内部監査のキャリアについて

このQ&Aのポイント
  • 内部監査のキャリアとは一体どのようなものなのでしょうか?
  • 内部監査の仕事にはどのような魅力があるのでしょうか?
  • 大手や金融系、米国企業などでの内部監査のキャリアは認められているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

内部監査のキャリアについて

大学卒業後、経理財務系の仕事をしています。 管理職にも昇格し、仕事には自信があるのですが、 正直、飽きた感があります。 仮に、さらに上職につけたとしても、責任が重くなるという点に 今は頑張ろうというより、嫌だなあという気持ちが・・・ でも、平社員に戻るとアホな上司だったら嫌だという気持ちもあり・・・ 今回、転職を考えており、今までの経験も活かせることから、 内部監査の仕事に興味を持ちました。 ただ、会社によっては、閑職だったり、定年に近い人が行く部署だったり することもあるため、職種変更に不安を感じています。 内部監査のキャリアは、一般的にどのような位置づけなのでしょうか? 大手や金融系、米国企業などは、いちキャリアとして認められているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 内部監査といっても経理・財務の内部監査もあれば、会社の資産の保全状態を調べる内部監査もありますし、コンプライアンスの内部監査もあれば、品質や環境の内部監査もCSR(企業の社会的責任)の内部監査もあります。どの内部監査ができるのかは自分の専門分野によります。専門性に長け、かつ監査の知識・技術・経験などのテクニックも欠かせません(見抜く力もいるんです)。  内部監査の部門を定常的に設けているのは、よほどの大手企業でしょうね(ふつうは、臨時に内部監査の組織を編成して、行うはずです)。そこに配置されるのは、経験豊富な年配者が多いように思います。そのような部門に滑り込めるのには、よほど恵まれていないと…。  

nolley
質問者

お礼

ありがとうございます。 浅はかでした。

関連するQ&A

  • 内部監査 -充実した日々とするには

     よろしくお願いします。 私は男性で年齢は50才近い者です。 在職している会社(約100名勤務)で経理部から内部監査(私1名の部署)に異動となりました。 困っているのは、正直、忙しくないということです。 監査(支店へ出張します。)とその準備と出張後の報告書作成。 一ヶ月で仕事らしい仕事をしているのは4~5日です。 なんとか打開するヒントはないかとnetで調べたところ内部監査や監査役は定年間際の 人が就くのが一般的でいわゆる閑職との事-ショックでした。加えて業務充実への手掛かりは netからは得られませんでした。在職している会社はISOとは無関係です。 内部監査のお仕事をされている方、またこの方面にお詳しい方、 業務充実へのアドバイス、また良い書籍等ございましたらお教え願えませんか。 多忙であった経理部在籍時より現在の方がはるかに精神的に疲労こんぱいしております。 何卒、ご教示の程をよろしくお願い致します。

  • 内部監査部門につくためには

    現在、経理課長を拝命しております。決算業務のみならず、短信、有報などの開示業務も主体的に携わっております。これまでには、営業、経営企画を務め、その間に日商簿記1級、MBA(日本国内)を取得し、転職し現職に至っております。将来のキャリアプランの1つとして、そのまま管理系の頂点(当社においては管理本部長)を目指す一方で、公開準備、J-SOXなどにもプロジェクトとして中心的に携わり最近では内部監査にも興味があります。そこで、現在の会社で、そのまま内部監査になることは、内部統制上構わないのか、つまり現在は被監査部門ですが、内部監査になると、過去の監査対象が自分自身になり、矛盾を生じないのかお聞かせ下さい。 また、内部監査部門につくための(会社に対しての)効果的なPRなどお聞かせ願えれば幸いです。

  • 内部監査業務につくひととは

    内部監査業務につくひととは、どんな能力レベルなのでしょうか? 今の職場に部長レベルとして女性が転職してきました。前職での担当はは内部監査だったらしいのですが、とにかく会計知識もなければ、会計システムに入って、元帳など見ることすらできません。おそらく、決算実務の経験がないので、システムを操作するということもわからないのでしょう。 結局今は勝手に自分は社長と本社対応をするといい、分析と予算を女性社員とすると言ってますが、分析もこちらが作った決算書を見てどうこうしてるだけです。分析とは、システムの中を見てトランザクションを見たり、いろいろなデータ資料を見ないとできないと思いますが、、。 ですから、たいていは、すべて実際決算資料を作成しているひとに聞いてきます(そのほとんどがシステムを見ればわかるようなことです) また、そのあと、課長レベルで男性が入ってきましたが、こちらも、以前は内部監査をしていたそうで、リストラにあったそうです。この男性も、おそまつなものです。仕訳ひとつ満足にできませんし、決算書について「なぜこれがマイナスなんだ」と女性部長と同じレベルで聞いてきます。経理のわかる人ならわかると思いますが、システムの元帳みればそんな原因わかりますよね。 そこで疑問です。内部監査の業務に就く人は、レベルはどうなんでしょうか?会計知識もシステム知識もなくてもできるものなのでしょうか?アホが就く仕事ですか? これまでのイメージは、会計士レベルの知識、なおかつIT知識もある人が執り行っているのだとおもってました。

