• ベストアンサー

マツダ プレマシ―20CSの定価¥179.9万

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

「マツダ地獄」という言葉があります(今となっては死語かも・・・) これはすでに回答があるように新車で買ってもマツダ以外に下取りに出すと「ありえない査定額」にしかならないんです。 でもマツダの車に乗り換えるなら下取りも高いし、他メーカーよりも同じ予算でグレードの高い車に乗れてしまうからまたマツダを買う・・・その繰り返しから出てきた言葉です。 また修理についても回答があるように「壊れやすい傾向」にあることは事実でしょう。 しかも部品の単価が他メーカーよりかなり高く、維持にお金がかかるというのも事実です。 壊れたから買い換えようかな・・・となっても下取りで結局、マツダになってしまうし、高いけど修理したとなれば「高い修理代を出したのだから乗り続けよう」となるわけですね。 安いから・・・と手を出したら最後・・・というのは昔から言われてます。 中古でも「え?こんなに安くて大丈夫?」って思うくらい市場価格も安いです。 でもSkyActiveを初め、マツダは昔から「技術」は優れてます。 「技術の日産」という言葉がありますが、マツダに言わせれば「技術のマツダ」です。 欧州で非常に高い評価を得ている事実もあり、ここまで書いてきたような「これまでのマツダ」とは今は違うでしょうが、マイナスイメージが大きい分、他社との違いを明確にするには「価格」しかないわけですよね。 もっともこの先、何年たっても「下取りが安い」というのは変わらないと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • マツダMPVからの買い替えを検討中・・・

    マツダMPVからの買い替えを検討中・・・ 家族構成が、夫婦+6歳児+0歳児で、実家の家族をよく乗せるため、平均的に6人、多くて8人乗ることもあります。 現在は、約5年前に中古で購入した平成14年式のマツダMPVに乗っています。 7月に赤ちゃんが生まれたばかりなのですが、なんとなくMPVが狭く感じるようになりました。 車でのオムツ替えや、運転席から後ろへ移動したいとき、いっぱいいっぱいな感じです・・・ 今の車が、もうすぐ走行距離17万キロに達しそうなのと、今年の12月に車検を迎えるので、次の車検は入れずに、買い替えをしようかと思っています。 候補としては、セレナ、ヴォクシー、ノア、ステップワゴンの2000ccミニバンなのですが、セレナは若干広く感じるものの、他はMPVと大して変わらない感じがするので、買い換える意味があるか???と悩んでいます。 エルグランドやアルファードも見てみて、広さは魅力なのですが、3000ccや、3500ccは、維持費が厳しいので、2400ccが候補になるかと思います。 どうせ買い換えるなら、エルグランドやアルファードくらいにしないと、他のミニバンの広さは、MPVと大して変わらないでしょうか? ただ、エルグランドやアルファードは燃費がすごく悪そうなのが気になります。 今一番気に入っているのが、セレナなのですが、予算の問題で、中古で150万円以下を考えてるので、平成17~18年式が目安かなぁ~と思っています。 MPVとセレナでは、実際広さは変わりますか? 一応セレナに乗ってみましたが、広く感じただけなのか、実際広いのか、よく分かりません。 空間の高さだったり、乗り降りのしやすさは感じました。 沖縄在住のため、車はほぼ毎日使うので、かなりの距離を走ることになります。 セレナのCVTだと、現在のMPVより燃費はだいぶ良くなりますか? 車屋さんは、CVTは、燃費が断然良いと言っていましたが、どれくらい変わるでしょう? 今現在は、約一週間に一度満タン(約6000~7000円)してます。 お車に詳しい方がいましたら、アドバイスよろしくお願いしますm(・-・)m

  • ミニバンについて

    ミニバンの購入を考えているのですが、どなたか教えてください。 ミニバンで1800ccだと登り坂ってつらくないですか?

  • トヨタ、マツダから新しいミニバンが出るそうですが、、、。

    トヨタ、マツダから新しいミニバンが発売すると聞いたのですが、詳細な情報が分かる方いませんか??

  • コンパネの積めるミニバン。

    コンパネ、プラスターボード(1820mm×910mm)などが積めるミニバンを教えて下さい。・・・1500cc以下のワゴンじゃなくて、ミニバンで、お願いします。

  • WISH、プレマシー最廉価グレードはなんで安いの?

    2000CCのプレマシーは170万、1800CCのWISHは180万って、なんでミニバンにも関わらず、こんなにベースグレードがこの2車は安いんでしょうか?

  • マツダ プレマシー ?

    マツダのコンパクトカー「ベリーサ」位の大きさの車で、後部に「PREMACY」とあるマツダ車を時々目にします。同じ車を見ている訳ではありません。ミニバンのプレマシーとは大きさが違いますし、スライドドアでもありません(5ナンバーでした)。道路で前を走っていたり、すれ違いで目にしたりします。これはどういった車でしょうか?マツダのラインナップを見てもありません・・・・。関西に住む知人も見たといってました。ご存じの方お教えいただけませんでしょうか。

  • お勧めのミニバン

    今10年式のレガシィツーリングワゴンGTに乗っていますが家族5人で出かけるとさすがにきつくなって来ましたので中古のミニバンへ乗換えを検討中です。 2000cc以上で広いミニバンありませんか?

  • 3列シートのミニバンの中古車

    3列シートのミニバンの中古車を探していますが(予算100万円ぐらい)候補として2代目MPVを考えていますがどうでしょうか? 2000cc、2500cc、2300cc、3000ccとありますがどれぐらい違いがありますか(新しい方がいいと思いますが)できれば4WDがよいのですが。又ほかにお薦めの車種があればお願いします。

  • ミニバン車種(各社)教えてください。

    ミニバン車種(各社)教えてください。 近日、ミニバン(7人乗り)を購入しようと考えております。 条件としては、1500cc~2000ccクラス、予算は200万位(安ければ安いにこしたことはありません)。若干のオーバーは良。デザインは問いません。その他、スライドドア(脚の悪い家族がいる為)です。これ以上は付加価値として考えます。どんな車がありますか まったく車音痴ですので、情報源にしたいと考えます。宜しくお願いします。

  • 家族6人で乗るミニバン

    大人2人子供4人(5歳3歳0歳0歳)で乗るお勧めのミニバンは なにがいいと思いますか?今はラフェスタに乗っていますが嫁さん が、子供が増えてラフェスタじゃ狭いと言い出し乗りかえを考えてます。 よく乗るのは嫁さんなので女性でも運転しやすく室内も使い勝手が よく、子供がゴロゴロできる2000CCのミニバンを考えてます。 よろしくお願いいたします。