• ベストアンサー

うっそ!? 月曜のくせに!?

katunumahiroの回答

回答No.5

うっそ?カレンダー見てないの? うっそ?外の状況わからないの? うっそ?電車に乗ってるのにいたるところで運転見合わせや 運休情報やってるはずなのに見えないの? ほんとに東京にいるのかね? 釣りですね。

noname#185339
質問者

お礼

そういうコメは期待していません。なぜ人が少ないのかと聞いています。

関連するQ&A

  • 月曜の朝に、電車が混雑する理由は何ですか?

    都内私鉄・JR利用者です。 以前から気になっていたのですが、月曜や週明けは朝のラッシュが特にひどい気がします。 電車の時刻表は同じなのに、火曜~金曜と比較すると、混雑のため遅延する確率が高いと感じます。 朝8:30~9:30ごろのラッシュ時は学生がいないので、ほぼサラリーマン・OLであると考えた上で、以下考えてみた理由です。 ・土日明けで(いつも早起きする人が)遅刻する人数が増える ・週明けに、会社での定例会などがあり、開始時刻が被りやすい ・利用者数が一番多い曜日(休日が土日に限定されていない状況で、月曜出社する人が多い) 何かご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてください!

  • ユニバーサルの9月末の月曜と、10月初めの月曜どちらが混む??

    主人の誕生日のお祝いでユニバーサルにいこうと思っています。 予定としては、9月29日の月曜日か、10月6日の月曜日のどちらかで行こうと思います。 平日だけど月曜なので混雑はすると思うのですが、どちらの方が比較的空いているのでしょうか? 1週違いなのであまり変わらないでしょうか? 料金的に安いので、広島から大阪ぐるりんパスを使って行こうと思ってはいるのですが、入場できるのはPM1:00からになっております。 混雑するようなら、普通に新幹線の切符を買い朝からの入場も考えています。 情報よろしくお願い致します。

  • 月曜日の常磐線の通勤ラッシュについて

    月曜日の朝9時に東京に到着するように、土浦から常磐線に乗っていこうと思っています。 3歳児連れで大きな荷物があるのでラッシュに巻き込まれない時間帯にしようと思うのですが、朝9時東京って明らかにラッシュの時間帯ですよね・・・。 ・何時ごろならラッシュに巻き込まれないか ・フレッシュひたちなら座れるか ・空きやすい車両はあるか(先頭車両は混むが一番後ろは空きやすい) 以上、教えてください。 10時東京発の新幹線に乗るのですが、最悪の場合は新幹線の時間をずらそうと思ってます。

  • 「月曜日までに」とは、いつまで?

    「月曜日までに」とは、いつまで? 「月曜日までに提出」と言われた場合、 具体的には、いつまでなんでしょうか? ※土日休みで、朝8時から夕方5時まで、窓口が開いている場合として 1.月曜日の午前0時=金曜日の夕方5時まで 2.月曜日の朝8時過ぎ(朝一番)まで 3.月曜日の夕方5時まで 2番のような気もしますが、月曜日になってみると「今日まで」なので3番のような気もします。 以前(遠い昔)、「朝一番に決まっている!」と、学校の先生に叱られました。 今頃になって、気になりましたので、どなたか教えてください。

  • 月曜日のディズニーシー

    今までディズニーランドにはけっこう行ったことがあるのですが、ディズニーシーは2回目で1回目の記憶もほとんどありません 行く予定は10月5日(月)です 2日間のマルチパスで、ランドは月曜日も混んでいるという話を聞き、月曜日はシーで火曜日にランドに行くことにしました しかし、シーの月曜日の様子がいまいちよくわからないのです 今まで行ったランドでもさほどな混雑は経験しておらず(ファストパス導入前の時代を除けば)どの程度を混雑というのかもいまいちよくわからないのです ランドで13程度のアトラクションにはいつも乗っています(11時頃にインパーク、夜21時まで遊んだ場合) しかし、いろいろなサイトで見ると、ファストパスは1時間で切れるとか、オープンダッシュとか、180分待ちとか、とにかくディズニー=混雑というような内容の記述が多いので、なんだかこの期に及んで不安になってきました 本当にこの日にち設定でよかったのか、ハロウィンでそれなりの混雑は予想しているのですが、クリスマスファンタジーの時期に13のアトラクションに乗っている経験があるので、一体どれだけのものか不安です 何度も行かれている方のご返答をお待ちしております

  • 月曜の朝の電車ってなぜか異様に混んでいて遅れるのはなぜ?

