• ベストアンサー

新しいことを始めるとその場から逃げ出したくなる症状

river_pond_seaの回答

回答No.1

なんとも言いがたいですが、「ある程度は」人間誰しも経験することかも知れません。 しかし、呼吸器系の病気で例えてみましょう。 (1)風邪 (2)インフルエンザ (3)喘息 (4)肺炎 (5)結核 仮に「せき」という症状が出たとしても、(1)と(5)では対処法がぜんぜん違いますよね。 風邪によるせきは大多数の人が経験することであって、栄養と休息、もしくは市販薬で直ってしまうことが多いと思いますが、 結核によるせきであれば直ちに入院治療が必要でしょう。 「新しいことを始めるとその場から逃げ出したくなる」ということも、あなたにとってどの程度辛く、酷い症状なのか私には分からないのが本当のところです。 もしも、そのことにより、生活に重大な支障が出ているのであれば、(学生さんであれば)スクールカウンセラー、(社会人であれば)産業医等に相談されることをお勧めいたします。

関連するQ&A

  • この症状は病気でしょうか?

    私は21才、男性で大学に通っている者です。 最近ストレスがたまりやすくなったと感じます。 たまりかたが異常だと感じるのですが、これは病気なのでしょうか? 私は勉強が好きなんですが、 勉強をしているとときどき胸がモヤモヤしてきます。 恋愛で悩んでいるときや何かが不安で悩んでいるときになる、 胸がしめつけられ苦しくなるような感覚です。 (しめつけられるといっても物理的に痛いわけではありません) 症状がおきるときは勉強しているときです。 難しめの本を読んでいるときやわからないことを考え続けているときにこの症状が起こります。 寝不足になると症状が出やすくなるようで ひどいときは朝起きたときに胸が苦しいことがあります。 勉強しなきゃいいんじゃない?と思う方がいると思いますが、 私は勉強することがほとんど生きがいに近いのでやめられません。 (私の夢は優秀な人間になって活躍することで、 そのために勉強をしていて、苦労して勉強した後に結果がでたときは本当にうれしく感じます) 毎日勉強しかしていないわけではなく、友達とよく遊びますし好きなスポーツもあります。 ただ家にいるとき、ほとんどの時間は机に向かっています。 勉強をやめるという選択肢以外にこの症状をおさえる方法を探しています。 そもそもこの症状は病気なのでしょうか? 病院(心療内科?)へいくべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • この症状はなんなんでしょうか!?

    この症状はなんなんでしょうか!? ・歩いているとちょっと酔ったようにバランスが悪くなる。 ・たまにバランスが悪くなってクラっとくる。 ・一人になると鼓動が速くなったり少し焦ってしまう。 このような症状はなんの病気と考えられますか!? 治すにはどーしたらいいのでしょうか!? 回答よろしくお願いします。

  • 何の症状なのでしょうか?

    彼女が ・左の耳のしたから首までの痛み ・胸が苦しい(胸というかその下辺り) ・頭痛 ・吐き気 の症状があるらしいです。 学生の自分ではおたふく程度しか思い浮かびません… これはどんな病気の症状、もしくは前触れなのでしょうか? 病院に任せるのが一番なのですが、心配なので重い病気かどうかだけでも知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • この症状は何?

    最近体のいろんなところがおかしいです。 今まではこんなことはあまりありませんでした。 ・足の裏にちいさなしこりがある。(3~4ミリのものが3つ) ・貧血によくなる。 ・運動していたりずっと立っていると気持ち悪くなる。 ・のどが痛いのが治らない。 ・頭がぼけーっとする。 ・足をよくつる。 ・鼻づまりが治らない。(これは今ブタクサの花粉の季節なので              それが理由かもしれません。) ・目の焦点があっているのかよく分からない。 ・頭痛が前よりよく頻繁に起きる。 ・肺がたまに痛くなる。 ・耳の鼓膜が奥に入っていくような変な感じがする時がある こんな症状が最近よく起きます。 この症状は一体何なんでしょうか。 あまりにもいろんな事が起きたので心配になってきました。 今、中学生で部活も勉強も今が一番楽しい時期です。 そんな時期に病気にかかるなんて嫌です。 もし病気なら早く治したいと思ってます。 どうか何か知っている方どんなことでも教えてください。 よろしくお願いします

