• ベストアンサー

皆さんならどうしますか?

strykの回答

  • stryk
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

こんばんは。 私も「自分がどうしてもやりたい事」を実現すべく転職活動をして内定が出たものです(その際にはこのカテの方々にお世話になりました)。 まず年齢が分かりませんので何とも言えませんが、、ご質問文に書かれている状況から判断するに、もし私だったら転職しません。 でもそれは、「今は、まだ」という意味で、勿論時期をみていつかは絶対動きます。 理由はいくつかありますが、まず働き出してまだ半年ですよね?半年と言うとやっと仕事を覚え始めてきた(気がしているだけの)状態で、これからその職場で学ぶものが沢山ある事でしょう。 ましてや、金融業界というある意味「異種・独特」な業界に今後挑戦したいのであれば尚更、今の職場でもう少し経験を積んでやるだけの事はやって、自分に自信をつけてから動きます。ご縁があった今の職場に不満もないなら余計かな。 それに、今転職をして、もし今後何年か後に更に転職をする事になった時に(人生何があるかわかりませんし)、その「半年の経歴」が履歴書上でハンデになってしまう可能性もないとは言い切れないと思います。 確かに、「どうしても金融業界で働きたかったので!!」とアピールすれば「そんな事」を気にしない人事関係者もいるでしょうが、「そんな事」を気にして「この子は根気がないタイプかも・・・」なんて理由で落とされたらたまったものではありませんし。 どちらにしても「半年」は決断するには短すぎると思います。 最後に、希望している職種(?)の募集数が少ないという部分ですが、これが理由で「このチャンスを逃してしまったら・・・」と思う気持ちもわからなくは無いですが、ありますよ、半年後でも1年後でも絶対。 実は私の希望職種も比較的珍しく、3ヶ月間方々手を尽くしてみっちり転職活動をして希望する案件が3件しかありませんでした(それ以外も多少受けましたが)。その内の1社に前職での実績が評価されて拾われましたが、貴方も今がんばっておけば決して損はないと私は思います。 以上、個人的な意見でした。。

noname#12930
質問者

お礼

長文のお返事まことに有難うございます。 年齢は24歳です。 確かに半年とゆうのもネックになっています。 今後どうゆうふうにとられるか不安もあります。 本当今新しい仕事を任せられてきているのでなおさら辞めずらいってのもあるんでかなり迷っているんですよ。とりあえず1年はここで頑張ってまた春前には募集がかかるかもしれないし!ってゆう気持ちもあります。ちなみに金融業界は初めてではありません。 以前やっていましたが、家庭の事情でやめざるおえなくなり退職しました。それで、今回私がどうしても入社したかった会社・職種が募集をかけていたので転職に悩んでいるところです・・・。 何もしなかったら後悔しそうだし、何かしても後悔しそうで今はもどかしい気持ちでいっぱいです。 すみません、文章がめちゃくちゃになってしまってm(__)m

関連するQ&A

  • みなさんなら、これは損だと思いますか?

    派遣で事務職について半年です。部署は今10人ほどです。 【状況】もともと私以外は全員正社員。 ・3月末に退職する正社員がいたため、私(20代後半・経験あり)が派遣で入って引き継いだ。 ・その後、7月末に退職する正社員がいたため、正社員(20代後半未経験)を1人補充した。 ・その後の8月、業務拡大のため(?)、もう1人正社員(20代後半未経験)を雇った。 【仕事や待遇】女性事務員は、正社員も私も全く同じ仕事をしています。 ・ほぼ皆同じ時間に帰社するため、派遣だからといって残業しないわけにはいかない。(約2時間) ・派遣はもちろん、正社員にも残業代は全て支給される会社。 (その結果、月収は同じくらいで、ボーナスがある正社員のほうが何十万も年収が良い) ☆前回の更新時「すぐに辞められては困りますね。なるべく長期で1年とか働いてほしいとは思っていますよ・・・。」と言われた後『まあ、状況が変わらない限りはね。』というセリフがあった。 これを友人に話したところ、このように言われました。 「あなたを派遣で雇ったあと、2人とも正社員で雇ったなんて私だったらちょっと嫌。なら初めから正社員だけ雇ったら?って思っちゃう。 あくまで推測だけど、あなたは長期ではなく調整用の人として雇われただけで、今の正社員が仕事に慣れたら辞めさせられて正社員だけでやっていく気では?ボーナスまるまる損してるし。 派遣のメリットが全くないね・・」 みなさんなら、どう捉えますか? 私は特に不満があったわけではないのですが、甘いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 再就職までにかかった日数ってみなさんどれくらいですか?

