達までもを奪い、Tをクラスで孤立させるほどのことをしました。 でもシカトはいじめ。 私も幼稚園の頃いじめられていたので(今はもう皆と仲良しです)いじめの苦しみは分かります。 しかしやっぱりKのことを好きになれそうにありません。 私はこのままKを放っておき、SとTと一緒にKを嫌っていてもいいのでしょうか? それとも嫌いなKに無理にでも優しくするべきなのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 高校一年生で不登校です・・・・(長文)

    こんばんわ。わたしは今私立高校に通っている高校一年生でいま1ヶ月半不登校です。 わたしが不登校になった理由は自分でもうまく説明できません。 ただ教室にいるのが怖くなりました。 授業で一時間でも教室にいるのが怖いんです。 心のなかで「嫌だ嫌だ嫌だ死にたいもう嫌だ」と繰り返し 保健室ににげてしまいます。 トイレにこもるともう教室にもどることができません。 そこから学校を抜け出してしまったこともあります。 4月の終わりからカウンセリング室登校になりました。 でもカウンセリング室登校も一日で我慢できなくなり とうとう学校にいくのも怖くなり不登校になりました。 いまは心療内科に通ってそれ以外は家で過ごしています。 わたしは、通信制高校にいくことを考えました。 母は「それは逃げだ。いまの学校を続けろ。どうせ通信制高校に転校してもあんたはまた同じことを繰り返す」といいます。 私の姉も高校一年生のころ不登校でいまは学校に行けているので なおさら大丈夫だと考えているんだと思います。 姉は「私もがんばっていったんだから行け。もしお前が転校したら 私はお前を恨む。」といっています・・・・・・。 私は転校したらまた自分自身が学校を辞めるといいだすのか、 それは自分でもわかりません。 でも通信制高校でまた新たにがんばっていきたい。今の学校もいつまで休むと留年になるのか不安です。 今の生活のままでいいわけがありません・・・。 いまの学校にいったほうがいいのは分かってます。 でも、行くんだったら死にたい・・・ アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。 文章おかしくなっててすみません。

  • 高校生活の友達づくり

    私は今年の春高校に入学することができました。 おなじ中学校の友達とクラスが離れてしまい、人見知りが激しい私は 自分からクラスメイトに声がかけられませんでした。 まだ入学して少ししか立ってないんですが全体的に グループっぽいものが出来てしまい、話しかけずらい感じになってしまいました。 まだまだ始まったばかりなのでこれから友達ができるかもしれませんが、いまではこの悩みは募るばかりです。 みなさんは、このような状況におかれたことはありますか?? この状況をかえるにはどうしたら良いでしょうか??