  • 気になる症状が見られます

    一緒に住んでいる彼氏に気になる症状があらわれました。 右耳の聴力低下、右目の視力低下、右手の痺れ、といったものです。 こういった症状が見られるようになったのはおそらく2週間ほど前からだと思います。 低下した右耳は一時的にまったく聴こえなくなったこともあり、右手も一時的に震えが止まらなくなったり重いものが持てない、掴めないなどということがあったそうです。 彼は職業柄思うように休みが取れずなかなか病院に行く時間もないので、とりあえず先日行った健康診断の結果を待つと言っていますが、どこか悪いのか何か大変な病気の兆候なのだろうかと不安です。 こういった症状は一時的なものなのか、病気だとしたらどのような病気の可能性があるのか教えていただきたく思います。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 風邪の症状

    こんばんは。2日前ほどから風邪の症状があります。 人ごみのある所へ出かけ、家に帰ってから咳が出始めました。 そんなにすぐに症状は現れるものなのでしょうか? 今出ている症状は、咳とのどの痛みです。鼻水もちょっとあります。 3日目には、腹痛が起こり下痢をしました。 下痢をした後は痛みはありませんでした。 このような症状は「風邪」のときにみられる症状でしょうか? 他に何か病気が考えられるのではないかと心配です。 ちなみに、熱はありません。 今まで風邪の時に腹痛はなかったので心配しています。 のどの痛みや咳に良い食べ物なども教えていただけると助かります。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 最近、このような症状で出るんです。。。

    こんにちは。 ここ2日前から…このような症状が出て気になっています(箇条書きですみません) ・頭が重い ・何をするにもやる気が出ない ・あまりしゃべりたくない ・すぐに横になりたくなる ・食欲はない(出されたものは全部食べれるが、自分から食べようとは思わない) 今日は特に気になりませんでしたが、、、昨晩は夕飯を食べて、吐き気がありました。 また、今朝からですが、咳がよくでるようになりました。 これって、何か病気でしょうか?? 今までこのような経験、症状は一切なかったので、不安です…。どんな小さなことでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • いろいろな症状

    数日前からなんとなく頸の辺りが気持ち悪く食欲もほとんどない状態が続いています。 頭がぼーっとするような感じや眼から頭の前の方の痛みもあります。あと右肩が少しですが痛むことがあります。 半年ほど前に受けた血液検査で甲状腺の機能に異常があるかも知れないし肝臓にも問題があるかもしれないというようなことを病院で言われたのですがそのままにしてしまっています。 いろいろな症状の中ですぐにでもどうにか直したいのは気持ち悪さです。 他の症状は少し前から出たり直ったりを繰り返しています。 このような症状だとなに科に行けばいいのでしょうか。またどんな病気が考えられるのでしょうか。

  • この症状で当てはまる病気は何ですか?

    最近、下記のような症状が多いので精神科へ行きました。 少し話して薬だけもらったのでした。 インターネットで精神関係のチェックをしたところ、重症だとかかれました。 他のサイトでもやりましたが、すべて重症という意味の言葉が出ました。 以下の症状で当てはまる「病気」はなんでしょうか? 「病気」でなければないとご回答お願いします。 【私について】中学生        9月ぐらい~のいじめで1月中旬より不登校         5月~転校        最初はいけたのですが、いじめられてる夢を見ていけなくなってしまった 【症状】 *たまに胸苦しい・動機・息苦しさ *頭痛 *不眠(今は睡眠薬を飲んでいるのでとりあえずは一晩寝れています) *悪夢(前の学校でいじめられているときの夢) *ふらつき *人ごみへいくと気分が悪くなる(吐き気・めまい・力が入らなくなる・激しい頭痛と動機) *学校への抵抗(行きたくない・行けない) *突然の脱力感 *不安、恐怖感 *左手のしびれたような違和感      ・・・他 以前精神科へ行きました。 次の受診は水曜日です。 私としては、病気であればなんの病気か気になるのできいてみようと思うのですが、どう聞いたらいいと思いますか?親もいるで・・・・;; すみません、乱文になったので、質問まとめます^^; ・上記の症状で当てはまる病気があればおしえてください ・親の前で先生に病気を聞くにはどういう風にきけべいいですか お願いします。

  • 症状から分かる病気について。

    別カテにて生理がこない…について質問していますが、こちらではもし病気だとしたら何の病気に当てはまるのかを分かる方がいれば回答いただけたら嬉しいです。 症状…生理前のような鈍痛、おりものが多い(透明で粘りけのある場合や少し黄色っぽいものです)、下腹部の突っ張り感や2日に一回程下腹部の両端あたりがビキビキ痛んだりします。その時は立ち止まり中腰になる程痛む時もあります。 生理がきたと思ってもおりものばかりでこれ程生理が早くきてほしいと思ったことがありません。 どなたか上記の症状で当てはまるような病気はありますか? 病院になかなか行けないため少しでも分かることがあればと思い質問いたしました。 妊娠は確実にありませんので別カテ投稿中の質問を見ていただけたらわかります。 長々ですがよろしくお願いいたします。