• 締切済み

So-net光の無線LAN設定

kuma310minの回答

回答No.1

PCの仕様 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/pavilion/dv6100/coreduo_model.html 無線LANの項を見ると、「オン/オフボタン付き」となっています。 オフになっていて、機能していないだけではないでしょうか?

jv-squier
質問者

補足

kuma310min 様 早々にお返事を頂き有り難うございました。PCの手前側にワイヤレスのON/OFFスイッチがあるのですが確認したところ、ONになっています。

関連するQ&A

  • 無線LANができない

    本日、フレッツのホームタイプからマンションタイプに家のPCを移行しようとしました。 そしたら無線LANが出来なくなりました。 使用機器は バッファローのWHR-HP-G ノートPCで無線は内臓タイプ(OS Vista) ホームからマンションのONUに換えるまでは無線接続出来ていたので機器の故障はないと思います。 有線ならマンションのONUでも無線接続できますのでONUがおかしいというのはないと思います。 バッファローのらくらくセットアップシートに書いてある通りに何度もやってみているのですが「有効な無線アダプタが見つかりません」になります。 前回ホームの時の設定が残っていて邪魔をしているのかと思い、 PCの無線関係ソフトはすべてアンインストールしたりWHR-HP-G 自体を初期化したりしてみましたが無線接続できません。 この状況になに解決の方法はないものでしょうか?

  • 無線LANでネットに接続ができません

    最近PCの調子が悪かった(っていうかほぼ壊れる寸前だと思うくらいでう)のでリカバリをしました 調子が悪くなる前は無線LANでネットに接続できていたのですが、今はなぜかはわかりませんが無線子機のドライバもインストールすることができず、有線ケーブルを使って接続するしか・・・という状態です。 PCはHP pavilion tx1000 です OSはvistaで、ルータはBUFFALOのWHR-HP-G54、無線LAN子機はBUFFALOのWLI-UC-Gです もし解決策が見つからない場合はほかの接続方法なども教えていただけませんか? よろしくお願いします

  • 無線LANの設定が出来ません

    PCはシャープのPC-WE50Sで、OSはWindows Vista Home basicです。 ルータはNTT東日本のRT-200NEです。 Windows Vistaでの無線LANの設定の仕方は、何か特別なのでしょうか? 他のPC( Windows 2000およびXP)では問題なく内蔵LANで接続できるのですが、 新しく購入してきた Windows Vista搭載のPCでは内蔵LANでのネットワークが検出できず、手動で設定するものの、接続が出来ません。 なお、ルータの方の設定を、無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否) をしない設定にするとネットワークの検出が出来、インターネットにもつながるのですが、PCを一旦シャットアウトして、またルーターの設定を戻すと検出できなくなってしまいます。 説明が上手く出来なくて申し訳無いのですが、 設定の仕方に何か間違いがあるのでしょうか?ご教授くださいませ。

  • 無線LANが使えなくなってしまいました

    vaioのpcg-7u1nです。 元々のOSはvistaですが、windows8.1にアップグレードしたら無線LANが 使えなくなってしまいました。 windows7にアップグレードしたときは問題なく使えていたのですが、 windows8を経由して8.1にしたら、 「問題が発生したので再起動します」 と、何度も再起動を繰り返します。試しに無線LANのスイッチをoffにしたら、 起動しました。 クリーンインストールをしたので(設定等はバックアップしました)無線LANの ドライバーが削除されてしまったのでしょうか? どなたか対処法を教えて下さい。 あまりPCには詳しくないのですが、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線LAN

    新しくPCを買ったので 無線LANの設定をしようとしたらできません PCはemachinesmんのJ4518です BUFFALOの 無線LAN親機はWHR-HP-AMPG 子機はWLI-U2-AMG54HP です 子機がひょっとすると vista対応じゃないかもしれません AOSSで設定しようとしてもできません どうかよろしくお願いします

  • VISTAでのヤフーBB無線LANパックの設定方法

    YahooBB無線LANパックでの設定方法を至急教えてください! 新しいノートパソコンを買いましたが今までのYahooBB(無線LANパック)への接続方法が全く分かりません。 今までは無線LANカードで接続していたのですが、 新しいPCにはExpressCardスロットしかありませんので 今までのカードは使えません。 (日本HPのPavilion dv6000です。) 無線LANはカードなしで接続できる機種なのですが、VISTAは初めてなので 何処をどうすれば良いのか分からず困っています。 どうぞ宜しくお願いします。 *接続機器は全てレンタルのものです。

  • 無線LANを有効にしたい。

    こんにちわ HPのPavilion Notebook PC dv6i のノートパソコンを 無線LANでインターネットに接続していたのですが どこかを触ってしまったのか、無線LANのランプが無効になってしまいました。 説明書には「fn+何かのキー」を押せば無線LAN有効となると書いてあったのですが 肝心の何かのキーが記載されておらず困っております。 ご存知の方おられましたらお教え願えませんでしょうか?

  • 無線LANがつながらなくなりました。

    急に無線LANが使用することができなくなりました。 パソコンを起動すると 「WLAN autoconfigが停止している可能性があります」 と出るので、WLAN autoconfigの開始ボタンを押すと サービスを開始できませんとでます。 ちなみにエラー「0xc00ce558」とでています。 PS3や他のパソコンは接続することができます。 対処方法などご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 OSはwindows vistaです。 ドライバのアンインストールはすでに行いましたが だめでした。 また、USBの無線LANをしようしてもだめでした。

  • 無線LANルータ設定への入り方

    無線LANルータ設定への入り方   無線LANルータ設定への入り方についての質問です。   NEC WarpStar AtermWR7600H を使用しています。接続環境はNTTフレッツ光・・・ONU・・・CTU・・・本機・・・無線接続PC となっています。   急に接続が出来なくなりブラウザがONU再起動のページを表示しました。   その後も接続は復旧しないもののONUの中へは入れました。ctu.fletsnet.com でした。   その後無線LANルータの設定を見ようとしたところ、パスワードが分からなくなってしまいました。WARPSTAR7600をリセットしようとLAN有線で接続しましたが。リセット方法が分かりません。よろしく御教示ください。なお回線が落ちた場合はお礼が出来ません。これは知人のモバイル端末からの投稿です。

  • 無線LAN超初心者が設定をします!!

    超初心者的な質問です。 2台目のPCを無線LANカードを使ってネットをしたいのです。1台目は直接LANケーブルでONUにつないでいました。 バッファローのWHR-HP-G54を購入しました。インストールしようとしています。インストールは親機がつながっている1台目のPCで行うのですよね。子機のカードを取り付けるのはインストール中の1台目にまず取り付けて設定が終わってから2台目のPCに取り付けるのでしょうか? それとも2台目のPCにインストール中に取り付けるのでしょうか? ちなみに1台目のPCにはPCカードスロットはありません。