• ベストアンサー

これがあれば地デジが見られる?

完膚なきまでに電化製品素人です。見苦しい質問かもしれませんがお力を貸していただければ幸いです。 テレビを買おうと思っているのですが。 この穴がアナログ時代の赤やら黄色やらのコードの代わりで、これに付属(?)のコードをさせばテレビを見ることが出来るという認識で間違いないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khngrncr
  • ベストアンサー率30% (78/258)
回答No.6

>テレビを買おうと思っているのですが 「地上デジタル放送」のテレビ受像機(液晶テレビ等)を購入する予定、ということでお答えいたします。 >これに付属(?)のコードをさせばテレビを見ることが出来る… 液晶テレビを購入した時についているコード(アンテナ線)ならば、お見込みの通りです。 >この穴がアナログ時代の赤やら黄色やらのコードの代わりで… これは違います。赤や黄色の端子がついたコードはアンテナ線(アナログ放送時代からもそうでしたが)ではありません(アンテナとテレビをつなぐコードではありません) 赤・白・黄のコードは、アナログ放送のころはビデオデッキとテレビをつなぐコードでした。 ちなみに赤は音声(右)、白は音声(左)、黄は映像の信号が流れます。 地上デジタル放送になってからは、この赤白黄色コードの役割は「HDMIケーブル」に変わりました。 DVDレコーダと液晶テレビをつなぐのにつかわれます。 なお、「アンテナ線」についても従来のアナログ放送同様、壁のアンテナ端子(質問者様写真添付の端子)→HDDDVDレコーダー→液晶テレビ、の接続も必要です。 また、HDDDVDレコーダー→液晶テレビ、の接続には前述の「HDMIケーブル」が必要です。これ1本で音声・映像信号が流れます。 アンテナについては、従来のアナログ放送時のもので、UHFのアンテナ(銀色の魚の骨のようなアンテナ)があれば、地上デジタル放送は、そのまま受信できます。 もしもVHFアンテナのみ(オレンジ色の棒で、一部が長丸のもの)ならば地上デジタル放送は受信できませんのでアンテナ工事が必要です。

otikobore09
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 安心してテレビを買いにいけます。

その他の回答 (6)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.7

ちがいます かべの端子はアナログ時代からあるアンテナケーブル端子です 赤やら黄色やらのコードはアナログ時代でもビデオを使わないなら不要ですし、デジタル対応TVでも赤やら黄色やらのコードでビデオをつなぐことは可能です デジタル放送対応のアンテナが設置されているなら、かべの端子に付属(?)のコードをさせばテレビを見ることが出来るという認識で間違いないですが、デジタル放送対応のアンテナが設置されていないならテレビは映りませんのでアンテナ設置が必要です。

noname#193792
noname#193792
回答No.5

因みに屋根の上かどこかにあるアンテナがUHFアンテナでないと地デジは写りません(アンテナの向きもあります)。

noname#193792
noname#193792
回答No.4

購入店で設置も依頼してください。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.3

写真の壁の穴は、アンテナの接続端子です。 接続端子が有ると言う事は、アンテナ設備が有ると言う事でしょうけど、それが地デジ用のアンテナかどうかは分かりません。(アナログ時代のVHFアンテナの時も同じような端子が使われていると思いますので) 屋根の上などにUHFのアンテナ(横棒の長さが20センチから30センチぐらいの細長いアンテナ)があれば問題ないと思います。 一戸建で、既に他の部屋で地デジテレビを見ていれば問題ないです。 アパートやマンションなら、まさか今時地デジアンテナが付いていない物件は無いと思いますのでこれも問題ないでしょう。 そこに、アンテナ線を接続しそれをテレビのアンテナ線接続端子に接続すれば良いです。 ちなみに、「赤やら黄色やらのコード」というのは、チューナー出力の映像信号や音声信号の接続線では無いかと思いますので、先のアンテナ線とは別物です。たぶん径が違うので入らないと思います。

  • shingo36
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

アナログの頃からアンテナの接続はこのコネクターでした。 ですから、調べなければならないのはアンテナの地デジ化が済んでいるかどうかです。 他の部屋で地デジが見ることが出来ているのならアンテナの地デジ化は済んでいますので、地デジ対応テレビをつなげれば見ることが出来ます。 逆に他の部屋でTVが見れないようであればアンテナを交換する必要があります。 まあ、今の時代にアンテナの地デジ化をしていないとは思いませんので普通につないでみれば良いですね。

otikobore09
質問者

お礼

ありがとうございます。 一人暮らしのアパート住まいなのですが、おそらくほかの住人が全員テレビ持ってないってことはないと思うので大丈夫ですかね。良かったです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

この穴がアナログ時代のアンテナ(VHFとかUHFのアンテナの穴)と同じ地デジのアンテナ(UHFのアンテナでもOK)の穴で、これに付属のコードをさせば現在の地デジの新しいテレビを見ることが出来ます。

関連するQ&A

  • スカパーと地デジ対応チューナーについて

    こんにちは 現在アナログブラウン管テレビにスカパーをつないでいます。 電化製品に詳しくないのですが、スカパーの機械とテレビを線でつないでどちらも黄色や赤等の穴に差し込んで接続している状態です。 現在使ってるテレビは地デジ対応ではないのでこれに地デジチューナーを接続して今後もこのテレビ使用したいと思いますが、テレビを見てみると地デジチューナーを接続する場合、今使用してる穴(スカパーの機械をつないでいる黄色や赤の穴)線を差し込む必要があるようで、差し込む穴はスカパーの分しかないようです。 このテレビにスカパーも、地デジも対応するようにするのは無理なんでしょうか? また、これはスカパーとは別質問になりますが、自分でチューナーを接続したいと考えていますが、ネットなどで見ていると、地上デジタル入力端子とアンテナ(UHF)というものを直接線で接続する必要があるようですが、これって誰でも簡単にできるのですか? やっぱり屋根にUHFがあれば業者に頼む方が良いのでしょうか? 説明が下手で申し訳ないのですがご回答お願いします。

