- ベストアンサー
外来手術
来週、外来手術を受けます。 場所は右足の親指の爪の生え際で、 局所麻酔して、皮膚を切り、腫瘍を採って、一部分だけ縫って終わりです。 麻酔はどれくらい効いているのでしょうか? 手術時間はどれくらいなのでしょうか? 外来手術なんて初めてなので想像もつきません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね。 たぶん局所麻酔で切除、縫合で30分ぐらいですかね。 麻酔は1時間~2時間もたてば切れ始めますが、個人差も大きいです。 痛みどめと化膿止めの飲み薬を処方されると思いますので、すぐ飲んで様子を見ましょう。ある程度は痛みと腫れも出ると思います。早め早めに痛み止めを指示された時間を空けて飲むと痛みもコントロールできます。 翌日以降も消毒などで通院になると思います。入浴の制限もあるかと思いますので、担当医によく確認し、指示に従ってください。今はテープで留めて縫合しないことも多いので、その場合は抜糸もありません。 痛みがひどい時は座薬などもお願いするといいですよ。不安なことがあったら遠慮なく担当医に聞いていいんです。 あと、注意点として、痛み止めなどあらかじめ手術前に飲んだりしないこと。例えばバッファリンは血液の凝固を阻止する成分があるため、手術前の服用禁止です。担当医から処方された以外に常用している薬やサプリメントの中にはそのようなものもあるので、心配な時は確認してください。 一週間ほどで腫れも引き、痛みも治まると思いますが、傷口の病原菌感染にはくれぐれも注意してください。 早い回復をお祈りしています。お大事にどうぞ。
その他の回答 (1)
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
多分、巻き爪での炎症の処置かと思いますが。(違うかも) 最初は不安だと思います。何回か親指の爪を剥ぎ取る方はやりました。医者にとっては、手術として意気込むこと無く、ふつーの切ったりはつったりの行為です。 親指に麻酔を打ちますが、爪の生え際に打つので、これが痛い。麻酔後の切ったりはつったりは、見なければ良い(足なので、見てしまうが) で、あとが痛いです。処置は10分程度で終わると思いますが、麻酔が聞いているのは、30分~1時間程度。痛みが来ます。で、間違ってマニュアル車で行ったので、帰り際は困った。 処置後は、しばらくは歩きにくいです。どうしても親指を保護した歩き方になるので。で、暫く安静にすれば傷口は落ち着いてくるので、あとは、処置後に説明があると思うが、指に負担の掛からないようにし、化膿止めの薬を飲んで過ごすと、傷口ですがら、よくはなってきます。
お礼
ありがとうございます。 巻き爪ではあるのですが、今回は腫瘍によるひび割れのため 腫瘍の除去で、爪に何かをするわけではありません。 麻酔痛いんですか。痛いの弱いから…。 不安なので、精神科で貰っている抗不安剤を飲もうと思っています。(医師に確認しました) 翌日に消毒に行く以外は、しばらく外出は止めたほうがいいのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 術後、翌日に消毒に行き、消毒の仕方を教わるみたいです。 滅菌ガーゼ+テープか大きめの絆創膏を持ってくるように言われたので 絆創膏のほうを選びました。 1~2週間後に抜糸だそうです。 その後も数ヶ月は痛みが続くそうです。 でも、ほかの病気とかあって今しかないのです。 痛みどめ、貰ったらすぐに飲みます。