  • 経理のキャリアについて。

    お世話になっております。 経理マンとしてのキャリアの方向性について、ご指導いただきたく。 自分自身は、税務会計よりの経理というよりは、経営管理よりの、財務会計、管理会計 を中心とした知識をつけて、キャリアアップにつなげたいと考えております。 現在は、年商5000億円程度の会社で働いており、税務は税務専門の人がしております。 実際、同規模(もしくはそれ以上)のメーカー等で働いている人で、税務等も含めた仕事 をすべてこなす人はスーパーマンのような、人であり、経理としては自分の方向性を 定める上でも、経営管理よりの経理か税務よりの経理としてキャリアを積むかある 程度定める必要があると考えております。 税務は興味がもてないので、管理会計、財務会計ベースの知識を元に自分自身キャリア アップを図りたいと考えております。 ただ、あまり頭が良い方ではないので書物を見るだけではなかなか知識が入ってきません。 そこで今考えているのが 簿記1級(これだけ現段階で勉強中ですが、原価計算も学べて、大変楽しいです。) CIA(内部監査、内部統制の理解を深めるため) 財務報告検定(開示業務習得のため) 国際会計基準検定(今後日本に近いうちに本格導入が予定されているため) 等を、資格取得というよりは、知識を身につけるために勉強して、理想のキャリアに少しでも近付き たいと考えております。 ただ、今の自分の思いと、勉強しようとしている内容がずれている可能性もあると思いますので、 できれば、メーカー上場企業で働いている方アドバイスをお願いいたします。 読解力に乏しい26歳で、そういった自分に最適なのは、やはり講師の方の講座を聞くことが一番だと考えております。 何卒、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 一部上場企業の経理職に在籍している30歳男性会社員です。日商簿記一級と

    一部上場企業の経理職に在籍している30歳男性会社員です。日商簿記一級と全経上級、税理士簿財得後に経理系の仕事に従事し、7年間財務会計経験を体験してまいりました。 日々働いていく中で、どのようにスキルを磨くべきかで悩んでいました。そんな中、内部統制監査人の資格を知り、これまでやっていた知識が生きるかと思い、今の会社で社内内部監査スタッフとして修業しようと思います。TACでCIA講座を受けてきており、2月にはPAT1は2月末日に581点で敗退してたもの 次で挽回したいと思います。7までにCIAは取りきるつもりです。 その後なのですが、2つばかり経理職のキャリアアップのためやってみたいことが 2つあります。 (1)法人税法の習得 (2)IFRSの理解 この二つです。税理士受験とかそうそういう大げさなものは、雇用情勢や年齢的なところから・厳しいともいます。手ごろなセミナー済ませるべきでしょうか?あるいは米国会計士取得を目指したほうが、 IFRSによる開示等に理解が深まるでしょうか。 内部監査人の方の厳しい意見をお待ちしております。

  • 監査法人に入所したい

    今、現在、某人材派遣会社で営業をしています。 年齢は27歳です。将来に不安を感じており、何か専門職につきたいと考え、US-CPAを目指し、勉強中です。ただとったところで、経理、財務、もちろん監査についても、実務経験がないため、転職が可能なのか非常に不安を感じています。もし、未経験で、監査法人に入るためには、何が必要なのでしょうか。またどのように準備をしていけばよいのでしょうか。教えてください。

  • 議事録、内部経理監査について(これって犯罪?)