    再就職までにかかった日数ってみなさんどれくらいですか? 34歳既婚子なし女。昨年11月退職しまして現在まで就職活動中です。 正社員、パート関係なく気になった募集には応募して面接にも出掛けていくのですが次々と不採用になり早半年以上経ってしまいました。 不景気や年齢のこともあり需要がないのかととても悲観してしまいます。 時給700円代のパートの事務でも1人採用の枠に20人くらいは応募があるらしいです。 キビシイですよね。 みなさんはどれくらいで次の仕事を決めることができましたか? あたしのような立場のものならまだしも一家の主として家族を養う立場にある人が同じような状況だったらさぞかし大変だろうと思います。 結構参っていますのでw自分もこんなにかかったけど最終的にはちゃんと見つかりましたよ的なご意見もらえるとうれしいです。 どんなことに気をつけて就職活動された・されてるか等のご意見もお待ちしております。

  • 事務で就職を目指すか、雑貨屋で働くか…。悩んでます。

    先日、職業訓練の事務科を修了した24歳、女です。 私は今までアルバイトの経験しかなく、学歴もよくありません。 なので、職業訓練でパソコンのスキルを身につけて、事務の仕事に就こうと思っていました。 が、現在事務の求人もあまり無く、実務経験ありが条件となっている事が多いです。 私自身、事務が本当にしたいわけではなく、ちゃんと就職せねばと焦っているのが本心です。 私が一番興味があるのは、雑貨関係の仕事です。ですが、雑貨ショップで正社員を募集している所はほとんどなく、アルバイトばかりです。 たまに、正社員登用制度を実施している所もありますが、この場合本当に頑張れば正社員になれるのでしょうか? 自分の本心を押し隠して、望まない事務の仕事を探すか、アルバイトでも雑貨ショップで頑張るか…。とても悩んでいます。 せっかく職業訓練に通ったのだから…という気持ちもあります。 皆さんならどうしますか?やりたい事に突き進みますか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 自分の将来

     今24歳で求職中です。昨年大学を卒業してからも就活をしていたのですが、新卒募集も少なく決まりかけたところは結局だめになってしまい、一年間フリーターをしていました。現在事務の仕事がしたくて、アルバイトでもいいから仕事を探しているのですが、面接落ちまくっています・・・ そんな中、今年大学を卒業して正社員で働いている友達は転職活動をしているのですが、事務未経験にもかかわらず全て受かっているので、バイトさえ決まらない自分がすごくふがいないです。 将来の事を考えると正社員で就職するべきだと思うのですが、社会人経験や実務経験がないと求人を探すだけでも大変ですね。  今アルバイトで探すべきか、正社員で探すべきかすごく悩んでいます。それから私みたいな者も第二新卒になるんでしょうか?

  • あえてフリーターを

    こんばんわ この質問はアルバイト・パートに属するのか 就職に属するのか分からなかったのでこちらに書きました 私は以前正社員で事務のお仕事をしたくて それなりに就職活動をしていたのですが 今事務を募集している企業は大体即戦力になる 人が欲しいみたいでお仕事未経験者の私は ずっと落されてました それでもやっぱり事務のお仕事をしたいと思い 今はバイトで事務のお仕事をしています  バイトでも事務のお仕事の経験は出来ると思いまして 3年間ぐらい同じ場所で勤めていないと『この人はきっと長続きをしない』と思われる可能性が高いみたいなのでとりあえず3年間はそこで勤めようと思って いるのですがフリーターになってから 本格的に正社員の就職活動をするのは やはりまずいですか? 一応今バイトをしている会社は社員登用制度はあるのですが…… 是非お答え頂けると助かります! 宜しくお願い致します!!

  • 週四のパートを始めて一カ月ですが辞めたいです。

    週四のパートを始めて一カ月ですが辞めたいです。 今、小さな有限会社で事務のパートを始めて一か月ですが忙しさに追われ、イライラして血管が切れてしまうのではと思うことが多々あり辞めたくて仕方がありません。 不満(1)新米主婦なので料理に時間がかかり、定時にはきっちり上がって家に帰って家事をしたいのですが仕事量が多くて定時にきっちり上がれない。(私だけが担当している仕事があるのでひと段落するまで上がれず、昨日は結局一時間半も定時をオーバーしてました。)定時に上がれるような仕事配分にしてもらいたい。 不満(2)パートは私一人で、時給850円なのに正社員の事務さんと同等の仕事量を任される。 不満(3)仕事量が多すぎて終わらず、結局終わらない分は私が帰った後に社員にやってもらっているのですが、人に仕事を投げることがいやな性格なのでもやもやする。そして小心者なので残していることに不満を持たれているのでは、、、と気になってしまう。 パートは正社員よりも時給が低い分、定時で上がれたり、責任の軽い仕事をまかされるメリットがあると思ってましたが正社員としてはたらいていたころと同等、もしくはそれ以上にいそがしくしております。 家に帰ってから家事をすることがしんどく夫に当たってしまうような時もあります。 ちなみにその会社の良いところもあり人間関係が割と良好な所は気に入ってます。 皆さんでしたらどうしますか? 何かアドバイスや意見等いただければ嬉しいです。