    埼玉の川口から、新宿に通っています。(京浜線→埼京線) 月曜日(というか休日明け)の朝の通勤電車って、なぜか異様に混んでる気がします。 それに、必ず定刻より遅れて到着します。 なぜなのでしょう? A.月曜なので、いつもより早く出勤する人が多いから? B.それとも、月曜なのでだるくて遅れて出勤する人が多いから? 私は、9時半出勤なので、この時間に合わせて電車に乗るとすると、Aは違うような気がするし、Bだとしたら、みんな遅刻しますよね・・・? 何でですかね・・・?

  • 月曜朝8時頃の京急仲木戸→羽田空港の混雑状況を教えてください

    月曜朝8時頃の京急仲木戸→羽田空港の混雑状況を教えてください 月曜朝、横浜線方面から東神奈川(仲木戸)乗り換えで羽田空港に行きます。 8時半頃に着きたいので、だいたい8時前に仲木戸から乗り、神奈川新町と京急蒲田でそれぞれ乗り換えがあるのですが 月曜のこの時間帯の混雑状況はどのようなものでしょうか? 特に、仲木戸を含む各乗換駅で乗り換えに支障を来すことがないかが心配です。 電車の検索サイトでの乗り換え時間は、仲木戸6分、神奈川新町2分、京急蒲田5分でした。 この時間で朝のラッシュに不慣れな人間が乗り換えできるものでしょうか? 特に神奈川新町が危険な気がするのですが…

  • ギャー月曜日だ!ガクガクブルブル!→ダル(’A’)

    月曜日がだるいです。 朝起きれるか心配です。 もう20時です。 後4時間で月曜日です。 あと4時間すごく充実してイヤー生きててよかったー と思えるように過ごすにはどうすればいいでしょうか?

  • 今月18日の月曜日に彼とどこかへ出かけたいのですが、調べた施設は月曜が

    今月18日の月曜日に彼とどこかへ出かけたいのですが、調べた施設は月曜が休館日のところばかりでした。あまり混雑しないでゆったり楽しめる都内の美術館、博物館、植物園等があれば教えていただきたいです。 10代と20代の若者ですが、にぎやかな場所は苦手で候補は神代植物園でした。 ちょっと風変わりなものが見れる場所だと嬉しいです。 どんな施設があるのかすら詳しくないもので…皆様にいくつか教えていただきたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 小田急江ノ島線は実は相当トップクラスの混雑ではないか?

    毎日、鵠沼海岸より小田急江ノ島線を使用しているものですが、あまりメジャーではありませんが、意外と混雑が激しいのではないでしょうか? 朝ラッシュ時の混雑の仕方は南林間⇒中央林間が最も混雑していると思いますが、朝のラッシュ時の急行の混雑は乗車率で言うと、車両によっては200%ぐらいになってませんか?これってかなり深刻ではないですか? また、朝のラッシュ時の各駅停車で車掌のいる部屋に表示されている乗車率が鵠沼海岸を出た時点で、150%にまでなっているのを見かけたことがあります。(その日特に込んでいたとは思いません) 朝ラッシュ時の急行は一番混雑する7両目がモニターに表示されているのを見たことがないですが、%でいうとどれくらいになるんでしょうか? また、昼間や夕方や土日は混雑ワーストワンの田園都市線より混雑している気がしますが気のせいでしょうか? 昼間にここまで込んでいるのは異常だと思います。つまり、1日中混雑しているということです。 そろそろ本格的な混雑緩和対策をしてほしいと思いますが、実際にはどうなのでしょうか?これ以上、本数増強できないのでしょうか?