  • 地デジ

    マンション全体でケーブルテレビに加入しておりますが、今はアナログテレビです。地デジ対応テレビを購入しようと考えています。そこで質問です。 アンテナですが壁に差し込みが二カ所あります。テレビに直接つないで地デジを見れるそうですが特別な同軸ケーブルが必要か? ビデオはアナログ放送中は使おうと思っていますがテレビとは別にアンテナケーブルを繋ぎあとは赤、白、黄の配線をそれぞれ入力、出力に差し込む単純な作業で試聴可能か? 以上が気になりましたので質問させて頂きました。詳しい方、ご経験ある方いらしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダーに対応するテレビ

    DVDレコーダーを購入しましたが、テレビで見ることが出来ません。テレビ側には白と黄色のコードの差し込みがあります、レコーダーに付属されていたコードには白、黄色、赤の3色コードでした。ビデオはテレビ側の入力切り替えで対応しています。 初歩的な質問ですがわかりやく教えて下さい。

  • 地デジチューナー

    地デジチューナーが、うまく接続できなくて困っています。 テレビはテレビ、ビデオ、DVDが一体になったものです。 外部入力1に赤、白、黄のコードをさして接続しています。S端子、D端子は、テレビにありません。チューナーのメーカーのHPにこのAVコードだけでも接続できると書いてありました。接続してリモコンのメニューボタンを押しても設定画面が出てこないのです。 説明不足ですみませんが、何かいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーの入力端子について質問です。

    地デジチューナーの入力端子について質問です。 赤、白、黄色のコンポジット端子であれば接続可能と書いてあるのですが、白と黄色しかないアナログテレビでも、こういったチューナーで地デジは視聴可能なのでしょうか?

  • 地デジアンテナレベルについて

    ノイズブロックで時間帯によっては画像が飛び飛びになります。 アンテナレベルを調べるとBDレコーダーは <地デジ 35から45と黄色と赤の境界線を行ったり来たり>、 <BS 32緑で安定> 液晶テレビの方は <地デジ 25から38 黄色に至らない> <BS 33 緑で安定> ブースターを設置すればという意見も見かけましたが、アナログ時代に使っていた物で併用できるのでしょうか? また、アンテナ→BDレコーダー →液晶テレビ  へと配線してるのですが、 デジタル放送も間に他の機器をかませるとレベル落ちるのでしょうか? それともBDレコーダー →液晶テレビへの接続ケーブルの質の問題でしょうか? ケーブルの抜けについては確認しております。

  • 地デジチューナーで赤白黄色コードでない出力のものありませんか?

    まだまだ使えるアナログテレビがあり 地デジチューナーを噛ましてひとまず寿命までと思っています。 地デジチューナーの出力は 赤白黄コード(コンポジット?)が主流のようですが アンテナ線(同軸ケーブル)で出力できる製品はありませんか? 少しネットで探してみたのですが見つかりませんでした。 今の配線は  壁→アンテナ線→ビデオ→アンテナ線→テレビ という配線になっています。 今後は  壁→アンテナ線→地デジチューナ→赤白黄コード→テレビ とするとビデオが使えなくなるな~と思いまして。 そもそもVHSビデオもアナログということもあり アナログテレビとアナログビデオを同時に移行するのは やはり無理な話なのでしょうか?

  • 地デジチューナーで映りません。

    地デジチューナーで映りません。 テレビデオに地デジチューナーを繋げたんですが、全く映りません。 チューナーのリモコンでテレビ電源のオン・オフと音声の+-はできるんですが、 映像だけが映りません。 音声は砂嵐の音量が大小になるだけです。 受信設定しようとメニューボタンを押しても真っ黒でメニューも表示されません。 入力切替押したり、いろいろしてるんですが駄目でした。 屋根にはUHFアンテナがついており、 他の部屋では地デジテレビで地デジを見れています。 チューナーはTMYのTSTB-005というものです。 チューナーケーブルは赤・白・黄の3本あるんですが、 テレビデオの方には外部入力が映像と音声の2つ(黄・白)しかありません。 このせいでしょうか? それとも、このテレビデオでは千葉テレビが11chで見るようになっています。 他の部屋ではアナログテレビの時、千葉テレビが42chとかになってましたが、 チャンネルの違いはテレビの違いと認識してました。 ひょっとして、このテレビデオのアンテナはVHFアンテナしか繋がってないのでしょうか?

  • スパイラルチューブについて質問です

    僕は一つのスパイラルチューブでタップコンセント、ハードディスク内蔵型のデッキのテレビに繋げる、黄、赤、白、のコード、ハードディスク内蔵型のデッキに繋げるコンセント「タップに繋げる」、壁に付いてる丸い穴?に繋げるコード、テレビとデッキを繋ぐための、丸い穴?見たいなコード、を一つのスパイラルチューブで巻いてきれいにしようと思っています。 これは危ないですか? チューブ以外は使わないつもりです。

  • 地デジが見れません。

    通販で地デジ対応のテレビを買い 電気屋で地デジ対応のコードを買い初期設定 したところ番組の認識はしたのですが まったく映りません。 番組表も表示することができませんでした。 家はマンションでアナログで見ていたときに キャットの無料番組?「通販みたいなものです」 が見れたのですが線を繋いだだけでは 見れないのでしょうか?

専門家に質問してみよう