  • 正社員になりたい。

    私は高卒の現在アルバイトの21歳、女です。 高校を卒業後、事務職として就職しましたが、半年で退職しました。 その後、もう約2年ほど、アルバイトを転々としています。 ですが将来のことを考えるとやはり正社員として働きたいです。 事務が得意というわけではありませんが、事務で正社員で働きたいです。 正社員を半年でやめておいて何をいってるんだという話ですが、21歳で高卒で何もかも未経験で、アルバイトも決まったアルバイトを続けたことがなくて、正社員で働けるところはあるのでしょうか。 大学に行くお金もありませんし、こういう人はどのように、就職しているのでしょうか? 彼氏が出来たこともないし、結婚もできないと思いますし、社員になりたいです。 低学歴で、フリーターから社員になれたりする人はいるのでしょうか? 何か就職しやすい職種や、就職状況の情報、私のような人はどうしているかなど、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトへ転職・・・

    今、仕事のことで悩んでいます。 私は、幼いころからマスコミ業界(テレビ局)で働くのがずっと夢で、就職活動でもテレビ局に絞って頑張りました。 が、この不況に加え、ただでさえ狭き門のマスコミ業界に縁がなく、結局は地元の小さなマスコミとは正反対の商社の事務として就職しました。 事務の仕事をそれまで考えたこともなかったため、つらいと感じることも多々、また人間関係もあまりよくありませんでしたが、自分が選んだ道だからと思い頑張ろうと思って半年が過ぎました。 そんな時、地元のテレビ局で制作のアルバイトの求人が出ているのを見つけてしまいました。 今の仕事を頑張らなければいけないと思う反面、どうしてもテレビ局の求人に応募したい自分がいます。 アルバイトとはいえ、今の事務のお給料とあまり変わりませんし、保険等もしっかりついています。 とはいえ、アルバイト・・・ 今の不景気の世の中で 正社員からアルバイトへ転職するのはやはり間違ってるんでしょうか・・・

  • 『貿易事務について』

    『貿易事務について』 大学四年生で只今就職活動をしています。 まだこの時期で決まっていないので少し焦り気味なのですが最近やりたいことが変わりました。 英語が得意なことから「貿易事務」にとても興味を抱くようになり、今はネットなどで情報を集めているのですがなかなか「正社員」を募集しているところはなくほとんどが「契約社員」や「派遣社員」で募集しています。貿易事務というとても専門的な知識を必要とする業務で新卒で正社員としてとってくれるところはないのでしょうか? また、話しが長くなって申し訳ないのですが人材紹介の会社で契約社員で貿易事務のお仕事を紹介していただきました。契約社員として働き貿易事務の資格を取り転職して正社員になる、という道は難しいのでしょうか? お手数ですがどなたか貿易事務をお仕事として働いている方、もしくは詳しい方などいらっしゃいましたらおしえておただけないでしょうか。

  • みなさんは、どう思いますか?

    初めまして。 27歳の既婚女性です。 1年間専業主婦として家事をこなしていましたが、 最近仕事を始めようと思い、就職活動をし、 希望の仕事先から内定をいただきました。 最初の三ヶ月は使用期間として3ヶ月を契約社員として勤務し、 それから正社員となるかは応相談という一般的な就職内容なのですが、 正直複雑な心境なのです。 今まで1年間のんびりとすごしてきた日々がとても気に入っており、 この生活が、がらっとかわってしまうことへのストレスは予測できますし、 そうなると仕事を続けられるかどうかも不安なのです。 ですが、自分自身仕事がしたいから、就職活動をしたわけだし、 なにしろ第一希望の企業にこの歳で就職できたわけですから、何ひとつ申し分ない状況だということも分かっています。 ですが、身の自由と、自己の成長、どちらかをとると考えた時、 身の自由をとってしまいがちなんです。 でも、それでいいのか。。。という矛盾な気持ちもあり、 自分でもどうしたらよいかわかりません。 主人に相談したところ、やりたい事をやってみなさい。 と、言われました。 家計は仕事をしなくても、旦那の給料でまかなえる状況です。 みなさんならどちらを取りますか? 1.就職はせず好きなことだけする毎日。 2.就職して自己の成長を図る (2番を選んだ人は、なぜ1番を選ばなかったのかも教えてください) このような質問が贅沢な悩みだということも承知の上で質問させていただきました。27歳にしてこのようなことを考えている自分にも嫌気がさしております。 どのようなお言葉でもかまいません。 アドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。