    特養を中心とした社会福祉法人で最近事務職に異動になった者です。ようやく業務に慣れてきたところで色々と疑問が出てきました。 うちの法人では理事会、評議員会は実際に行ってないんですよ。事務の職員が議事録だけを作っている状況です。内部経理監査ともう一つの内部監査の提出書類も事務の職員で作ってます。 印鑑、署名も全部こっちで用意。これって公文書偽造とか犯罪になるんですか?知らずに犯罪の片棒を担がされているとか思うとぞっとするので質問します。

  • システム監査へのキャリアプラン

    現在留学を控えている文系大学生です。将来はシステム監査を仕事にしたいと思っています。 もともとIT業界に興味があったことと、大学のOBなどの社会人の方々のお話を聞いた結果です。 そこで、文系の僕がシステム監査に関わる仕事をするにあたってのキャリアの積み方をどうするべきか迷っています。できるかどうかはまず置いておいてどのようなアプローチをすればいいか意見が頂きたいです。 今の所は最終的に監査法人に就職し、システム監査部門で働ければいいなと考えています。 しかしながらいきなり監査法人に入るのが良いのか、it企業で経験を積むべきか、it企業といっても様々あるのでそういったどの部門に入ればキャリアが積み易いかなどを悩んでいます。 自分なりに色々調べているのですが、こちらでも意見を聞かせて頂きたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。 (現在資格関係はtoeic800 基本情報技術者 簿記2級を持っています。)

  • 経理でキャリア形成

    経理でキャリア形成 28歳女性で、少し前にUSCPAを取得しました。 今現在外資系企業の経理で転職活動をしています。 財務会計で受けているのですが、将来的には財務分析などしたいという気持ちもあります。 またもともと営業だったので経理自体が合うか、という疑問もあり 管理会計も視野にいれるとメーカーのほうがいいのかなとも思っています。 ぼんやりしていますが、経理で魅力的なキャリアを築いていくためのステップとして アドバイスがあればお願いします。 私は英語力がそこそこあり、受けている企業はそこそこの大企業です。

  • どんなキャリアを築けば良いのでしょうか

    どんなキャリアを築けば良いのでしょうか 初めまして。 私は今の仕事を続けていくべきなのか、これからどんな仕事をやっていくべきか非常に悩んでおります。 端的に、私は多くのことについて(仕事面において)自分に自信を持ちたいと考えております。 ただ、そのゴールがどこなのか、どこに設定すれば良いのか、それが本当に正しくて心から納得できているのかわかりません。今後のキャリアプランについて可能な範囲でアドバイスいただけませんでしょうか。 まず、基本プロフィール等書きます。 ◆23歳・男・高卒 ◆職歴:まともな職歴がありません。フリーター等を経験してきました。今は正社員として働いています。 ◆性格:真面目・冷静・熱しやすく冷めやすい・頑固・マイナス思考・クール・おとなしい・元気がない・声が小さい・人見知り・理屈っぽい(すべて他人に言われることが多いです) ◆見た目:童顔で垢抜けていないと思います。まゆは剃っていますし、オシャレもそれなりにしていますが、まだまだ努力不足です。また、小顔で体も細く、身長は170cmほど体重は50kg後半ほどです。 ◆グループでの立ち位置:基本端っこにいるタイプで話の中心にはあまりいません。いても変な空気が流れて、話の中心が移動します。また、一対一の時は意外と喋ると言われます。(単に質問をして話を持たしているだけです。これに関連して、初対面の人に対しては上記性格と別人のように元気に振舞うことができます。そのせいか、人によって私の第一印象が全然違う場合があります) 正直人間関係に自信ありません。 本題です。私は今社内で財務経理を担当して1年弱となりますが、営業職への転職を考えております。 私の上記の性格ゆえ、人と話すことや営業等が苦手です。どんな仕事であっても他人ありきの仕事であり、財務経理も例外ではないと思っております。 さらに、結果を出していくなら、上司を動かせるぐらいの仕事や説得力などが必要だと感じます。 今現在の私にそういったものは全く身についておりません。 また、仕事の性質上「受け身」な部分が多く、営業職のような、人間関係の構築力や説得力はなかなか身に付きにくいのではないかと感じております。 私は、人間関係に苦手意識が強いため、このままでは、「使えない人材」となってしまうのではと危機感を抱いております。 そして、財務経理は楽しいですが、現在週2日しか時間が取れておらず、週3は別の単純作業のみをしているといった具合で、正直私の仕事は財務経理でないと思います。 そこで、営業職への転職を考えたのですが、この考えは浅はかでしょうか。 今年宅建を取得できれば転職考えております。3年営業をやり、人間関係にある程度自信を持てるようになってから、会計事務所等への転職を考えております。最終的には営業のできる税理士になれればと思っています。 考えが甘く、おこがましいとは思いますが、何かアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう